黄金旅程

黄金旅程

アスパラのナッツクリームソース

アスパラのナッツクリームソースとにんじんピラフ




    *  アスパラのナッツクリームソースとにんじんピラフ  *



アスパラを中心にいろんなお野菜が入った、
クリームソースにピーナッツバターを加え、
コクを出して、にんじんとトマトで炊き込んだ
ピラフを添えたものです。


わたし、【ピーナッツバター】が大好きで、
練りゴマを使うお料理なんかは、代用して、
ピーナッツバターを使うことは多い。
もちろんそのまま、パンに塗って食べるのも
大好きです。




≪  レシピ  ≫

にんじんピラフ
<材料>       4人分

・にんじん      小1本(すりおろす)
・トマト        小1個
(トマト間の場合は、80gぐらい)
・米          2合
・ローリエ      1枚

A・塩        小さじ3/4~1(お好みで)
 ・精進だし(粉)  小さじ1/2
 (または、ベジタブルブイヨン)

・オリーブオイル  少々


<作り方>
1)トマトは皮をむき、ざく切り。
  米はふつうにといで、おかまの目盛りまで
  水を入れる。(固めが好きな方は、やや少なめの水で。)

2)おかまにAの調味料を入れ、にんじん、トマトを
  入れ、混ぜ合わす。
  ローリエ、オリーブオイルを加えて、
  ごはんを炊く。



アスパラのナッツクリームソース
<材料>       4人分

・アスパラ      1.5~2束
・しめじ        1パック
・ひよこまめ     100g~150g
・玉ねぎ       1/2個
・にんにく      1かけ(みじん切り)
・ローリエ      1枚
・だし汁        250ml

A・しょうゆ      大さじ1
 ・ピーナッツバター 20g
 ・味噌        大さじ1
 ・塩         小さじ1/4~1/2(お好みで)
 ・こしょう      少々

B・片栗粉      大さじ1
 ・水         大さじ1

・豆乳        200ml



<作り方>

1)アスパラはかたい部分を切り落とし、
  下から10cmほどピーラーで皮をむき、3cmぐらいの
  長さに切る。
  しめじは、石づきを取り、ほぐしておく。
  玉ねぎは、薄いまわし切りにする。

2)フライパンにオイルを入れ熱し、にんにくを炒め、
  いい香りがしてきたら、玉ねぎを入れ、じっくり炒める。
  火を強くして、しめじとひよこまめを入れ炒める。

3)ローリエとだし汁を、2)に加え、煮立ってきたら、
  アスパラを加えて5分煮て、Aの調味料を加える。

4)Bの水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけたら、
  豆乳を加えて一煮とにする。

5)お皿ににんじんピラフをよそい、
 【 アスパラのナッツクリームソース 】を添える。



*パセリがあれば、ピラフの上に飾ると色がきれいです。

*味の濃い薄いは、塩で調節してくださいね。

*きのこは、しめじの代わりに、マッシュルームや、
 エリンギでもおいしいです。



ベジ*DELIのレシピ    LOHASごはんのレシピ
ベジ*DELI・レシピS LOHAS*RECIPE


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: