あのねぇ。おとうさん!

あのねぇ。おとうさん!

PR

プロフィール

oyabakatosan

oyabakatosan

コメント新着

雨読晴耕 @ Re:緑内障(02/03) どうもです。 私も何年か前、白内障気…
ものぐさ父 @ Re:豆ができた(01/21) 僕も買ってみようかな。「あの唄はもう歌…
雨読晴耕 @ Re:豆ができた(01/21) どうもです。 我が家にも、学生時代使…
ものぐさ父 @ Re[1]:やばい!また太ってきた。(01/14) 雨読晴耕さん >お互い身体にガタくる、…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.11.19
XML
カテゴリ: 痩せる!
仙台は、今日初雪が降りました。明日もかなり冷え込むようです。

さて、お久しぶりに登場。息子ネタもあるにはあるのですが、だんだん成長して行動が複雑になって、ブログで表現するのも難しくなってきました。いや、いっぱい面白いことがありすぎて、まとめられないだけかもしれません。

最近、息子に貯金箱を買ってあげました。


マイパーソナルATM貯金箱 パート2 (ピンク)

ピンクじゃなくブルーですが。

買った理由は、ドリフトのできるラジコンがほしいと言い出したからです。金額が全部そろえると6万から7万します。
これをきっかけに、毎日100円ずつためることにしました。この貯金箱は、ATMのようになっているのですが、目標金額と達成可能日数が表示されます。息子には、これはお父さんが貯めるもので、あなたがほしいといたものを買うために貯めるものだといっています。だから、途中で何かがほしくなって買ってほしいといったときは、ここから引き出させていただきますと約束しました。

毎日100円でも30日で3000円にもなります。小学校1年生に月3000円は、多いのか少ないのかわからないのですが、息子はまだお金の価値はさっぱりわかりませんが、貯めるのが(貯めているのは私ですが)好きになってきたようです。しかし、案の定、2500円くらいたまったところで、プラモデルがほしいと言い出したので、そこから引いて買ってあげました。なかなか6万円にはならないと思いますが、結構面白いかもしれません。ゲームセンターに行きたいといわなくなったし、何でも欲しい欲しいと言わなくなりました。
でもいつまで続くでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 23:55:46
コメント(1) | コメントを書く
[痩せる!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初雪降りました(11/19)  
どうもです。

我が家の能天気息子も、自分のこずかいを貯めて、昨年Wiiを買いました。意外とやりますよ、子供は。^^ (2008.11.20 20:55:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: