全31件 (31件中 1-31件目)
1

黒沢年雄、味が落ちた老舗うなぎ店にがっかり「有名店の奢りと勉強不足としか…もう行く事もない」|Infoseekニュース俳優・黒沢年雄(81)が28日に自身のブログを更新し、老舗うなぎ店の現在にがっかりしたエピソードをつづった。黒沢は「子供の頃初めて鰻を食べた店…炊きたての真っ白な銀シャリに乗った鰻…世の中にこんなに美味しい物があるんだと興奮しました…それからも暫く定期的に行ってましたが、この数10年ご無沙汰してるの…【全文を読む】俳優の黒沢年雄さんが、結構な感じで叩かれている黒澤さんが数十年ぶりに老舗の鰻屋さんに行って、うな重を食べたそう。子供の頃に始めて食べたときは「こんなに美味しいものがあったのか!」と感動したとか。それからも通ってはいたそうだが久しぶりに食べに行ったとブログで報告。-その頃の味を求めて-現実は昔のままではなかったそうで、タレがしょっぱく感じてガッカリしたと。黒澤さんは味が落ちたと糾弾。「有名店のおごりと勉強不足」と、それはそれは厳しいお言葉。「もう行くこともない」とまで。このブログの投稿に対し否定的な声が多数。「味が落ちたのではなく、黒澤さんの味覚が変わった」「加齢と共に塩味を強く感じるようになる」「子供の頃に食べて美味しかったという、思い出補正が強いだけ」「単純に体調のせい」だけとも。結構な感じで店側ではなく、黒澤さんが叩かている印象。確かにそう言った意見も分かる。分かるけど・・・って思っちゃうw「味が落ちた」って結構思っちゃうけど?みんな黒澤さんに当たりが強くてびっくりなんだけどwそんな高級なものは食べ慣れてないから、なんとも言えない。でも、普通にファーストフードでもそう感じちゃうけどなぁ。マ◯ク、ケ◯タなんて明らかに昔と比べて味が落ちたと思う。味が落ちたと言うか、質が落ちたと言うか?日々「あれ?」と思うことが結構ある。味覚は少年がオッサンに変わったのはあるけどw「我がシニアマンションの特別食の3000円の鰻重の方が数段旨い!」といい「老舗と有名店の奢りと怠慢…自分に置き換えて…今日も勉強になりました」と自戒を込めていた。黒澤さんのブログの最後に書かれた言葉。「奢りと怠慢のない自分でいよう」という、良い機会としたみたい。「人の振り見て我が振り直せ」を81歳の年齢でも意識できるのは素晴らしいと思う。でも・・・3000円以上の鰻なんて食べたことない・・・。それ以上のお値段のお店で食べたってこと。それも子供の頃から!うらやましいw自分はスーパーで売ってる鰻ばっかり。それも中国産ばかり。たま~に奮発して国産にするけど。ほんとたま~に。これ、負け惜しみじゃなくね!最近の中国産は美味しい!もちろん国産と比べればフワフワ感はないけど。それでも味は国産と比べても遜色ないレベル。少し硬めの食感が好きなら中国産の方が良いまである。いいのよ、安い鰻で満足できるんだから。自分よ、その味覚変わらないでおくれwあと「味が落ちた」なんて人前では言わないようにしようっとwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.31
コメント(0)

中古スマホ、購入したくない理由の最多は「バッテリーの状態が気になる」 MM総研が調査|InfoseekニュースMM総研は、8月19日に「中古スマートフォンの購入意向調査」に関する調査結果を発表した。2024年1月以降にスマートフォンを購入した15~69歳の男女を対象にアンケートを実施したもので、回答数は1089。今後の中古スマホの購入意向は「あまり購入したくない」が38.5%、「購入したくない」が43.2%…【全文を読む】中古スマホを買うときの極意!中古スマホを買ったらバッテリー交換もする!これで憂いがなくなるわけよ。めでたしめでたしwそんなんしたら手間も掛かるし、お金も掛かるって言われそう。でもバッテリーが気になるんでしょ?だったら新品に交換してしまえばいいじゃない。違う?wiPhoneにしろアンドロイドにしろ、2年以上使えばバッテリー持ちが悪くなる。それはもう仕方のないこと。有名メーカーならバッテリー交換を正規でやってくれるところもある。非正規ならいくらでも。確かに高い、でも安心を買うという意味では安いと思うのよね。なので中古スマホを買ったら、シムを入れずにそのままバッテリー交換をしてくれる所に持っていく。または送って交換をしてもらっちゃう。新品のバッテリーなら3年から5年は戦える。それくらいの出費は仕方ないと思ったほうがいいのでは?そんな事を書いといてなんなんだけど。自分は中古スマホには抵抗があるのよね。バッテリーの問題ではない。バッテリーは前述した通り、新品に交換してしまえばいいだけだから。問題はそこじゃなく・・・。なんかね、他人の触ったものを手にするのに抵抗があるwそりゃあね、買取業者もクリーニングや消毒をしてから販売しているんだろうけど。頭では理解していても、なんか無理w他人の家の便座カバーのないところに座るような感覚?そんな感じでイヤ。それとは違うっていう人、いるかもしれない。でもね、スマホって凄い汚いからね。調べによると便器よりも汚いらしい。潔癖症の人、1日に1回は消毒液を含ませてた布で拭いたほうがいい。そのあとは乾拭きも忘れずに。記事によると使わなくなったスマホをしまっておく人が多いらしい。さっさと売っちゃう人もいるけのにね。どうなんだろうねぇ?手元に残したほうが、後々プレミア価格になったりするのかな?ここ3代くらいは手元に残してるけど。将来高く買い取ってくれるなら嬉しいwおんなじこと考えてている人も多いだろうから、プレミア価格は無理かなwバッテリー交換を自分でできた時代は良かった。後ろをパカって開けて交換すればいいだけだったから。ここだけアンドロイドがiPhoneの後追いしちゃったんだよねぇ。新製品を売れるようにするためだろうけど。できた事ができなくなると、とっても不便に感じちゃう。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.30
コメント(0)

《新米5kg7800円も》「早く辞めてほしい」「まず生産者と話を」小泉農相にJA秋田会長が“怒りの苦言”…備蓄米放出遅れ、価格上昇はなぜ起きた|Infoseekニュース小泉進次郎農相のコメ政策に暗雲が垂れ込めている。契約先が確定した備蓄米28万トンのうち、10万トンの引き渡しが進んでいないことが発覚したのだ。「当初、秋に出回る新米価格の低下を招く恐れがあるとして、備蓄米の販売期間を8月末までに限定していた。しかし、小泉氏は一転して『新米価格に影響を与えない』と期間…【全文を読む】新米5kg7800円!!!たっかーwもう笑うしかない。なぜこうもコメの価格が跳ね上がるのか?答えは「概算金」の設定。大きな商社が高額で買取り、それにより概算金がつり上がっているという。JA全農あきたでは、あきたこまち60㎏が昨年比168%も上昇している。おかしいねぇ~。農家は儲けが少なくてやっていけないとか言ってなかった?概算金が釣り上がるということは、その分が農家に行ってるはずなんだけど。これでも「農家じゃ生きていけない」って言うのかいな?それとも大きな商社やどこかで中抜きされてる?それにしたって新米高すぎ。5㎏で7800円では買いたいとは思えない。新米は美味しいから、高くても買いたいと思う人は多いとは思う。新米は高級品という位置づけになってしまった。1年や2年で、この令和の米騒動が収まるとも思えない。農家から店頭に並ぶまでの過程をしっかりと精査して、どれくらいの金額が妥当かを示していかないといけない。いくら農家を守るって言ったってね、無理なものは無理なのですよ。この騒動が収まるまでの米離れは仕方ない。米食べなくたって生きては行ける。これからは海外の米も日本に入ってくるだろう。それでいいよ。味だって昔に比べれば美味しいと聞く。農家を守るより家計を守るのが先。キレイゴトじゃ生きていけない。本当に農家が低賃金でやっていけないというのなら、国が補助金を出せばいい。農業以外の生産業も必要なら出せばいいんだよ。それが”守る”っていうことじゃないの?必要とは思えない所に税金を使われるから腹が立つ。必要なところで使われるなら納得もできる。渋々だけどwさぁ、進次郎さんの次の手は?この米騒動を上手く収束させたら間違いなく総理になれるよ!ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.29
コメント(0)

Netflixの独占配信決定・・・・うそーん。WBCまで動画配信に持ってかれた。サッカーの代表戦も地上波放送がだいぶ減ってしまったのに。観たいと思うスポーツは有料コンテンツへと移行が進んでるなぁ。まぁ、それが健全ではあるのかな。観たいコンテンツに対して、お金を払う。正しいと言えば正しい。NHKのように見もしないのに、毎月しっかりと支払わないといけないシステムの方がおかしい。今まで無料で見れたものが見れなくなるのがショックw前大会のWBC決勝は平日の朝でも40%くらいの視聴率あったんでしょ?とんでもないビッグコンテンツが持ってかれたね。それもアメリカの配信会社に。サッカーも野球も注目される大会は、もう地上波では観られない時代になった。仕方ない、切り替えてこw有料とは言えね、1000円くらいなもの。ネットフリックスがWBCに合わせて値上げしなければだけど。大人の余裕で払ってやろうじゃないの!(1000円なのは本当にありがたいw)前大会の、あの興奮は間違いなく1000円以上の価値があった。結果の分かっている録画ですら興奮できたんだから。残念なのは子供たちよね。WBCが野球を始めた入口っていう野球少年は多かったはず。今回有料コンテンツに移行したことで、確実に見ない人が増える。「有料ならいいいや」そう思った人は多いと思う。野球人口が減ってる今、野球の世界大会を無料で観られなくなるのは痛い。WBCを観なかったことで、大谷さんのような選手が出てくる可能性を消したかもしれない。大谷さんは100年に1人の逸材ではあるけどw有料コンテンツはいいとする。それで1つ注文したい。試合の実況と解説!特に解説者。有料配信全般に言えるけど、やる気なく感じる。声も小さく張りもない。それで実況者と内輪ネタで盛り上がってたりするとイライラしてくる。WBC程の大会なら、ちゃんとした人を呼んでくれると信じたい。大谷さん、今のところWBC出場見込み。でも、観る人が減るなら出ないってことないよね?「注目されないんじゃ出ても仕方ない」とか思わない?それも心配。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.28
コメント(0)

Google ストリートビューに写り込んだ自宅にぼかしを入れる方法は?|InfoseekニュースふとGoogleマップを開いて自宅周辺をチェックしていたところ、2024年に建った我が家がストリートビューにバッチリ映り込んでいることに気付いた。以前はストリートビューの最終更新が2022年だったので、悲願(?)のストリートビューデビューを果たしたことになる。我が家は建物の前に駐車スペースがあるので…【全文を読む】え~と、目的地の目印になる建物や店は・・・?Googleストリートビューを利用してる、ほとんどの人がそんな使い方してるんじゃないかと。スポーツ観戦を趣味にしてると、全く知らない土地に観に行かないといけない場合がある。ときには僻地もいいところに会場があったりする。そんなときに大活躍なのが車のナビとGoogleストリートビュー。「ナビがあれば事足りるじゃん」って言われそうwそうなんだけど、うちのクルマは古いw古いのでナビも古い。マップを更新すればいいんだけど、そのお金ももったいないw物価高でクルマも高い。買い替え変更で乗り潰す方向へwそんなこともあり、初見の場所に行く前にGoogleストリートビューで周辺を確認。それで、たまに住宅地のそばってところがある。で、けっこうしっかりと家が写ってるんだよね。きっと同じ考えで、その周辺の家を見てる人も多いと思う。自分の実家の家の近くにも人が集まる施設が近いので、たぶん見られてるかもwそれを良しとしない人も多い。そんな場合は家全体にボカシを入れてもらえるそうだ。洗濯物はバッチリ写ってるし、時間を遡れば歴代の車遍歴もバレるw他人に情報を与えてるようなものでもあるから。このGoogleストリートビュー、問題もある。便利な半面、犯罪の温床ともなりかねない。空き家探しなんて簡単にできてしまう。時代を遡って見て、生活感がないと判断されて空き巣に入られる可能性もある。ウチの実家のあたりにも空き家が多い。対策してる家がほとんどではあるけど。住人ではない関係者がこまめに家に来て、窓を開けて換気したりして。自宅にぼかしを入れてもらう方法は? どうしても自宅(あるいは自身が権利を持つ建物など)がストリートビューに写り込んでいるのが嫌という人は、ストリートビューで問題の場所を開いた状態から、左上にある「三点メニュー→問題の報告」を選択しよう。 すると「不適切なストリートビューを報告」というページが開くので、画像のプレビューでぼかしを入れたい部分を赤い枠に収めつつ、リクエストの内容を表示に従って入力する。 ぼかしをリクエストできるのは、自宅の他に人間の顔、表札、車、車のナンバープレート、別のオブジェクトだ。その他にも、ストリートビューの写真そのものや、画質、表示される矢印の方向を指摘したり、ストリートビューの撮影車両が私道に入りこんでいることを指摘したりもできる。気になった人はぜひ。でもさ逆にボカシが入ってる家って、かえって気になるような?w芸能人の家じゃないか?とか。あるいは関わっちゃいけない人の家?とか。逆に目立ったりしてw何度かウォーキング中にも遭遇してるGoogleストリートビューの撮影車。その時にいつも思う事がある。「もっとマシな服着てる時に来てくれ!」って。運動着姿とか恥ずかしすぎる。実際にマップに載る時は顔にボカシ入れてくれるんだろうけどさ。それでもなんかねw昔よく通っていたところをGoogleストリートビューで懐かしんで見ることがある。ボカシが増えてきたら、それはそれで残念な気もするかな。昔の面影もあったもんじゃないし。でも、それはそれで仕方のないことなんだろうね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.27
コメント(0)

「iPhone 17(仮)」は9月10日発表? ラインアップは4機種、Plus廃止でAir投入か|Infoseekニュース2025年も夏真っ盛りの8月となりましたが、毎年この時期になるとネットで盛り上がってくるのが次期iPhoneのうわさです。2025年も例外ではなく、既にさまざまな情報が飛び交っています。公式発表ではなく、真偽不明という点では以前から変わりはありませんが、近年は怪しげな情報は少なくなり、かなり確度が高…【全文を読む】待ちに待ってた新型iPhone!いや嘘、待ってないw「あ~もう、そんな時期になったかぁ」くらいなもんだ。それか、旧型のiPhoneの値下げが発表される日という意味では待っていたw事前リークによる情報によると、今度のiPhoneは厳しい売れ行きになるような?なんか見た目がダサい。カメラ部分がPixelスマホを意識しすぎ。カメラバンプが主張し過ぎなのよね。ただ、1番売れ筋になるだろうう無印iPhone 17は今まで通りのカメラ位置なので安心。それ以外のAir、Pro、ProMaxが変w気になった人は検索してみて。iPhone、アンドロイドの後追いばっかだなぁ。こんなクソダサムーブしてたら信者も減るだろうに。自分が思うiPhoneは、がんこ職人気質な親方。客の言うことなんか聞かない。少々使いづらかろうが「客が俺に合わせろ!」ってタイプなのがiPhone。あくまで個人のイメージですw今度の新型に薄型iPhone登場。その名も「Air」極薄ボティになるという。それもまた懸念点ではあるのよ。曲がらない?wAirをケースつけずに、ズボンの後ろのポケットにしまい座ったら曲がってしまいそう。iPhone 6の時もそんな情報がチラチラと流れてきた記憶。ディスプレイサイズも無印の従来の6.1から6.3に変更されるみたい。アイフォンにも大型化の波が。大きいのが正義ではないと思うけどなぁ。軽いのが正義だと思うけど。違うの?w肝心なのは価格よね。そのへんも予想ではあるけど。だいたい無印最小構成で13万程度になるという。旧型となるiPhone 16より2万円弱の値上げと予想するサイトが多い。買い替えたいと思ってる人も悩んでしまいそうwま、日本にはなんたらプログラムとかいう返却システムがある。買うんじゃなくて借りるやつね。あれなら安く借りられる。気に入ったら買い取りもできるしね。いいんじゃないでしょうか。自分は所有欲を満たせないのでイヤだけどw大事なことなので、もう1回。あのカメラデザイン、心配になるわぁw無印は変わらないけど、それ以外が売れるかな?あのデザインは攻めた。というかPixelの後追いすぎ。アレはないなぁ。ま、リーク通りならなんだけど。真相は発表日までのお楽しみ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.26
コメント(0)

八潮市陥没、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案…埼玉県が初の提示|Infoseekニュース埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故を受け、県は22日、市内で説明会を開き、周辺の住民や事業者への補償案を示した。生活に長期間負担を与えたなどとして、「1世帯あたり3万円」に「1人あたり2万円」を加算した額を支払うことなどが柱となる。具体的な補償内容を示すのは、事故後初めて。補償案は、…【全文を読む】世帯3万円+人数掛ける2万円なり1人暮らしなら5万円。3人なら9万円、4人なら11万円、5人なら13万円、10人家族なら23万円となる。ウ~ン、少ない・・・。でも、もしこれから類似の事故が起きた時の為に、少なく見積もりたい気持ちも分かる。埼玉県が出せるのは、これが精一杯かな。事業所に対しては一律10万円。これプラス、建物の損壊の補填や休業期間の売上の補填がされるという。八潮市道路陥没事故のシンボル?となった、チェーン店のお蕎麦屋さんもそれなりの補償はしてもらえそうで安心。結局、この責任は誰が取るのかね?埼玉県?水道関係?道路を管理しているところ?ニュースを見てる分には責任の押し付け合いもあるみたいだけど。埼玉県としても何もしないわけにはいかないのは当然。悩みに悩んで、この補償案となったのだろう。半年以上の間、当該地域の家庭では窓も開けられない状態。洗濯物も外に干すと匂いがついてしまうそうだ。実害もあるけど、精神的にもイヤだよね。窓も開けられない、布団も干せないという封鎖的な空間。自分なら心因的な苦痛の方が大きいかも。世帯に3万円。個人に2万円。やっぱり・・・少ないよなぁ。対象地域の住人には、去年と比べて増えた分の電気代も払ってもらえるそう。希望者には脱臭機も貸し出してもらえる。できることはやってくれてるという印象はある。それでも・・・とは思ってはいけない?wもちろん健康被害が出た場合は、この程度では納得できないけども。そうでなければ、これで納得しないといけないのかね。この事故は、本当に教訓となった。新しいものを作るのではなく、今あるものをしっかりと整備する。日々、老朽化した水道管の上の道路を通っている。いつ崩れるかなんて、わかったもんじゃない。すべての都道府県で予算を組んで取り組まないといけない問題。目が飛び出るような金額になるだろうけど仕方ない。こういう所にちゃんと使うんであれば、税金だって喜びはしないけど払う。税金の二重取りとかしてるから払うのが嫌なだけで。いや、本音は税金全部嫌だけど。払わないといけないところには払いますwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.25
コメント(0)

第107回全国高校野球選手権大会を制したのは沖縄県代表・沖縄尚学高校いい試合だった。決勝にふさわしく、どちらが勝ってもおかしくない展開だった。沖縄尚学は夏は初優勝なんだね。春のセンバツでは2度優勝しているけど。ちょっと以外。惜しくも準優勝の西東京代表・日大三高も見事だった。勝ち上がり方も凄いね。準々決勝で東京対決。東東京代表・関東第一を撃破。準決勝では岐阜県代表・岐阜県立岐阜商業と対戦。県立高校ということで甲子園での応援もハンパない。対戦相手が「まるでアウェーで試合をしているみたい」と言うほどの人気ぶり。決勝戦が午前中なので、選手も試合がやりやすそうだった。午後1時からの試合開始だと相手が”暑さ”になりそうだから良かった。それでも今大会も暑そうだったなぁ。お昼時に試合をしないのも良い方法ではある。でも、根本的な解決案を探さないとね。1番は甲子園がドーム球場になるのが理想なんだろうけど。親会社の阪急阪神ホールディングスグループ?頑張れとしかw個人的には準決勝で燃え尽きてしまったw個人的に応援していたチームが両方とも負けたから。自分のところの代表チームは同じ東京代表に敗れるというね。そんな、ご近所同士で戦わないでもと思うけど仕方ない。最終的には、いい決勝戦が見れて気分がアガったけど。見どころの多かった、この夏の甲子園。広陵の暴力事件もという暗部も明るみになった。高野連も事を重大と受け取っているらしい。学校と高野連で暴力のない部活動をつくっていってもらうしかない。それにしても現岐阜商が優勝したらドラマだったね。でも、そうならなかったのもあり。だからこそおもしろい。筋書きのないドラマだからこそ、本気にもなれるのだろう。球児たちの目はキラッキラに輝いていた。いろいろあったけど高校野球は最高だ。球児の皆さんに、お疲れ様とありがとうを。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.24
コメント(0)

この条例案にノスタルジーを感じてしまうオジであったwファミコン世代な自分。友達の家に行ってはファミコン、自分の家にいてもファミコン。そんな昭和キッズで、世の中は溢れていた。そんな時に我らが神の存在の方からのお告げが!「ゲームは1日1時間!」そう、神の名は高橋名人。神である高橋名人の言うことに従うしかない下々な自分たちw時は令和へ。愛知県豊明市で仕事や勉強以外でのスマートフォンの使用を「1日2時間まで」という条例案を出す。この条例によって市は、睡眠時間の確保や家族との会話を増やすなどが狙いだ。また、小学生は9時まで。中学生は10時までという内容も含まれるという。罰則や報告義務はなし。あくまで注意喚起といった範囲かもしれない。この条例案には賛否両論。子を持つ親からは「いいきっかけとなる」と賛同された。また逆に「多様性を条例で縛るのはよくない」などの批判の声も。「2時間の根拠は?」なんて声も。本来なら各家庭で定めたルールを作ればいい話し。それでも、いくら注意しても聞かない子供もいるだろう。市がそういう立場というのは、親としたら心強いのではないかとは思う。出会い系のトラブルも多い。憂いを断ち切るにはスマホに依存させないのが有効的。テストケースとしてやってみるのは良いと思うけどね。それこそトライ・アンド・エラーの精神で。もしかしたら予想に反して、凄く良い状況になるかもしれない。豊明市の住民、特に子どもたちは窮屈な思いをするだろう。でも、自分たちが守られてるという感覚にはなるんじゃないかな?ゲームは1日1時間。神よ、ここに懺悔します。神のお告げを守ることは、ありませんでした。「どうせバレない」「赤信号、みんなで渡れば怖くない」みたいな感じでw守っとけばよかったなぁ!こんな大人にはならなかったはず!ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.23
コメント(0)

「やめてくれ...」鉄道敷地内に若い女性が座り込み 東武東上線がラッシュ時に1時間半ストップ、大混乱に|Infoseekニュース東京都板橋区内の東武東上線・成増駅近くの鉄道敷地内で、若い女性が朝のラッシュ時にかけて長時間座り込み、上下線43本が運休して約1万6000人に影響が出るトラブルがあった。警察や救急隊が出動して女性の説得に当たり、ようやく救助された。その様子を伝える写真や動画がX上で次々に投稿され、何があったのかと関…【全文を読む】こいつはまさに大迷惑♪東武東上線・成増駅近くの鉄道敷地内で若い女性が1時間以上も座り込む事案が発生。歩道橋の落下物防止の板の上に座り込んだ。板から落ちれば怪我では済まなかったかもしれなかった。警官2人が手を伸ばして必死に説得。なかなか説得に応じない若い女性。最終的に2人の警官が女性の腕を抑えながら、別の警官が板の上に降りて女性を引き上げた。ラッシュ前の時間帯とは言え、とんだお騒がせな事案となった。損害も大きい。上下線43本が運休して約1万6000人に影響が出た。板の下の線路上にはマットを引いた。また、女性救助のために架線への送電をストップ。電車内に残された乗客は空調が効かずに蒸し風呂状態だったという。ここまで書くと、ほんとに大迷惑。若い女性に悩みがあったのかもしれないけど。他人に迷惑を掛けてはいけない。こう言ってはあれだけど、死ぬ気はなかったと思う。その気なら、さっさと飛ぶだろうし。というか、歩道橋から落ちたくらいでは死ねないでしょ。すぐに電車が通りかかれば別だけど。若い女性には酷かもしれないけど、ちゃんと損害賠償を請求したほうがいい。乗客にだって都合があったはず。絶対にその時間に行かなければならない用事もあったかもしれない。もしかしたら女性のせいで、人生を棒に振ってしまったかもしれない。かもしれない言い出したらキリないけどさ。まさか酔ってたとかないよね?早朝だし、ありえないとは言い切れないか。どっちにしてもダメなものはダメ。生かされた事に感謝し、罪を償ってもらわないと。ここで穏便に済ましたら絶対に別件が起こるから。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.22
コメント(0)

【ハンバーガー】1個の適正価格は…4人に1人が「300円台」|Infoseekニュース昨今では、ファストフード店のハンバーガーも500円を超えるものが増えてきましたが、みなさんが考える適正価格はいくらぐらいなのでしょうか。株式会社ぐるなび(東京都千代田区)が実施した“ハンバーガー”に関する調査によると、4人に1人が「300円台」と回答し、「600円未満」と回答した人が9割に上ることが…【全文を読む】200円台「ほう♪」300円台「ま、そんなもんだね」400円台「は、はぁ・・・」500円以上「無理!」自分ならこんな感じwハンバーガーも高くなったねぇ。お手軽に買える値段ではなくなってしまった。ハンバーガーだけが高いわけじゃなく、全品高い。買うもの全部高いんだから、もうどうしようもないw昔は週イチに近い頻度でハンバーガー屋行ってたけど、もう今となっては月イチくらい。月イチくらいが世の中的にも平均値らしい。実は中年のほうがハンバーガーを食べる回数が多いというデータもあるみたい。世の人のハンバーガーの適正価格は4人に1人が300円台。自分と同世代の40~50代は300円未満と考えてる人が多いそうだ。確かに・・・。あのビックマックが200円とか250円とかで買えた時代を知ってる世代。今の480円~530円という値段はありえない価格設定と感じてしまう。時代が移り変われば値段も変わる。それは仕方ない。でも、ザイズも変えていいの?w明らかにビックマックって昔と比べて小さくなったよね?企業はそういうの頑なに否定するけどw自分の手が大きくなっただけ、なんて言うレベルではないと思うのよねぇw若い頃は質より量。量が多いのが正義だった。安いハンバーガー3つとポテトもつけて、コーラで流し込む。それが贅沢だった。それでも1000円いかなかったような?20~30年前はワンコインあれば、それなりのランチが食べられた。今は倍だね。1000円出さないと、それなりのランチは食べられない。これでも日本の外食産業は安いってんだから。給料だけが上がらず、貧乏な国になっちまったもんだ。これからの日本の外食産業は、もっと死に体になるかもしれない。体力のあるところしか生き残れない。生き残りが安く商品を提供できるなら、まだいい。でも実際は、その逆だろうねぇ。ハンバーガーチェーン店は値段を上げてくるだろう。いずれはハンバーガーも高級品の仲間入りになるかも。マ◯クのハンバーガー1個が1000円時代、割と現実で数年後かも?そしたら買えないwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.21
コメント(0)

つり目ポーズはアジア人差別だ(中国人談)スイス大手時計メーカーのスウォッチがやらかした。男性モデルが指で目尻を上げる”つり目”ポーズをする広告画像を出した。これに”中国”で炎上し、直ちに公式微博(ウェイボー)で謝罪。炎上する程の事とも思えない自分。また、そんなポーズを広告に載せたスウォッチも理解不能。東アジア人を揶揄・侮辱するのに使われるつり目ポーズ。海外サッカーの試合とかでたまに問題になるのは知ってる。確かにつり目ポーズに激怒する選手もいたり。アジア人ファンから叩かれ、「そんな意図はなかった」と苦し紛れの言い訳をする。あるあるだと思う。どちらかというとタレ目な自分。まさに対岸の火事。他人事でしかない。だってつり目じゃないしwアジア人って言っても2カ国、いや分裂したのも入れれば3カ国か。それしか思いつかない。言うほどアジア人全体ではないと思ったりw侮辱するポーズと言うより、コンプレックスの方が強いんじゃ・・・?なんて。また、なんでそんな風に捉えられる広告をスウォッチが打ったかね。そっちのほうが理解できない。つり目ポーズを忌み嫌う特定のアジアの国があるのは知ってるはずなのに。赤い丸に線がパァーッと走ってるだけで目の敵にする人達もいるんだよ!わざわざメンドクサイ人達を呼ぶようなマネしなきゃいいのに。ま、自分が日本でしか生活してないから他人事なのかもね。海外に行けば差別や中傷は当たり前って聞くし。まぁでも、つり目じゃないからなぁ。逆に目尻を下げるポーズをされたらどう思うか?一緒に同じポーズ取ってコミュニケーション取った気でいるかもw昔、サッカーの日本戦でゴールした後に猿のポーズした韓国人選手がいた。日本を始め各国で叩かれた。「日本向けではない」「試合会場で旭日旗を見て」と言い訳のオンパレード。こんなアタオカな奴なのにハネムーンに日本を選んでるっていうね。何だそりゃって感じ。ただ、この猿ポーズにしても「自己紹介乙」としか思ってなかったw指摘されて謝るというスタンスも嫌い。じゃあ最初からやんなよ!って思う。スウォッチがなんの意図で、その広告を打ったかはしらない。けど、炎上してすぐに取り下げるクソダサムーブが大嫌い。スウォッチを買うことはまずないだろうな。ちゃんと意図を説明して納得させてくれたなら買ったかもしれないけど。ま、単純にアジア人を下に見てるから、こんなポーズ取らせたんだろう。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.20
コメント(0)

もう10年以上前からのお付き合い。と言っても一方通行なんだけど。YouTubeや、その配信者が銭勘定ばかりではなかった頃に遡る。10年以上も前の話し。何の気なしに見た猫動画。飼い主さんに注意されて神妙な受け答えをする猫。「え?中の人いる?w」って本当に思ってしまうくらいな反応をする猫。あれはもう完全に人間の言葉を理解してた。商売っ気のない投稿動画。派手な演出もなければオチもない。でも、それがいい。本当の日常。投稿期間もバラバラ。不定期な更新。それを楽しみにしていた。なんだかんだで10年くらいの付き合い。一方的だけどwここ数年はシニア猫という事もあって、動画をアップしてくれると安心したり。その猫ちゃんは、猫の中の猫っていうタイプ。ツンツンしてる思えば、そーっと甘えにきたり。飼い主にベッタリじゃないところもかわいい。そんな猫ちゃんが先日、亡くなった。16歳。猫の16歳は人間なら80歳だそうだ。ユーチューブで報告動画を見て絶句。ブログで詳細を知り、涙。他人のペットの事で涙が出るとは思わなかった。目頭が熱くなることは今までもあったけど。たぶんね、似てるんからなのかも。去年の夏に母を肺がんで亡くした自分。猫ちゃんと同様に肺に水が溜まってガンだと知る。知った時には施しようがない状態と医者から余命を受ける。それからの生活は一変。全てが母の良いように。動画を見て、全てが猫ちゃんの良いようにしているのを見て、涙涙。結局それしかできないのよね。食べたいものを食べてもらう。なるべく話しかける(疲れない程度に)体調が良いと喜んで、体調が悪いと心配に。そんな日々の繰り返し。猫っていうところと性別、それ以外は一緒。年齢も一緒(人間換算で)驚きだけど命日まで一緒。1年前に呆然としたあの日から、ちょうど一年後にあの猫ちゃんが。こちとら一方的とは言え、10年来の付き合い。それで母と同じ日が命日なんてね。思う所ありで、思いの丈をブログに書いてみた。母の時と同じ、悲しいより寂しい。そんな感情になってる。そういうもんなのかな?トウモロコシを食べるのに執念を燃やしていた猫ちゃんだった。飼い主さんとのやり取りが最高だった。今まで楽しませてくれてありがとうね。お疲れ様、ゆっくり休んでね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.19
コメント(0)

広陵 文春報道について声明「2015年秋頃に部内で集団暴行に遭った」告発も「事実はありません」と否定|Infoseekニュース第107回全国高校野球選手権(甲子園)出場を辞退した広陵(広島)は16日、学校の公式サイトを更新。同日の「文春オンライン」が報じた記事について声明を発表した。10日付の「文春オンライン」に「部内暴力の“悪しき伝統”を放置したのは中井監督」との見出しで、かつて同校野球部に在籍していたという男性のインタ…【全文を読む】”今年だけだった”ってわけないよね広島・広陵高校野球部に文春砲が。10年前にも在籍した部員が暴行にあい、意識を失い病院に搬送。それどころか身体の右半身が動かなくなるという状態に。車椅子生活が余儀なくされてしまったという。この際にも中井監督は隠蔽工作を図ったという。この報道が出て、早速広陵高校が声明を発表。「事実はありません」と否定。ただ、この否定のあり方に違和感が。否定はするんだけど「~と考えております」「~と聞いております」という文体。当時の生徒やコーチたちから聞き取りをしたという割には、ざっくりで不確かな言い分。暴行ではなく鉄のドアのクローザーが壊れており、勢いよく部員に当たってしまって負傷したと。それ以外も「事実は把握していません」などなど。これで、よく否定文を出したものだね。学校側としては、これ以上のイメージダウンは勘弁って事なんだろうけど。回答文読んだって納得なんてできない。なにが”偶発的”だよ、笑わせんなって。みっともないったら、ありゃしないね。やっぱり、広陵野球部は伝統的に暴力が横行していたいたと見るべき。それに監督やコーチも加担して、なかったことにしていると。昔の事は立証は難しいかもしれない。それでも被害者の会でも立ち上げればいい。旧ジャニーズのときみたいに。広陵の校長はSNSのせいにして「甲子園を辞退した」と言った。逆だよね、SNSのおかげで広陵野球部の悪事が拡散できた。もちろん爆破予告してくる輩は問答無用でとっ捕まえてしまえばいいけど。根が深いんだろうなぁ。これから、もっともっと出てきそう。下手すれば校長や監督が責任取ったくらいじゃ収まらないかも。PL学園のように廃部もありえるね。いや、そうなったほうがいいのかもしれない。これは自分の考えなんだけど・・・。暴力が起こっている部って広陵だけかな?もっとあるんじゃないかと思うんだよね。強豪校で寮生活。こういう閉鎖的な環境だと、そういった事が起きやすい気がする。学校や高野連も事なかれ主義だし。もっと抜本的な改革が必要なのかもしれない。今回の騒動をきっかけに改善されるのを期待するしかないね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.18
コメント(0)

うだるような暑さが続く日本列島。この暑さだと9月いっぱいまで昼間も30度を越えてきそう。しかし、どんなに暑くても日常は続く・・・。そこで注意しないといけないのがスマホ関連のバッテリー。モバイルバッテリーがJR山手線の車内で発火した。消火がスムーズに行われ大事には至らなかった。それでも持ち主は手に火傷をし、乗客の5人が軽いけがをした。モバイルバッテリーをクルマに置いておくのも要注意。車内の温度は、この夏の暑さでとんでもない温度に。停車後30分で45度、3時間後には55度に上昇するとJAFが注意喚起している。間違ってもダッシュボードにモバイルバッテリーを置いてはいけない。発火する可能性が高いので。熱でバッテリーが膨張し破裂、ガスが発生して引火。戻ってきたときにはクルマごと丸焼けなんてことも。首に掛けるネックファンも注意しないといけないらしい。ネックファンにもリチウムバッテリーが搭載されている。このリチウムバッテリー、熱にも弱いが衝撃にも弱い。ネックファンなどを雑に扱い、落としたりぶつけたりしてはいけない。傷がついてバッテリーがショートして爆発するケースがあるという。実際の映像を見たけど、首元であんな爆発されたら無傷ではいられない。目に飛ぼうものなら失明だってあり得る。直射日光の当たる場所に置かない、車内にも置きっぱなしにしない。充電中には使用しない。モバイルバッテリーのトラブルを回避するには、これくらいしかない。バッテリーが熱を持ってるからといって、冷蔵庫に入れるのもNG。結露が原因で故障してしまう。最近ではファンが付いているモバイルバッテリーが発売されている。これにより充電中に発火する恐れは減るかもしれない。あと、充電はなるべく有線で行うのがベスト。ワイヤレス充電だと熱効率が悪くなる。熱によりスマホの膨張や発火の危険性が高まるから。夏にモバイルバッテリーを使用する時は、常に目に入るところで使うしかないね。じゃないと怖くていられない。寝ながら充電しておくのもやめたほうが良いのかも。実際に引火したり爆発した映像見ちゃうとビビっちゃう。さっきから何度も充電してるスマホを見ちゃうwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.17
コメント(0)

「いじめとおんなじだろコレ…」ミツカンの冷やし中華“宣言”に「正気疑う」「ドン引きっすわ」批判続出|Infoseekニュースミツカンの公式X(旧Twitter)は8月13日に投稿を更新。冷やし中華についてとある“宣言”をしました。「なんのアピール?」「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」とつづり、冷やし中華の麺に自社の「冷やし中華つゆ」をかけた写真を1枚載せている同アカウント。具材はありません。麺とつゆだけ、と…【全文を読む】冷やし中華なんて、これだけでも充分美味しいんですそう投稿したミツカン。1枚の画像を載せて。画像のリンクはこちこの投稿が叩かれているという。なんで???この投稿のどこに叩かれる要素があるのかわからない。なんでも、この画像だと冷やし中華を作っている主婦層への当てつけと捉える人達がいるという。「一生懸命に作らなくって、このツユさえあれば美味しいの!」と喧嘩を売られている気分になるとか。凄いねぇ、女の人特有なのかな?悪いけど、ちょっと自意識過剰なのではないでしょうか?w「それだけ自信のあるツユってことか!」とは思わない人が多いみたい。パパさんがお休みの日の定番のやりとり。ママさん「今日のお昼、何がいい?」パパさん「冷やし中華でいいよ!」この「で」が気に入らない。「で」ってなんだよ!と。冷やし中華を作ったことのないパパさんが陥りやすい罠だw「麺を茹でて野菜やハムを切って乗せるだけでしょ?」って思ってるから。この過程がどれだけ大変か。麺を茹でるだけで、この季節は汗だくになる。野菜だっていちいち切るのは面倒。茹で上がった麺だって冷まさないと美味しくない。この過程を知らないと、冷やし中華は簡単な料理と誤解してしまう。そういった背景があるからなのかね?「ツユだけで美味しい」が気に入らないのは。ミツカンからすれば、そんな気持ちはないと思うんだけどねぇ。考えすぎのような・・・。ツユだけの冷やし中華、食欲ないときにはいいかも。さっぱり食べられそう。物足りなさはあるだろうけど、胃が弱ってるときにはちょうどいい。こんな感じに、もっとおおらかな気持ちでいてほしいねwなんでもかんでも粗探しして叩かれたら、一辺倒な広告ばかりになってしまう遊び心は必要だと思うのよね。ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 360ml×4本 ストレート めんつゆこの商品、気になっちゃった。買ってみようかな?wこのネットニュースで気になった人も多いだろう。ほら!今度はミツカンの罠にハマッってるんだよ?アンチは最高のセールスマンってねwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.16
コメント(0)

盗撮疑い県立高校教諭逮捕、栃木 校内十数カ所にカメラ設置か|Infoseekニュース栃木県警は13日、勤務先の県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置し、着替える女性の姿を撮影したとして、建造物侵入と性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、高校教諭古口大輔容疑者(38)=宇都宮市=を逮捕した。ほかトイレなど校内の十数カ所にカメラを設置していたとみられる。「盗撮することが楽しかった」と…【全文を読む】設置したカメラの数、十数か所まさに変態だ、救いようのない変態だ。だって容疑の名前が建造物侵入と性的姿態撮影処罰(撮影)だもん。初見で姿態を変態と見間違っちゃたよ。同士おらんかなぁ?「そんな変態て!ド直球すぎる!」ってwそんな変態行為をてしまった先生の言い分。「盗撮することが楽しかった」うん、逮捕されても悔い無しってところかな。今後、教師に戻る事は二度とないだろうけど。先生ってこういう事件を起こしやすい気がする。もちろん、率にすれば低いんだろうけど。その職業柄、凄く目立つ。教師が盗撮。ひどい場合は直接のコンタクトのある犯罪もする。そういうお店も世の中にはいっぱいあるだろうに。それでは満足できないんだろうなぁ。被害にあった生徒たちが不憫だ。でもね、被害にあった人達。こういう人は病気なの。「あ、かわいそうな人なんだ」って思ってやってほしい。いや、納得できないなら殴ったっていいと思う。それこそ慰謝料分ぶんどったっていい。それでも”普通ではない”というのは頭に入れておいて。どこで歪んでしまったのかねぇ。でも他人事ではないのよね。自分だって、いつそういう”病気”になるか分かったもんじゃない。今のところは性的な犯罪には全く興味ないからいいんだけど。先生という職業柄、プレッシャーは凄くあったと思う。こういう先生でいないといけない!みたいな。そうは言っても犯罪は犯罪。残念でした。人生はリセットできません。「楽しい」だろうが「病気」だろうが、アウトはアウト。判定は覆られず、セーフにはならないのよね。それにしても設置したカメラの場所が数十カ所ってどんだけw凄いとしか。やっぱりさ、そういうお店を経営したほうがいいよ。店長として監視カメラを見るなら合法じゃん?黙ってたらアウトだけど「安全面でカメラあるから」って言えばオーケーw公私混同できていいんじゃない?でもまぁ、こういう人は凝り性っていうかなんていうか。リアリティがないと物足りないんだろうけど。38歳で名前まで晒されて・・・。それ相応な社会的制裁は受けたね。人生を棒に振ってしまった。反面教師として自分を律していかないとwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.15
コメント(0)

あいみょんの左腕“タトゥー確定”で騒然、地上波激減のYOASOBIに続き「NHK出れない」の声|Infoseekニュースシンガーソングライターのあいみょんに不穏な指摘が集まっている。さわやかな歌声と楽曲とは裏腹に、タトゥーを入れていることが発覚。ネット上では、あるNHKの番組への影響も指摘されていて――『ブラタモリ』のナレーションを務めているあいみょん「8月11日、『女性自身』があいみょんにタトゥーが入っていることを…【全文を読む】他人のタトゥーなんてどうでもよくない?wそんなにショック受けるものなんだろうか?身内なら動揺するだろうけど。好きにすればいいと思うけども?他人がざわつく事とは思えないんだよねぇ。いや、個人的にタトゥーは否定的な考え。あんなもん、お金もらっても入れない。単純にかっこいいともかわいいとも思えない。良さがわからない。極端な話しかもしれないけど、タトゥーとピアスではどう違うの?ピアスだって自分の身体に穴開けてるよね?それにはどうも思わないのかな?自分はタトゥーと同様にピアスにも心動かされないから、全くもって興味なし。あいみょんさんを支持する中高年も多いそうだ。自分は良さがわからない人だったりするので、あんまり聞いたことないんだけど。刺さる同世代も多いらしい。そんな人がタトゥーを入れているのがわかって動揺していると。そんな感情になるのねwやっぱり日本では入れ墨(タトゥー)の文化は受け入れられないのね。反社会的なイメージが強すぎる。あの人達の影響かね?時代も変わって、あの人達も武器をペンに持ち替えてビジネスしてるって聞くけど。NHKではタトゥーはNGなんだね。番組に出る芸能人は隠すみたい。サッカーの試合は大丈夫?芸能人じゃないけどメッシやネイマールも入れ墨ギッシリだよ。外人だからセーフなの?w結局、文化の違いとしか言えないね。もう好きにすればいいのに。ただ、衛生的に嫌がる人もいるらしい。確かに不衛生ではある。それはそれでしっかりとした意見だから納得。イメージが売りの芸能人。少しでもマイナスになる事をするのもどうかとは思う。わざわざファンが離れるようなことする必要性があるとも思えない。ま、そんなんで離れるファンはいらないって程、成功したからなんだろうけど。個人的に役者さんでピアスやタトゥー入れてる人は残念な人だとは思う。プロ意識ないなって。時代劇の顔のアップでピアスの穴見えてると違和感でしかないよwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.14
コメント(0)

広陵の騒動「SNSのせい」に広島市議が異議「学校側が被害者ポジション」「オールドメディアの利害が一致」指摘|Infoseekニュース広島市議会議員の椋木(むくぎ)太一氏(50)が10、11日に自身のX(旧ツイッター)にコメントを投稿し、兵庫県西宮市の甲子園球場で開催されている「第107回全国高校野球選手権大会」を辞退した広島県代表・広陵高校についての違和感を示した。同校の堀正和校長が10日に西宮市内で会見を開き、出場辞退について…【全文を読む】「悪いのは自分たちではない」広島県議会の椋木太一議員が、甲子園途中辞退の広陵高校に物申した。椋木氏は10日のXで「高校野球・広陵の辞退の件、やはり『SNSのせい』がトレンド入りしている。」と指摘した。「SNSのせいにして、学校側が被害者ポジションを取っていると見透かされている証左だ。」と分析。問題のメインが広陵野球部内の暴力ではなく、“騒動がSNSで拡散している”ことに移っているとした。 11日にも「まるで、『SNSのせいで辞退に追い込まれた』と言わんばかりの論調に違和感しかありません。」と投稿。「事の本質は、学校や高野連の暴力事案に対する認識の甘さなどに起因する、初動対応のまずさや鈍さでしょう。」とあらためて指摘した。 さらに「教育現場での暴力事案を”SNS炎上騒動”にすり替え、被害者ポジションを得ようとする学校や高野連、また、SNSの無力化に必死なオールドメディアの利害が一致したとみえる。」とコメント。まさにこれ!責任のすり替えなんだよね。「SNSと誹謗中傷のせいで辞退した」というスタンスを取った広陵校長。その原因を作ったところには責任は感じてないかのように。神妙な面持ちで謝罪はしているが”騒動”を謝罪しているだけ。暴行事件を起こしてしまった事については謝罪はしていない。見直すとは言ってたけど。暴行事件は認めている広陵高校。しかし高野連に連絡して厳重注意を受けて解決済み。問題をSNSで誹謗中傷をする人や、生徒を追いかけたり寮を爆破予告する人に向けている。全てが被害者ポジション。「悪いのは自分たちじゃない」とでも言いたげな会見に違和感とイライラ。元は読売新聞の記者だった椋木太一議員。的確な分析をしてくれた。広島生の広島育ち、そんな人がしっかりと核心をついているのが素晴らしい。ダメなことにはダメって言わないと。それこそ広陵高校野球部の傷口は広がってしまう。最悪、廃部なんてこともありうる。野球部だけの問題じゃなく、学校に人が集まらないなんてことにもなりかねない。事なかれ主義の大人たちの失態。広陵高校と高野連。加害者の生徒たちは被害者でもあるよ。初動で適切な対応をしていれば、ネットで顔や名前を拡散されずにすんだだろう。この生徒たちは一生、デジタルタトゥーとしてネットの世界に残ってしまう。広陵野球部が活躍するたびに、この一件もほじくり返される。結局、誰も幸せになってない。お天道様は見ているよ。悪いことはできないの!ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.13
コメント(0)

ソフトバンク、ドコモが店頭の「事務手数料」1000円近く値上げ ウェブ手続きの場合は?auの動向は?|Infoseekニュース通信会社で新しい電話番号を入手したり、スマホを機種変更したりする時、手続きに際して「手数料」の存在は気になるものだ。この手数料が、2025年8月から9月にかけて改定される。実に1000円ほどの値上げになる。「値上げラッシュ」の波はスマホ買い替えの事務手数料にも及んできた。ソフトバンク、Wwb手続きが…【全文を読む】ソフトバンクのWeb手数料が無料から3850円!ドコモは店頭での事務手数料を4950円に!足元見やがって・・・って思っちゃうような価格設定。ドコモの店頭での事務手数料が3850円から4950円という強気な価格設定。1100円も値上げとは・・・。その変わり、Webでの事務手数料は従来通りの無料なのでひと安心。ソフトバンクは更にたちが悪い。今まで無料だったWeb手数料が3850円で店頭で手続きは3850円から4950円に改定される。改定っていうか改悪だよね。そしてワイモバイルもラインモも同様な値上げとなる。この価格改定の理由について、ソフトバンクは「物価高騰に伴う各種費用の上昇をはじめとする昨今の状況を踏まえ」値上げするとしている。ユーザーがポチポチと手を動かすだけなのに物価高騰関係ある?アホかと。便乗値上げもいいところだよ。携帯会社も取れるところから取ろうという魂胆なのだろう。利用料金は上げたくない。利用料金を上げるとイメージが悪くなるから。だから事務手数料から取ろうと。それにしたって、今まで無料だったのが3850円はない、ありえない。auは更に酷いと言えば酷い。auは利用料金も値上げした。事務手数料は店頭もWeb共に3850円。今auに乗り換える人は情弱としか・・・。楽天モバイルの一人勝ちか?楽天なら事務手数料が無料。まだまだ囲い込みしたい楽天からしたら、この流れはもってこいかもしれない。新規契約、機種変更、名義変更、SIM再発行、なんだかんだで手続きはしなくてはならないもの。店頭でのコストを考えれば無料が難しいのは理解できる。Webでの手数料が一気に跳ね上がるのは理解が追いつかない。物価高騰うんたらだけじゃなく、もう少し詳細を話してもらいたいところ。納得できるなら払うんだから。ま、納得できなくても払わなきゃいけないんだけどwなんか・・・もう、利用料金の値上げは避けられない状況になりつつあるね。体力のあるところだけが、ほんの少しだけ現状に近い形を維持できるってだけで。値上げして店頭スタッフの給料は上がるのかね?企業が儲かるだけじゃないの?ため息しか出ないわwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.12
コメント(0)

考えられる最悪の結果になった・・・完全なる初動ミス。「これくらいなら大丈夫だろう」という考えが、こんな結果を招く事となってしまった。10日、広陵高校の校長が会見を行なった。先の暴行事件と調査中の事案を考慮し、甲子園大会・2回戦の出場を辞退した。広陵高校は7日、北海道の旭川志峯高校と対戦。広陵高校はブラスバンドもチアリーダーもいない中での試合となった。試合結果は3-1で広陵高校が勝利。2回戦へ駒を進めていた。校長の会見を聞いてると「学校としてはやるべきことはやっていた」という感じ。そのうえで甲子園を出場を決めたという。先の暴行事件は解決済みという考えは変わっていないという。1回戦終了後の元部員からのSNSでの告発については「確認は取れていないが、第三者委員会を設置して調査中」とした。出場辞退を決めた理由は「誹謗中傷」としている。生徒が登下校で追いかけられる、寮を爆破するなどの爆破予告も受けていたとのこと。「苦渋の決断」だったと。こんな感じの会見だったわけで。な~んか、腑に落ちなない。もっと適切な対応があったはず。じゃないと甲子園が始まる直前に「告発」なんてされないよね?告発したのは元生徒で元部員だよ?だって被害者が転校してるんかだから。相当な恨みがあったとしか思えない。その件だけなら押し通せると思ったのだろう。後発の告発で、結局は観念したということなのか?広陵の中井監督もきな臭い気がしてしまう名門高校で長く監督を務めている。そして学校の理事の1人。これって完全なる王政じゃないの?部員達の尊敬する人が、みんな揃って「監督」っていうのも気味が悪い。先の暴行事件の被害者を監督が脅したというのも目にしてる。そんな事もあって問題ある人のような?理事会の「辞退」という報告を聞いた部員たちは失意のどん底だったらしい。気持ちは分かるよ。分かるけど自業自得でもあるよね?全く暴行事件について知らず、関与してない部員には同情しかないけど。でもそんな部員いる?とも思っちゃうし。とにかく後手後手に回った高校と高野連の責任は大きい。少なくとも甲子園に出てはいけなかった。出たことで暴行に関わったという生徒の名前すらネットで晒されている。部員の進路にも大きく影響を受けるだろう。ここまで騒ぎになってしまえば、広陵の生徒を受け入れる先は限られてくるんじゃないかな?一般の生徒の進路にも多少なりとも影響は出るはず。広陵のイメージも悪くなり、生徒が集まらなくなるかもしれない。結果、野球部は廃部になる可能性すら出てきた。目先のことを重要視した結果がこれ。ほんと、ヘタ打ったとしか・・・。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.11
コメント(0)

<独自>日航機墜落事故40年 米ボーイング、修理ミスの理由説明「設置困難で部品切断」|Infoseekニュース12日で発生から40年になる日航機墜落事故を巡り、米ボーイング社は産経新聞の取材に応じ、事故原因とされる接合板(スプライス・プレート)を2枚使用した機体の修理ミスが起きた理由について「設置することが構造上困難だったため」と明らかにした。当時の旧運輸省航空事故調査委員会の調査や、警察の捜査では担当者へ…【全文を読む】あの日航機墜落事故の原因は修理ミスだった事故から40年経ち、ボーイング社が事故の原因となる修理ミスについて説明した。ボーイング社によると事故機は7年前に別の事故で損傷。損傷した部分は「後部圧力隔壁」。この部分の修理が不十分だったため、事故が起きてしまったと。墜落した機体はボーイング747型機。墜落事故の7年前、別の事故で機体後部を損傷し、ボーイングが修理した。機内の気圧を保つドーム状の部品「後部圧力隔壁」について、修理チームは下半分を新品に取り換え上半分と接合した。このとき、接合部にあてるプレートが指示書では1枚だったのに対し、2枚に切断されたものが使用された。隔壁はプレートを挟む形で鋲留めされたが、本来の仕様より強度が7割に落ち込み、最終的に墜落事故につながったと事故調の報告書で結論付けている。本来1枚のプレートで設置するところを、設置部分の取り付けが難しいので2枚にしてしまった。それにより強度が下がり、結果事故に繋がってしまったという。この事実は今になり明かされた。当時、事故機の検査をしていた調査官も驚いている事実だった。あれから40年になるのね・・・。当時は小学生だった。田舎に行っていて、朝起きたら大変な事になってた記憶。テレビはずっと事故の報道ばかりだった。後から知ったけど、事故機は自分たちがいた上空の方も旋回していたらしい。それにしても、この日航機墜落事故は謎が多い事故。陰謀論やら都市伝説やら。辻褄の合わない事も多い。事故機の残骸を相模湾から引き上げなかったのも不思議。墜落現場にいち早くたどり着いたのは地元の消防団員たち。自衛隊機の誤射説やアメリカ軍による誤射説。中曽根元総理は事故の「真実は墓場まで持っていく」と発言したとも。事故から40年たった今でも、考察サイトは賑わっている。いずれは全貌が公開されるのかのかもしれない。事故から50年?100年?どちらにしても亡くなってしまった人達は帰ってこない。責任逃れではなく、二度と人によるミスで墜落のない飛行機を作って欲しいもの。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.10
コメント(2)

【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案の余波さらに広がる|Infoseekニュース大きな波紋を広げているようだ。7日に行われた全国高校野球選手権大会3日目の1回戦第4試合で広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)を3―1で下し、3年連続で初戦突破。しかし、その試合終了直後に両校のナインが整列し、脱帽しながら一礼を交わした後の〝ハプニング〟がSNS上で論争を巻き起こしている。両校のナイン…【全文を読む】次々と問題が出てくる広島代表・広陵高校野球部上級生が下級生に対し、ありえない暴行を加えたことが明らかになった。広陵高校や高野連は該当生徒に処分なし。厳重注意だけだった。逆に被害のあった部員が学校を転校するという結末。なぜ被害者が学校を去らなければならなかったのか?被害者家族がSNSで悲痛な告発。全てが本当かどうかは両方の話しを聞かないといけない。それでも広陵高校と高野連の対応のまずさがSNSで沸騰している。異例な雰囲気の中で試合が行われた。これまでで1番、悪い意味で注目された試合かもしれない。ゲームは白熱した展開の好ゲーム。事件を知らなければ両チームに拍手を贈るようなゲームだった。試合は広陵高校の勝利。ブラスバンドもチアリーダーもいない、実に寂しいスタンドの応援席の中での勝利。試合後の挨拶の後で問題がおきた。広陵の試合相手の旭川志峯の部員数人が”握手”をせずにベンチに戻った。他の選手が握手をしてるなか、気づかなかったとは思えない。きっと自分たちの意思で”握手拒否”したんだと思う。試合後の握手は義務ではない。というか、本来は禁止されている行為。それでもお互いの健闘を称えての行動。阻止するのも無粋というもの。もしかしたら”握手拒否”したつもりはなかったかもしれない。本当に気づかないだけだった可能性もある。本人たちの聞いたら、多分「知らずに戻ってしまった」と言うんじゃないかな?結果として握手をしなかったことでSNSは沸きに沸いている。「よくやった!」「スポーツマンらしくない!」と感想は様々。自分としては生徒の行動を尊重したい。握手してもしなくても。相手をリスペクトできなければ握手しなければいい。試合は試合と別で考えて握手するのもいい。学校や監督が、あーしなさい、こーしなさいのが変だと思う。試合後、新たな告発が出てきた。実名での告発。広陵高校野球部に在籍した生徒から。性暴力まで受けていたらしい。これが本当なら廃部もやむ無しという案件。学校側は第三者委員会を設置し、聞き取りを始めたと言う。この委員会のメンバーは誰なのかな?選出された人によっては事実を隠される可能性だってあるけど。勝てば勝つほど世間の注目を集めることとなる。試合に出場する選手のメンタルも心配だ。スマホは広島に置いてきてはいるという。それでも情報を一切断ち切るなんてできるわけない。自業自得で済まされない結末だってありえる。ネットには加害者選手の名前もしっかりと書いてある。前のブログにも書いたけど、高野連は生徒を守るなら出場を辞退させるべきだった。「誹謗中傷には法的措置を取る」じゃないよ。暴力はよくて誹謗中傷はダメって根拠を教えて欲しい。ほんとヘタ打ったと思う、広陵も高野連も。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.09
コメント(0)

機種変更のタイミング「バッテリーの持ちが悪くなったから」が75.6% 最も面倒なこととは|Infoseekニュース株式会社NEXERが運営する「スマートフォンPLUS」はこのほど、スマートフォンを使用している全国の男女500人を対象に「スマホの機種変更」についてのアンケートを実施、その結果を公開した。まず、スマートフォンの機種変更を検討する理由について最も多かったのは75.6%が選んだ「バッテリーの持ちが悪くな…【全文を読む】スマホを変えるタイミングの話しここ5年くらいの機種なら性能的に使えないから変えるって事はなくなってきたと思う。最低限の使い方なら全くもって性能に不便さを感じることはない。電話、メール、ネット、SNS、写真に動画・・・。写真や動画は新製品が出るたびにアップしてるって過度のアピールを各社してるけど、そんなに劇的に向上したなんて思ったことないw5年ぶりの機種変更なら、進化した部分を多く感じるだろうけど。2年置きくらいなら微々たるもの。性能で困ることはなくても根本的な問題で困ることがある。それはやっぱりバッテリーの持ちが悪いと感じたら。バッテリーが劣化した以上、交換しないと解決しない。バッテリーだけを交換してもらうか、本体ごと変えてしまうかの2択。スマホが出始めた頃には、もう1個選択肢があった。自分でバッテリー交換する昔はこれができた。後ろをパカッって開けて、バッテリーを出して新しいのに交換。時間にして1~2分でできた。自分でバッテリー交換できちゃうと、買い替えの効率が悪くなる。そう思ったメーカーはこぞって自分でバッテリー交換できなくした。防水機能がどうのこうのって理由をこじつけて。最初から頑なにバッテリー交換させなかったのはiPhoneくらいじゃないかな?そのへんの潔さはいいよねwそして人によっては、と~っても面倒な「データ移行」。データ移行が面倒で買い替えを控えてる人もいる。・・・自分ですwいろいろな物を紐づけているので面倒で仕方ない。データ移行というより、前機種と同じように使える状態にするまでが面倒。設定がメンドイw最近のスマホはOSアップデート保証期間を5年以上に設定してるメーカーが多い。中には7年とか8年とか。これならさすがにOSが対応してないって事は減るだろう。昔の機種だと保証期間が2年とか短いものも多かった。バッテリーより先に、普段使ってるアプリが使えなくなる問題が多発。昔は携帯会社を変更するたびに、結構な額のキャッシュバック貰えたりした。今も新機種を安く買うにはMNPして携帯会社を変更するのが有効な手段。新規には優遇な携帯会社だから。自分は機種が新しくなっても旨味が少ないので渡り鳥は辞めたw結構ね、携帯会社変えるのも面倒なのよね。最近はオンラインでもできるけど。できるけど面倒。証明写真がボケて写ってるとか隅が見えてないとか、いちゃもんレベルで草。「顔が悪い」って言われたら、何も言い返せないんだけど。悔しい~wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.08
コメント(0)

全くもって納得できないね!今年の1月、当時の1年生部員が当時の2年生部員10人ほどから暴行を受けた。発端は禁止されていたカップラーメンを1年生部員が食べていたこと。これ自体はルールを破った1年生が悪い。注意されるのは仕方ない案件。それが注意では済まされなかった。1年生に服を買ってこさせ、それで口止め料とした。蹴られ、バットで威嚇もされたとも。2年生の暴行はエスカレート。「便器をなめろ!」と命令。暴行を受けた1年生は寮を脱走。挙句の果ては暴行を受けた側の生徒が「転校」した。部員を守る立場の監督もグルだった。「お前の親も悪い」「2年生が試合に出られないと困る」「表沙汰になればお前も困るだろ」こんなの脅し以外の何物でもない。卑劣なやり口。真っ先に責任を取って辞めるのはお前だろうって話よ。暴行事件を素直に高野連に報告したのは評価できる。ま、隠せないと思ったのかしれないけど。高野連の処分は”の厳重注意”のみ。転校した生徒が7月に警察に被害届を提出した。高野連は処分済みなので、広陵高校の甲子園出場は問題ないとした。全くもってありえない。こんなのがまかり通っていいの?なんで暴行を受けた生徒が転校しないといけない?暴行した生徒を退学にするのが筋でしょう?意味わからん。甲子園出場だって、おかしいよ。該当部員を退学にする。そのうえで出場を認めていいのか?って話しになるのに。大した処分を受けずに暴行した生徒が甲子園でプレーする事になる。誰が応援できる?そんなチームを?見てはいなかったけど、開会式の広陵の部員たちの顔は晴れ晴れとは程遠いものだったらしい。広陵は7日の第4試合で北海道の旭川志峯と対戦する。異様な雰囲気になるのは目に見えている。ブーイングもあるかもね。高野連は先立って生徒への誹謗中傷への注意喚起をした。やるべきことをやってないやつが偉そうに!って思ってしまう。生徒を守るのなら甲子園の出場を認めてはいけなかったはず。広陵の中でもまじめに野球に取り組んできた生徒もいるだろう。仲間思いの生徒だっているはず。それでもこの処分には納得できない。集団的懲罰は時代にそぐわないのかのしれない。それでも今回の暴行事件は非道そのもの。悪いけど、この夏の広陵は「さっさと負けろ」って思ってしまうだろう。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.07
コメント(0)
![]()
「ラーメン」も「焼肉」も我慢しなくていい…77歳の現役医師が"がんばらない"のにピンピンしている納得の理由|Infoseekニュース年齢を重ねても健康でいるためには、どうすればいいのか。『医師のぼくが50年かけてたどりついた長生きかまた体操』(アスコム)を書いた医師の鎌田實さんは「健康のために好きなものを我慢する必要はない。日常生活の中に少し工夫を取り入れるだけで、健康寿命は延ばせる。スーパーの買い物やトイレなどでもできる、おす…【全文を読む】誰だって本音は長生きしたいもの・・・自分は自分で歩けるうちだけ、この世にいたいと言ってきた。その考え方は、この先も変わらないだろう。でも、やっぱり・・・その日が伸びて欲しいという願いはあるのよね。70歳で歩けなくなるより80歳で、っていう具合に。死生観について考えるようになってきた。年齢的にも余裕で折り返し地点は過ぎた。終わり良ければ全て良し、ではないけど綺麗な終着点を見つけたいって。自分が後期高齢者になる頃には、身寄りもいなくなるだろう。呼べば来てくれる人は何人かはいるだろう。でも身の回りの世話を頼めるような人はいない。そうなると健康でいるしかない。ある日突然、ぽっくりとが理想。その為の努力はしないといけない。記事にある医者の77歳の男性。「がんばらない」がモットーで、90歳過ぎてもスタスタと歩けるようにがんばっている。あれ?矛盾してない?wだって、がんばらないって言いながらがんばってるからw日々、バーベルを担ぐ。年齢分のバーベルを持ち上げる。80歳で80キロのバーベルを持ち上げるのが目標なんだとか。スーパーに行けば、入口に遠い場所にクルマを停める。エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を使う。トイレが済んだら、その場でスクワット。もう、これのどこが”がんばらない”のか?wラーメンも焼き肉も食べるという。高齢者ほど、食べたほうがいいとも。もちろん、食べ過ぎはダメだけど。日々、身体を鍛えてるからできるのだろう。元気で長生きするためのカギとなるのが「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」です。パッと見たり聞いたりしただけでは、呪文のようだと思うかもしれませんね。これは筋肉、骨、血管、脳、腸のことを指し、ぼくが提唱する長生き健康術の基本です。この5つが欠けるとどうなるのか、簡単に説明しましょう。・筋肉:筋肉が衰えると、心身の働きが弱くなるフレイル(虚弱)の原因になる・骨:骨が弱ると、骨粗しょう症や骨折のリスクが高くなる・血管:血管が硬くなると、動脈硬化を招く・脳:血流が悪くなると認知機能を低下させる・腸:腸が乱れると不調や病気の原因になるお医者さんならではの考え。へぇ・・・で溢れるwその中でも腸の健康が大事なんだとか。脳腸相関と言って、脳と腸の繋がりが健康にとって重要であると。医師のぼくが50年かけてたどりついた 長生きかまた体操 [ 鎌田實 ]がんばらない、とはかけ離れているような?wそれでも活力ある人生で楽しそう。結局、よく食べ、よく動き、ノーストレス。これが1番の健康法なのかもしれない。考えすぎないのも健康法なのかも。頑張ってても頑張ってるという自覚のない人生だから素晴らしい。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.06
コメント(0)

ここに来て支持率が上がっている石破さん、そのカラクリは?結論。なんかね、調査の方法が偏ってるんだって。今回のデータの取り方は固定電話と携帯電話での聞き取り。固定電話と携帯電話の割合は、だいたい半々な感じだったそう。こうなると、自ずと結果が導かれるようになる。固定電話を所有しているのは高齢者の家が多い。若い世代では固定電話を引いてない家も多い。なので固定電話の割合が半々もあれば、石破さんに有利な結果になるのはあきらかってね。分かってしまえば簡単なカラクリだったわけ。一種の情報操作で、印象操作よね?「こんなに支持率がある」「なんだ!石破さんでいいんだ!」ってね。石破さんのニヤリ顔が目に浮かぶw石破さんは総理を辞めるべきか、辞めないべきかという問い。前述した調査の取り方だと、こうなる。辞任すべきが43%辞任しなくていい47%・・・またまた石破さんのニヤリ顔がチラついたwそりゃ石破さんも辞めないよね。こういうデータを意図的に作れるんだから。印象操作で支持率もV字回復。伊東市の田久保市長もそう。待てばなんとかなる。のらりくらりとかわしていれば、こっちに風が吹いてくるんだから。国民ちょろい!ってね。データを取るなら年齢と性別は最低限聞かないと。それで大きく結果が変わってくるんだから。石破さんにとって、良いように出てくる結果の調査に応じてるのは高齢者の可能性が高い。オールドメディアだろうがニューメディアだろうが関係ない。ミスリードしてくる連中はどこにでもいる。良いも悪いも自分で決める事がだいじ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.05
コメント(0)

ジーパンは洗ってはいけない!その言葉を信じた事もありましたw10代の頃は全く洗わなかった。当然ながら臭い。臭いけどガマンwせめてもの処置として履いたら干してた。今みたいにファブリーズのような消臭剤スプレーもなかった時代。あったかもしれないけど、使うことはなかった。今にしてみれば激臭を撒き散らしていた事実。申し訳ございませんでしたw一歩間違えれば”は兵器”となっていたかもしれない。洗わなかった理由として、そのデニムというかジーンズ、というかジーパン。自分は”ジーパン”の呼び方がしっくりくる。10代の頃って結構頑張って、お高いジーパン買ってたりした。なんか周りがそういう感じだったのもある。高い、っていっても数万程度だけど。それでも10代にすれば高価。少しでも色落ちしないように着方も気にしながら履いてた。なので自分だけが特別洗わない派だったわけでもない。ほんとだよ?w20代にもなると数万も数千円も、そう変わらないと気づく。それからはガンガン洗うようになった。と言っても2~3回履いてからだけど。履いたら消臭スプレーして干す感じ。世の中的にも、数回履いたら洗う派が多いようだ。毎回洗う派も多いらしい。そういう人は下着の上に着たシャツとかも毎回洗う人だろう。清潔感は大事よね。申し訳ないけど、アイロンしないといけないと思うとシャツも数回着ちゃう。あ、もちろんファブリーズは忘れずにwオッサンなってからジーパン履く機会が激減。年に数回?ってレベル。盛ったとしても月1であるかどうか。ほんと履かなくなった。重いのよねジーパン。軽い素材もあるけど、それなら違うの履いた方がいいってなっちゃう。若作りしてるって思われるのも嫌。っていうか、今の若者の方がジーパン履いてなくない?履いてるのは同類のオッサンばっかりなのだがwおしゃれなんてものは着てる人で決まる。イケメン・イケオジなら大抵の服はオッケー。服より自分を磨け!ってことなのよね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.04
コメント(0)

「扇風機の風に一晩中当たると死ぬ」は都市伝説? 内科医がリスクを解説|Infoseekニュース夏は夜も蒸し暑いことが多く、エアコンや扇風機をつけっ放しの状態で寝ている人は少なくないと思います。SNS上では「暑くて眠れない」「夜も暑いから扇風機が欠かせない」という声がある一方、「扇風機を直接当てると体に悪い」「扇風機の風に一晩中当たると死ぬという都市伝説がある」という内容の声も上がっています。…【全文を読む】寝る部屋にクーラーのないワイ、無事死亡ええぇ、そうなの?めっちゃ扇風機の風受けてるけど?窓全開で、この熱帯夜のなか寝てるけど?ダメだった?wクーラーが効いてる部屋で寝るの苦手。クーラー病になる。知り合いからタダでクーラーもらえたけど、断わるくらい苦手。寝てない時にクーラーないと余裕で死ねるんだけどw寝てる時はほんとダメ。一桁の子供の頃に「扇風機の風をずっと浴びてると死ぬ」っていうのは親から聞いた覚えがる。死因は心臓麻痺だったかな?うろ覚え。そんな事もあって、いまだにタイマーで動かしてる。でも、止まるとすぐに動かすので、結局はずっと稼働してることに。記事によると、熱帯夜で扇風機を回し続けて身体に風を当てると、熱中症を誘発するんだとか。確かに。夜中に脱水症状っぽくなって起きる。それで水分補給をする。ベッドから手の届くところに飲み物を置いておくと安心。安心ついでにベッドの下に靴を置いとくと、もっと安心。大地震が起きてしまった時、割れたガラスが散乱して靴がなく動けなかったケースが多いという。備えあれば憂いなしってやつね。それはそうと。クーラー病(冷房病)って死語なの?若者に通じなかったのだがw今の若い世代は、クーラーがあって当たり前の世代。赤ちゃんの頃から空調で温度を管理されてきた世代。自分がクーラーを恩恵を受けたのなんて小学校の終わり頃だった。自分の部屋にクーラーを置けたのは20歳過ぎてから。小さい頃からクーラーの耐性をつけておかないとダメということなのかね?そもそも”クーラー”って言い方も古いらしいwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.03
コメント(0)

カップヌードルの値上げ、この10年で56円!スーパーのカップ麺売り場に行って必ずすること。カップヌードルの値段の確認。毎回「たっかー!」って思いながらスルー。日清のカップヌードルを買うのは特売日のみ。思い入れがある分、年に数回は買ってしまう。いくら「たっかー!」と思ってもwウチの方のスーパーだと、特売で税込み150円くらい。現在の定価の236円と比べれば安い。安いけど、これもトリックな類なように思うと高く感じるw2015年には180円だったカップヌードル。2025年現在は236円。最後の値上げは2023年となっている。2年も経っているということで、あらたな値上げも近いのでは?と思ってしまうw怖い怖い。と言ってもね、こちとらいい大人ですよ。毎日食べるわけでもない。これくらいの値上げはノーダメージよ。個体の値上げのダメージなんて微々たるもの。ダメージが大きいのは、一個一個がちゃんと値上げしてきてること。まさにチリツモ、それがキツい。ここに来て自民党内でも消費税の減税を検討しているそうだ。河野太郎さんも人気取りの為かどうか知らないけど、言い始めた。カップ麺全般で節約食とは思っていない。1番の恩恵は時短。時短かつ安価。健康面の心配はあるけど、時間に勝てるものがない時もある。それが高くなりすぎると「違う選択肢もあるんじゃないか?」って。納豆ご飯でも良いし、炒め物のカット野菜をサッと味をつけて炒めても良い。他の選択肢が増えれば、カップ麺の出番も減るだろう。カップ麺もプライベートブランドだと、まだ安い。でもジャンクフード。若い人は気にもしないだろうけど、棺桶に片足突っ込んでるような年代な自分。値段が上がったのを理由に、カップ麺全般辞めるのも手かもしれない。10年以上前にタバコの大幅値上げがあった。それを機にタバコを辞めた。それから一本も口にしてない。自分では健康になった気はしてる、一応w「健康のため」って、結構なパワーワードだよね。ま、頭ではわかっているけど実際に行動できなかったりするのよね。数日前の特売日でゲットしてきたジャンクたちw(゚∀゚)アヒャここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.02
コメント(0)

いやぁ、ひどい会見だったわ開き直ったオバさんは強いねぇw自分に都合の良いことばかり。「市長は辞めない」涙ぐみながら「メガソーラー建設反対などの公約をやりとげたい!」だってさ。信用ならないアンタに誰が付いていくと思ってんだろう?市民だってウソつき市長なんて、さっさと辞めてもらいたいに決まってるじゃないの。 鍵となる卒業証明書を表に出すのは頑なに拒否。この時点で、このオバサンが嘘をついていると断言してもいい。隠さないといけないから出せないだけなんだから。出せば終わるのを当の本人たちが、よく知ってるから。伊東市議会は不信任案を出すだろう。当然可決となる。市長職を失職するまでに相当長い期間となる。これもウソっぱちだろうけど、当初の予定の再選挙にも出馬が可能。いい時間稼ぎになるね。少しでも長く頂くものは頂いておこうという魂胆だろう。会見見て思ったことは「なんだ自分の事しか考えてないじゃん」って。市民のためなんて言うなよ、白々しいったらありゃしない。こんなに醜い人は、そうそういないね。自分に不利なる情報は一切出す気なし。全てをオープンにして、卒業証明書も真っ先に自ら出すべきだった。「こういうのを当時に貰った」って。それが出来ない時点で嘘は確定。嘘に嘘を重ねるしかなくなった。「こういう大人になってはダメだよ!」っていう見本にはなったかな。他人事だけどさ、見てて腹立ってきちゃったよ。ここまでヒールになれるもんなんだね。辞職するっていうのも最初からの台本通りだったわけだ。刑事告発されても”卒業証明書”は出さないと弁護士が明言した。この先どうなることやらね。伊東市民や市に務める職員は悔しいだろうねぇ。こんなババァにいいようにされて。スイフトスポーツがかわいそう。いい車なのにね、こんなウソつきに乗られてさ。正義はかならず勝つ。今はそれを信じるのみ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1