日記♪

日記♪

PR

Profile

lilywhite。

lilywhite。

Calendar

Comments

HOKAMA @ Re:レイフ・ファインズとお喋りしちゃった♪(04/27) はじめまして イギリスが好きな上、こん…
yuuyuu77 @ Re:だ~~~~~い好きな人が死んじゃった。。。。(11/15) お引越しされたと思い、ご訪問が遅れてす…
QちゃんUKi @ Re:明日、お葬式です。(11/17) ご無沙汰してます。コメント、ありがとう…
NinjaCat @ Lilyさん 大丈夫? 落ち着いてきた? 心配だわ。 …
katsukokoba @ Re:明日、お葬式です。(11/17) 今、コメントを書きましたが、どうも良く…
katsukokoba @ Re:明日、お葬式です。(11/17) 今、コメントを書きましたが、どうも良く…
lilywhite。 @ 志穂音さんへ 志穂音さん >大変でしたね。 >親代わ…
2005.07.16
XML
実家の両親と姉に、悪徳大家に困っていて、
ついに追い出されるから、家探しの為、
日本に帰れないかも知れないと言ったら、
非難轟々。

母には「一体、何やっているの?いい加減にしないさい。
それに、そんなギリギリの生活は、ダメ。
日本に帰って仕事を探しなさい。」

そして、電話をかわった父に

「いい歳をして、一体何をやっているだ!
 いい加減にして、帰ってこい!」


等々、かなりきつく言われた。



正に、言われた通りので
言い返す事も出来ず、
どうして私がイギリスでもう少し頑張りたいかという理由の半分も言えなかった。

分かって下さいというのが、無理なのかも知れない。

そして、その後、心配して電話してくれた姉にも、
「病気でもしたら、どうするの。もう色々出てくる歳だよ。」と言われた。

両親や姉が言ってくれたことは、自分が一番分かっている。
だから、余計辛いというか情けない。

後一年、一年と年を重ねれば、重ねるほど、
もし、日本に帰らなくては、いけなくなった際、
やり直しが出来にくいと言うのは、嫌という言うほど分かっている。



そして、帰っておいで言われる間に帰らないと、
本当に、見放されて、
もう誰も「帰っておいで」とも言われなくなってしまうだろうと思うとそれも怖い。

私って、正に、親不孝の具現化みたいな存在だ。
こんな年になっても親や兄姉に心配と迷惑でしかない存在。



本当は、安定した仕事を見つけて、
素敵なパートナーも見つけて、幸せになって、
親孝行したいのに、全然出来ない。

それどころか、現実は、孤独で、仕事も必死に働いているのに、
超貧乏で、ギリギリの生活。

本当に私、一体、何をしているだろう。
何の為に生きているだろう?

私に、明るい幸せな未来ってあるのかなぁ?


【追記】
コメントを書いて下さった山ぶきさん、NinjaCatさん
どうもありがとうございました。


山ぶきさんへ、
「身近なこと、小さなことからイミージをはっきりさせて実現していきましょう、描いていた未来がきっと来るはずです」って本当にそうだと思います。

昨日は変えられないけれど、今日を精一杯生きれば、
明日は変えられるかもしれませんものね。

とにかく、自分で決めたこと、頑張らなくちゃね。
ありがとうございました。

NinjaCatさんへ、
私、後1年から1年半くらいは、帰りたくはないんですよ。
まずは教員免許を取って、そして、フルタイムの仕事を探して
それでもフルタイムの仕事が見つからなければ、
その時は諦めて帰る。でも、それまでは、諦めない。
やっと見つけた「好きな仕事」そう簡単に諦めたくないです。
私、トコトン、諦めが悪いですから。


「自分がしたいということを責任持ってするしかないんです。」
って本当にそうですね。私、頑固で、自分が思ったことをかなり
貫き通してきた。でもそれは、「私」のしたいことで、
両親や兄姉からしたら、本当に、危なっかしくて、心配と迷惑でしかない。
そして、私って、本当に自分勝手で親不孝だと思うから、
こう言うことがあると、かなり落ち込んでしまうし、悩んでしまう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.18 09:08:53
コメント(5) | コメントを書く
[トラブル・失敗・ひょえ~・笑い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
山ぶき  さん
lilyさん、私もこのところ考えていました、何のために生きているのか、、
生き続けるって悲しいことたくさんありますね、反対にうれしいことも同じだけあるんでしょうけど、そちらは簡単に忘れてしまいます。
明るい幸せな未来をイメージし続けましょう、こうなりたいというイメージをなるべく具体的に描きましょう、まずは身近なこと、小さなことからイミージをはっきりさせて実現していきましょう、描いていた未来がきっと来るはずです、lilyさんにも、私にも♪
(2005.07.16 18:44:36)

でもね、  
NinjaCat  さん
究極的に、Lilyさんの人生の責任は親も姉も取れないわけです。

Lilyさんの責任はLilyさんしか取れない。だから、自分がしたいということを責任持ってするしかないんです。親がいったから日本に帰るっていっても、Lilyさんが後悔するんだったら、後で親を責めてしまうかもしれない....

頑張っていると思うよ、Lilyさん。英国に住みながら、もうちょっと人生の整理とかできないものかなあ。(おっと、それはワタシもだ。笑) (2005.07.16 22:22:23)

Re:非難轟々(07/16)  
志穂音  さん
ご家族の気持ちは少しわかるような気もする。
でも、やっぱり自分の人生なんだから、後悔のないように決断をしなければね。テロのこともあるし、きっとご両親は毎日心配していると思います。
そのつど危機に陥るたびに、人間は迫られて決断を下すわけだけれど。。。。。それがあとになって思えば「運命」だったって言う結果にもなるのではないかしら。今は心のままに自然体で過ごせばいいのではないかなあ。きっと結果があとについてくるようにわたしには思えるのだけど。 (2005.07.16 23:40:45)

Re:非難轟々でしょうね  
Rose さん
日記でどうしよう~どうしよう~と言っている割には「あと1年半は帰りませんよ」って、結論でてるんじゃないですか?
この一日で矛盾した2つの顔を見た気がします。

それより、巻き添えでホームレス&貧乏生活を強要されるネコちゃんがかわいそうです。 (2005.07.18 06:29:13)

家族の気持ち  
キッコロ さん
私もLily さんの家族の気持ちよく分かります。私も家族が散々心配していたこと分かっていたけど結局自分の思いを貫いてしまいました。今にして思えばまだ若かったんだなぁって。。どうして自分の家族なのにもっと大切にしてあげられなかったのか後悔しています。私は親孝行できなかったから、Lily さんには後悔して欲しくないなって思います。親はいつまでもいるような気がするけど、実はそうじゃないんですよね。。親孝行したい時に親はなしってホントにその通り。今できるだけのことをしてあげてください。かけがえのない家族を犠牲にしてまで貫かなきゃいけないことってないと思います。それを貫いてしまっても自分のエゴや自己満足にしかならないんじゃないのかな?
きつい事を書いてしまってごめんなさい。でも少なくとも私はそれを後悔しているから同じ思いはして欲しくないんです。 (2005.07.18 06:33:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: