全30件 (30件中 1-30件目)
1
午前中、入院中の叔父のお見舞いに行ってきました。先月脳梗塞で倒れて、左半身がまだ麻痺してるそうです。前々からお見舞いに行きたいとは思っていたんだけど、なかなかタイミングが合わず、今回やっと行くことができました。叔父には、父が亡くなった時にものすごくお世話になったんです。すごく頼りになったし、心強かったです。父が入院中にも何度も何度もお見舞いにきてくれて、父を励ましてくれたのを覚えています。叔父は、父の姉の旦那さんで血のつながりでいえば、他人なんですけど、すごく親しみが持てるし、言葉は少ないんだけど、一言一言が温かくて重みがあって信頼できます。実は父の弟(僕の叔父に当たります)が数年前に亡くなった時にもその叔父は脳梗塞で倒れたんだそうです。そして今回は父が亡くなった年でした。何かの因果かなぁ。悪い事は考えたくないけど、万が一このまま症状が悪くなってしまっては、家の家系に続く不幸が何かを暗示しているのではとさえ考えてしまいます。しかし叔父はものすごく前向きな人で、リハビリも一生懸命だし顔色もよく元気な様子でしたので安心しました。早くよくなって欲しいと願ってやみません。またお見舞いに行きたいと思っています。
2007.09.30
コメント(0)
朝一で仙台に向いました。一気に秋の気温に下がって、肌寒いくらいです。いつも高速で走る時、日差しが暑いなぁと思ってたのに今日は日差しの暑さよりも気持ちいいって思えました。仙台に着いて、すぐに奥さんは保育所の運動会に出かけました。娘がママと離れて大丈夫かって心配してたんですけど、大丈夫でしたね。僕と、僕の母(娘からするとばぁば)で一緒に遊んでいました。3時間ほど。出ていく時、奥さんはこっそり家を出て、チャリで走っていきました。最初の2時間くらいは元気に走り回ったり遊んでたんですけど、そろそろママがいないってことに気付き始めて、「ママーママー」と言うようになったので、そこでドライブに連れ出しました。ばぁばにおもちゃを買ってもらいご機嫌。で、そろそろ眠くなり始めたかなって時にママ帰宅。よかったー、大丈夫でした。娘も段々といろんなことが分かってきて、こっちの言うことも分かるみたいですし、少しずつ手がかからなくなりつつあります。と言っても、殆どいつも奥さんに色々やってもらっているんですけどね。お昼を食べて、午後は僕の友達と会いました。海の近くの公園で、その友達は彼女とそれから犬を連れてきて待っていました。ちなみにその友達、僕が知る限りでも5人くらい彼女が変わっているんですけど、どの人もみんな美人。面食いですねー。で、今回の彼女は初めてあったんですが、彼女史上一番の美人さんでした。まぁちょっとノリが違って、どう接していいのか戸惑ってしまいましたけど。。。夕方には疲れて帰ってきました。眠かったぁー。
2007.09.29
コメント(2)
月末の金曜日はラボのセミナーの日です。今日はセミナーだったんだけど、教授が忙しかったようで、論文紹介は途中で打ち切り、プログレスレポートもかなり簡単に打ち切られてて準備した人達はかわいそうでした。今日の論文紹介のネタは、行動シュミレーションの話で、ちょっと興味深かったので書いてみます。僕らのラボでは、脳機能解析として、脳特定領域破壊に伴う行動異常を調べています。今日の論文では、サルを用いて、ある種の細胞が報酬に対して、自分の予期した報酬と実際の報酬との差によって、自分にとって有意な行動であるか否かを判断し、また、その報酬の得られる確率に伴って、ある種の細胞の活動性(報酬をもらうことによって嬉しいと感じる)が変化するって話でした。で、そのある種の細胞の活動性を数値化しているんですが、ある関数式に予期報酬や実際の報酬や相関係数などいくつかのパラメーターと組み合わせることで、ある種の細胞の活動性をシュミレーションできるんだそうです。何か自分でも文章で書いていてよく分かんないし、複雑な話だって思いますけど、要は、行動が関数式で予測できるってことなんだそうです。へぇって思ったけど、その式を成り立たせるためにはいくつもの仮定の上に成り立つもので、実際の環境下ではあまりにもたくさんのパラメーターがあるわけだろうから、その関数式を成り立たせる=一般の生活の中で行動を予測することはほぼ100%不可能だと思われます。また、実験はサルを用いているわけですが、将来的にそれを人に応用させようとすると、サル以上に人は複雑なのでもっともっと数えきれないほどのパラメーターが関わってくるだろうから、実用なんてことは絶対に無理だと思うんですね。あくまでも概念的な話だと思うし、もっと言うと、その概念的な話をサイエンスとして自分ではやりたくないなぁって思っちゃいました。ただ、テレビとかマスコミ的にはそういう行動予測とかってのはウケがよさそうなんですね。一般の人にとっても、「頭の行動を予測します」って、言われたら、ほぉどんな感じに?って興味が湧きますよね。一方で僕らが普段やっているような脳のこの領域をこんな手法でこうやってああやって破壊した後にこんなパラダイムの行動実験をして。。。という話を聞いても、すぐに聞くのを辞めちゃうでしょうね。話題性ってのはものすごく大きい話だと思います。汎用的に面白そうって思えたらそれだけでも研究費を取ったりするのに大きくプラスだと思います。もちろん内容も伴っての話ですけどね。そんなことをふと考えながらセミナーを聞いていました。もうすぐ科研費の季節でして、審査員の目にとまるような文章を書かないといけないんですけど、今からどんなふうにしようか頭を悩ませています。
2007.09.28
コメント(0)
今やっている実験のプロトコールをよりよいものにしようと色々と条件検討をしたりして、よくなったかの検証をしています。実験って、こういうデータにならないような下積みがものすごく多いわけで、今僕がしていることもその一つです。でも、これをしないことにはちゃんとしたデータが出せないので、やらざるを得ないことなわけです。新しいプロトコールは、今までやったことのない手法を用いるので何かを不慣れな分手間取ったり時間がかかったりします。また、時間の予測がつかないので、予定をきっちり立てて1日のスケジュールをこなしたい僕としては、時間の予測不能な実験ってのは好ましくないんです。もちろん、1回やってしまえばどんな感じかってのが分かるので次回以降は予測がつくんですけどね。今日は溶液の濃縮をするのに15分くらいの遠心で済むかと思ってやってみたところ、その溶液がかなり粘度の高いもので、それを濃縮しようとしているので15分では全然フィルターを通過してくれず、結局totalで3時間も遠心することになってしまいました。15分の予定が3時間。。。やれやれです。明日は教授とディスカッションがあるので、今回の条件検討の結果を話してきます。まぁ大事なのは、目的のサンプルの純度がより高くなることでして、それは動物にそのサンプルを打ち込んで、その組織を見てみないと分からないことなんですけどもね。とりあえず今の時点では、どうやたキレイに濃縮精製されているらしいと言うことが分かったって感じです。今日は1日疲れました。
2007.09.27
コメント(0)
タンパク質、よく耳にする言葉ですが、研究の世界でも当然タンパクを扱う研究はたくさんあります。分子生物学的手法による研究では、おおまかに研究対象を分けるとすると、DNA、RNA、タンパク質という分類をすることができるかと思います。もちろん、これはかなりアバウトな分類ですけど。僕は仙台にいた時から、DNAとRNAはよく扱ってきました、細胞でも個体でも。でも、タンパクってあんまり経験がないんです。仙台にいた時は、これからの研究の進め方でタンパクも扱うかって感じの時にこっちに移ってきました。なので、基本的な分子生物実験手法はマスターしているとはいえ、タンパク質の扱いはちょっと不慣れです。こっちに移ってきて、主にウィルスを扱っています。僕の扱うウィルスはRNAウィルスと言って、自分の遺伝情報をRNAの形で保持しながら宿主を探して感染し、その宿主に自身のウィルスの遺伝情報をコピーさせて子孫を増やします。しかし、RNAウィルスといっても、RNA単体で存在しているわけではなく、重要な遺伝情報であるRNAを格納したり、宿主に観戦してからスムーズに遺伝子をコピーさせたりすることができるような様々なタンパク質も含めてウィルスを構成しています。今日は、そのウィルスタンパクを電気泳動して、ウィルスタンパク以外の余計なタンパクを除くことができたかの確認をしました。今まで自分で作っていたウィルスは、結構余計なタンパクが含まれていたため、脳にそのウィルスを注入した際に組織にダメージを与えてしまっていることが分かり、今回そのウィルスをpurifyしようと試みたんです。このラボはすごく便利な機械が揃っているので、本当に簡単にウィルスを変性させて泳動させることができました。で、出てきた結果ですが、かなり精製されたことが分かりました。ぱっと見でもその結果は良く分かるのですが、それぞれのサイズのタンパクがどのくらいの大きさなのかとかそういう基本的なことを調べたりするのに微妙に手間取ってしまい、午後はかなり予定をオーバーして時間がかかってしまいました。やれやれ、慣れないとダメです。金曜日に教授とのディスカッションがあるので、それまでに他のデータと合わせてまとめないといけないんですけど、今回はポジな結果なので気持ちも前向きです。さて、今日はまだまだしばらく忙しいんだった。がんばりまーす。
2007.09.26
コメント(0)
自分の予定していた実験も結構色々あったんですけど、その他にちょっとした仕事がいくつか重なって、結果的にどれからやったらいいんだよーって感じになっちゃいました。まぁそんな時は結局1つずつ時間をかけてでもこなしていくしかないんですけどね。タイミング悪く先生からもデータをそろえておいてくれって言われて。。。急ぎではないんだけど、かといって後回しにすると、まだなの?って急かされるので、それが嫌でその仕事を先にやってたら、それまでやっていたこととかが混乱して分かんなくなっちゃって。。。そんな時にまた先生から別の話が来て。。。もうパニックでしたわ。今一つずつ片付けてやっと整理が終わったってところです。あしたの朝からの予定ももう詰まっていてだるそうなので、今日は早く帰っちゃおうかなぁと密かに企んでます。と言っても多分いつもとそんなに変わんない時間になりそうだけど。
2007.09.25
コメント(0)
今日はバドミントンの大会があって、予選リーグ1位通過、決勝トーナメントの決勝戦でファイナルセットの末負けちゃいました。残念ながら2位だったけど、まぁ頑張ったかなって感じです。正直言えば、決勝の相手は僕らのよく観察していて、僕のパートナーの方が体力切れしていたことを見抜いて途中からは僕に羽が来なくなったので、あんまり打てなかったことによる不完全燃焼感が残りましたけどね。でも楽しめました。午前中に嫁と娘が応援にきてくれて、後から勉強するためにビデオも撮ってもらいました。悪かったところは帰ってきてすぐに復習(笑)大会が終わってからは大学に行って、ちょっと仕事してきました。あしたの実験の準備です。それをするかしないかで全然進みが違うので、やってきたよかったー。それと、某オークションで初めて出品したんだけど、落札してもらいました。よかったー。車関係のパーツで結構高価な物なんですけど、売り手が付いてよかったです。で、そのお金でまた欲しいものがあるんですけどねー。これだから溜まらないのだなぁ。。。さて、あしたから連休明けだしまた頑張ろうっと!!
2007.09.24
コメント(0)
午前中から会津にお出かけしてきました。お目当ては、会津で名産にしようとしているらしいソースカツ丼です。とにかくでかいってのが売りだそうで、いろんなHPでもその様子はみていました。その中でも特にインパクトの強かったお店に行って来ました。10時過ぎに出発し、行きは土湯の山を越えて行って来ました。しかし、会津まであと20kmって辺りから車がすごく多くて、軽く渋滞。今日は会津でお祭りがあったようで、そのせいと思われます。まぁ、渋滞と言っても全然動かないって程ではないので我慢して行ってきました。行って来たお店はすごく分かりやすいところにありまして、迷うことなく到着。ちょうどお昼時で、人気店ということもありものすごく混んでいました。しかし、僕らは本当に偶然タイミングよく入店しまして、すぐに座ることがで来ました。しかも座席に。小さい子供がいたので、お店の方も快く座席を案内してくれました。で、目的のソースカツ丼を僕が食べたんですけど、とにかく厚い、そしてでかい。時間がかかりますと言われたんですけど、あの厚さの肉をあげるんならそりゃ時間かかりますわ。奥さんはエビとひれかつが乗っかったどんぶりにしたんですけど、そっちも十分でかい。しかし、その後に出てきてソースカツは度肝抜かれます。僕、大食いは全然できません。というか、それしか食べないの?って言われるくらいなので、そのソースカツを見た瞬間、空腹であったにも関わらず全部食べきれないと確信しました。あ時は、それはそれはもちろんおいしいです。ソースがちょっと僕にとっては甘めですけど、食欲を損なうようなものではなく、おいしいです。でも、あの量は。。。はっきり言って飽きました。特大サイズのカツがカットされて5切れ乗っかってるんですけど、奥さんに半分あげて、結局僕自身では2.5切れが限界でした。。。そんなわけで、2切れが全然手を付けることなくのこってしまいました。このお店では、持ち帰りのパックがおいてあって、持ち帰る人もたくさんいます。僕もその2切れ持ち帰ってきました。あれはとても食べきれないです。というか、しばらくカツとか肉を食べたくない気分です。。。あのカツ、肉好きな人にはたまらないでしょうねー。奥さんの弟とかお父さんが肉好きなので、いつか機会があれば連れて行きたいです。お腹が若干も垂れたまま帰ってきました。晩飯食えませんでした。あの肉、まだ胃の中にいる感じがします。ふぅ。
2007.09.23
コメント(0)
今日は仙台に行ったり遠出する予定はなかったので、ゆっくりしてました。まず、朝起きてご飯を買いに家の近くに出かけてきました。そんでお家でちょっと遊んでから、お買い物に出かけました。電気屋さんへ。僕の時計の電池が切れたこともあって、その交換にも出しました。家からその電気屋まで結構遠いんですよねー。田舎に住んでるのでしょうがないか。その後、お昼を外で食べました。大人と同じものをだいたい食べれるようになってきてくれたので、随分楽に外食もできるようになりました。デザートまで食べてお家に帰ってきました。お布団の上で3人でまたゴロゴロしながら遊んで、午後は僕はバドミントンしに出かけました。明後日大会なので、練習しておこうと思いまして。娘は午後はお昼寝するそうなので、僕も自分の趣味の時間を過しちゃいました。かなり暑かったし、休みなくガンガンやったので疲れたー。シングルもやったし、体がヘトヘトです。ふぅ。でも、充実して楽しめました。夕方帰ってきて、ちょっと家の外で遊びました。家の隣に新しく引っ越してきた人がいて、小学1年生の男の子がいたんだけど、すごくかわいかったー。男の子もいいですねー。感じのよさそうな家族でよかったです。ちなみに、その前にその部屋にいた夫婦は何か意味深な感じでイソイソと別々に出て行ったみたいです。他人のうちに首を突っ込むつもりはないけど、何かあったよね、あの人達って話してました。よくケンカしてましたしねぇー夜ご飯は家で食べて、のんびりしました。今日は早く寝ようっとー。疲れたー。明日は会津の方にお出かけする予定です。天気予報は雨っぽいけど。。。雨男ですので(涙)
2007.09.22
コメント(0)
午前中の教授とのディスカッションで、今週やった新しいプロトコールでの実験の成果を報告したら、いい感じだったこともあって教授はかなりご機嫌。単純だなぁ。。逆に良くない結果だとご機嫌斜め。そういう結果なんだからしょうがないじゃんって感じです。まぁとにかくいい結果で彼の機嫌もいいので良かったよかった。午後は煩雑な操作の実験があって、数も多いので大変だったぁ。予定的には後ろが詰まってるわけでもなかったので時間をかけてよく確認しながらゆっくりやったので、ミスなく操作を終えることが出来てよかったっす。明日その操作の続きをして、結果は来週。これもいい結果であってくれると嬉しいなー。今日の夜は飲み会なんです。送別会。それもあって、ラボの人達も何となくソワソワしてる感じ。大学から結構遠い場所が今日の送別会の飲み屋なので、早めに出る人はそろそろ出かけるんだろうなぁー。僕は今日はお酒飲もうと思います!家が飲み屋からかなり遠くて、タクシーだと5000~6000円かかるところなので、いつも車で行って飲まないんですけど、今日は電車で近くまで帰ってきてそこからタクシーにしようと決めました。そんなわけで、朝は奥さんに送ってもらったので車はないんです。僕がこのラボに来て、僕の歓迎会の飲み会と同じ場所なんですけど、僕はその歓迎会で激しく飲み過ぎて潰れちゃったんです。そんな因縁の飲み屋だったりするんですけど、今日は楽しく飲みたいと思います。今回お送りする先生にはすごくお世話になったし、実験だけでなく普段の会話をするのにもその先生には一番心を許して話せた人なので、今日は僕も飲んで話をしたいと思っています。申し訳ないことに、昨日、その先生からお世話になりましたっていう贈り物をもらってしまって。。。ラボの人全員に渡しているようでしたけど、僕がもらうんじゃなく本当は僕の方が贈らなくてはいけないのに。なので、今日の午前中に奥さんに頼んでプレゼントを買って来てもらって、お返しみたいな感じになっちゃったけど、渡せました。ふぅ、よかったよかった。では、飲み会楽しんできまーす。
2007.09.21
コメント(0)
今日は久しぶりに朝から夜までずっと忙しい1日です。ここんところ忙しいと言っても朝から夕方くらいまでとか、あるいは午後から夜までってくらいだったんですけど、今日は久々にデスクワークする暇がないくらいワタワタと動き回っています。と言っても、今こうして時間を見つけて日記を書くことはできるんですけどね(笑)今日の実験は新しい実験プロトコールを作るためにうまくいくか分からないけど、条件検討も兼ねて今までやったことのない手法で実験してるんです。なので、いつもの手慣れた操作とは違い疲れます。それに、助教の先生に一緒に見てもらってやっているので、それはそれで気を遣ったりして疲れますね。この条件でうまくいってくれたらいいんですけどねー。明日は、ラボの某先生の栄転に伴う送別会で、夜は飲み会なんです。遠くの人もいるので、始める時間を早くするとかで、お店を6時半に予約したそうなんです。この大学って飲み屋のあるような駅の付近から結構遠いので、6時半開始ってことは、余裕を持って出るとすると5時半くらいには出かける支度をしないといけないんです。よって、明日は午後はあんまり色々予定を詰められそうにないんですよね。そんなわけで、今日は頑張ります。月曜日、夜に仕事しにラボに来たとはいえ、休日だったので今週は週4日。1日違うだけで、身体的にも精神的にもかなり楽ですねー。いつも週4日だったらいいのにー。でも、もしそうだったら、週7日のうち4日って、ほぼ2日に1回お休みみたいなもんですね。さて、ふぁいとー!!
