輸入住宅建築士の日々

輸入住宅建築士の日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LIV-SS

LIV-SS

Favorite Blog

『無限ガチャ』(17… New! じらーるぺるごーさん

ジィフル New! 3兄弟の父さん

おとなカレッジ eddieeさん
石川県金沢市で男前… ファイズ0724さん
住宅展示場の歩き方 住宅博士さん

Comments

LIV-SS @ Re[1]:レゴブロック(07/05) 田北さん >流石ブロックでもいい家作り…
田北@ Re:レゴブロック(07/05) 流石ブロックでもいい家作りますね!
LIV-SS @ Re[1]:模型作成(02/20) ukorinさん >ありがとうございます。 す…
ukorin@ Re:模型作成(02/20) 素敵なデザイン・プランに圧巻です 模型……
素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター @ 遅かった。。。 今度は是非弊社のLED使ってみて下さい^^
2013.09.10
XML

09101.JPG

大きな物件になると軽く100枚をこえてしまいます。内容としては、意匠図はもとより、展開図、部分詳細図、施工説明図、構造図になります。会社としての方針として、これらの図面を担当の設計士が全て書き上げます。そして打ち合わせや積算、発注、現場管理においても途中で担当が変わる事もありません。担当を決める事によりお客様の想いが全て把握出来、建物に反映させる事ができます。このような理由から当社には営業がおりません。
当社には営業マンはおりませんので、すべてが技術者です。
お客様からのご相談等も最初から、輸入住宅のスペシャリストが担当させていただきます。

これだけたくさんの図面を造ることにより、現場での無理や無駄がなくなり、結果的にコストを有効に活用することが出来ます。 また当社ではここまでの図面が出来た段階で、詳細な見積書を造り、工事請負契約となります。 一般的に行われている配置図、平面図、立面図程度の図面で請け負い契約を行うことは、当社ではあり得ないことです。

お客様からの様々なご要望に応えるため、洋書等の資料、カタログ、実物サンプル等を多数取りそろえて業務を行っております。

他社で出来ませんとか、コストがかかりますと言われてお困りの方がいらっしゃいましたら、是非一度、相談にいらしていただければと思います。
09102.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.10 11:37:57 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: