PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
New!
あくびネコさん
あみりん9129さん
mkd5569さん予想通りの展開と シャフト過ぎるシャフト構図と作画で これは目が離せません(><)
やはり 魔女は魔法少女の成れの果て
だったんですね。。
なぜ魔女が 思念体っぽかったり、偶像の形だったり 成長途中
があったり、
人間の姿をしてないのかな??
という 疑問がたくさんあったことと、これ 自分たちが戦っている相手が実は
かつての仲間だったり、いずれ 自分が向こう側へ行く立場だったりしたら 凄く ブラック
だよね。。
って 思っていたら その通りでした。。
かなりの方が予想されていたようですが、やっぱり・・・。
そして まず それがどういう過程で 変化 していくのかを 見せる役が さやかだったと。
彼女は 上条君の幸せを願い、彼のために 自分を犠牲にすることで(本当に犠牲に
なっちゃったんですが)魔法少女になったわけですが結果的には 上条君の身体を元通り回復させることと引き換えに 人間であることを
強制的に辞めさせられたと言うか 自分の肉体を手放すことになってしまったわけで。。
その見返りは 上条君を振り向かせることでもなく、彼はさやかの友人のヒトミと
何やら楽しそうにお話してる。。きっと告白して それなりにイイ感じになったのではと
推測されます。。
さやかは 上条君の身体が回復することを願いましたけど、彼が幸せになれるかどうかは
彼自身の問題なんですよね。
身体が元通りにならなくても 別の道で 彼は自分の生き方を見付けたかもしれない。。
その先には さやかのことを受け入れる道もあったのかもしれない。。
自分が行った行為を後悔はしないけど、それでも 何のために戦っているのかこの世界は 本当に守る価値があるのか・・・
そんなことに 疑問を感じ、そして さやかが 気付いてしまうんですね。
魔法少女の仕組み。。
「誰かのしあわせを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない」
しかし、若いからか さやかの思考は極端。。
それまで守っていたものが価値がないなら 壊してもいいんじゃね??
って ことと同じになってしまうのでは?
魔女になってしまうということは 関係のない人を 自分が殺める可能性ありってことですから。
踏みとどまるってわけにはいかないのか??
まどかが 魔法少女として 奇跡的な能力を持つってことは 他人のために無条件で自己犠牲することを厭わない性質だから ってことなんでしょうかね??
他人のために役にたつことに見返りを全く求めないってことか?人を呪ったり、妬みや嫉みの心を持たないってこと?
それによって 未来でほむらを初めとして、多くの人が救われていたってことか?
きっとまどかは、その分、傷つき他人のためにボロボロになってたんでしょうね。
そんな まどかを見ていられなくて まどかが 魔法少女にならないように 彼女が
魔法少女になった時間軸までやってきて ほむらは それを阻止しようとしてる
ってことですね。。
あとは キュウべぇの企みというか 目的が何かですよね。。
ほむらちゃんは知ってるようですが。
魔女と魔法少女を戦わせることで 何が生まれるのか?
魔法少女を増やすことは 魔女を消すことでもあるし 増やすことでもある。。
キュウべぇは 身体を破壊されても いくらでも作れるというか、本体が別にあるのか
すぐに元通りの身体になるんですね。そして 破壊された体を吸収することは 記憶を共有するってことなのかな??
それとも ただ単に掃除しただけなのか??
いや、まてよ。。
まどかが 奇跡的な魔法少女になれるってことは 強大な力を持つ 魔女
になれる
可能性もあるってことか??
インキュベーター
というのは 人工的に孵卵させるための装置
らしいので
あの身体の中で魔女を生み出してるってことか もしくはその行動によって魔法少女を
魔女になるように誘導してるってことでしょう。。
キュウべぇの目的は このまま 黒
なのか、
それとも 黒
と見せかけての 白
なのか。。
これは 非常に興味深いですね。。
今回は 魔法少女について一気に情報が出て来ましたが それより何より私がビックリしたのは
ホストA,Bが 飛田さんと三木さん
だったこと!!![]()
何でなのwwwwwwww!?
いや~ そういう楽しみ方もあるよv ってことなの??
うん、やっぱり侮れない魔法少女
次回も 楽しみにしてるv
半妖の夜叉姫 39話感想 2022年01月16日
半妖の夜叉姫 38話 感想 2022年01月09日
半妖の夜叉姫 37話 感想 2021年12月30日