全28件 (28件中 1-28件目)
1
早く2月が終われって思ってた。1月が終わった時はもう今年も1ヶ月経ったのかって思ってたけど、2月はなんか個人的に長く感じた。28日しかないのに。多分父の体の具合が悪いので毎週仙台にいっているから、週末もいまいち休めている実感がなく、平日が忙しくて大変だからだと思う。それはそれでしょうがないのだが、ストレスフルな毎日に嫌気が差しつつあるのも事実。はぁ。今日は朝からずっとマウスへのオペ。ここ3日連続でオペしているのだけど、こんな事言うのも変かもですが、自分のオペの手際のよさに正直自分でもちょっとびっくり。今回オペをしたのは久しぶりだったのだけど、数カ月前にオペした時は、1匹のマウスにかけるオペの時間が結構長くて、1日かけて3匹とかしかできなかったのに、今回はなぜかすんなりいって、午前中の2時間で4匹もこなしてしまった。やってる事は同じなのに。自分でもオペしながら、なんか今の自分乗ってるぞって思って、サクサクやってるのもある。今日は6匹にオペしたけど、午前中に4匹もやったので、午後は2匹のみ。余裕。この調子なら、1日で8~10匹はオペできそうな感じだった。いいねぇいいねぇ。自分で自分の事を要領がいい方だと思っている。最初は結構苦戦するけど、すぐに自分なりにやりやすい方法を見つけて、それをものにするのが得意だと自負しています。KOマウスを作った時もES細胞へのマイクロインジェクションやインジェクション後の受精卵を子宮移植する際の要領も比較的すぐに自分の物にする事ができたし。疲れてくると雑になってしまうのが良くない点だとよく自分でも理解していますけど。。。そんなこんなでオペはそうそうに終わらせられたけど、その他にも抱える実験があって慌ただしく忙しく1日が過ぎていった。。。ちかれたぁ。
2007.02.28
コメント(0)
今日は疲れちゃいましたぁ。でも、精神的な疲れじゃなく実験の疲れなので、心地いいもんです。こういう忙しさで疲れるんなら、働いているって感じするし、いいんだけどねぇ。ちなみに明日教授が出張だそうで、嬉しい限りです☆わーい。職場に来るのが憂うつじゃないっす。来週は大阪出張なので、それのための準備しなくちゃ。でも今回はポスターなので大丈夫でしょう。原案作ったら助手の先生が早速見つけて、手直ししてもらいました。さて、明日時間の余裕を見つけて作り上げちゃおうっと。A0サイズのでかい紙1枚でプリントしようと思うんだけど、あれって見栄えもいいし張るのも楽な反面、持運びが不便極まりない。長い筒を持ち歩かないといけなくてそれが嫌だけど、まぁしょうがないかぁ。さて、今週早く終わってくれないかなぁー。って、まだ火曜日ですけどね(涙)
2007.02.27
コメント(0)
昨日と今日は、国立大の入試日。昨日は日曜日だったし、僕も仙台に行っていたので大学には来なかったけど、今日は普通に仕事できみると、何やら重々しい雰囲気。ちなみにうちのラボの隣にセミナー室があるんだけど、そこが面接室になってるようで、担当になっている職員の人が目を光らせていました。医学部を受験する人は、普通の高校生も多いけど、この人明らかに年いってるよなぁって人も結構見かけます。面接待ちしている受験生で、職員人と話をしていた人がいたけど、明らかに職員よりも年上だろうって感じの人もいました。まぁそんな感じで午後くらいまで受験生を見かけましたけど、夕方にはすっぱりいなくなってちょっと物寂しくなっちゃいました。今日は午前中は普通に実験してたんだけど、午後からがすごく忙しかったんです。細胞を触る実験をして、それが終わってからマウスへのオペ。今日はいつもよりも随分と手際よくオペができて、予想していた時間よりも随分早く終わる事ができました。よかったぁ。で、今日はバド行けないだろうなぁって思ってたけど、早く終える事ができたので、バドもしてきちゃいました。気分転換にはいいですねぇ。でもやっぱり膝に不安があって、思うようにプレーできない事がイライラします。早く完全復活しないかなぁ。それともこの状態が復活状態なのだろうか。だとしたら、手術したのはバドやるためにはよくなかったなって思います。まぁ長い目で見て手術した方がいいってことだったのでしたけど。。。
2007.02.26
コメント(0)
昨日の夜に同期の仲間らと会ってばか騒ぎしたせいか、ものすごく疲れていて、今朝起きてもその疲れがとれていなくてものすごくだるかったんです。それでも娘は早くから起きて暴れてるので、僕も起きざるを得なくて起きました。ねむい。。。午前中には弟のケータイの機種変更に行って来ました。弟はDoCoMoだったんですけど、家族割のはいるためにauに機種変。高い機種はいらないってことと、できればテレビが見れたらいいなってだけ言ってたんです。でもテレビが見れる、いわゆるワンセグケータイは絶対に高いだろうって思ってたんですけど、古い機種にしたので何と電話自体は0円。充電器だけ買わないといけなかったのでそれはお金がかかったけど、それにしてもあのケータイが0円ってのはすごい!で、昼飯はマックで買ってきました。しばらくマックなんて食べてなかったんだけど、コマーシャルを見たら僕と奥さんで顔を合わせて、「マック食べたくない!?」と。そんなわけでマック行ったんです。母が家で待っていたので母の分も買って帰って家で食べようとしてたんです。車で行ったんだけど、マック付近で大渋滞。おぉぉ!なんとドライブスルー渋滞じゃないですか!!!マジですんごく混んでました。なので、駐車場に車止めて普通に持ち帰りでって言って買ってきました。店内も混んでたのでどっちの方が早かったのか分かんないけど、まぁ大変な混雑でした。午後からは父の病院へ。ホントに元気になった父。よかったです。最初は娘もその変わりように父(じいじ)を見て泣いちゃってたんだけど、慣れてきたのか今日はちゃんと笑ってたし、帰る時にバイバイもしてました。日増しに元気になってくれるのが分かるので嬉しいです。また来週仙台に来ます。福島に帰ってきて、2週間前に娘の初節句で写真館で撮った写真ができ上がっているとの事だったので、受け取りに行って来ました。おぉ、いいですねぇ。そこで焼き増し頼むとめちゃ高いので、こっそり写真屋でやってもらおうとしたら、著作権がどうのとか言い出してできませんでした。。。まぁ、しょうがないので、どうにかしますけど。買い物して買ってきたらもう7時45分。娘も眠くて機嫌悪くて、お風呂も大変でした。疲れたんでしょうね。僕も疲れたし、奥さんも疲れているはずです。明日からまた1週間が始まる。はぁぁ。福島帰ってくるの嫌だったぁ。仙台がいいなぁ。。。
2007.02.25
コメント(0)
ここんところ毎週ずっと仙台に帰ってます。父の体の具合が良くないので帰ってるんですけど、気分転換にも毎週末が楽しみです。今週も朝9時前に高速に乗って通勤割で福島仙台間を走ってきました。仙台について10時過ぎ頃。まっすぐいつも行っていたスポーツ用品店へ。バドミントンのガットが切れたのでガット張りに出してきました。ここはいつもすぐに張ってくれるので、普通のお店でガット張り出すと1週間後とか言われるのに、ここは1時間後で、とか。すごいっす。なので、ガット張りお願いして、買い物してきました。あ、そのスポーツ用品店で、リストバンドも買ったんです。自分のためではなく、賞品として。と言うのは、3月に大学の関係者でバドやってた人で結婚した人を対象に、夫婦で参加できるバド大会をやろうと企画しているんです。その賞品として買っておきました。優勝と準優勝までが賞品が出るんですけど、多分うちはかすりもしないでしょうねぇ。。。買い物もしてガットも張ってもらってから実家へ。で、母と弟を拾って父の病院に行って来ました。先週は本当に父は弱っていて、見るに堪えなかったんですけど、水曜日に再び手術をしたら元気が戻りつつあるようで、顔を見てその変わりぶりにびっくりしました。まず第一に声がちゃんと出てるんです。それに顔色も違うし、何よりも元気だって見た目ですぐに分かるんですね。本当によかったですよ。嬉しいです。まだまだ時間はかかるようですけど、この調子で元気を取り戻してくれるといいなと願っています。夕方に帰って、夜は大学の時の同期らと一緒にバドしてきました。とはいえ、まだまだ膝が不安なので、全然よわっちいんですけどね。。。で、今回集まったのは、バドしたいってもあったけど、僕と同じ研究室だった同期2人が入籍したのでそのお祝いも兼ねて会おうってなってたんです。昨年に別の同期も結婚したし、これで僕ら同期3人組はみんな結婚した事になります。奥さんは娘がいるので同席はできなかったんですけど、ものすごく残念がっていました。僕ら以外の2組の夫婦も早く子供ができたらいいのになぁって思います。で、僕ら3人が集まるとホントにうざいんですよねぇ。バカなんですよ、みんな。こんなにばか笑いした事って久しぶりってくらい笑いました。笑い疲れました。バドよりも全然疲れました。ものすごく楽しかった。本当に楽しかった。こんな仲間らといつまでもつるんでいたいって思います。いい仲間に恵まれました。
2007.02.24
コメント(0)
久しぶりに長い時間雨だった気がする。例年なら気温も下がって雪なんだろうけど、今日の福島は15℃の予報。そりゃ雪など降るはずもない。朝は降ってなかったけど、今にも降り出しそう。で、午前中のうちに雨が降ってきた。昼は奥さんと娘に迎えにきてもらいました。パンクした原チャが直って戻ってきたんだけど、雨が降ってるので乗って行けず、昼飯の後もまた大学まで送って行ってもらいました。午前中忙しくて昼飯の時間がすごく慌ただしかった。。。奥さんと娘よ、ごめんね、急かしちゃって。それでもちょっとでも家に帰って家族との触れ合いを持ちたいのだよ、分かってくれこの気持ち。今日は教授に呼び出される事はないかなぁと思っていたんだけど、午後になって呼び出された。午前中にディスカッションをして、その時も高圧的な話し方をされてげんなりしていたものの、いくらか終わりの方には穏やかな感じになってきてホッと一息ついていたのだけど、午後にまたツンツンした口調で呼び出し。日に日に嫌気が増してくる。それでも昨日あったいい事を思い出しながら頑張って乗りきろうと自分に言い聞かせました。午後は実験はそこそこ忙しかったけど、デスクワークに追われてめんどっちいことに。午前中のディスカッションの際にちょっと話に出たデータを作っていなかったので、いつ持ってこいと言われてもまずくないように急いで作った。でも、去年の6月とかの実験のことで、ノートとかデータとか見合わせながら記憶の糸をたどって作りました。その時に作っていれば問題ないんだけどなぜかうっかりしてましたわ。やっと今週も終わりそう。週末になれば仙台に行って気分転換になるので、それを励みに頑張ってる。今週は月曜日に仕事を休んで父の病院に行っていたので、実質今週は4日だけなんだけどすごく長く感じたわ。。。やれやれ。普通に1週間が5日ある週がものすごく長く感じるんだろうな。だるーー。
2007.02.23
コメント(0)
社会に出ると人間関係が大変だと、僕よりも先に社会人になった友人とかに言われていました。僕は去年まで学生だったので、そういう話を聞いてもいまいちピンとこなかったし、そんなのはかなり特殊な運の悪い状況の人だけだろうって思っていました。しかし、僕が今その運の悪い人になってるなと思います。ここ数日そんな愚痴ばかりを日記に書いているので、そんな日記しか書けない自分にもゲンナリなんですけど。。。高圧的なものの言い方って、相手を萎縮させますよね。今までの僕にそういう面があったかもしれないなと思うところがあるので、今のラボでの人たちを見て自分は改めようと痛感しました。自分の普通が相手(殊に自分よりも立場が下の人間)にとっても普通なはずだと決め込んで話をしてくるので、それがとにかくストレスで。。。それをここ最近ものすごく感じています。あとは、その上の人のご機嫌を伺うかのように都合のいいことばかり言う人とか。外面だけはいいんですよね。いやだいやだ、そんな人間。でも、これも社会勉強なんだと言い聞かせて頑張ろうと思います。嫌なことが続くなぁって思ってたんですけど、実は今日ものすごく嬉しいことがあったんです。まぁ、それが何かってのはちょっと書けないんですけど、奥さんから連絡があってかなり嬉しくて舞い上がっちゃいました。えへへ。よくないことがあるといいこともあるんだなぁって思っています。何となくそのいい事が現実になる気がしてたんです。で、実際に現実になって!!!さて、気を引き締めて頑張っていこうと思います。明日乗りきれば週末。仙台に行って来ます。それを励みにふぁいと~~~
2007.02.22
コメント(0)
今日は1日ついてなかったぁ。はぁぁってため息の出る1日だった。目覚ましテレビの占いでは1位だったのになぁ。。。まず朝大学に行って教授に呼ばれて、Figが論文用にするには使えない。。。とグダグダ。結局取り直しなんだけど、元々のサンプルもあまりいいのがないってことで、実験やり直し。うぅ。準備に1ヶ月くらいかかる実験ってこともあってかなりげんなり。教授はとにかくそこまで気にするのかよってくらい神経質。なんていうか、重箱の隅をつつくと言えば平たい言い方だけど、あら探しをしてる。確かに論文のreviewerはそういうあら探しをして文句つけてくる人が多いけど、それって本質じゃないだろうってことが多い。さらに、教授の隣にいる奥さんがとにかくうっとうしい。つーか、見た目気持ち悪すぎ。こんなこと言っちゃいかんね。。。そのくせに性格的にも非常によろしくないし。できる限り関わったり話したくない。そいつがFigの作り直しとかそういうことしてるので、どうしても関わらざるを得ないのだけど。。。それを考えただけでストレスです。昼に原チャで家に帰ったんだけど、また大学に戻ろうとしたらタイヤパンクしてるし。。。おいおい、なんなんだよ!まったくもってついてない。で、今日は父の手術の日。もう手術は終わったと母からメールはきた。で、今から説明を受けるので、それが終わってから連絡するとのこと。その連絡待ち。心配です。そんなわけで今日1日なんか落ち着かない日でした。やれやれですわ。
2007.02.21
コメント(0)
今日はものすごく忙しかったぁ。昨日仕事休んで、助手の先生にお願いしていたのですごく助かったんだけど、今日は大変でしたぁ。元々予定でも実験ぎっしりの予定で、大変なのは分かっていたけど、休み明けってのも重なって書類とかもあったりで、もう朝から今までずっと休みなしだったぁ。ひぃ。で、一番大変だったのが、教授のFigを渡そうとして、そのファイルが開けなかったってこと。なんでだろう。確かにものすごく大きなファイルではあったんだけど。。。で、そのやりとりがすごくストレスで。うちの教授、思ったように行かないとすぐにイライラするし、それを抑えていてもイライラしてるのが分かるんです。はぁ。。。しかも教授の奥さんもいるんだけど、その人が秘書のような感じの仕事してるんだが、その奥さんが一番嫌。その人も一緒に来たもんだから、ストレスがかなりかかって、胃が痛かったぁ。で、結局うまく開けず、助手の先生のPCに僕のファイルを送って(そこではちゃんと開けた)そこから教授に送ると言う方法を試しました。明日開いてみるそうだけど、それで開けたとすると、なんか僕がおかしなことをしたんだろうと言われそうで。。。嫌だなぁ。明日父の2回目の手術。うまくいくといいな。それが終わるまでは心配な状況が続いているので、いつ母から電話が来るか分かんないし、ドキドキです。。。ここ最近でなんか僕の寿命が縮んだような気がしますわ。。。
2007.02.20
コメント(0)
今日の17時から、父の病態説明と今後の治療方針についての説明があるとのことで、夕方から病院に行っていました。午前中は実家でゆっくりしていて、昼ごろに一旦母を病院に迎えに行き、昼飯を食って、それから僕と奥さんと娘は買い物へ。そんで夕方になって、弟と母を乗せて病院に行って来ました。叔父と叔母も来てくれて、一緒に説明を受けてくれました。17時からの予定が18時からと1時間も待たされました。で、今の状態とこれからどうやって治療していくかについて1時間半説明を受けました。先生は説明が上手な方ではなく、ものすごい早口でどんどん突っ走って説明していくので、僕がその都度質問したかったんですけど、母や叔父叔母が絶対に分かっていないであろうはずなのに、なるほどとか、そうですかーとか相づち打ってて、僕が口を挟めませんでした。それでも聞きたいことは最低限聞いて、これからの治療の方向性に希望を持てるような説明を受けました。水曜日にもう1回手術をするんだそうです。今度は外科と放射線科と消火器科の連携での治療になるそうです。うまく行くことを祈るしかないです。説明を受けた後、叔父が飯を食いに行こうと誘ってくれて、弟と僕とそれに奥さんと娘も一緒に飯を食いに行って来ました。娘は叔父には以前会ったことがあった人なので、そんなに強く警戒はしていませんでしたけど、やっぱり人見知りでしたねぇ。いつもなら寝ている時間なのに、生活リズムを崩してしまって申し訳なかったなぁって思います。飯食ってそれから、夜遅くなってましたけど、福島に戻ってきました。明日の朝仙台から帰ってくることも考えたけど、すごくだるいし疲れるので遅くなっても帰ろうと思って帰ってきました。さて、明日からまた仕事だー。水曜日の父の手術が終わるまではまだ予断は許さないんですけど、大丈夫だと信じるしかないです。
2007.02.19
コメント(0)
昼頃に伯母と従兄が病院にくるとのことで、僕も病院昼過ぎくらいに病院へ。その従兄とは、僕の結婚式のとき以来会っていなくて、会って話をしたいと思ってた人でした。仕事が父と同じ業種で、僕らにはぜんぜん仕事の話をしない父も、その従兄(父からすれば甥)にはかなり色んなことを話してたそうで、職場のストレスだとかも聞いてもらってたようで、すごく感謝しています。仕事の合間にもちょっとでも時間が取れれば来てくれていたようで、今日会って挨拶したかったので、会えてよかった。午後は僕が父の病室にしばらくいたんだけど、ぐったりして弱っている父との2人の空間は、とても耐えがたいものがありました。自分の親の弱っている姿って見たくないもんですね。。。なんか見るに耐えなかったんです。それでも、ちょっとでも元気つけることができたらって思って励ましてたんですけど。たぶん1時間とかそのくらいの時間だったと思うけど、それだけでも胸が締め付けられてしまいました。ここに寝泊りする母は何を思っているんだろう。。。今日も夕方に母が一旦自宅へ帰ってきました。今日は奥さんが朝からカレーを作ってくれていて、そういう家事をしてくれることを母はすごく助かると喜んでました。いい奥さんです。感謝してます。夜に母を病院に乗せていきました。父の様子は、熱が出ていることと、輸血によるアレルギーが出ているってことだそうです。回復傾向に向かってくれたらいいんですけどね。よくなってくれと祈るしかないです。明日の夕方に医者からの説明があります。明日は仕事を休んだので今日も実家に泊まります。
2007.02.18
コメント(0)
母が病院に泊り込んでいることもあるので、午前中から病院に行ってきました。父の具合は相変わらずで、元気がないし、声もものすごく小さくてホントに辛そうだってわかります。こんなとき何もできない自分の無力さが悔しく思います。昼過ぎに母が一旦家に帰りたいというので、一緒に帰ってきました。で、飯食ったりして、あとは髪を染めたいと言ってたので、僕らが来ているこういう機会じゃないと行けないんだからと言って、美容院に行かせました。伯母(父の姉)が来てくれていたこともあって、父のことは任せておきました。で、母は風呂にも入ってすっきりして夜にまた病院へ乗せていきました。本当にご苦労様です。自分だって若くはないし、手が痛いとかちょこちょこと体の異変を訴えてはいるのに、そんな母がけなげに父を看病する姿を見て、切なくなってしまいました。だから、週末くらいしか来れないけど、仙台に来るようにしようって決めました。少しでも母の力になって、それに父も僕らの顔を見て元気になってくれたらって思っています。弟もすごくよくやってくれていて、感謝です。早くよくなってくれるといいなぁ。
2007.02.17
コメント(0)
今日は朝からものすごく忙しかったんだけど、明日は朝から仙台に行くんだしって言い聞かせてがんばって週末を待ち遠しくしてたんです。で、午前は実験と教授とのディスカッション。午後はずっと顕微鏡のぞいてたんです。まぁ残念ながら、勝負実験はすごくきれいな結果ではあったけど、思うような結果ではなかったのと論文のストーリーに合うような結果ではなかったので、もったいないけどお蔵入りになってしまいました。。。しょうがないか。そんで、大方の実験は片付けて、デスクワークと残りの実験をするかって思ってた頃、母から電話が。父の様態がよくないとのこと。医者から説明を受けたばかりのようで、ひどく動揺してた。で、今から仙台に来れないか、とのこと。さらに、月曜日に医者から今後の治療の方向性を話したいので、できるだけたくさん親戚とか人を集めてほしいと言われたらしく、月曜日も休みを取りました。先の実験の予定まで組んでいたので、ホントは休むのはきつかったんだけど何とか調整しました。で、急いで帰って奥さんと娘にも一緒に仙台に行ってもらうことにしたので、夜な夜な出かけました。娘には生活リズムを崩させてしまって申し訳なかったです。仙台について、母が帰宅していたんですけど、また病院に行くと言うので、乗せていきました。父はぐったりしてました。父の様態は、肝臓が悪くて肝硬変とガンが見つかったんですけど、ガンの部分の肝臓を切除したんです。それでよくなるかと思ったんですが。。。肝硬変の進行が早いこともあって、なかなか肝機能が戻らないことと、それに加えて静脈瘤があったり胃に潰瘍があったりなど色々よくない状態が重なっているらしいんです。特に静脈瘤はいつ破裂してもおかしくないと。危険な状態なんです。そんなわけで母は一緒に寝泊りすることにしたんです。奥さんがおでんをたくさん作っていてくれて、それを持って行ったんですけど、すごく喜んでくれました。それ以外にも奥さんが本当に色々と気を利かせてやってくれて、助かってます。娘が興奮しちゃってなかなか寝てくれなかったのが申し訳なかったけど。。。とにかく今日は急な話で夜に仙台にきました。
2007.02.16
コメント(0)
論文用の勝負実験をしてたんですけど、結果が出たんです。昨日ちらっと見た感じで予想以上にうまくいってるように見えたんですよ。やったじゃんって密かに喜んでたんだけど、その様子をすぐに助手の先生に見破られて、金曜日のディスカッションの時に発表しようと思ってたのがあっさりとすぐに知られてしまいました。で、今日改めて確認と言うかちゃんと実験して顕微鏡で取り込んで。。。とやってみると。。。あれれ、なんかちょっとおかしいじゃんって結果に。最初はそんなはずないって思って何度も取り込み直したりしてたんだけど、何度やっても同じ結果。なんでじゃ。。。助手の先生にも見てもらったら、予想と違う結果だけどこれが事実だな。しょうがないよ、と。明日の教授とのディスカッションが憂うつです。長引きそうだあぁ。それにしてもなんでこういう結果なのかと考えているけど理由が分かりません。むぅ。多分このFig、論文には載せないことになるだろうなぁ。がっくしだ。
2007.02.15
コメント(0)
今朝奥さんが、外真っ白だよって言って起こしてくれました。雪が降ってました。積もってました。でも、気温が高いせいか水分たっぷりのすぐに溶けそうな雪。うちは田舎で山なので雪が多いようです。大学に行くまでの道には殆ど雪はなかったです。大学も山にあるんですけど、まぁそこまでの雪ではなくてよかった反面、ちょっともの足りないような。。。今年雪らしい雪は、この前に1回ありましたけど、まだ2回目。暖冬ですね。で、この前の雪の時は大学に行くまでの4号線が渋滞して動かなかったので今回はその教訓を活かし、違う経路を通っていきました。でも、今日は何と4号線普通に流れてるし。。。おいおいなんだよって感じでした。雪が降って欲しいと言いつつ、本格的に降るとスタッドレスが全然喰わないので、それはそれで怖い思いをするんですけど、やっぱり雪が積もらないってのは寂しいです。このまま今年はもう雪降らないのかな。だとすれば今シーズンスタッドレスを買わなくてよかったぁ。来シーズンは買わないといけなそうだけど、来シーズンもこんな調子で雪が降らないんだったら、また買わずに過ごせちゃいそうだなと欲張ったりしてます。この前新しく夏タイヤを買ったんですけど、そしたら新しいホイールも欲しくなっちゃって、今何とかへそくりを集めつつ買おうかなと画策してます。でもホイール買っちゃったら、スタッドレスを来シーズンに買わなくちゃいけない時の資金がなくなるし、それに、それとは別に、自宅用に自分のPCも欲しいなって思ってるんです。あぁ、欲しいものがいっぱい。高価なものばかり。。。ちなみにホイールもPCもスタッドレスも全部15万くらい。なんとかかんとかして15万は集まりそうだけど、それをどれを買うのに使うか。奥さんに言わせると必要な順位としてはホイールが一番低いそうです。確かにその通り。だって、今もあるのに新しいの買おうとしてるわけですからね。PCは仕事用のノートが1台と自宅に奥さんのノートが1台。自分用に1台あった方がいいのは確かです。そして、スタッドレスは、今のタイヤがもう殆ど効かないことは実証済み。命に関わるものですから、多分これをケチらずに買うのが最も正しい判断であると思います。さて、どうしたもんかな。。。
2007.02.14
コメント(0)
実験データが揃ってきたので、論文書き始めてます。今やっている実験がいい結果ででれば、データは全部揃うことになります。早く揃ってくれたらいいのにって思いながら実験してます。で、書ける部分を書いてたんですけど、論文によってフォームが異なるので、そろそろどこのジャーナルに出すか教授と話さないといけないなって思ってたんです。というか、以前にもここにだそうと言ってたんですけど、忘れちゃって。。。で、助手の先生と話を思い出しながら、確かここじゃなかったっけ?と言ってたんですけど、いまいち確信を持てず、教授に聞いてみました。そしたら、助手の先生と話してたのと全然違うジャーナルを言われました。確かに年明けすぐに違うところに出そうと方針変更したんでした。で、早速そのジャーナルのインパクトファクターを見てみると、今まで考えていたところよりも結構上で、おぉ、ここを狙うのか!!とやる気が湧いてきちゃいました。学位を取る時の論文は、最初全部のデータを1報にまとめて結構上から出していったんですけど、どうもうまくいかず、結局データを分けて論文にしたんです。なので、そんなにいいところでもなく、そんなところにでさえreviseをくらったりとかして、時間がないってこともあり、イライラしながらやる気も半ば失いつつあり、通ればいいやって感じになってしまったところがありました。今になって思えば結構いいネタだったのにもったいなかったと思います。周りの人みんなに言われるんですけど、そこまで粘れなかった自分がいました。なので今回は頑張ろうと思っています。より上を目指して頑張ります。まだまだ形にはなっていないけど、少しずつ書いていこうと思っています。ふぁいと~~~
2007.02.13
コメント(0)
奥さんの両親がひな壇を買って持ってきてくれました。1段ではあるけど、ものはすごくいいものです。ここ最近、ひな壇を売っていると見ていたんですけど、1段飾りのひな壇で、買ってもらったくらい値段をするものを見たことないです。相当なものなんでしょうなぁ。。。いいなぁ、そんなにいいもの買ってもらって。で、家で飾ったひな壇の前で写真を撮ってたんですけど、写真館にも行って撮ってもらおうかって話しもしてたんです。まぁ近いうちにねとか言ってたんですが、両親が秋田に帰るというので、それなら、その帰りがけに写真館があるし、そこに寄って撮って行こうかってことになりました。なので、急きょ予定変更です。急いで出かける支度をして行って来ました。この時期は初節句の記念写真だけでなく、入学入園を機に家族写真を撮るって家族もいて、結構混んでいました。小さい子供が殆どなんですけど、赤ちゃんだとどうしても慣れない場所で慣れない衣装を着せられてなので、泣いちゃうんですね。僕らが行った時に撮っていた赤ちゃんもやっぱり泣いていました。でも、写真を撮るお姉さんも慣れたもので、うまく気をそらしながら笑顔を引き出していい写真を撮ってるんですよねぇ。家の娘は大丈夫だろうか。そう心配しながら、十二単を着せられて7段のひな壇の前で撮影。最初は、あれ?何してるの??ってなきょとんとした顔をしてたので、そのチャンスで数枚撮っちゃいました。しかし、そこからが大変。堰を切ったかのように大泣き。あぁあ。こうなっちゃったらまず無理だろうなぁ。。。おねえさん達が一生懸命気をそらそうとするけど、家の娘にはその程度では無理でした。余計に大泣き。はぁ。ディズニーのキャラクターとも一緒に撮ったりしたけど、一瞬泣きやむだけで無理なんです。で、奥さんが抱っこしていると落ち着いているとのことで、結局奥さんと僕も入っての家族写真になってしまいました。ただ僕も奥さんも写真に入るつもりはなかったので普通の服。なんかおかしいかなって思ったけど、娘が笑ってくれないことには意味がないので、3人で撮ってきました。写真館ってどんな衣装でどんな背景とかで何枚撮っても、最終的に現像する写真が何枚かで費用が決まっているようで、他の家族や子供たちは何枚も何枚も衣装を替えて、シーンを変えて撮ってたんですけど、うちはそんなことする余裕などなく、結局8枚か9枚撮っただけで終わりにしました。そのうち娘が泣き顔じゃない写真は3,4枚しかなくて、選ぶも何もそれにするしかないって感じでした。現像ができるまで2週間くらいかかるそうですけど、早くできてくれないかなぁって思ってます。それにしても、そういう写真を撮るってのもずいぶんとお金がかかるもんですねぇ。。。
2007.02.12
コメント(0)
今日は昼ごろに秋田の奥さんの両親も仙台にきてくれて、父のお見舞いをしてくれました。父が言うには、今日は昨日よりもだいぶ具合がいいと言うんですけど、熱があるようでしかも夜もあんまり眠れないそうなので、ちょっと顔を出してあとは眠ると言うから、帰ってきました。秋田の両親には、あんまりまともに話をしたりもできなくて申し訳なかったですけど、多分それは父が一番感じていることだと思います。帰り際に、娘に、「じいじ、元気になってね」と手を振ってごらんと言ったら、それまであまりにも弱ってしまって以前とは別人のようになってしまったじいじを見て泣き出していた娘が、にこっと笑って手を振ったんです。それを見た時の父の本当に嬉しそうな笑顔。どんな治療や薬にも変えがたいものなんだなって感じました。かわいい孫の笑顔こそが父の回復に一番の特効薬なはずです。来週末にも仙台に来ることを約束して帰ってきました。で、秋田の両親はそのまま一緒に福島へ。なんと娘のためにひな壇を買ってくれてそれを持ってきてくれたのです。うちはアパートでおおきなひな飾りを奥スペースもないので1段のものですけど、それがかなりかなりいいものらしくて、値段を聞いて飛び上がっちゃいました。そんな高価なものを置いていて大丈夫だろうか。。。娘の手が届きそうなところなんですよねぇ。。。早速ひな壇の前に立たせたら、ガシッとつかみそうでした。マジでマジで危険!!晩ご飯はうちの近くの中華屋さんで食べてきました。今日はなんだか疲れました。
2007.02.11
コメント(0)
昨日の朝に奥さんと娘が仙台に行ってしまって、僕も金曜日のうちに仙台に行ければよかったんですけど、実験の都合もあって土曜日に行くことになりました。しかも土曜日の朝にまで実験が入ってしまい、朝早くから大学に行って実験してたんですけど、それでも時間が結構かかってしまって、結局福島を出発したのが11時半。奥さんの軽自動車で行ったので、高速でもスピードが出ない中で頑張って走って仙台に着きました。早速父の入院する病院へ。前日にお腹に溜まった腹水を5000ccも抜いたそうです。腹水は体内の栄養分や必要な物質がたくさん含まれており、普通はそれを腹膜から吸収して必要な成分を体外には排出しないような機構が働いています。しかし、その吸収能力が落ちているために、お腹に腹水が溜まってしまい、なんと胴回りが1m以上になってたとか。それで、やむなく抜くことに。腹水を抜くことで体の必要な成分が失われるわけですから、体力的に大きく弱ってしまうことは必至で、実際に腹水を抜いた翌日に病院に行ったわけですから、かなり衰弱しているところを見ることとなってしまいました。親の弱った姿って見たくないもんですよね。。。なんか目を合わせられませんでした。全然食べられなかったので、痩せてしまっているし、顔色もよくないし。。。娘はその父の変わりように驚いて怖かったようで泣いてしまいました。父は僕の顔を見て安心したようで、涙ぐんでいました。そんな姿をみるのさえ嫌で、僕は見ない振りしていましたけど、現実はそのくらい状態が良くなかったってことなんですよね。あんなに元気で前向きな父だったのに、、、と。もちろん、今がひどい時でこれからどんどん回復してよくなってくるはずですけど、そんな弱った状態の父を見るのは辛かったです。でも、周りが元気なくしてちゃ一番ダメだなって思って母と一緒に父を励まそうねって言いました。弟もすごく頼りになってくれているようなので安心しました。1日ごとによくなっていくはずですから、それを期待して今は辛抱です。
2007.02.10
コメント(0)
今朝、奥さんと娘が仙台に一足先に行っちゃいました。奥さんの勤めていた保育所の所長先生と主任先生が退職されるそうで、同じく育休中の同じ先生と一緒に保育所に遊びに行くんだとか。車で行ければいいんですけど、去年1回試してみて、ものすごい大泣きだったそうなんです。今でもちょっと買い物とかに出かけてもいまいち不安定になるそうで、仙台まで行くのは無理だと判断しバスで行きました。福島駅まで車で送って行ければよかったんですけど、朝の時間はものすごく混むので、近くの駅まで送って行って、福島駅までは電車で行き、そこからバスで仙台まで行ってもらうことにしました。近くの駅から福島駅まで行く電車は1時間に1本。8時過ぎくらいの電車に乗るために、8時前に家を出て駅まで送って行きました。その時間は通勤通学の人が結構いて混んでたんですけど、ギューギューというほどではなくて、座れなかったものの何とか福島駅まで行けたようです。15分くらいですしね。僕は明日仙台にいくので1日の別れですけど、改札で名残惜しい別れをして、デジカメで写真撮ったりして、通勤通学の人たちからしたら、この人はどんだけ遠くに旅行に行くのだろうと思われたかもです。福島駅から仙台駅までのバスは、1時間に3~4本もあり、しかも料金も格安。すんなりバスに乗り込めたようで、仙台にも到着し、一緒に保育所に行く先生ともすぐ会えたようです。娘は、ちょっと騒いだものの最初だけですぐにおとなしくお利口にしててくれたようです。内弁慶なので、外に出るとおとなしくなるんですねー。今日は寂しいけど、一人です。明日の朝には仙台に行こうと思います。
2007.02.09
コメント(0)
この前、車のショップに行って来春から履く夏タイヤを予約してきました。2月中旬よりタイヤが値上がりするとのことで、その前に購入した訳です。タイヤは消耗品ですからしょうがないんですけど、実は前々からホイールが欲しいと思ってたんです。僕のエボは、夏タイヤに合わせているホイールは社外のアルミなんですけど、スタッドレス用はエボ7純正ホイール。どうもあのホイール、好きになれないんです。メッシュタイプで、まぁエボに履かせるくらいなので、重いものではないんでしょうけど、やっぱり社外品を履かせたい。このエボ買った時には純正ホイール履いてたんですけど、すぐに1セット買ったんです。で、その時は金銭的な余裕から1セットしか買えませんでしたけど、いつかもう1セット欲しいなぁと。今回タイヤを買う機会でその気持ちが再燃。あぁ、欲しい。家に帰るとネットでホイールの情報を調べちゃってます。問題は先立つものなんですけど、奥さんがタイヤは消耗品だししょうがないけど、ホイールは今あるのになんで買わないといけないの?と。全くその通りで反論できません。自己満足のために高いお金を払うのはどうかなと時々考えて、ホイールが欲しいと思う気持ちを抑えさせるんですけど、物欲って怖いですね。すぐにまた欲しくなっちゃいます。僕の趣味と言えばバドミントンですけど、これも羽代がかかりますし、ラケットやガット張りなどちょこちょこと出費はあります。でも1回あたりの出費がそんなに何十万とかにはならないので自分の財布の中でやりとりできますけど、ホイールはそうはいきませんからね。。。むぅ、どうしよう。欲しいホイールも決まっていて、あとは買うか否か。どうせなら、新しく買ったホイールに合わせて履かせたいので、タイヤ交換をする前までに決めちゃいたいんですよね。ホントは、スタッドレスも変えないといけないんですよ。今シーズンは暖冬で雪がないために助かってますけど、今のスタッドレス、全然食いつきません。危ないですけどごまかしながら今シーズンは乗りきろうと思ってます。なので、来シーズン前にはスタッドレスも買わないと。。。言い出したらキリがないな。エボのタイミングベルトもそろそろかなって距離走ってるし、メンテにかかるお金がでかすぎる。うーーん。。もっとたくさん給料もらえるようになったらいいんだろうなぁ・・・
2007.02.08
コメント(0)
今日はたくさんメールを書いた。仙台の時の後輩からメールがきていて、結構込み入った内容だったのでよく考えた書いたので時間がかかりました。仙台にいた時の実験から離れて約1年だけど、かなり忘れてしまっていることを痛感。すぐに思い浮かばない。それでも色々調べてみたり記憶をたどって思い出してメール書きました。僕が残してきた論文を出すための足りないデータを補う実験をしてくれているので、彼には申し訳ないけど頑張ってもらいたい。それの他にももう1報分の論文を残してきたんだけど、そっちは残りの部分を教授がやると豪語してたんです。まぁまずやることはないだろうなと思いながら。。。それでも時々メールしてプッシュはしてるんですけどね。それ以外に、仙台の時の実験の共同研究の先生が論文を12月に出していたことに今ごろになって気付き、慌ててメールしました。まずい、こんなに遅れてしまった。あとは、仙台の時の先生にも長々としたメールを送りました。なんかメール書いてるだけで、すごい時間をとったような気がします。でも、これが日本語のメールだからスイスイ書けるものの、海外の先生とのやりとりをしないといけないとなったら英語だもんなぁ。。。英語できるようになりたいなぁ。来週から複数の実験が一気に並行して大変になるんで、その準備と見通しを立てていました。どう予定を組んでも作業量がかなり多い日が数日できてしまう。まぁそれはしょうがないけど、その組んだ予定に加えて、他のことをやらなくてはいけなくなってしまうとすると、パンクしちゃうなぁってことを危惧してるんです。いつもちょっとは余裕を残して予定を組むんですけど、その余裕がないんです。大丈夫かなぁ。教授には早く論文書いてって急かされてるし。書きたいのはやまやまだけど、データはどうなってるの?ってそれも突っ込まれるので実験しない訳にはいかないし。。。新しいポスドクの人が来たけど、その人はまだまだ来たばかりでのんびりしてる。いいなぁとか思ったり。バドミントンができるようになってきて、気分転換できるのがせめてもの救いです。って、ホントはやっちゃダメなんだけどね。
2007.02.07
コメント(0)
2月1日から新しいポスドクが来る予定だったけど、なんだかんだで今日からいらっしゃいました。僕よりも4つくらい上なのかな?見た目のことを言うのは失礼ですけど、もっと上に見えたりします。先月お子さんが生まれたそうでして、うちのラボではここ2年以内に4人の人が子供が産まれたことになります。すごいっす、ここのラボに来ればその恩恵に預かって赤ちゃんが産まれるかも!?今日は午前中は論文のFigの校正をしていました。ここんところ他の雑務も一緒にやったりしていたのでなかなか進まなかったんですけど、昨日のうちに一気にできる部分までやってしまっていたので、今日は仕上げ。今やっている実験の結果が揃えばFigは全部揃うことになります。あとは文書の方ですね。。。そっちが難関ですわ。はぁぁ。朝、大学に来てすぐに、病院の方に行って通院証明書を書いてもらう申請をしてきました。そういう生命保険のプランに入っておいてよかったぁ。大学病院なので処置費用は安いし、何よりも外来に行くまでに歩いて3分くらいで行けますからね。すばらしぃ。それでいて1回の通院でいくらってもらえちゃうので、正直かなりぼろ儲けだったりします。わーーい。手術した時の給付金も振り込まれていたんだけど、なんかトータルでみると儲けてる感じです。こういうのに味をしめて、保険金詐欺とかしちゃう人がいるんだろうなぁ。大丈夫、僕はそこまではしませんので!
2007.02.06
コメント(0)
今日で入籍してから丸2年です。2年前、2005年2月5日でニコニコの日に入籍したんです。でも、今年は2007年2月5日、にむにこ?なんじゃそれって2人で話してました。2年後にはにくにこじゃん!!やばいよ!!と。まぁどうでもいいことなんですけどね。今日は午前中に奥さんに手紙を書きました。実験とか論文のFig作成とかしてて時間作るの大変だったけど、それでもなんとか時間割きました。お昼に帰る時にどうしても渡そうと思ってたので。いつもありがとうって内容で書きました。奥さんはそんな手紙をもらえることが意外だったようで、よろこんでくれました。こういうサプライズをするのが僕は好きなので、喜んでもらえると、次は何しようかなぁと考えちゃいます。今日は午前中に膝の外来に行って来ました。先週筋力検査をして手術後の両膝上の筋肉の戻り具合を見たんですけど、右膝はなんと手術前よりも筋力アップしてました!おぉ。まぁ右は手術後もうすぐ5ヶ月ですからね。筋肉も戻るでしょう。それに、スクワットしたり筋トレしてたので、その成果だと思います。でも、左は手術後2ヶ月半なのでまだまだ戻ってない様子。この前、ぴっちりしたズボンはいた時に、左の太ももは余裕があるのに、右の太ももはピチピチってことがありました。左右の筋肉量に差があるようなのでそんな時に運動するとバランスが悪くケガしやすいそうです。というか、そもそも運動なんてしちゃダメなんですよ。今日先生に、左膝が水溜まって張っているようだけど、転んだりした?と聞かれたんです。何もしてないのにこの状態はおかしいって思われたようです。実際にはバドやったりしてジャンプとかガンガンしまくってるんですけど、そんなこととてもいえないので、ジョギングを始めたんですと言ってみたんです。そしたら、そのジョギングでさえ、まだまだダメですって。えぇ?術後2ヶ月でジョギングはいいはずじゃないの??そんなこと言ったら、バドやってることなんてとてもとても言えるわけないです。まぁ、次の外来が3ヶ月後と言われたので、その時にはもっとよくなってるはずだし、問題ないでしょー。
2007.02.05
コメント(0)
今日は1日大学に行かずにお休みしてました。朝もゆっくり。。。と寝ているつもりでしたけど、5時半くらいにもう目を覚まして元気になっている娘にバシッと目をたたかれまして。。。いてぇーー。それからまた寝たけど、いまいち深く眠れず。むぅ。で、午前中からお出かけ。奥さんのケータイが昨日壊れちゃったんです。音が全然聞こえなくなったとか。原因不明。なので、ケータイのショップに行ってきました。そのショップで子供を遊ばせるコーナーがあったので、僕が一緒にいて遊ばせていたんです。ゴムでできたRodyとかいう子供がまたいで乗るようなものがあって、それに乗せてみました。最初はおっかなびっくりだったけど、すぐに慣れてものすごく楽しそうに遊んでたんです。奥さんもそれを見て、こういうの欲しいのかなぁって話になり、トイザらスに行ってみることにしました。結構遠いんだけど行ってみたんですが、Rodyは扱ってないとのこと。。。ガックシして戻ってきました。帰りに奥さんが結婚式に出る時に肩に羽織るショール(?)のようなものが欲しいというのでそれを見て買ってきました。帰ってきてお昼過ぎ。みんなお腹ぺこぺこ。ご飯食べたらみんなでお昼寝。お昼寝から起きて、また3人でお出かけ。今度は昨日タイヤを見積もりしてもらったんですけど、そのタイヤ代を払いにショップに行ってきました。ものすごく感じのいいお店です。もうちょっと安くしてくれたら最高なんですけどねー。昨日は1人で行ったのでエボで行ったけど、今日は3人でだったので、奥さんのMRワゴンで行ってきました。そしたらショップの人が、あれ??って顔しててそれが面白かったです。ホイールも欲しいのでその話もしたかったんだけど、奥さんがいて、ホイールは買いませんって厳しく言われちゃったので、ちょっとしか話せなかったけど。。。その帰り、リサイクルショップに寄ってみました。中は思ったよりもきれいで、しかも結構いいものが安く売ってたんです。おぉ、これいいじゃんって奥さんと色々見て回ってきました。でも、子供服が売ってないのがダメだなって言ってました。僕は古着とか人が着たものをきるってのに抵抗があるので欲しいとは思わないけど、でも見てみるといいものが安く売ってるんですね。ゆっくりと過ごせた週末でよかったぁ。来週末はまた仙台に行きます。
2007.02.04
コメント(0)
2月中旬から、タイヤの素材の値上がりに伴い、全てのタイヤが5%ほど値上がりするんだそうです。5%とはいえ、タイヤって結構な金額になるので、その5%は無視できない金額です。で、エボに履いている夏タイヤが結構溝が減ってきて、しかもwetでグリップ力が落ちてるなってのを前々から感じてはいたんです。そんな折、去年クラッチ交換をお願いしたショップからはがきが届いて、タイヤ、今なら安くなります、と。おぉ、タイムリーって思って、午前中に行って見積もり出してきてもらいました。はがき持っていけばTシャツももらえますってところで、とりあえずTシャツはもらって、それから色々とどのタイヤがいいのかって話をしてきました。ショップの社長さんとずっと話してたんですけど、とにかくブリジストンしか勧めないんです。余りにもそれが顕著だったので、提携してるんですか?と聞いちゃいました。まぁ提携はしてないそうだけど、やはり一番いいんだそうです。で、その説明を受けて、ブリジストンにしようって決めちゃいました。でも、まだ購入をしたわけじゃなく見積もりにしておきました。変えって奥さんを説得しないといけないのでとか言って。ネットで買えばもっと安くはなるんですけど、そこ社長と午前中ずっと話してて、見積もりの時にもっと安くしてって言って安くもしてくれると約束してくれたし、色々とこれからもお付き合いもあるかもしれないので、そのショップで買おうかと思ってます。高い買い物だぁ。。。エボはホントにメンテにもものすごくお金がかかります。タイヤは消耗品なのでしょうがないとして、それとホイールも実は欲しいんです。これは今、夏タイヤには社外のアルミ、スタッドレスにはエボ7の純正ホイールを履かせています。でも、純正ホイールがいまいち好きじゃないってのと、純正ホイールにはそれようのナットじゃないと装着できないので、夏タイヤ用とスタッドレス用の2種類のナットを使ってるんです。そんなの1つにできたらいいのにって前から思ってました。なので、もう1セット社外のアルミホイールを買って、スタッドレスにもそれを履かせたいんですよねぇ。でも、エボのサイズのホイールはタイヤもそうだけど、高い。。。きびしぃなぁ。奥さんには消耗品のタイヤはしょうがないけど、アルミは今あるもので十分事足りているんだからあとは個人的な趣味なんだし、知らないと言われちゃいました。さて、夏タイヤに交換するまでまだもうちょっと時間あるしそれまでに考えようっと。午後からは、家族3人で家のちょっと南にある二本松市内を軽く探索してきました。何もねぇ。。。で、さらにその奥の岳温泉も見てきました。思ったよりも温泉にきている人が多くて、若い女性の団体が多かったように思いました。何年か前に仙台の時のラボの研究室旅行で、岳温泉に行ったんだけど、その時の趣がそのままで懐かしかったです。で、帰りは大型のショッピングモールによってたくさん買い物して帰ってきました。夜は近場の体育館でバドミントンしてきました。最近膝もかなりよくなって、結構動けることが分かってきたので、できる時にはバドしようって思ってやってます。あ、でも本当はまだまだ全然バドミントンなんてやっちゃダメなんです。今の時期は様子見ながらゆっくりのジョギングがギリで許せる範囲って言われています。なのでもちろん内緒でバドしてます。水が溜まってますねぇ、また無理したんでしょって笑いながら言われるけど、バドしてるなんてとても言えません。。。
2007.02.03
コメント(0)
今週はなんだかあれよあれよという間に過ぎていきました。本当に早かったぁーー。だって、1週間前に合同研究会をしたんですけど、あれから1週間経ったの??って感じです。忙しい時はホントあっという間に時間って過ぎていくもんですね。今朝起きたら外は真っ白。雪景色でした。こっちに来て、初めて雪らしい雪を見ました。暖冬の影響で全然今年は降ってなかったし積もってもいなかったんです。まぁそれでもせいぜい5cmもいってないくらいですけど。なんか雪が降るとワクワクします。でも、今朝は大学に行くまでにちょっとというかかなりびっくりしたことがありました。家から大学まで行く間に大きな国道を通るんですけど、いつもは交通量はあるものの信号も全然ないし、結構いい流れなんです。なのに、今朝は国道に合流しようとしたら、なんとなんと渋滞して止まってるんです。2車線の大きな国道がですよ?どんなでかい事故があったんだろうかと思いました。でも、どうやら雪の影響らしいんです。僕が国道を走るのは、距離にして1.5kmくらい。この1.5kmを走るのに25分もかかりました。やれやれ。職場で話したら、雪の時は国道乗っちゃダメよって言われました。確かに国道から見てたら、みんなわき道をバシバシ走ってました。次からは気をつけようっと。今日は夕方にセミナーがあったので、その時間を避けて実験組んだので慌ただしくて、さらにそのセミナーの先生が予定時間を大幅に越えて話したので、その後に予定がずれ込みまくり。セミナーもかなりダメダメな感じで、助手の先生と、こんなセミナーにここまで時間割かれて最悪だなってブー垂れてました。あぁちかれた。眠いので寝ちゃおうっとー。
2007.02.02
コメント(0)
昨日、忙しいイベントが終わり、ちょっと一息つけるようになったと日記に書いたんですけど、今日は実験がたまたま少ししか入っていない日で、珍しく気持ち的に楽というか余裕のあった日でした。今までしばらくずっと朝から夜まで忙しい1日を過ごすような生活だったので、そういう余裕があると、かえって何していいか分かんなくなって、ボーッとしてたりすると悪いことしてる気分になっちゃいました。そういう時に一気に論文書いちゃえばいいんでしょうけど、怠けて気持ちを休める1日に使ってしまいました。ただ、デスクで何もしないでいるのはそれこそ退屈だし、そんなのは嫌なので、図書館に行って勉強してました。でもテスト時期のようで、すんごい混んでた。夜は、いまいち気分が乗らなかったけど、バドに行っちゃいました。ガツガツ実験したりして1日を過ごしてから、気分転換にバドって時は気持ちが乗ってるんですけど、今日は怠け気味の1日を過ごしたので、それなのにさらにバドまでしちゃっていいのかしらって思ったんでしょうね。バドしに行く前もバドしてる時もなんか楽しめない。いかんなぁ、仕事と趣味を分けて考えられるようでないと、ストレス溜まっちゃう。それでもこんなのんびりした1日を過ごせてよかったぁって思ってます。気持ちに余裕があることで、今まで焦ってて見えなかったものが見えたりするしね。
2007.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1