いままで飲んできたなかでおすすめの焼酎を紹介します。 ♪もしこのラインナップで美味しい芋のお勧めがあったら教えて下さい♪ 基本的に黒麹が好きで、芋臭いのがたまりません♪ お願いしますm(_ _)m ※写真をクリックすると商品ページにリンクしています。
|
出身 | 銘柄 | 酒造 | 一口メモ | 定価 |
|
鹿児島 | 黒七夕 | 田崎酒造 | とろりとした甘みにほのかな苦味 | 1620 |
|
鹿児島 | 大口酒造 | お湯割りにするならコレ! | * | |
|
鹿児島 | 美し里 | 小鹿酒造 | 早朝に掘りあげたさつまいもで仕込む。白麹と黒麹をブレンド | 2236 |
|
鹿児島 | 紅椿 | 白石酒造 | 甕で仕込んだ 華やかな香りとまろやかな口当たり | * |
|
鹿児島 | 鷲尾 | 田村合名 | 黄麹は日本酒と同じ。日本酒のようにまろやかな風味 | 1900 |
|
鹿児島 | 不二才 | 佐多宗二商店 | 芋臭いいも焼酎。コクがある | 1750 |
|
鹿児島 | 白露 黒 | 白露酒造 | 甘さと辛さがうまく調和した深い味わいを醸しだす | * |
|
鹿児島 | 金兵衛 | 種子島酒造 | 味がまろやかで飲みやすい | 1620 |
|
甑(こしき)島 | 塩田酒造 | 芋本来の甘み、うまみのバランスがいい! | 1905 | |
|
宮崎 | 幸蔵 | 宮崎県酒造 | 甕仕込み。甕で貯蔵熟成させたまろやかな風味 | 1030 |
|
宮崎 | 甕雫 | 京屋酒造 | 爽やかな香、やわらかい甘み 柄杓で汲むのがまたオツ! | 3800 |
|
宮崎 | 黒霧島 | 霧島酒造 | 芋にはまったきっかけはコレ!甘さとともに重厚さを兼ね備えている | 1620 |
|
宮崎 | 赤霧島 | 霧島酒造 | 期間限定の赤。もう手に入らないかも。味は霧島です(笑) | * |
|
屋久島 | 三岳 | 三岳酒造 | 屋久島の原生林に濾過された名水で仕込む。すっきりした味わい | 1620 |
| 鹿児島 | 佐藤 黒 | 佐藤酒造 | しっかりとしたボディ | 2480 |
| 鹿児島 |
森伊蔵 | 森伊蔵酒造 | 初心者には飲みやすい |
2381 |
|---|
リンクは楽天の中でも安いものをチョイスしました。 価格の空欄は不明です。もし知っていたら掲示板で教えてください。 参考文献 2003年版本格焼酎泡盛ガイド 価格は2003.1.15現在。