Mizunaの暮らしアイデアと懸賞記録

Mizunaの暮らしアイデアと懸賞記録

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

珍婚生活 k-coggyさん
Happy Life * あ こ *さん
トトのブログ morningattackさん
キャッチーの得ブログ マリスタキャッチーさん
MemoRandum 大学教師… clef du vinさん
2010.06.15
XML
カテゴリ: 育児
いつも 沢山の方々のご訪問 温かいメッセージありがとうございます
お返事できずにいますが、皆さんの温かいメッセージありがたく読ませて頂いております。
感謝です


我が家は昨年の年末に引越しをしました。

年度の途中と言う事もあり、今年の3月まで以前通っていた保育所に広域の扱いで通わせてもらいました。
(住んでいる市が変わったので・・)

2年間通いなれた保育所を変わる事に色々悩みましたが、小学生になるまでにまだ2年あるので、それまでに一緒に小学校に上がるお友達が出来るといいなぁ♪と考え、この4月からは、小学校区の保育所に変わりました

最初の3日間は泣いてしまったけれど、4日目からは、新しいお友達と仲良く遊び、
が出来たらしく、朝 隣のクラスからお迎えに来ていたことです。
(子供のモテぶりに主人は真剣に?羨ましがっています

先日、前に通っていた保育所での残務があり、完了したから来てくださいと言われ、行って来ました。
子供には 「前の保育所に行く用事が有るから、一緒に行く?」 と聞いておいたのですが、恥ずかしいのか?「行かない」との返事だったので 私一人で行って来ました。

行って、驚いたのが、2年間一緒に過ごした子供さんたちが 私の姿をみつけると「○○くんのお母さん~♪○○くんは?」と言って、皆 教室から出てきたのです
そして、色々な事をお話しくてれました
保育所を離れても 皆 覚えていてくれているんだなぁ。と温かい気持ちをもらって嬉しく思っていた時に、現在のそのクラスの担任の先生(以前からいた先生なので顔見知り)から 言われた一言が忘れられません

「みんな、○○くんのこと覚えているよー」


退所したので お休みではないのだけど・・・
居ないこと = お休み と思ってくれているみたいです。

帰宅して、そのことを子供に伝えると 子供がとても 皆に会いたがりました。

私は、子供に人間関係の苦労なく、友達を大切にして欲しいなぁとずっと思っていて・・
子供も 皆から大切にしてもらえているみたいで とてもとても 嬉しい日でありました。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.16 01:52:44
コメント(46) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいお話ですねぇ…  
きっと、お父さんお母さんの人柄がお子さんをそのように育てたのでしょう。 うらやましいです。
  (2010.06.16 02:00:10)

こんばんは  
momoka-chan  さん
とっても嬉しいエピソードですね。
息子さんもいいこだから皆もちゃんと覚えていてお互いいい思い出になっているんんでしょうね。
(2010.06.16 03:25:47)

子供って面白い  
tamio57  さん
新しい環境に馴染むスピードもそうですけど子供を見てると凄いと言うか、子育てって面白いですよね。 (2010.06.16 07:34:03)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
Fラン  さん
子供たちのこういう自然な気持ちを読むと、感激してしまいます。息子達が大人になってしまったので、胸が熱くなってしまいます。
みんな素敵に育ってくんでしょうね。
ポチです♪ (2010.06.16 08:20:38)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
k-coggy  さん
いい話ですね。
親として嬉しくなっちゃいますね。

保育園に行くまではまだまだ時間がありますが(まだ産まれてもいませんし)、今からちゃんとお友達ができるかどうか心配です。
(2010.06.16 11:37:12)

訪問ありがとうございます  
クゥ1127  さん
ウチの長男も保育園に行っていてすごく共感できました。
今、育児休暇中なので保育園をやめさせようかと悩んだのですが、
大人とのかかわりだけではなく子供たちの中での人間関係も大切かと思って今も通わせています。
ミズナさんのブログを見てやめさせなくてよかったぁ~と
ほっとしました^^

また寄り道させてもらいますね♪
(2010.06.16 14:41:04)

1万アクセスありがとうございました  
moto888  さん
ささやかなプレゼントがありますが、いりますでしょうか?
水耕栽培用肥料なのですが・・
いかがしますか?
(2010.06.16 20:56:32)

1万アクセスありがとうございました(06/15)  
moto888  さん
追記ですが、私書箱に住所を入れていただければ送付させていただきます。 (2010.06.16 21:10:18)

同じでした♪  
ao1259  さん
こんばんは(^-^)/息子が4年通ってた託児所から保育園に変わった時に同じ体験しましたよ♪『いつ託児所に来て一緒に遊べるの??』って、お友達は長いお休みだと思ったんでしょうね(;-;)子供って純粋ですよね~そういう気持ちをずっと思っていて欲しいなって思ってます♪
(2010.06.16 21:15:42)

ご訪問ありがとうございました  
nattyringo  さん
ご訪問ありがとうございました。
BBSでもレスでもお気軽に書き込んでください。
またのご訪問お待ちしております。 (2010.06.17 00:31:34)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
嬉しいお話でしたね!ずっとお休みだと思って息子さんを待ってくれてるのでしょうね。優しい子供達、可愛いですね。
新しい保育所でもきっとお友達たくさん出来ますね♪ (2010.06.17 01:14:21)

ご訪問ありがとうございました  
wadatikai  さん
ご訪問ありがとうございました。
子供は素直でいいですね、
とてもいいお話でした。
ありがとうござました。
とてもいいプログだと思いました。
(2010.06.18 23:33:47)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
 お早うございます。
 保育園ではいじめとかはないみたいですね。友達の言葉うれしいですね。引越し先でもすぐに馴染んでくれて、何よりです。この年代の気持ちで、大人になってくれれば、陰湿ないじめとかなくなりそうですが。 (2010.06.19 08:05:45)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
八丁掘  さん
こにちわ!!!

足跡からお邪魔しました、、、

なんかすご~く温かいブログですね、、、

お子様の様子もダイレクトに伝わってきますよ、、、

また寄らせていただきますね。。。。。 (2010.06.19 16:09:34)

働くmama,  
POMPYUI  さん
一緒に頑張ろうね! (2010.06.20 09:02:45)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
子どもは、いろいろなことを、大人以上に感じているんですね。楽しいことも、辛いことも。
だから、大人は、子どもの気持ちを大切にしてやらないといけないんですね。
だって、大人なんですから。
昔は、自分も子どもだったんですから。 (2010.06.20 09:20:21)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
@Carin  さん
おはようございます^^)

ご訪問有難うございました(*^_^*)(ペコリッm(__)m
又遊びにきてくださいね♪
楽しみにしていま~す^^/    (2010.06.20 11:02:34)

はじめまして(*´ω`*)  
ママいちご  さん
おはようございます♪

うちの息子はもう8才ですが
年長さんのときにパパの転勤で
幼稚園を転園しました。

その時と重なって目頭が熱くなりました。

最初の1年は
しょっちゅう遊びに行っていたので
引っ越しを理解できない子供たちが
「●●くん途中まで一緒に帰ろう」って
言ってくれるんです。
その子たちの帰り道の途中には
もう●●くんのお家はないのにね・・・

では、
また遊びに来ます♪
お気に入り登録させてもらいますね☆彡

(2010.06.21 06:27:08)

はじめまして\(^O^)/  
ランキングに登録されているようなので立ち寄りました♪
水を飲む暮らし♪を薦めています。
合馬の天然水のご紹介のブログですが、地域情報や、季節の花などの画像を掲載してます。
よかったら遊びに来てください(^-^*) (2010.06.21 14:33:41)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
酒蔵天領誉  さん
ご訪問頂きありがとうございます!!!

大人気ですね♪
モテモテで、将来も楽しみです!!
(^^)クリックしました!!!
(2010.06.21 19:38:01)

訪問  
ゆうじ1214  さん
ありがとうございます。
もし、サッカーと沖縄がお好きなら、うれしいです
何かお気づきの点がありましたらコメント下さい (2010.06.21 20:23:41)

いつもアクセスありがとうございます♪  
ミミ姫まま  さん
ミミ姫ままです♪
男の子のお子様がいらっしゃるのですね~
まだまだ小さくていいな~と思いながら読ませて頂きました~(〃∇〃)
小さい時ってあっという間なので、今を大切にして下さいね~(〃∇〃)
でもこのブログを読ませて頂いてる以上、素敵な子育てされてる事と存じますm(_ _)m

ポチして帰ります♪ (2010.06.21 22:04:01)

おはようございます!  
POMPYUI  さん
$$$$6500アクセス$$$$にHIT!
いつもありがとうございます。 (2010.06.22 08:47:05)

こんにちは  
ルイジ7595  さん
毎度訪問有難う御座います。
自分にはまだ子供がいませんが、本当に子育ては大変でありながら、また貴重な時だと思います。振り返ると、時間の達早さに驚かされ『ああ~もう少し時の流れが緩やかであれば(誰かの歌みたいですけど。。。)』とどの親も思うんじゃないのかなあ~と勝ってに思っています。
頑張ってください! (2010.06.23 10:42:29)

こんにちは  
ルイジ7595  さん
毎度訪問有難う御座います。
自分にはまだ子供がいませんが、本当に子育ては大変でありながら、また貴重な時だと思います。振り返ると、時間の達早さに驚かされ『ああ~もう少し時の流れが緩やかであれば(誰かの歌みたいですけど。。。)』とどの親も思うんじゃないのかなあ~と勝ってに思っています。
頑張ってください! (2010.06.23 10:42:52)

応援ポチを  
完了しましたっ。 (2010.06.24 07:13:01)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
*Sweet snow*  さん
いつもご訪問ありがとうございます。

新しい保育所に変わってもすぐにお友達ができて,前の保育所でもみなさんに覚えていてもらって・・
ほんとにお子さんがそんな誰でも好かれる子に育てたMizunaさんとご主人がすばらしいです!
お子さんにとって,Mizunaさんの願い通りの人生を歩まれることでしょう。
みんなに好かれる・・上手に付き合う・・これって親に育まれた財産ですよね~^^ (2010.06.24 11:31:00)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
ご訪問ありがとうございました。お子さん、まだお小さいんですね。
お友達と離れてしまうのは寂しいけど、大きくなったら例えば高校で
思わぬ再会をしたり、結構ありますよ~!
お子さんの世界を広げる意味では、いいチャンスだったかもしれませんよ~! (2010.06.24 17:46:01)

はじめまして。  
goldwoman  さん
私のつたないブログにお越しいただきありがとうございます。ステキなブログですね。
また、遊びに来ますね。 (2010.06.24 18:01:25)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
komokichi8  さん
ご訪問ありがとうございます
嬉しいお話ですね!なんだか読んでいて娘の幼稚園時代を思い出してしまいました。 (2010.06.24 18:17:59)

足跡からきました  
私の息子も転勤の都合で幼稚園を転園させてしまい、最後の日に目に涙をいっぱいためて『かわりたくないよー』と泣いていたのを思いだします。いまでは、小学校2年生のりっぱな悪ガキに成長しました。また遊びにきますね。では。 (2010.06.24 20:39:32)

ブログアクセス777でした!  
3bikinousagi  さん
はじめまして。
私のブログにご訪問ありがとうございました!
777とラッキーセブンでした!
Mizunaさん、いいことがありますように!
私は、先日ブログをはじめたばかりの主婦です。
私には、大きくなった2人の息子がおります。
こちらに伺って、うちの息子たちが、保育園に通っていた頃を思い出し、懐かしいくなりました。
心豊かな良い子に育っていますね~
小学校に上がるまでが、1番子育てが楽しい時期だと思います。楽しんで下さい。
また、お暇な時にでも遊びにきて下さいね~。 (2010.06.25 14:17:09)

足跡で  
夢穂  さん
なんどかお名前を拝見しましたので、こちらに
伺わせていただきました。小さな時に沢山の
お友達とのお別れは悲しいですね。でも友達は
忘れないでくれて。もしかしたら高校とかで
また、お友達と再会をするなんてこともあるかも
しれませんよ。私も小学校で隣町に転校した子と
高校のクラスメイトになりました
(2010.06.25 17:21:50)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
m1960mmm  さん
訪問有難うございます。コロンの住んでる町は子育て支援に力を入れています。開設して50人目の訪問感謝します。
これからもよろしくお願いします。 (2010.06.26 20:41:56)

はじめまして~  
ご訪問ありがとうございました~(o*。_。)oペコッ

娘が昔保育園に通ってたときの事を思い出しました~

入所のきっかけは良くなかったのですが、娘も私もそこでお互い良い人たちと知り合い支えてもらいました。

小学校はほとんど違ってたんですが、中学になり、保育園の時一緒だったお友達とまた再会しお互いの成長振りに驚いたりしてましたが、小さい時からのお友達ってやっぱ良いですよね~

これからも、ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク (2010.06.27 01:28:53)

ご訪問ありがとうございました!  
micomico*  さん
こういうことって、うれしいですよね!
あったか~い気持ちになりました。

小さな子ども達って、どんどん新しいことに気持ちが移っていくのかな?って見てると思うのですが、友達や出会った人のつながりって、大切にしてくれるんですよね。

何年も会ってなかった友達の子どもが、満面の笑みで迎えてくれたときに、すごくうれしかったことを思い出しました。

これからも、素敵な息子さんが元気に育っていきますように。

とってもいいお話、ありがとうございました! (2010.06.27 01:56:09)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
子供って可愛いですね、昨日私も1日預かったのですが、楽しかったです、子育てって大変そうだけど、その何倍も幸せを運んで来てくれるのかな。 (2010.06.27 13:49:01)

4000人目です。  
三原2010  さん
ご訪問ありがとうございました。
4000人目のご訪問者となりました。
またのお越しを待っています。

(2010.06.27 19:56:32)

こんにちは。  
rainmans  さん
こんにちは。
最近の子供って....
親が思っているより大人ですよね~
テレビに出ている、子役より凄い!
なんて思う時が....
小さい子供を見ていて、思うことがよく有ります!
(2010.06.27 22:40:51)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
toshinny  さん
純粋な子供たちの気持ち、嬉しいですね。
それ以上にお子さんが慕われてるのがもっと嬉しい。

はじめまして
いつもご来客ありがとうございます。
応援クリックしま~す。φ(._.)

(2010.06.28 10:06:05)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
ちっち♀  さん
足跡から来ました。
子どもって、新しい環境にもすぐに馴染んで大人をびっくりさせてくれますよね。
親の心配をよそに、自分の世界をどんどん広げちゃいます。
これからが楽しみですね。
お互い、子どもの成長、楽しみましょうね。
また、覗きにきます。
よかったらまた遊びに来てくださいね(*^_^*) (2010.06.29 09:25:39)

訪問ありがとうございます!(^^♪  
私は幼稚園だったので、保育園にお昼寝があっていつもいいなー♪と思っていました。 (2010.06.30 21:21:54)

こんばんは  
初めまして、宮大工です。 (2010.07.02 00:13:35)

ステキな話  
桃山リリ子  さん
うちも保育園育ちでしたが、お友達とのかかわりなどいろいろあってとっても心豊かに過ごせたのかなと今思います。 (2010.07.03 05:34:02)

Re:前に通っていた保育所(06/15)  
ゆうま1986  さん
ご訪問ありがとうございます。

良かったらまた気軽に起こし下さいね☆

会謝のポチ”

ご愛全に♪ (2010.07.03 20:27:16)

こんばんわ!  
すももぉ  さん
足跡からこさせてもらいました。
すごくココロ温まるお話ですね!
ありがとうございました。
よろしくお願いします。 (2010.07.18 00:46:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: