Life with a Baby

Life with a Baby

布オムツでエコ&節約

++布おむつでエコ&節約++

出産前、暇が山ほどあった頃、ネットで育児や出産の情報を集めていた時に「おむつ」に関するHPをいくつか見つけた。主に 布オムツを使っているお母さんが作っているサイトで、なぜ布オムツを使うのか、から始まり布オムツの洗濯の仕方、たたみ方など それぞれが工夫されている部分などが詳しく説明されていた。
以前から「紙おむつはぬれた感覚がわかりにくいので赤ちゃんがおしっこをしても泣かず、蒸れたり不衛生になり易い」とか 「布おむつの子は排泄した後、気持ちが悪いので結局早くおむつが取れる(=自分から「おしっこ」「うんち」を言うようになる)」 などの説は聞いたことがあって、漠然と布オムツのほうがいいのかなぁくらいの思いはあったが、それらのサイトにはさらに詳しく 紙おむつの問題点や布オムツの利点が書かれていて、読んでいくうちに私も布オムツを使ってみよう、と思うようになった。
具体的に私が布オムツに挑戦してみようと思うにいたった理由は・・・

1.「一人の赤ちゃんが2歳でオムツがとれるまでに紙おむつを使用するとそのごみの量は2トンにもなる」

2.「その2トン分の紙おむつ代は莫大な金額になり、布オムツの方が経済的」

3.「紙おむつには高分子吸収体が使われておりその素材を赤ちゃんの肌に長時間使用することに対する安全性の疑問」

という3点だった。

最初から「何がなんでも絶対布オムツ」と気負い込むと挫けそうな気がしたので、とりあえずネットオークションで「布オムツ用意 したけど挫けて使いませんでした」という方々が出品されていたものを中心に最小限購入することにした。出産までに揃えたのは、 サラシのわっか型オムツ20枚、成型オムツ20枚、オムツライナー20枚、新生児用のオムツカバー10枚(うち4枚は新品、6枚は洗い換え 用のUSED品)、使い捨てのオムツライナー1箱。
子持ちの友人からは新生児の間は一日に何十回もおしっこ&うんちをするから、最初だけでも紙のほうが楽よ、とアドバイスされた のだが、産院が布オムツを使っていたこともあり、またよく考えれば肌が一番デリケートで無防備な新生児だからこそ、 布オムツを使ってあげる必要があるのではないかと思ったので最初から布を使うことにした。ただし、無理をして続かなければ意味 がないので、はじめから夜だけは紙オムツにしようと決めてスタートした。

4ヶ月過ぎての感想は・・・「布にして正解、今後も布オムツを使い続けよう」というもの。また、最初から布にして良かったとも思う。 確かに洗濯は少々面倒だけれど、7月8月の暑い時期にもかかわらず、うちの娘にはオムツかぶれが一度もできなかった。 それに2ヶ月を過ぎたあたりからウンチの回数が一日に1,2回程度に減ってきたので、かなり楽になった。(実は、最初の一ヶ月は 実家から母が手伝いに来てくれて洗濯してくれていたので、私はオムツを換えていただけ・・なのだが)。
回数が多くて大変だった最初の頃と比べるから「楽になった」と思い、続ける自信につながったわけで、最初に紙で楽をしていたら 「やっぱり布は大変」と思ってしまっただろう。ウンチの量も新生児は回数は多いけど一回の量は少ないので、そこから始めて 徐々に量が増えていくのでこちらも扱いに慣れることができるけど、いくら臭くないウンチでも布に切り替えていきなり大量のブツ を扱わなければいけないとなるとちょっと引いてしまっていたかもしれない・・・。
夜間に紙オムツにしたのも私としては大正解だったと思っている。と、いうのはうちの娘は生後1ヶ月半くらいから夜はほとんど 自分から起きることはなく熟睡してくれる子で、昼間はおしっこで濡れたら寝ていてもすぐ泣くのに、夜は泣かずに寝続ける ことがあり、結果私が夜中と早朝の2回程度チェックするまで濡れたままのオムツを付けていることがあるので、それなら 少々のおしっこなら吸い取って表面が乾いている紙オムツのほうが良いのかもしれないと思う。また、布だとおしっこで 目を覚ます場合もあるだろうから、せっかく夜は熟睡できるタチなのにそれもかわいそうかな、と思う。

この4ヶ月間に夜間や外出時、里帰りの間に使用した紙オムツはだいたいではあるが、
●新生児用約300枚
●Sサイズ約140枚
費用にして8000円以下だと思う。新生児の時は枚数が多く必要だったので、これから先はもう少し使用枚数が減ると思う。
毎日紙オムツを使っている場合にどれだけかかるのかは、よくわからないが一日に10枚使うとしても4ヶ月では1200枚、おそらく 2万円は超えていたのではないだろうか。もちろん、布オムツの場合、洗濯するのに洗剤や水を使うのだが、私の場合はお風呂 の残り湯を使っているし、ランドリークリーンリングを利用して洗剤も極力使わないようにしているので、それほど費用が かかっているとは思えない。

あと、おそらく紙オムツを選んでいるお母さんの最大の理由が「洗濯の手間」だと思うのだが、これが慣れてルーティーン化 してしまうと驚くほど時間も労力もかからない。いろいろな先輩ママのサイトを参考にさせてもらって自分でも工夫を重ねて たどりついた方法は、

●さらしオムツの上にウンチライナーを敷いて使う
(ウンチライナーは、いらなくなったTシャツ等を適当な大きさに切って使い、使い捨てにすると とても楽。)
(洗濯には関係ないが、赤ちゃんのお尻を拭くときに一番いいのはコットンに水を含ませたものだそう。 市販のお尻拭きにはいろいろな成分が入っており、それがかえって赤ちゃんのかぶれの原因になったり することもあるらしい。赤ちゃんホンポなどでお尻拭き用としてカット綿が1000枚で900円くらいで 売られているので、それを一日に使う分量くらいずつ別容器に入れて水道水で湿らせておいて使うと良い。)
●漬け置き用のバケツの中に重曹を適量溶かしておく
●ウンチの場合はすぐに石鹸で大まかな汚れをとってからバケツに漬け置き
●おしっこの場合はそのまま漬け置き
●一日分のおむつを翌朝一度ざっと手洗いしすすいだあと、他の洗濯ものと一緒に洗濯機へ
●合成洗剤は使わず粉石けんを少量+重曹を少量入れ、ランドリークリーンリングで洗う
●すすぎの際に柔軟材の代わりにクエン酸を少々+殺菌・消臭効果のために
 ティーツリーオイルを数滴たらす

繰り返しになるけど、新生児の頃はウンチの量が少ない代わりに回数が多くて大変だけれど1ヶ月半もすればウンチの回数は急激に減るはず。 なので、最初の2ヶ月を乗り越えれば布オムツもなかなか快適なものですよ。
(・・・とはいえ、これから離乳食がはじまると、ウンチもだんだん大人のに近づいて来て、臭くなるそうなので、果たして私自身、 この余裕の発言がいつまで続けられるか、ちょっと自信はないのだけど、それはまたそのときがきたら報告してゆきたいと思います!)

さあ、子育て開始 母乳育児・最初の1週間が肝心 母乳って素晴らしい 育児用品はリサイクル・・・
ベビースリング


Designed by Shion


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: