2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

久しぶりにとっても素敵なメールが届きました。(最近、何処からとも無く変なメールが数多く届くんです・・・)生後2ヶ月で巣立って行った「のの」の弟の最近の様子です。もう、、立派に大きくなって、、、 ルイ君です。とっても可愛くなったね!!素敵なご家族に可愛がられて、すくすくと育っているそうです。同じ犬種のお兄さんもいて、仲良く遊んでもらっているそうな・・・本当に安心しました。どこかしら「のの」の似ているような気もします。 我が家に居た頃のルイ君。 この頃もすごく活発で、「のの」と沢山遊んでいました。離乳食をなかなか食べてくれなくて困った事もあったよね~夜中に暑くてキュンキュン泣きだした事も・・・・・ドタバタだった育児期間もわずか半年前の事なのにすっかり遠い想い出になってしまいました。 「くるみ」が一生懸命守った命が無事成長して、ご家族の皆さんに愛されていると思うと、ホント・・・・感無量です。 ルイ君 のの 最後に姉弟で並んでみました。いつかまた、一緒に遊べる時が来るといいね!
2007.01.29

日中、ちょっとポカポカしたようきが続いています。昨日の雨も久しぶりのお湿りでした。 昨年秋頃からお友達の花屋さんのお手伝いを始めました。昨年の母の日にちょっとだけ手伝ったお店です。お花は大好きだけど、花の名前は覚えられない私を暖かく見守ってくれる素敵なオーナー店長さんはお友達でもあります。 そこで、少しでも勉強になればと共通の友人でもあるココママと一緒に店長さんにアレンジのレッスンを受ける事にしました。 花材を前にして試行錯誤・・・なかなか難しい~まず花器の中心を決めて全体のイメージを頭の中で作るのですが、ひゃ~!何にも浮かんでこない!!とり合えず大きなチューリップの位置を漠然と決めて、花を刺し始めると何となくこんな感じかな?とイメージが湧いてきた。おしゃべりな三人は、普段集まるとうるさいくらい口が動いているのに花を生け始めたとたんにシ~ン出来無いながらに集中してしまうものなんですね。やっと・・・先生にかなり手を加えていただいて何とか、、かたちになりました。 ココママの作品 tonntonnの作品 自分だけの力でここまで出来るようになるには何年かかることやら・・・でもでも、今後も楽しみながらお花を続けていけたらと思います。 君達! それは食べられないから!!
2007.01.18

我が家のお転婆「のの」が昨日、生後6ヶ月になりました。いろいろあったけど、早いものです。思わず懐かしくてアルバムを開いてみました。 出産三日前の「くるみ」のお腹、この頃にはポコポコ動いてお腹の中で早く出たがっている様子でした、「くるみ」は、とってもしんどそうだったなぁ~ 出てきちゃいました~、生後0日の「のの」 私の手のひらに丁度乗るサイズ、ちっちゃい命の誕生です、 「くるみ」のおっぱいを沢山飲んで、お腹いっぱいですやすや~状態、 なんなの~!変な生き物にみえるよね~後ろ足の先が白いのが「のの」の特徴です。生後3日目、 だいぶ大きくなりました、生後1ヶ月 この頃は、まだ弟の方が大きかったんだよね~ でも寝ている弟を尻目におっぱいを占領した「のの」の体重は、その後逆転しました! ハウスの外が楽しくて!生後40日、動きが活発になって、「くるみ」もハラハラの連続だったみたい、チビたちは、「くるみ」によく怒られていたね~ やっとワンコらしくなってきたね~、生後3ヶ月、 産毛のフサフサが自慢のこの頃の「のの」です、 今日は特別にケーキのプレゼント!鋭い視線で「くるみ」より上に飛びついているのが「のの」、「くるみ」も大好きなケーキを目前に目をむき出し状態です・・・ 私の膝の上に乗せたケーキに我慢できず飛び上がる親子、激しく舌が出てますけど・・・・・・なぜか「のの」の方がでかく写ってしまうのは、ジャンプ力在りすぎだから? おいち~!!(右がのの)でも、クリームに届いているのは「くるみ」の舌ですから!残念!! まだまだポメには程遠い「のの」ですが、これからも温かい目で見てやってください~ はやくポメラニアンになりた~い!
2007.01.11

賀正皆様!あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって素敵な年になりますよう心からお祈り申し上げます。 今日は、ばばからお年玉をもらいました!イベリコ豚のステーキを少しだけもらいましたよ~(これ、、、とってもウマいねん!)大興奮の二人でした。美味しいお年玉もらって良かったね! 色気より食い気な私達ですが、 今年もヨロシクお願いしますm(__)m
2007.01.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1