ちょっとした出来事 ~目標、毎日更新~

ちょっとした出来事 ~目標、毎日更新~

2007.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝8時45分、福島の自宅を出発し、1泊2日の那須旅行へ。1週間くらい前に奥さんと話して突発的に行こうかってことを決めました。旅行のスケジュールとかも直前になって決めて、行き当たりばったりに近いような感じで出発です。


1日目。福島→会津若松→大内宿→那須塩原(宿泊)という流れ。


高速で会津若松までビューンと行ってしまい、そこからは下道です。会津で有名な太郎庵と言うお菓子屋さんに寄って試食をしつつ、いくつかお菓子を買って大内宿へ。


その大内宿までの道中、奥さんが、「あーーーっ」と声を上げたのでどうしたの?と聞くと、娘のおむつを忘れてきた、とのこと。そんなの買えばいいじゃんって思ってたんですが、会津から大内宿までは田舎過ぎておむつを売っているお店がない!


そんなわけで、何とか数枚は持っていたので、娘に、できるだけ我慢してくれ(実際には我慢などできるはずもない)と言い聞かせつつ、大内宿へ到着。この時点で時間は11時位。予報ではこの週末は天気が良くない予報だったのですが、すっきり晴れ渡ってくれてよかったです。数日前の日記にも書いたんですが、僕がかなりの雨男なのでどうなることかと・・・


大内宿は、1981年、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたそうです。


「江戸時代の宿場の雰囲気をよく残しており、春秋のシーズンには観光客が多数訪れる。街道沿いには茅葺き民家も見られる。 大内宿本陣跡には大内宿町並み展示館がある。」(by Wikipedia)


かなりいい感じでした。去年友達が行ってきてすごくよかったと言っていたので僕らも行きたいと思っていたのですが、念願が叶いました。お昼もそこで食べました。おそばが有名なんですが、特にネギ1本で食べるソバってのが有名で、ソバにネギが1本ついてくるんです。で、そのネギでソバをすくいながら口に運び、薬味としてそのネギをソバと一緒にかじって食べるんだそうで、なんか面白かったです。


13時頃大内宿を出たんですけど、その時にはなんと駐車場に車が入り切れずかなりの渋滞に。おぉ、すげーな、大内宿。





ホテルは思った以上にかなりよかったです。ネットに載ってる写真とかって絶対に実際よりもよく撮っていたり、悪いところは載せなかったりなのであんまり期待はしていなかったんです。値段も土曜日にしては結構な格安プランだったし。でもでも、中に入ってみて、おぉ、これは普通にいけてますぜって感じ。部屋も結構広かったし、温泉もあれならありですよ!


で、晩飯も豪華で、満足満足でした。ただ1つ、これは僕らのチョイスミスですけど、部屋を洋室のツインにしちゃったんです。娘が小さいのでベットでは落ちることが心配だし、スリッパも履けないので、ベットの乗る時は靴を脱がせ、降りて歩き回る時は靴を履かせ、、、とそれが大変でした。和室にすればよかったです。


それにしても、僕も奥さんもホテルにはだいぶ満足しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.18 00:34:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: