PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
Freepage List

昨年に引き続き今年も「昭和記念公園」のチューリップを見てきました。
お天気もまぁまぁで、暖かく絶好の花見日和でしたよ~

昨年は「くるみ」だけだったのに今年は「のの」も参加、
去年の今頃はまだ生まれていなかったとは思えない存在感・・・
恐るべし「のの」
まずは菜の花のお出迎え、
たっくさんの菜の花の香りに むせかえるほどでした。


↑「のの」 ↑「くるみ」
「のの」と「くるみ」もちょっとビックリかな?
菜の花畑を後にポピーとアネモネを見ながらチューリップ畑を目指しました。

広いポピー畑はこれから見頃を迎えようとしています。
カラフルなアネモネ、とっても可愛い!
いよいよチューリップ達が見えてきました。

今年も美しいチューリップガーデン、
オランダの専門家が中心となって作られたそうです。







何処もかしこも素敵にアレンジされたチューリップガーデン。
水辺のアレンジが癒されます。

「くるみ」達もお花の良い香りにうっとり気味?

こちらは今年の変り種、
さぼてんの花のようなチューリップ「レッドプリンセス」です。
茎が短くて派手な大輪の花のバランスがらしくないよね~

チューリップガーデンに欠かせない「ムスカリ」
ガーデンの重要なポイントになってます。
こちらも沢山の品種がありました。
白が混じっている品種、あまりに可愛いのUPしましたが名前は?です。

チューリップガーデンではバギーに乗ってた二人、
おとなしくお花を見て(?)たようです。
ここでも皆さんに優しい声をかけてもらいした。
そのなかで、「タヌキの親子だね」と納得していたおじいさん!
一応「犬」ですから!
今日は沢山歩いて良い運動になりました。
いっぱいのお花や緑たちにも癒された!
しかし、少し日に焼けたような気がします。
花粉が一段落したら、今度は「紫外線」と「黄砂」の攻撃
インドア派の私はますます、、でぶ性(!)になりそ~![]()

可愛い天国の娘たち 2020.11.08
可愛い天国の娘たち 2020.10.25
「東京犬散歩ガイド 武蔵野編」に載っち… 2008.12.20