全31件 (31件中 1-31件目)
1
FF11 のプレイ中に Edge を開くと Logi Bolt で接続したキーボードが反応しなくなることがあります。PlayOnlineViewer を再起動すれば、直ります。Windows10 の時は、上記問題は一度も発生してません。考えられるのは、Windows11 だと FF11 と Logi Bolt の相性が悪い?(Windows10 の時はウィンドウモードを使ってなかったので、前からある問題かもしれませんが。)とりあえず、Logi Bolt を使わずに Bluetooth 接続して、しばらく様子を見ます。
2025/08/31
コメント(0)
iPhone 16e は、月1円で販売してますが、2年後に返却するレンタルです。2年以上使いたいので、買い切りで安い会社を調べて見ました。■ワイモバイルiPhone 16e 126GB機種代金:119,088円割引額:-43,992円現金販売価格:75,096円月額基本料:4,015円事務手数料:3,850円解約手数料;0円合計:82,961円1ヶ月だけ契約して解約すれば、82,961円です。9月発表の iPhone 17 以降、旧機種が値下げなので、それまで様子見ですが。注意)複数回、短期解約するとブラックリストに乗る可能性があります。
2025/08/30
コメント(0)
楽天モバイルで下記1円スマホが販売されています。・OPPO A3 5G・arrows We22台ともスペックが低いので、サブ向けです。他社からの乗り換えと最強プラン契約が必要です。しかし、2年縛りと本体返却がありません。一番安くする方法は、・最強プランを1ヶ月だけ契約(1,000円)・1ヶ月後に解約(1,000円)とすれば、2,000円ですみます。
2025/08/29
コメント(0)
新しいパック「未知なる水域」を10パック開封しました。その結果、非EXの☆が1枚だけ・・・こんなにハズレたのは初めてです。楽しみにしていただけに、1日気落ちしました。
2025/08/28
コメント(0)
![]()
オーディオ用ルーターとWi-Fi APTOP WING DATA ISO BOX+OPT APバンドルセットが気になります。【エントリー最大3倍|9/1迄】 TOPWING|トップウイング オーディオ用ルーター&無線APセット TW-DATA-ISO-BOX-BUNDLE市販 HUB とネットワークオーディオの間に使用するセットです。これは、室内 LAN を通常用とオーディオ用にセパレートします。高評価で、2ヶ月待ちになることもある商品です。効果がありそうな製品です。しかし、ネットワークオーディオを使う時、スマホの Wi-Fi を切り替える必要があります。個人的は、ACアダプターが2個増えるのが厳しいです。
2025/08/27
コメント(0)
![]()
オーディオ用 HUBSilent Power OMNI LAN LANコンディショナーが気になります。SilentPower OMNI LAN(日本国内向け限定版)SLP-OMNI-LAN LANコンディショナー ノイズフリー筐体内のデータを光デジタルに変換して、ノイズを削減する HUB です。価格的には DELA S100 と近いです。私の場合、S100 と SG350-10-K9-JP を光接続しているので、これで光アイソレートできてると思います。
2025/08/26
コメント(0)
goo サポートとあれから数回やり取りをしてわかったこと。・昔、gooIDを登録していて、当時のメールアドレスが使用不可。う〜ん、またもや詰みました。結局、OCNオンラインショップを退会して、gooIDに新規登録しました。注文中の商品は到着するのか?
2025/08/25
コメント(0)
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)で2,3年ぶりに買い物しようとしたら、gooID 移行する必要があるとのこと。goo に google ID でサインインして、注文できましたが、電話番号が古い番号でした。手動で最新のものに変更したあと、会員情報に登録した電話番号を変更しようとしたら、古い電話番号で認証コードを受けないと変更できません。。。古い電話番号はもう使えないので、詰みました。1.OCNオンラインショップのサポートに上記問題を問い合わせる。→サポ「goo のサポートに問い合わせてください。」2.goo のサポートに問い合わせる。→サポ「本人確認フォームに記入してください。」3.本人確認フォームに記入する。→サポ「記入した情報では登録を確認できませんでした。」→私「goo に直接登録していません。NTT-X から会員情報が引き継がれているはず。」→サポ「削除したい電話番号を連絡してください。」と、現在はここまでです。電話番号を変更したいだけのに、なんでこんな面倒なことに!?認証コードを受けるのが電話だけというのが、おそまつなシステムです。メールとか別の方法も必須でしょう。このシステムを作った人は、電話番号を変更したことがないのか?
2025/08/24
コメント(0)

ハイパーボール4の終盤に、シルヴァディ&オドリドリでポイントを稼いでマスターランクになりました。シルヴァディ&オドリドリのデッキ構成は下記の通りです。しかし、シルバルディ&オドリドリだとマスターランクでは連敗しました・・・
2025/08/23
コメント(0)

Mac mini を冷却するためにクリップ扇風機を引っ張り出しました。しかし、本体を掃除したら、内部温度が36度まで下がったのでクリップ扇風機を撤去しました。また、Mac mini 用スタンドからインシュレーターに変更しました。後者の方が 、冷却と振動抑制を見込めるからです。上記のように変更したら、36度から34度になりました。
2025/08/22
コメント(0)
M1 Mac mini がアイドル時でも50〜60度と温度が高いので、本体を掃除してみました。(購入してから4年8ヶ月間、掃除してませんでした。)裏蓋は、爪を引っ掛けパカっと外れます。裏蓋を外したら、ホコリだらけでした、(トルクネジのドライバーを持っていないので、内部までは掃除できず)また、カメラ用ブロアーで背面を吹いたら、ホコリがまいました。掃除後、アイドル時の内部温度が36度まで下がりました!高熱の原因は、ホコリでした。
2025/08/21
コメント(0)

M1 Mac mini の内部温度を計測することにしました。1.コマンドHomebrew、osx-cpu-temp をインストールして、コマンドを実行しましたが0.0°C と表示され計測できません。2.アプリ Fannyアプリ Fanny をインストールして実行しましたが、温度すら表示されません。3.アプリ MenuMetersアプリ Fanny をインストールして実行したら、正常に表示されました。CPU の設定は下記の通りです。また CPU 以外は非表示にしてます。結論M1 Mac mini の内部温度を計測するには、MenuMeters が最適です。
2025/08/20
コメント(0)

Mac mini が時々発熱するので、押し入れにしまっていたトップランド どこでもFAN SF-DFP10 BKを引っ張り出しました。ラックのポールにクリップでしっかり固定できます。スイッチが背面にあります。しかし、それがデスク側に向いているので、操作しやすいです。最大風量にすると動作音が大きいですが、最小だと気にならないレベルです。エアコンを付けた状態で数分、最大風量でやると Mac mini の天板が冷たくなりました。
2025/08/19
コメント(0)
アポリオンが終わったので、はじめてテメナスに行ってみました。初っ端からテメナスの大変さが分かりました。とにかく狭い!そして、モンスターがうじゃうじゃいる!1種族ずつリンク上等で釣って、寝かせて各個撃破するかペット釣りするしかなさそうです。またテメナスの方が階層数が多いのもやっかいです。
2025/08/18
コメント(0)
ポイントが貯まったので・RVサーコート+4防174 HP+264 MP+72 STR+39 DEX+34VIT+39 AGI+34 INT+29 MND+32 CHR+29命中+60 魔命+60 回避+101 魔回避+93 魔防+6神聖魔法スキル+18 ヘイスト+3% 敵対心+10ファストキャスト+10% 被ダメージ-11%コンビネーション:命中+ 飛命+ 魔命+Lv99~ ナに打ち直しました。ナイト装備で唯一使える AF+4 です。これで黒シナで使える AF+4 が揃ったので、アポリオンは終了です。
2025/08/17
コメント(0)
iPhone XR でポケポケを数時間プレイしたら、iPhone が発熱しました。そして、バッテリーの最大容量が80%から79%に減りました。ここ数年80%でキープしていたのに、たった数時間で減ってしまうとは・・・ポケポケするには iPhone XR のスペックが低くて負荷が高かったのが原因だと思います。
2025/08/16
コメント(0)
「空と海の導き」のデッキをいくつか試しました。1.ルギア&ホウオウ先攻、ベビーポケモン、ルギア、ホウオウの条件が揃ったら、勝ち確です。ホウオウでたねポケモンを倒すか、ルギアに2回分エネを付けれても勝ち確です。しかし、相手が速攻型でホウホウを倒されたら、弱いです。2.エーフィ1進化2エネで80ダメ出せるので、相手が2ターン目で進化できなければ、ほぼ勝てます。しかし、相手がexのたねポケモンだと火力不足で負けやすいです。3.ダークライ&クロバットクロバットが1エネでどく込みで80ダメ出せるので、相手が進化する前であれば、勝ち確です。しかし、火力が弱いのがネックです。ランクマッチでは、上記の中でエーフィが一番多いです。しかし、それ以上に、相変わらずギラダク、鳥、ギラカエルが多いです。サポートを一部変更して使い回してます。
2025/08/15
コメント(0)
HP OmniDesk(AMD)の CPU クーラーは、たぶん Wraith STEALTH だと思います。これは、他の市販品と比べたらファンの音が大きいそうです。PC の動作音を計測したら、・シャットダウン時;35dB・アイドル時:36dBと、1dBしか上がっていません。しかし、PCに耳を近づけると低音の「ブーン」という音が聞こえます。以前使っていた BTO パソコンは、アイドル時も無音だったので、少し気になります。そこで、CPU クーラー交換を検討しました。調べるうちに、ある問題が浮上しました。市販品の CPU クーラーは、マザーボードの裏からビスで固定します。OmniDesk のマザーボードをケースから取り外す技術は、残念ながら自分にはないので、断念しました。リテール品のように、マザーボードの表面にねじ止めできる市販品があれば交換できるんですが。。。
2025/08/14
コメント(0)
![]()
FIIO フィーオ BTA30Pro 【FIO-BTA30PRO】 Bluetooth ワイヤレス レシーバー DAC トランスミッター 【送料無料】USB-DAC「BTA30 Pro」とプロジェクター、タブレットを Bluetooth で接続しています。マルチペアリングなので、接続先を都度、変更する必要はありません。さらに、プロジェクターとタブレットを同時再生すると BTA30 Pro から両方の音が出力できます。上記のことは、おそらく説明書に記載されていないと思いますが、意外と便利です。
2025/08/13
コメント(0)
HP OmniDesk(AMD)を使ってまだ2週間ですが、下記2点の問題がありました。1.スリープ解除時にインターネットに接続できないスリープ解除時にインターネットに接続できないことがありました。ネットで調べたら、Wi-Fi の場合、これが発生することがありますが私の場合は、有線LANなのに接続できません。PCを再起動したら、接続できるようになりましたが、根本的に解決はしてません。2.FF11でエラーが出るFF11をプレイしていて、ソロ活動では問題ありませんでしたが、ダイバージェンスでエラーになりました。原因は、仮想ウィンドウモードかつマルチディスプレイで視聴していたからです。ウィンドウモードにしたら、エラーが出なくなりました。
2025/08/12
コメント(0)

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の続編です。ニューヨークでコーストバスターズになったスペングラー家の物語です。最強のゴースト・ガラッカを主軸としたストーリー展開は、ゴーストバスターズらしくてとても良かったです!懐かしいゴーストが出てたのも良かったです。ゴーストバスターズ/フローズン・サマー ブルーレイ + DVD セット【Blu-ray】 [ ポール・ラッド ]
2025/08/11
コメント(0)

『ゴーストバスターズ』(1984年)、『ゴーストバスターズ2』(1989年)の続編です。ゴースタバスターズ・メンバーの孫がゴーストに立ち向かう作品です。前半は、田舎に引っ越してきた家族のヒューマンドラマのようでした。後半は、徐々にゴースタバスターズらしい展開となります。エンディングテーマの「Ghostbusters」は、やっぱりいいですね!ゴーストバスターズ/アフターライフ ブルーレイ&DVDセット【Blu-ray】 [ マッケナ・グレイス ]
2025/08/10
コメント(0)

殺人鬼クレタス・キャサディとの対決を描いた作品です。ヴェノム(ブラック)と カーネイジ(レッド)の対決が壮絶でした。触手がいっぱいあるカーネイジの方が圧倒的に有利で、ヴェノムが弱気になります。しかし、クライマックスでは!なかなか楽しめる作品でした。ソニーピクチャーズエンタテインメント ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ ブルーレイ&DVDセット
2025/08/09
コメント(0)

遺跡のモンスター討伐に向かうベル・クラネルの物語です。これは、ルーキーの時の話しです。冒頭シーンが伏線になってるお馴染みのダンまちです。原作者の大森藤ノが脚本を書き下ろしなだけあって、既存シリーズ同様にストーリーがピカイチでした。ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか-オリオンの矢- 劇場版 ブルーレイ【Blu-ray】
2025/08/08
コメント(0)

2025年7月にオーディオグレードSFPモジュール「Silent Fidelity SFP」を導入しました。これをネットワークトランスポート「U2」と HUB の間で使用する予定でしたが、U2 に接続できなかったので、2台の HUB 間で使用しています。1ヶ月様子を見た結果、音質が変わったように感じました。音場が以前より広がったようです。PS.最近、光ケーブルを付属の3mから別売の1mに変更しました。
2025/08/07
コメント(0)
ランクマをちまちま進めてます。「空と海の導き」のルギア&ホウオウとの対戦が意外に少ないです。確かに、後攻+ベビーポケモン+ルギア+ホウオウの条件が揃ったら勝ち確です。先攻でベビーポケモンが一番手だとワンパンされ、エネ3個まで攻撃できないのがネックです。個人的には、シルバー&レッドカードの組み合わせが、一番嫌いです。これを食らうと、ピンチになりやすいです。また、1進化2エネで150ダメ出せるマグカルゴが、何気に気に入ってます。exのタネポケモンを3匹以上出されたら負けますが、2匹だと速攻で勝てます。
2025/08/06
コメント(0)

一通り使ったので、OmniDesk をレビューします。1.外観昔のデスクトップパソコンぐらいの大きさです。タワーデスクトップよりは小さいです。フロントパネルがおしゃれです。2.USB種端子USB2.0 端子は背面、USB3.0 端子は全面と分散しています。外付け HDD を付けるために、背面にも USB3.0 端子が欲しいです。3.起動時間起動時間は、23秒と速いです。4.動作音動作音は、36dB です。PC に耳を近づけると「ブーン」とファンの回転音が聞こえる程度です。5.ディスプレイ出力テレビとは HDMI、モニターとは Displayport で PC と接続しています。ゲームをする時はテレビ、作業するときはモニターと、使い分けできるのが良いです。6.音声出力PC用アンプと Bluetooth 接続して音声出力しています。ゲームをプレイしても、特に遅延は感じません。この PC は、Bluetooth と Wi-fi が内蔵しているもの良いです。7.総評ライトゲーム、ブラウジング、作業などで使用するには十分な PC だと思います。ミニタワーでほどよい大きさなので、発熱による故障を防ぎやすいと思います。(ミニPCやスリムPCは、2年以内に故障したことがあります。)
2025/08/05
コメント(0)

FF11 コンフィグ設定の紹介です。1.FF11 コンフィグ2.ディスプレイ4K だと文字が小さいので、解像度を 2560 × 1440 にしています。
2025/08/04
コメント(0)

OmniDesk の初期設定後、旧PCと交換しました。OmniDesk のサイズは、155 × 315 × 337 mm です。昔のデスクトップPCぐらいの大きさです。しかし、5.77kg と軽い!旧タワーPCが10kg以上なので、その差は歴然です。今回のPC入れ替えにあたって、機器の配置を見直しました。UPSをラックの一番下に移動して、サブウーファー、PC、UPSと並べました。電源ケーブルの配線も変更したので、設置に3時間もかかりました。
2025/08/03
コメント(0)

注文していた OmniDesk が到着したので、早速セッティングしました。初期設定で Microsoft アカウントにサインインすると下記が自動設定されました。・サイトのユーザーID、パスワード・Microsoft 365 インストール製品版マカフィーとFF11は手動インストールして完了です。セッティングに2.5時間かかりましたが、今までで一番楽でした。
2025/08/02
コメント(0)
たまったポイントで・PLベスト+4防156 HP+108 MP+64 STR+34 DEX+49VIT+34 AGI+43 INT+33 MND+36 CHR+33命中+70 魔命+70 回避+119 魔回避+119 魔防+8ヘイスト+4% トリプルアタック+7%かくれる持続時間+100クリティカルヒットダメージ+6%コンビネーション:命中+ 飛命+ 魔命+Lv99~ シに打ち直しました。通常時に装備するのに良さそうです。
2025/08/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


