ホマレ式♪猫エンジン

ホマレ式♪猫エンジン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はうぜん♪

はうぜん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

えむ New! ふうむふむさん

ブレスレットを買い… New! 夜桜2026さん

* 一葉 *さん

【猫アニメ】はっぴ… チーム・はっぴぃ♪さん

懸賞☆風水 のほほん… 野撫子さん
March 21, 2012
XML
カテゴリ: デジタルカメラ
掃除機の理力「ホース」を今度こそ買うぞ♪
マハリク~マハリタ~♪などと唱えて...暫くは箒に跨っていたが...!
部屋が片付かないのだ。

ダイソンの中古掃除機でも有るかも知れん。
その前に一軒寄った先で見つけたのがコレ♪

1491+1 怒涛の990円
1491+1 怒涛の990円 posted by (C)はうぜん♪


キヤノンRシリーズ用の58mmf1.2標準レンズである。

ぶっちゃけ? 9900円でも安いブツである。

それが? 990円で? 単なるプライス設定ミスなのか?



この値段なら...それでも構わんよ♪ 即効get♪である。


1489+1 キヤノンR58mmf1.2
1489+1 キヤノンR58mmf1.2 posted by (C)はうぜん♪


コンディションは、前玉に細かい擦り傷がある程度で

支障がある点は、絞りが粘っておりf2.8より開放側には開かない事である。

それだけの理由により...990円で良いと言うのだ。

やはり心霊写真仕様かも?


当然に必要になるアイテムが自動的に発生する。


1494+1 Mフォーサーズ用スピゴットマウント
1494+1 Mフォーサーズ用スピゴットマウント posted by (C)はうぜん♪


当然にコレも買う羽目になってしまった...! とほほ♪

1496+1邪魔なピン
1496+1邪魔なピン posted by (C)はうぜん♪


FDもRも共通のスピゴットマウントなので、スンナリと装着出来ると思ったが



Rレンズシリーズの場合は、このピンがリアーに接触することが判明した。


1497+1 ピンを外した図
1497+1 ピンを外した図 posted by (C)はうぜん♪


マイナスドライバーで簡単に外れました♪

FDレンズでも、このピンは無用のようです。

☆このピンを外すのはRシリーズを装着するときのみです。newFDシリーズでは

絞り込むことが不可能になる事が判明しました。無くさない様に♪☆


1499+1 取り付け完了♪
1499+1 取り付け完了♪ posted by (C)はうぜん♪


無事に取り付けることが出来ました♪

記念に♪キヤノンの社歌を! 何時も湯舟に漬かると...鼻歌で歌ってしまうよ♪

慈しみ守ろう全ての命を♪の節が良いね。





でぇ~♪ 撮影して見ると

1256+1 桜祭りの提灯
1256+1 桜祭りの提灯 posted by (C)はうぜん♪


中野通りの桜祭り提灯です。

この描写は、昨今のズームレンズでは写せません。

マッタリとした感じが♪


f2.8 1/250sec iso800



1085+1 ちゃーりー♪
1085+1 ちゃーりー♪ posted by (C)はうぜん♪


猫も、こんな感じに♪

ピント合わせは至難を極めます♪

取り敢えず...お婆さんは?写らないようですね。

掃除機は次の機会にしよう...?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2012 11:50:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[デジタルカメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今のキャノンは  
た・か・み  さん
好かんメーカーですが、良いですなぁ。 (March 22, 2012 11:05:55 PM)

Re:今のキャノンは(03/21)  
はうぜん♪  さん
た・か・みさん
>好かんメーカーですが、良いですなぁ。

-----お久しぶりです。双眼鏡もボチボチ...とね。
FDやFLレンズの物はよく見かけるようですが
Rレンズのf1.2は? 貴重品のようですね。
(March 25, 2012 03:10:57 PM)

Re:マジでコレ990円でいいの?(03/21)  
tamakazo  さん
お、偶然。
私も最近これを買いました。
さすがに990円などという爆安品ではありませんでしたが、2000円だったかな。
同じようにアダプタのネジを外さなきゃ使えんことがわかりましたので、全く使っておりません。
使わなイカンですな。
(April 15, 2012 01:19:35 AM)

Re[1]:マジでコレ990円でいいの?(03/21)  
はうぜん♪  さん
tamakazoさん
>お、偶然。
>私も最近これを買いました。
>さすがに990円などという爆安品ではありませんでしたが、2000円だったかな。
>同じようにアダプタのネジを外さなきゃ使えんことがわかりましたので、全く使っておりません。
>使わなイカンですな。

-----遅れてしまいました。持っておられるとは?流石ですね。このレンズはレンジファインダーのころの設計なので、FDレンズよりもコンパクトで作りが良いですよ。
f2.8位に絞らないと光学的には使い物にはならないので
自分の物は理にかなってますね。
最近は皆さん考える事は同じようで、中古のこの時代の標準レンズが見当たりませんね。自分としてはローライ35用のプラナーとかDDRのテッサーが欲しいんだけど....!
(May 2, 2012 11:23:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: