ホマレ式♪猫エンジン

ホマレ式♪猫エンジン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はうぜん♪

はうぜん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

えむ ふうむふむさん

* 一葉 *さん

【猫アニメ】はっぴ… チーム・はっぴぃ♪さん

懸賞☆風水 のほほん… 野撫子さん
July 6, 2006
XML
昨今の暑さに耐えかね、さしもの妖怪冷蔵庫「雪子弐式」が崩御しました。
ここに「開閉支障あり通常冷蔵庫」となりほぼ半年ぶりに「冷蔵庫」のある

生活水準に戻ることが出来ました。

冷えた チョ-ヤの「うめっ酒」
冷えた サントリ-の「ウ-ロン茶」
冷えた    「少女の霊」これはいいや......... わくわくします。

まじでバケツ一杯半ぐらいの漏水が.........やむなくバ-ルでドアをこじ開けた次第
「雪子弐式」の抵抗凄まじく....質になっていた畳が溺死

製氷室の氷塊を舐めてみようと思ったが.....「丸見えテレビ」でロシアの少女が





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2006 12:15:38 AM
コメント(14) | コメントを書く
[トマソン超芸術及び準ずる物件] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
吹雪深雪  さん
おはようさん。ご訪問ありがとうございます。7月7日の誕生花です。

織姫の 想い届けと 天の川 見上げる星は 牽牛なる

アベリア AbeliaXgrandiflora スイカズラ科ツクバネウツギ(アベリア)属
半常緑低木・和名は、衝羽空木(ツクバネウツギ)です。

キネンシスとウニフローラという2種の交配によって
人為的につくられた植物です。実がお正月の羽根つきの「ツクバネ」に、
枝の茂る様子が「うつぎ」に似ていることから、
和名は花園衝羽根空木(はなぞのつくばねうつぎ)。

花言葉は、謙譲・強運

舐めたら舌が挿し歯何処ろの騒ぎではなくなります。オーシ、ツクツク,ボウシ。ミーンミーン (July 7, 2006 05:13:11 AM)

こんにちは~。  
Tommy(^-^)  さん
待ってました。
雪子さん、お元気そうで?何よりです。
画像…まるで押入れに入ったお布団のようですね…。 (July 7, 2006 02:27:11 PM)

あらら~  
*nonoka*  さん
すごい凄まじい抵抗ですね。笑
笑ってる場合じゃないですけどね。。
せっかく生活水準が戻った途端に、畳が溺死なんてついてないですね↓
これも悪戯かな?w

ロシアの少女は舐めてどうなったんですか?
というか、舐めよとしたのがある意味素敵だと思いました^^ (July 7, 2006 08:39:24 PM)

Re:あらら~(07/06)  
*nonoka*さん
>すごい凄まじい抵抗ですね。笑
>笑ってる場合じゃないですけどね。。
>せっかく生活水準が戻った途端に、畳が溺死なんてついてないですね↓
>これも悪戯かな?w

>ロシアの少女は舐めてどうなったんですか?
>というか、舐めよとしたのがある意味素敵だと思いました^^
-----だってスゴクピュア-なブル-がかってて..
いちごシロップ買ってきました。砕いて食べるぞ
ロシアの女の子は、舌がくっついてレスキュ-出動です。 (July 7, 2006 08:49:53 PM)

Re:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
tyeri  さん
「雪子弐式」さんの崩御の訃報にふれ、一言 申し述べたいと思います。
これまでよくぞ持ち堪えました。
雪子弐式さんくらい素晴らしい機能を保ち続けた冷蔵庫はありませんよ。。。

ええ本当にそう思います。
25年前、親戚の冷凍室を霜取り掃除したら、冷凍庫が機能しなくなり壊してしまった 苦い経験があるので。
では、またの機会に。さようなら。

(July 7, 2006 08:54:58 PM)

Re:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
すごい霜?ですね。
これが解凍されたのですね~
すごいすごい!
生活回復おめでとうございます。 (July 7, 2006 09:27:45 PM)

Re[1]:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
うずまきNARUTOさん
>すごい霜?ですね。
>これが解凍されたのですね~
>すごいすごい!
>生活回復おめでとうございます。
-----いいえバケツ一杯半分解凍してドアが開いた
状態でこれです。氷塊の圧力で冷蔵庫が膨らんだ
状態です、デジカメのレンズのディスト-ションでは
ありません、ドアも内側が破壊されています。
ただただスゴイです。



(July 7, 2006 11:07:06 PM)

押入れに入った布団かと思った♪  
鈴♪りん♪  さん
 こんばんわぁ~♪凄い冷蔵庫の霜ですねぇ。

 大変だったでしょう!!ご苦労様でした♪

 蝉嫌いですか!?私も虫全般嫌いですが、近寄って来なければ平気です♪蝉なんて近寄って来ないけど…ふおんみゅんひはうぜんさんって、
なんでそんなに縁があるんでしょうかね?

 あれ?訪問お礼に来たんでした♪ありがと♪ (July 7, 2006 11:35:50 PM)

Re:押入れに入った布団かと思った♪(07/06)  
鈴♪りん♪さん
> こんばんわぁ~♪凄い冷蔵庫の霜ですねぇ。

> 大変だったでしょう!!ご苦労様でした♪

> 蝉嫌いですか!?私も虫全般嫌いですが、近寄って来なければ平気です♪蝉なんて近寄って来ないけど…ふおんみゅんひはうぜんさんって、
> なんでそんなに縁があるんでしょうかね?
> 
> あれ?訪問お礼に来たんでした♪ありがと♪
-----いいえ、あの妖怪冷蔵庫の本体は5個の怨念玉
にあるのです、5個のアイスの実がそれぞれ「怨念」
「祟り」「そねみ」「せみ」「ギャァ」に昇華したのです。それを倒さぬ限り..........氷塊の中に。 (July 8, 2006 12:07:59 AM)

Re[1]:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
吹雪深雪さん
>おはようさん。ご訪問ありがとうございます。7月7日の誕生花です。

>織姫の 想い届けと 天の川 見上げる星は 牽牛なる

>アベリア AbeliaXgrandiflora スイカズラ科ツクバネウツギ(アベリア)属
>半常緑低木・和名は、衝羽空木(ツクバネウツギ)です。

>キネンシスとウニフローラという2種の交配によって
>人為的につくられた植物です。実がお正月の羽根つきの「ツクバネ」に、
>枝の茂る様子が「うつぎ」に似ていることから、
>和名は花園衝羽根空木(はなぞのつくばねうつぎ)。

>花言葉は、謙譲・強運

>舐めたら舌が挿し歯何処ろの騒ぎではなくなります。オーシ、ツクツク,ボウシ。ミーンミーン
-----油蝉以外ならハエの親分だと自分自身にいいきかせております。レギュラ-が一番強力とは.......
缶コ-ヒ-もこうあるべきですね。特にジョ-ジァオリジナル「不味過ぎ」脱脂綿にひたして木に塗りこめば、蝉が沢山取れますね........怖。 (July 8, 2006 01:17:31 AM)

Re:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
吹雪深雪  さん
おはようさん。ご訪問ありがとうございます。7月8日の誕生花です。

一夜だけ 燃ゆる逢瀬の 天の川 今朝は別れて 君は去り行く

グァバ Psidium guajava ・フトモモ科・常緑低木・原産地 熱帯アメリカ

かつて古代インカ族が栽培していた果樹です。スペイン人によって
ヨーロッパに紹介され、栄養豊富な果実として世界各地に広まりました。

花言葉・強健

歌は昨日の続きです。ミーン。ミーン!!! (July 8, 2006 06:26:40 AM)

はじめまして♪  
はじめてカキコしますっ!
す、す、すごいっすね~~
大丈夫でしたか??
こんなになるなんて!!!
一気に涼しくなっちゃいましたっ!!! (July 8, 2006 07:08:49 AM)

Re[1]:あらら~(07/06)  
*nonoka*  さん
>-----だってスゴクピュア-なブル-がかってて..
>いちごシロップ買ってきました。砕いて食べるぞ
ちょっと笑ってもいいですか?w
いちごシロップまで買ってくるなんて、ちょっと可愛すぎですよ!!
>ロシアの女の子は、舌がくっついてレスキュ-出動です。
それは舐めなくて良かったですね^^;
レスキュー隊呼ぶハメになってたかもですもんね。
美味しそうなものには気をつけろ!
(July 8, 2006 12:06:54 PM)

Re[1]:暴走制御不能冷蔵庫「雪子弐式」崩御せり(07/06)  
吹雪深雪さん
>おはようさん。ご訪問ありがとうございます。7月8日の誕生花です。

>一夜だけ 燃ゆる逢瀬の 天の川 今朝は別れて 君は去り行く

>グァバ Psidium guajava ・フトモモ科・常緑低木・原産地 熱帯アメリカ

>かつて古代インカ族が栽培していた果樹です。スペイン人によって
>ヨーロッパに紹介され、栄養豊富な果実として世界各地に広まりました。

>花言葉・強健

>歌は昨日の続きです。ミーン。ミーン!!!
-----遅れてしまいました、結局オルフェウスさん
気が狂っちゃって.......ゼウスが天空に揚げて琴座
になりました、奥方のペルセフォネさんは冥王の后に。死んでも死に切れずのお話。 (July 8, 2006 11:31:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: