Doll&Rail 気まぐれウェブログ

Doll&Rail 気まぐれウェブログ

2014年04月04日
XML
テーマ: お花見(31)
カテゴリ: ノンジャンル
さて、 疲れ果てた話題 ばかりでは面白くありませんしそもそも閲覧して下さる皆々様に申し訳ない話です。そこで…久々に桜花の話題でも…タイトルに2014(平成26)年とあるのは、 前回 以来久々であることも関係します(^^);
(そう言えば この日 この日 にも触れていましたが、今回はその後のものです)

忙中閑あり。仕事で忙しい合間にも多少時間の取れる時がありました。折角近隣で桜花が満開となったのにそれを見に行かない手はありません。そこでその合間を利用して近隣のお花見スポットに出かけてきました。

しかし生憎天候不順+カメラ忘れた!…写真が撮れませんでした。

でもそれでは子供のお使い(^^);此処は過去のものからこちらでは未紹介のものを幾つか紹介します。

周南緑地公園 撮影は2010(平成22)年04月03日です。

20100403k64000634Cherryblossom.jpg

20100403k64000635Cherryblossom.jpg

20100403k64000637Cherryblossom.jpg

20100403k64000640Cherryblossom.jpg

続いて 錦帯橋 界隈。撮影は2010(平成22)年04月05日です。

20100405k64000758Cherryblossom.jpg

20100405k64000765CherryblossomandKintaikyohBridge.jpg

20100405k64000768Cherryblossom.jpg

20100405k64000790Cherryblossom.jpg

20100405k64000802Cherryblossom.jpg

今年は一気に花が咲いてしまい、しかも週末はどちらも天候不順。お花見には最悪のコンディションだったようです(仕事柄土日祝日盆暮れ正月GWも当たり前に出勤がある代わりに平日にも休める時がある立場ですので何とか花見の真似ごとが出来ました)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月06日 13時58分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【お花見】桜花を謳歌【2014】(04/04)  
やぶお さん
青列車さん、こんにちは。
転職されたというお話をうかがいました。
夜勤業務もあるとのこと。
私は夜勤の経験がない全くの素人ですが、
夜間の仕事の辛いことは想像がつきます。
職種は介護士ということですが、
これもたいへんなお仕事ですね。

我々もいつかは行く道だとわかっていながら、
身の回りのお世話をすべてするというのは、
体力的にも気力的にも根気がいるお仕事だと思います。
はやく環境に慣れ、
心によゆうが生まれるといいですね。
いつかまた大井川鉄道にでもお越しください。

錦帯橋の桜を拝見しました。
見事なものですね。
一度出かけたいものです。

(2014年04月20日 20時53分27秒)

Re[1]:【お花見】桜花を謳歌【2014】(04/04)  
青列車  さん
やぶお様

>転職されたというお話をうかがいました。

昨年10月から今の職場にお世話になっています。

>夜勤業務もあるとのこと。
>私は夜勤の経験がない全くの素人ですが、
>夜間の仕事の辛いことは想像がつきます。
>職種は介護士ということですが、
>これもたいへんなお仕事ですね。

およそ仕事と名の付くもので楽なものはありませんが、仕事である以上は職責を果たすべく尽力せねばなりません。さもないと「給料下さい」と胸を張って言えなくなります(^^);

大変な仕事と言えば御身は次世代を育てるお立場。日本の、そして世界の未来に重責を担うプレッシャーもまた相当なものと愚考します。


>我々もいつかは行く道だとわかっていながら、
>身の回りのお世話をすべてするというのは、
>体力的にも気力的にも根気がいるお仕事だと思います。
>はやく環境に慣れ、
>心によゆうが生まれるといいですね。
>いつかまた大井川鉄道にでもお越しください。

加齢に伴う心身機能減衰は誰ひとり避けられない宿命ですが、その進行を遅らせることは可能です。実際老いても若々しさを保っている方は少なくありません。具体的に…と言われても百論千論あって一概に言えませんが心掛け次第で随分変わる様です。高齢者が皆元気になれば私共は失業してしまいましょうが、社会全体で見ればその方が良さそうですね(^^);
大井川鉄道、長くご無沙汰していますが是非機会を見つけて再訪したいものです。
(そして「つばめ寿司」さんも…あの値段であの味!凡百の回転寿司が霞んでしまいます!是非再訪したいです)(^o^)/

>錦帯橋の桜を拝見しました。
>見事なものですね。
>一度出かけたいものです。

此処の桜はお薦めです(^o^)/。またバリエーションがめちゃくちゃ多いソフトクリームのお店もあります。桜並木の向こうには岩徳線の錦川橋梁もあり、キハ40系や錦川鉄道の車輛が姿を見せます。是非お越し下さい(^o^)/ (2014年04月21日 05時27分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

青列車

青列車

Calendar

Favorite Blog

ウヤぶろぐ クモハ32001/大ヨトさん
枯れ鉄のブログ 枯れ鉄さん
むかし鉄・いま鉄な… 品川530さん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん

Comments

21-141@ Re:【撮り鉄】新幹線を撮ろう!11/02(11/02) この場所(898キロポスト西方)あたりは、近…
青列車@ Re[1]:【通院】その実本年初「乗り鉄」その3(01/08) たけしさんへ ご推察の通り、博多行9レで…
たけし@ Re:【通院】その実本年初「乗り鉄」その3(01/08) 94年11月撮影の46号機あさかぜ は博多行き…
http://buycialisky.com/@ Re:【画像修正】2006年08月20日分(02/08) cialis zonder recept bestellenviagra vs…
http://buycialisky.com/@ Re:【画像】差し替え(06/07) viagra vs cialis stronger erectionexpir…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: