しえると双子のぎりぎり日記

しえると双子のぎりぎり日記

2017.09.05
XML
カテゴリ: 手根管症候群
手術の記録を残す為に、こっちのブログ使用。
懐かしい記事に、生々しい内容をぶつけるって言う(笑)



参考までに。
仕事は、まつ毛エクステなど
とっても細かい作業です。

腱鞘炎は、過去何回か酷くなる事はありましたが
整骨院とか、サポーターや湿布などで
半年から1年くらいかけて、よくなったりしてました。
49歳になった去年の春くらいから

我慢しながらいたのに、今年の春 いよいよ痛みが激しく、他の指の感覚が鈍く
小銭を財布から出す事や
パッと物を取ったつもりが、ぼとりと落とす。
そんな日が多くなってきた。

思い切って市民病院の整形外科に行って
言われたのが「手根管症候群」

長きに渡る痛みと言う事で、手術を勧められ承諾。


2017/08/14
手根管症候群の症状はあまり感じてなく
どちらかと言うと、腱鞘炎の症状が強く感じていたけど、手根管症候群の神経圧迫開放手術。




この下は生々しい画像があります。

手術完了の縫う前の状態です。
ドクターに頼んで撮って頂いた写真です。

唇の様に見える、上が正中神経というところで
本来は、〇みたいですが
圧迫され続けた為 楕円形になってます。


















rblog-20170905001552-00.jpg



グロっ( ̄▽ ̄;)
私的には全然平気ですが。

手術は、肘から下の麻酔だったので
全く痛み等は感じませんが
2回だけ、手首の方に響く痛みと
掌にズンとくる痛みの時があり
それはその場で伝えました。

脇の下辺りから、ベルトの様な物で圧迫されているので、縫合が終わったあと
全部外したら、ダランと腕が落ち なんだか自分の腕じゃないような感じでした。
ハリーポッターのハリーが、魔法で腕の骨がなくなって ダラーンとゴムみたいになったのを想像しちゃいました(笑)

着替えを手伝ってもらい、外にでたのが15時半くらいかな?
14時からの手術だったので、1時間半ですね。

食事をして、部屋に戻って
痛み止めのロキソニンを飲み、手をハニワの様に上げて横になる。
痛いのと、包帯やテープが痒いので
1回外してみる。("'._.)



画像ありますよー
















rblog-20170905001552-01.jpg


rblog-20170905001552-02.jpg


血が滲んできたので、周りをそっとコリコリして
また包帯を巻いて、薬飲んで休みました。

初日はこんな感じです。
夜中は痛みで、何回か起きましたが
利き手の為、トイレも大変で
内緒ですが、、、
ワンピースパジャマの下はノーパ〇www
服をまくって、下着を下げるのが左手だと
ほんと大変で( ̄▽ ̄;)

地震きたらどうしようって思いながら寝ました(笑)


続きはまた後日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.05 15:34:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

しえる819

しえる819

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

コメント新着

しえる819 @ Re[1]:あ~久しぶり・・・(01/13) >ちょろさん やや(笑)昨日話したのに…
ちょろ@ Re:あ~久しぶり・・・(01/13) わー久々に来たら更新してる! しかも模…
しえる819 @ Re[1]:あ~久しぶり・・・(01/13) >ゆうやのママ☆さん 久しぶり!!(^^…
しえる819 @ Re[1]:あ~久しぶり・・・(01/13) >チュンさん(^^)vさん 久しぶりですぅ…
ゆうやのママ☆ @ Re:あ~久しぶり・・・(01/13) いやーん!! お久しぶりです!! 更新され…

お気に入りブログ

 T H A N K S SHUSHUHIKAPONさん
うまうまばんごはん mama12mamaさん
JMTC佐沼教室 JMTC佐沼教室さん
たちこま日記 タチコマ電脳通信GIGπさん
今日もありがとう☆ lovetree☆さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: