あのねぇ。おとうさん!

あのねぇ。おとうさん!

PR

プロフィール

oyabakatosan

oyabakatosan

コメント新着

雨読晴耕 @ Re:緑内障(02/03) どうもです。 私も何年か前、白内障気…
ものぐさ父 @ Re:豆ができた(01/21) 僕も買ってみようかな。「あの唄はもう歌…
雨読晴耕 @ Re:豆ができた(01/21) どうもです。 我が家にも、学生時代使…
ものぐさ父 @ Re[1]:やばい!また太ってきた。(01/14) 雨読晴耕さん >お互い身体にガタくる、…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.01.04
XML
カテゴリ: 平和の祈り
この度の地震による大津波によりただならぬ数の死傷者が出て、まだ行方不明の方々も大勢いて、本当に想像を超える大災害となりました。

6年前に起こったパプアニューギニアの大津波でもたくさんの死者が出て、その後に起こった病原菌による疫病の発生は、せっかく助かった子どもたちも死に追いやってしまいました。パプアニューギニアの人は水と共に生きていました。交通手段も船で、陸を通るより船で行き来する生活でしたので、水路が巡らされていました。ところが、水路に死体が残ったり、埋めたところを犬が掘り起こし、その腐敗したものが水路に入り、そこに水遊びをする子どもたちが入ってしまい。病気が広がるというものでした。また、海岸沿いからジャングルの中に非難したため、マラリアなどこれまでに海沿いにいない相手との戦いも起こりました。

本当にこれから暑い国々の中で、特に、医療環境の整っていない国々で、同じように病気が発生しなけばと思います。どうか災害救援に行く人々の健康もお守りください。

ちょっと遠い国で起こっている出来事ですが、日本と同じように、人々には家族がいて、家族のために一生懸命働く親がいます。私と同じような家族がいるはずです。彼らがくじけることなく、生きていく力を与えてほしいと思います。

少ないですが、パプアニューギニアの写真を紹介します。
http://plaza.rakuten.co.jp/listentomedad/6000





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.04 23:58:41
コメントを書く
[平和の祈り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: