PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2024.05.25
XML
カテゴリ: オススメ

毎度お世話になっていますあやなみさんで、
スゴ技の鍼灸師の施術があると言うので、受けてきました〜☺


いつも通っている養身法の先生が先月今月とお休みでしたので、
身体が滞っていたワタクシ。

どうしようかな~と思っていたらこちらの情報が❗


ですが、私は体質的にエネルギーを受けやすいので、特に身体に触れられることには慎重です。




それはひとえにナミちゃんの「目利き」を信用しているから(笑)


そして今回もハズレ無し❗
スゴ技でございました〜😍



その先生は御所「ゆるみ」の鍼灸師 堂園裕穂 先生。


整体、ハリ治療、そしてお灸。
トータルで観てくださいます。


私はハリもお灸もほぼ初体験❗
ちょっとドキドキ💗


そのお灸がちょっと変わっていて、
「箱灸」「くるみ灸」という珍しい施術もされます。
どちらも初めて。

問診のあと、その人に合わせた施術をしてくださいます。


私は冷たいものを摂るとすぐにお腹が冷える、という体質。

血の巡り、特に下半身という事で、
かなり念入りに整体。
どんどん緩んでいく。

そして腰と肩にハリ&お灸。

ハリは全然痛くなくて、チクチク心地良い。
お灸は暖かくて、とっても氣持ち良い〜☺

次に仰向けになって、お腹に「箱灸」。

箱内の細かなステンレスネットの上にもぐさを乗せて、皮膚に直接触れないように約5センチの空間を空けてお灸を行う治療法。

直接肌に触れないので熱すぎず、
これまた超氣持ち良い。

そして目には半分に割ったくるみにお灸をのせる「くるみ灸」。

中国ではポピュラーな、くるみの殻と菊の花を使った目の疲れを取るお灸です。

お灸のモグサのエキスが直に目玉に沁み込んでいく〜





コレはすごい❗
見た目もすごい❗
なかなかの衝撃画像(笑)
 (怖いミニオンみたい…)


でもどうせ誰にも見えないからね(笑)
自分にも(笑)


ほんでこれがまた、めちゃくちゃビックリする位氣持ちええね〜ん!!😍



お灸の間に頭部のマッサージ。

これもまたイイ❗
いや〜❗ホンマに氣持ち良かった❗

裕穂先生、ありがとうございました〜


施術後はあやなみハーブガーデンで摘んだ、目に良いとされる「ネズミモチ」のお茶を一服。


ああ〜至福🌸


(上/ランチ・焼肉そうめんベトナム風
下/胡麻豆腐
右/ネズミモチ茶)




帰りの電車ではまたまた眠気が。
デトックスですね~

全身ゆるゆるですわ〜☺(笑)

いや〜❗今日も良い日だ❗


🌸寺内町半田そうめんカフェ
あやなみ

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid027HGoVGE5S8WfuUYQYiCZquU1GbB1RQMDzfyRVyGpBjd51nk6Xru4K6WLsKRduSKJl&id=100041307866349


*〜関連記事〜*
・「ネトラバスティ初体験」(2014/2/13)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 08:20:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: