あのねぇ。おとうさん!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨日息子の通っている保育園でクリスマス礼拝が行われた。教会の牧師に来てもらっての礼拝で参加した4歳、5歳の子どもたちとその親たちが参加した。子どもたちはイエスキリストの誕生劇をかわいらしく演じ、回りの親たちは、乾燥した部屋で目がしょぼしょぼするのか、または、かわいい子どもたちのけなげな姿を見て涙ぐむ人もいた。牧師は、イエスキリストの誕生について子どもたちにわかりやすく説明しようとアンパンマンを例に出してお話してくれた。子どもたちはびっくりするほど真剣にその話に耳を傾けていた。牧師「アンパンマンは自分の体を犠牲にしてまで他の人のために働きます。でも、バイキンマンは自分のことばかり考えて人をひどい目に合わせたりします。でも、実は私たちの中にはアンパンマンの気持ちだけでなく、バイキンマンの気持ちもあります。いつもいいことをしようと思うけどそうじゃないときもあるよね。人を傷つけたりしてしまうこともある。クリスマスは、そんな自分に気づく日なんだよ。」子ども達 <なんだかんだと言っているが、結構真剣に聞く>牧師「みんなはアンパンマンに似てるかなぁ、それとも、バイキンマンに似てるかなぁ」子ども達 <静かになって、真剣に考える> 男の子「鼻はちょっと似てるかもぉ」大変わかりやすいいいお話しでしたが、やっぱり子どもにはちょっと難しかったのかもしれませんね。息子にももう一度聞いてみましたが、やっぱりわからないようです。この年代の子どもには、たとえ話は難しいのですね。
2006.12.21
コメント(0)