2007.09.20
コメント(0)
午前中に教授とディスカッションしてきました。reviseを求められていた論文を再投稿したとのことと、現在の実験の進捗状況、今後の見通しなどを話しました。先週まで教授が学会やらなんやらでしばらくディスカッションする時間がなかったので今日話しました。彼がいなかった間に、結果がどう出るか結構楽しみなデータが出ていて、それの話をしたんですけど、大きく予想を裏切るような悪い結果だったんです。めっちゃお金のかかっている条件検討の末、やはり一番最初の条件がいちばんいいって結果だったんです。そんな結果だったので、正直彼にそれを話すのが嫌だったんですね。しかもそのディスカッションの前に、別の人とディスカッションしててかなり機嫌悪そうで。。。助教の先生に前もって話をしたんですけど、これは荒れそうだなぁって言われて、ゲンナリ気分だったんですよね。でも、それが結果であり、僕が悪いわけじゃないんだししょうがない。開き直って結果を話したら、彼もしょうがないかーって笑っていってました。ふぅ、よかった。で、今後の進め方についても考えてることを話したら、OK、そのまま進めてくれ、と。はぁよかった。面倒くさいことにならなくて。ではでは、午後も頑張りまっす。
2007.09.19
コメント(0)
昨日の夜ラボに来て仕事をしたとはいえ、誰もいなかったし、3連休の前も風邪で仕事休んだりとかもあったので、今日は何となく気持ちがリフレッシュした感じで職場に来ました。長い連休の後のような気分で、なにげに早く仕事したいとか思っちゃったりして。あは。まぁ、これでまたボスの嫌な部分とかラボの嫌な人間関係に直面するとゲンナリしそうですけど。。。3連休に続いて今日も雨が降ったりやんだりで天気はいまいち。でも、明日からは晴れるようなので今日までの我慢です。何気ないことだけど、車の運転が楽しいというか、安心して運転できるというか。というのも、先週急きょエボを入院させて修理してもらったことで、車の調子が良くなったなってのが良く分かるんです。予想以上にお金もかかって痛い出費だったけど、なんていうか車が元気に息を吹き返してくれたみたい。それまでは、どこがどう悪いか分かんなかったけど、どうも車が苦しそうで、アクセルを踏み込めば無理している感じが受け取れたんです。でも、そういうもんかなと車を酷使し続けてしまいました。で、やっぱりどうしてもおかしいってことで見てもらって、直してもらったのがすごくよかったですねー。今日は昼時ぱらぱら雨が降ってたので、飯を食いに帰る時にエボで帰ったんだけど、わずか5km程の道のりを走るのも運転してるって感じがして、まるで免許取り立てのような気分に戻った感じがします。で、それと同時にまた昔のように車いじりたいなぁって衝動も沸いてきて。。。いかんいかん。。。メンテナンス中心にやっていこうと決めたんでした。しょーもない日記になってしまったけど早く仕事終わってくるま運転したいなって思ってます。
2007.09.18
コメント(0)
この3連休、初日はあんまり雨降ってなかったけど、2日目と今日はずっと雨でした。せっかくの連休なのに。。。まぁ外にでることはなく家の中にずっといたのでいいんですけど。昨日の夜中、娘の夜泣きがひどくて、嫁の両親も起きてきたりでちょっと大変でした。まぁ一番大変なのは嫁なんですけど。夜中もずっと雨が降り続けていました。かなり強く。今日になって、午前中はダラダラしてて、昼飯食って午後に秋田を出発して福島に帰ってきました。連休中結構寝たり休んでたんだけど、運転してきて疲れちゃいました。山越えしてくる間もずっと雨が降ってて、その影響か、いつもよりも山を越えるので疲れちゃった気がします。今回はエボで行ったんだけど、これが嫁の軽自動車だったらもっともっと疲れただろうなぁ。とにかく無事に帰ってこれました。で、ちょっと一息ついてから、今ラボに来てます。明日の実験の準備で来なくちゃいけなくて。。。めんどっちい。まぁでも1時間半くらいで終わるのでもうちょっと頑張ります。今日は早く寝ようっと。
2007.09.17
コメント(0)
午前中に嫁と娘が、嫁の友達の家に行くと言うので、朝から出かけていきました。僕はのんびりゆっくりしてましたけど。今日は夕方から嫁の祖母の家の地域で花火大会があるので、それに合わせてみんなで行くってことになってたんです。でも、天気は生憎の雨。どうなるんだろうって感じだったんですけど、とりあえず昼過ぎに嫁の祖母の家に。嫁の祖父は3年前に亡くなってますけど、明後日が命日なんです。そんなわけで、お墓にも行って来ました。雨が降っててちょっとしかいられなかったけど、行けてよかったです。お昼ご飯食べてお昼寝して、夕方になったんですけど、雨が降ったりやんだりで、花火大会をやるか微妙な感じでした。で、なんだかんだでどうやら花火大会やりそうだったんですけど、雨は降ってたし外に出て見に行くこともできなそうだったので、結局花火を見ないで帰ってきちゃいました。夜はご飯食べてお風呂入ってのんびりゆっくり。雨はずっと降りっぱなしだったし、花火大会行かなくてよかったのかもです。この週末は雨っぽいですねー。お出かけあんまりできないけど、こういう週末もいいのかなー。つーか、昨日のバドミントンで身体筋肉痛だし。。。早く寝よ。
2007.09.16
コメント(0)
朝一で仙台に向けて出発。今日は父の月命日だってことと、来週のお彼岸の時に仙台に行けないので、今日お寺に行こうってことに決めていました。まず実家に寄って母を拾ってお寺へ。お寺にはいつもいる掃除とかしているおじいさんしかいなかったけど、娘のことを見ていっぱい微笑みかけてくれました。でも娘はおじいちゃんくらいの人が苦手で、こわばった顔して固まってましたけど。その後お昼を母と一緒に食べて、それから秋田に向けて出発です。でも、今日は秋田に行く途中の鳴子温泉で嫁の両親と待ち合わせているんです。一緒に温泉に入るって予定ではないんです。鳴子温泉の近くで大学の後輩達がバドミントンの合宿をするというので、僕も参加するんです。で、鳴子温泉で嫁の両親に嫁と娘を引き渡し。引き渡しって言葉が違うか。。。午後から夕方までバドミントンして、僕だけ遅れて秋田に行きました。眠かったぁー。娘が大興奮しちゃって全然寝てくれなくて、夜のドライブへ。娘はなかなか寝ない時はドライブに連れていくとすぐに寝てくれます。今日もちょっと走っただけですぐに寝てくれました。というか、僕も嫁も爆睡でした。
2007.09.15
コメント(0)
今日は外から先生が来て、昼には学生に講義、夕方は研究者向けにセミナーをして下さる予定で、午前中から教授がお迎えに行ったりして、ワタワタしてました。午前中は実験してなんだかんだで忙しく過ぎて行って、さてお昼って時に、教授に言われました。簡単にでいいから今やっている研究について結果と共にその先生にプレゼンしてくれって。おいおい、そういうことならもっと前もって言っててくれよ!!何も準備もしてないし、その準備する時間もないじゃん!学生に講義した後セミナーまで1時間半ほど時間が空くとのことで、その時にしゃべってほしいらしいんだけど、マジで忙しいですからー。とはいえ、他の先生と僕の2人で話すってことだったので、ちょっとは気が楽でした。しかもそのもう1人の先生がちょっとってことだったのに、すごく細かく詳しく説明をしてたので、セミナーまで時間がホントにちょっとになって、僕は10分くらいしか話せませんでした。せっかく準備したのにそれってのも少し寂しいというか。。。まぁ、とにかく午後は忙しいの一言に尽きました。セミナーの後にその先生と共に教授や他の先生達は接待に行ったんだけど、僕はやることを残してたので一人残って実験してました。ラボのある先生が今月でこのラボを去るんですけど、その先生には僕は何でも話せるんです。で、ここを去って行かれる前に突っ込んだこととかも話したいと思ってたんですけど、やっとその話が出来ました。きついことも言われたけど、それも全て自分のためになることだと思っています。心を許して話せる人がいるってのが救いだったんですけどね。さて、僕も早くここを出られるように頑張ろうっと!
2007.09.14
コメント(0)
昨日の午後から鼻水が出るなぁって感じだったんです。で、夜になって倦怠感と頭痛が襲ってきて、やばいと思ってたけど、朝起きたら倦怠感が残っていたので、仕事休んじゃいました。運良く今日の予定していた実験は明日でも何とかやれるものだったので、それもあって休むことに決めました。そんなわけで、いつもよりゆっくり寝ていたんですけど、寝ててもいいって時に限って眠れなくなっちゃうんですよねー。娘も元気ぴんぴんで寝ている僕に何回も乗っかってきたりするし。そんなわけで、そこそこの時間には起きちゃいました。で、嫁さんが買い物に行くよ、と。僕一応風邪で休んだんだけど。。。と思いつつも、ゆっくり朝寝ていたことで結構頭痛も取れてきてたんです。多分そのまま仕事に行こうと思えば行けました。でも休みを取ったんだしってことで、今日は有効に1日を過すことに決めました。午前中、買い物に行って、帰ってきてお昼。その後、3人でお昼寝しました。午後からは、エボが直ったってことで、車を取りに行って来ました。ホント、この頃には結構元気になっていて、普通の休日を過しているような感じでした。たまには平日にも有給取って休むのもいいですよね。エボは、コンピューターが僕のエボのセッティングと合っていなかったようで、ノーマルコンピューターとプラグも純正のものに交換したことで直りました。ただ、乗ってみて明らかに遅くなりました。しゃーないですね。乗りやすいことはものすごく乗りやすいです。ショップの人といろいろと今後の方向性について話をしてきました。エボはホントにメンテにもお金がかかります。そういう車なんだと諦めるしかないわけですが。。。夕方にまた買い物に出かけました。特に買わなければならないものがあったわけではないんだけど、昼に娘にマックシェイクを飲ませたらものすごーーーく気に入った様子で、また買い物ついでに飲ませました。喜んでましたねー。でも、あれってすごく甘いですね。大人が飲んでも甘いって思うんだから、子供にしたらまずいですね。肥満児になっちゃう。。。さて、明日は仕事頑張ります。でも明日頑張れば3連休~明日は午後と夕方に外の先生のセミナーがありますので、実質午前中のみです。がんばろー!!
2007.09.13
コメント(0)
明後日まで出張のはずだったのに、なぜか今日の昼に戻ってきてるし、先生。。。昼飯食ってラボに戻って彼がいることに気付き、おいおいって一人突っ込みしちゃいました。せっかくダルダルーって過してたのに。。。まぁ予定を変更して急きょ帰ってきたってことは何か問題が生じたんだろうし、案の定ワタワタと何かの対応に追われているようでした。そんなわけで、今日は僕のことなど全然目にも入らない様子。いいねいいねー。忙しそうにしててくれ。今日は夜遅くに実験の予定がありまして。めんどっちいです。でもそれまで予定が空いていて、論文読んだりしてたんだけど、なんか集中力が途切れがち。昨日いつも通りの時間に寝たのに、朝起きたら妙に疲れてて。。。なんでだろ。眠りが浅かったのかな。そのせいかすごく眠くて、論文読んでてもダメダメでした。集中してる時はサクサク読むんだけど、ちょっと気がそれるとダメっす。来週辺りからお彼岸になるんでしょうけど、来週末は仙台に行けないので、今週末に仙台に行って父のお骨があるお寺に行ってお参りしてこようと思っています。母は来週にお寺に行く予定だったらしいんですけど、今週末に僕らが行くと言ったら母も一緒に行くことになりました。来月で半年になります。もうずっとずっと昔のことのように思えてしまうのは、日々の雑踏の中で記憶が風化してきているからなのでしょうか。お葬式を挙げて下さったお住職が、故人のことを思って精いっぱい宴会で盛り上がってあげて下さいと言ってました。その時は、大事な父が亡くなったのにそんなことできるわけないだろって思ってたんですけど、今になってその意味を少し理解できた気がします。時と共に風化してしまう記憶なんだから、その風化を少しでも引き止めるために故人のことをいっぱい思い出して記憶に強く刻み込めってことだったんですね。お住職は、人は亡くなってしまい、誰にも思い出してもらえないと、生きていたという証が無くなるといってました。でも、その考えに、僕はいまだに異を唱えます。なぜならここに僕がいるからです。僕がいることが何よりも父がいたという証明になるからです。それでもそう思えるのは、肉親だからなのかもしれませんが。毎日今の家で、父の遺影を見ながら朝に水を交換していますけど、お彼岸にはお寺で父のお骨と対面してこようと思います。
2007.09.12
コメント(0)
昨日の午後、時間が空いたので、ラボをちょっと外出して、エボをショップに持っていきました。前々からちょっと気になっていた5000rpm~のノッキング。普段は5kmの通勤くらいにしか使わないし、踏むことは殆どないので、5000rpmって全然使わないんです。特にエボは低回転側にトルク配分が大きいのでそこまで踏まないから症状もでない、、、よって大丈夫かって思ってしまっているわけです。しかし、気になったのでショップに行ってみました。ちょうど空いていた時で、ショップの店長さん(エボ4乗り)が試乗をしてくれるというので横に乗りました。で、早速踏んでもらい症状が出まして。いくつかの可能性を示してもらいましたけど、一番いいのは入院させてテスターにかけたりチェックしたりすることだとのこと。突然ショップに行ってまさかエボを入院させることになるとは思ってもいなかったんですけど、大事なエボだしメンテを怠りがちだなとの自覚もあって、エボにもしものことがあったら嫌なのでお願いしました。で、今日になってテスターにかけた結果などを教えてもらったんですけど、吸気系や電気系はどうも大丈夫らしいと。驚いたことに30分のアイドリングの後にプラグを見たら、なんとプラグが真っ白になってたんです。これって、燃料が薄過ぎるってことだそうで、元々燃料が濃い目に噴射されるエボではあり得ないことだそうです。4本全部のプラグでその症状が見られたので、恐らくコンピューター系でしょう、と。確かに。実は僕のエボのコンピューター、パワーFCという社外コンピューターを入れてるんですけど、現車合わせせずに吊しの状態で乗ってるんです。吊しってノーマルならそれでもいいのかもですけど、色々といじってるので吊しの状態では合わなかったのかもしれません。ノーマルのコンピューターはマージンをたっぷりとってあるから、少々いじってる車だとしても問題はなさそうなので、ノーマルに戻すのがいいのかもしれません。もうちょっと色んなところを見てくれるそうです。コンピューターもだし、あとは個人的にはオイルですね。一応100%化学油を入れてはいるものの安いオイルしか入れてなくて、ショップの人に2500円/リッターのオイルを入れて下さいって言われちゃいました。この前は5000円/4リッターのオイル入れちゃったので、倍のオイルを入れないといけないわけですか。エボってホントにお金がかかりますわ。もちろんこのままずっと長くエボに乗り続けるつもりではありますけど、最近エボにかかるメンテ代や修理代で維持が無理だから手放すって話を聞いたばかりで、ふっとそんなことも頭をよぎったり。。。今の時点で下取りに出せばそこそこの値段がつくだろうし、次の車を買うとした時の頭金として充てられます。しかし、メンテ代や修理代を払いつつ維持して、年月がたって下取り価格が落ちた時に手放すとすると次の車を買う時にも大きな支障になるかなぁとか。次の車の候補があるわけでもないし、正直次の車を買う余裕などもなく全然現実的ではないんですけど、可能性としてそういう道もあるわけですね。ただ、エボの次に乗る車って何なんだろう。。。この年にして丸くなってしまうのはちょっと早いような。とんがった車に乗っていられるうちはもうちょっと乗っていたいと思ってます。となると、やはりもうしばらくはエボを維持かなー。車ってホントにお金がかかりますね。
2007.09.11
コメント(0)
今週は水曜日まで学会があり、教授は木曜日まで出先にいるそうで、1週間の殆どが結構自由にやれる週だったりします。特に今日は学会に行った先生方に加えて、事務の人と同じポスドクの人もお休みしたため研究室内がスカスカ。実験の都合的にうまくタイミングが合えば僕もお休み取っちゃおうかなぁとか思ってたけど、どうやら今週は実験が結構忙しくて休めないっす。残念。。。特に今日はさっきまで忙しくてずっとワタワタしてました。やれやれです。そうそう、今日の午前中に某科の医局に泥棒が入ったそうで、研究棟がゴタゴタしてました。犯人は女性だそうで、走って逃げられちゃったようです。それにしてもかなり身近なところでそういうことが起こったので怖いですねぇ。数年前にも同じようなことがあったとのことで、とにかく貴重品の管理はしっかりしないといけないですね。親バカながら、最近娘が急速に言葉を覚えたりいろいろ分かってきてすげーって感動しながらその成長を見ています。初めての子供なので、子供の成長の過程を見るのも初めてなわけですが。ホントにその吸収力には頭が下がります。脳研究をしている立場として、特に学習の獲得と維持などについては勉強しているんですが、目の前に一番の素晴らしい症例があって(もちろん動物実験ではなくヒトです)日々感動しています。この可塑性に富んだ子供をよく成長させる義務と責任が大人にはあります。ちゃんとそれを果たせるように頑張らなくてはです!
2007.09.10
コメント(0)
今日は午前中に奥さんが、奥さんの友達と会う予定でした。最初は僕は行かなくてもいいのかと思ってたけど、そのお友達が昨日から今日にかけてキャンプ場でキャンプしたとのことで、午前中もそのキャンプ場で遊んでるとのこと。家族で言ってるらしいので、うちも家族で行こうよと言われ、眠かったけど起きて行って来ました。そこにキャンプ場があるのは知ってたけど、行ったのは初めてだったし、すごくキレイな緑の芝でみんな自由に好きなことをしてるのがよかったです。その友達にもお子さんがいて、うちの娘と同級生。今年の3月に会って以来だったようです。その子はうちの娘よりも生まれは早いんだけど、まだ歩けないそうで、あと一歩って感じでした。うちの子もそちらの子もかなり緊張してて、お互いに全然本領発揮してないねーって話してました。お昼は近くのお寿司屋さんで食べてきました。おいしかったー。量も多いし、値段も良心的でまた行きたいです。荷物を実家に置いてたので、一旦帰って、いつもよりも早めに福島に帰ってきました。ラボに行ってやんないといけない仕事があったので、急いで行ってやってきました。戻ってきて飯食って、家族3人でうちの近くの小学校に行ってバドしてきました。昨日もバドしたのに今日も。昨日そんなに疲れなかったので今日もやりました。でもいつもは1人で行ってハイレベルなところでやってくるんですけど、今日は家族で行ったので遊べるところにしました。ちかれたー。先週末は福島にいたので夜もそんなに疲れたって感じはなかったけど、今週末はさすがに疲れましたねー。眠いです。明日から先生方3人が学会でいないので、楽な週明けになりそうです。のんびり過そうっと~~
2007.09.09
コメント(0)
朝一で高速で仙台に向いました。高速がいつもよりもかなり混んでたような気がしました。何であんなに混んでたんだろ。この週末には仙台でジャズフェスがあったようですけど、その影響かなぁ。まっすぐ実家に向って、約1ヶ月ぶりに僕の母に娘を会わせました。お盆以来ですね。お盆前は結構仙台に行ってたので今回程会わない期間ってなかったんです。なので、寂しかったみたいですね。昼飯を家で食べて、昼過ぎには大学に行きました。バドミントンのOB戦があって、1年に1回のOB達の集まりに行って来ました。大学を出てから殆どバドはしてないって人も多くて、僕みたいにいまだにガンガンやってる人はいませんでした。で、ガンガンやってないと弱ってしまうわけで、皆さん弱ってました。夕方までバドして、夜は飲み会。僕もOBになったんですけど全然ぺーぺーの下っ端なので、皆さん大人で、しっとりした飲み会でしたお店がすごくよくて、はっきり言ってめっちゃ気に入りました。いいとこでした。皆さんも気に入ったようで、来年もあのお店でやることになりそうです。冬にはスキー合宿をするとのことで、立地的に福島がいいそうです。福島にいて参加しないわけにはいかないんですけど、スキーをできる膝ではないので、どうしようか迷ってます。1年に1回しか会えないと話題がたくさんあって面白いですね。また来年です。
2007.09.08
コメント(0)
ここ数日、日記の書き出しは天気(台風)のことですね。さすがに今日は朝から雨も風もひどかった。大学では木が折れてたー。でも、それも昼過ぎまでのことでちょっと前から雨も風も止んだみたい。朝のテレビで、東京の荒川だか隅田川だか忘れたけど、その河川敷公園が川の水で冠水したそうですごかったー。大学が山の上にあるので冠水ってことはありえないけど、風は強かったなぁ。とりあえず通過してくれたみたいでよかったっす。今日は実験はボチボチ入ってて、だいたいこなしたんだけど、それ以外に来週から新しい実験のプロトコールを立ち上げるのでその準備をしたり、調べ物したりして、そっちが忙しかったー。朝からどうも体に疲労感を感じてて、早く帰ろうと思ってたんだけど、思ったほど早くは帰れなさそうだなぁー。病院の方に新しくできたコンビニに行ってみました。大学の方には行ったことあったんだけど、病院の方のは利用者も多いし店舗面積も広いので大学の方よりもずっと充実してたー。でもコンビニなだけあって、高いですね。以前のように消費者組合の売店の方が味があって温かかったし、安かったですね。しょうがないのかな。ここの大学めっちゃ赤字らしいので、ちょっとでも増収が見込めればってことのようです。先々月末には福島市初のスタバもできたし変わっていくもんなんですね。明日は朝から仙台行きます。
2007.09.07
コメント(0)
台風が近づいているとか1日中雨って予報の割には、外はカラリと晴れてます。今から崩れるのかなぁ?昨日の日記でも書いたけど、記憶にある分に関して台風でひどい被害を受けたことがないので、全然のんびり構えています。今日は午前中忙しかったー。そういう時に限って雑務を頼まれたりするもので、ヒィヒィ言いながらやってました。雑務を午後に回してもよかったんだけど、なんかそういう忙しく動き回っている時って、時間がないくせにそういうことを一気に片付けてしまおうと思う性格で、結局やってしまいました。教授は朝ちょっと顔を出してそれから出張に出ていきました。朝から出張でラボには来ないと思っていたので、教授を見かけた時は、えーなんでいるのーってのが思いっきり顔に出ちゃってたと思います(笑)この先の予定をいろいろ考えてたら、暦上休日が多いですねー。来週は普通ですけど、その次の週、さらのその次の週と連続して月曜日がお休み。で、10月の1週目は普通だけど、次の週の月曜日がお休み。すごいっす。で、なんとなんと10月の1週目の金曜日が僕の雇い先の方で設定するお休みの日になってるとのことで、結局その週末は4連休なんです。おぉ!!10月の最初の週末は国体のバドミントンの大会期間で、その会場が奥さんの実家の近くなんです。そんなわけで、その週末は秋田に行こうと思ってます。あ、ちなみに、来週末も行くことになりました。予定を組んでみたら、9月の週末で福島にいるのって再来週末だけで、それ以外は仙台か秋田かに行ってることになりました。今までも週末といえばだいたい仙台に行ってるとかで福島にはあんまりいたくないなって思って出かけてたんですけど、この前の週末に久しぶりにのんびりと福島で過したら、それもいいなって思えたんです。だから、これからは特に何か用事もなければ福島にいるのもいいかなって思ってます。ただ、僕も奥さんもお出かけ好きなので週末に特にどこにもいかないとなると、なんかもの足りないんですよねー。とりあえず今週末は仙台です。早く今週が終わんないかな☆
2007.09.06
コメント(2)
朝の天気予報では、今週末に台風が東北地方を直撃とのこと。おぉ、今週末は仙台に行く予定なのに。。。でも、台風直撃って聞いてもその被害らしい被害に遭ったことがないので、正直なところ、雨降るのかなーってくらいの意識しかないんですけど。ひどいところでは死者が出たり、国は違うけど、ハリケーンとかサイクロンの巨大なヤツだととんでもないことになってますよね。こわいこわい。今日はラボについてすぐにやんなくてはいけない実験が3つくらいあって、それをサクサクッとこなしつつ、午前中に教授とディスカッションする予定だったのでそのデータ作り。忙しかったぁ。教授に見せるデータは、ネガティブデータなので、なんて言われるかなぁってちょっと不安だったんだけど、ある程度予想できてた結果だったので、教授もそれ以上突っ込まずやっぱりって感じで話はすぐに終わりました。教授は明日から出張で来週は学会だしってことでものすごく忙しそう。そんなネガティブデータにいちいち時間を割いてはいられないって感じでした。改善策を考えて、それを実行しようって時なのでその結果待ちですね。午後は午後で実験が立て込んでたのと、共同研究者にデータを送りつつ長いメールを送ったりしないといけなくて今やっと一息つけました。ひぃ。盆明けから気が抜けてて、仕事も楽だったので、一気に目が覚めたって感じします。さて、論文の校正しなくちゃ。がんばーー!夜はバドミントンやりに行こうっと~~
2007.09.05
コメント(0)
今までやってた実験手法では、どうも思うような純度のウィルスが取得できないということが判明し、新たにその精製法を含めてmethodを改良しようということで、教授とディスカッションしたり古い文献を調べたりしてたんですが、いろいろ有識者にも教えてもらうことで、これから試す新しい実験手法を決定しました。もちろんその方法でうまくとれるかは分かんないけど、まずはどうなるか試してみるつもりです。新しいことを目指して、それがうまく行くといいなぁって気持ちで実験に臨むのってちょっとワクワクドキドキします。これやったら多分こうなるはずだからっていう答えがある程度予想できる実験ってのは、データとして論文に載せるためとかならいいけど、その実験をする時に興奮はしないんですよね。その意味で、今からやろうとしているのはパイオニアの気分で実験してるから、ちょっと楽しいんです。気持ち的にもよーしやるぞって感じで。うまくいってくれたら最高ですわ。週末から教授が来週にかけて出張なので、その結果報告はその先になりそうですけど、うまくいってほしいっす。試薬とか注文したものもあるのですぐにはできないけど、久しぶりにワクワクした実験です。頑張るぞーー!!
2007.09.04
コメント(0)
久しぶりに予想気温が30℃とのこと。昨日まで雨降ったりして天気もいまいちで肌寒さまで感じてたんですが、ホントに30℃まで上がるんだろうか。今のところ外は晴れてるけど、そこまで暑いって感じはしません。でも、蝉の鳴き声は聞こえてます。ちょっと懐かしい感じがする。。。週末を家で過したことでのんびりゆっくりできて、気分リフレッシュでラボに来ました。今月いっぱいで講師の先生がこのラボを去るとのことで、人数の少ない濃密な人間関係の中、さらにその濃度が濃くなると考えるとちょっとゲンナリです。その先生にはいろんなことを話したいし、教えてもらいたいと思ってその機会をうかがっていたんですけど、そうこうしているうちにラボを出られるとのことで、今は移動の準備をしつつ、まだ実験もされているのでかなりお忙しい様子。相談したいことがあるんですけど、と話したものの、メールで送ってちょうだい、と。確かにいいたいことはメールでも書けるけど、やっぱり直に話をしたいなと思っていたので、ちょっとがっかりしてます。それで、メールをするのもちょっと躊躇気味。ただ、来週はその先生が学会でいないし、その次の週はラボの片付けやらでバタバタするそうで、最後の週はもう引っ越しを済ませてこのラボには出てこないんだそうです。新しいところでの引っ越しもあったり、生活環境作りもあるでしょうから、そりゃ早めに向こうに行っちゃいますよね。今月は休日が2回あって、得した気分です。今週末は大学の時のバドメンバーのOB戦があって仙台に行きます。楽しみ~それを励みに今週も乗り切ろうっと~
2007.09.03
コメント(0)
今日も特に予定はなく、のんびり過すことにしていたので、朝はゆっくり寝ていました。こんなふうにそろそろ起きたくなってきたなって思って布団から出るのって幸せだなー。平日は今日もまた仕事かぁって思いながら起きなくちゃって思って起きるので、それとは全然違いますからねー。あ、でも、寝たいだけ寝たわけじゃなかった。娘に寝ているところを乗っかられて、起こされたんでした。びっくりするし、何だよーって思うけどそれはそれで幸せだったり。午前中はご飯食べてゴロゴロして、娘が午前寝したので、僕と奥さんもお布団で一緒にゴロゴロしてました。で、お昼前にお家を出発して、隣の町にある総合公園に行ってみました。奥さんが前々から行きたいと言ってたところで、結構遠いので休みの日に3人で行こうって話してたんです。そんなわけで今日行ったんですけど、天気はいまいち。それでも、行ってきました。そこはものすごく大きなすべり台があって、あとはアスレチックみたいにもなっていて、これは小さい子供にとっては楽しいだろうなぁ、と。というか、正直僕も周りの目がなかったらはしゃいで遊びたいかも。。。(笑)すべり台の滑る部分がローラーになっているすべり台で、そこに座って長い距離を滑るんですけど、お尻が痛いんです。それを2回もやったので、帰りに車に乗った時に、シートに座ったらお尻が痛くて痛くて。家に帰ってから見てみたら皮が剥けてちょっと血が出てましたーうぉー、いてー。ちょこちょこと帰りには買い物したりしながら帰ってきました。で、晩ご飯までまた3人でゴロゴロ。娘といっぱい遊んで楽しかったです。こんなのんびりゆっくりした休日っていいですねぇ。いつもどこかに出かけたりしてるので、移動で時間が取られたり、疲れも溜まっちゃうんですけど、今日はそういうのがなくてゆーーっくりと時間が流れた気がします。さて、夜はバドミントンしてこようっとー。明日からまた頑張るぞ!!
2007.09.02
コメント(0)
個人的な思いかもしれませんけど、9月と聞くと秋を象徴する月のように思えるんです。十五夜ってのが僕にとっての秋の典型的な情景なんですよね。今年の十五夜は25日だったかちょっと忘れましたけど月末だったので、まだ9月になったばかりの今は秋を思わせる時期にはなってないのかなとも思いますけど。ここ数日ずっと雨降ったりで天気よくなくて気温も上がらないので、今後雨が上がって晴れた時にどのくらいまで気温が上がるんだろうってちょっと心配です。さて、今週末は仙台や秋田には行かずに福島にいました。こんな時もあんまりないので、ゆっくりと朝は寝ていようかと思ったんですが。。。娘に起こされまして、二度寝もしたんだけど、午前中にプールに娘のプールに行くってことになって起こされました。プールには僕が入れてきました。今日は体験学習の日でもあって、人はかなりたくさんいました。ママのことを時々思い出して寂しそうにするけど、基本的にプール大好きな娘なので、いっぱい遊んでいました。プールの後には美味しいと有名なラーメン屋に行ってラーメン食べてきました。醤油ラーメンがメインで、あっさり系のラーメンが中心の福島なんですが、そこの味噌豚骨はかなりのこってりで、僕も奥さんもそういう味噌系のコクがあるラーメンが好きなので、満足してきました。あとは、郡山の方までちょっと足を伸ばして買い物してきました。帰りはすげー眠くて眠くて。プールに入ると疲れます。眠い眠い。。。夜もどこにもお出かけしないで3人で一緒に晩ご飯食べてお風呂入ってのんびり過しました。たまにはこういう週末があってもいいんでしょうねー。
2007.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()