りゅうLONG5000  日本・中国あれこれ話

PR

プロフィール

りゅうLONG

りゅうLONG

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日(05/11)のアク… New! あき@たいわんさん

多景島上陸 2023.11… New! トイモイさん

「ちあきなおみ」さ… でぶじゅぺ理さん

伊東マンショ manmaru2897さん

浦島太郎状態 カニ部長さん

だだもれ堂筆記 風任さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
中国人になる korokoroichiさん
そうだ、西安いこう… fucunさん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2009年01月26日
XML
テーマ: 中国&台湾(3316)
カテゴリ: あれこれ
今日は

早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)



です。




CIMG9198
CIMG9198 posted by 楽天の写真倉庫が一杯です・・・写真をクリックしてください ラサ行きの名残です・・・

ちょっと早いが・・・・・(^@^)
ちょっとだけ春節気分・・(^@^)
お百度参りで・・・・・・(^@^)
取り込んできました・・・(^@^)
大富大貴
大富大貴 posted by (C)りゅうLONG
猛浩然
猛浩然 posted by (C)りゅうLONG

午前の薄日も、雲は有るものの
午後には快晴へ・・・

昨日も毎度外れの天気予報(^@^)
此処まで外れると立派なもんである(^@^)

さてさて定刻8時に始まったけれど・・・
デスクトップの映像が止まり
再接続しようとしても
結局9時過ぎまで繋がらなかった(~‘~)
当初の予定としては
2台のPCを駆使し(~‘~)
ニュースチャンネルでやる
出演後の出演者とのトークコーナーを
総合チャンネルと平行して


XPで動かしてる枕もとPCはOK
暫くそちらで様子を見ることにした

繋がったのは9時過ぎ・・・
ちょうど面白くないコメディーを
遣っていた時である(^@^)

まだ大丈夫・・・(^@^)

繋がって以後はニュースチャンネルとの
同時進行で見ていたが・・・
まァ・・・毎度思しろくない(~‘~)

しかしまァ・・・地球上の全華人
どれほどなのか・・・
少なくとも15億以上・・・
その1割が一気に接続しようとすると
当然こう言う現象も有りか・・・

で・・・司会揃い踏みの前に
オープニングのショーがあるが
こんな感じのスタート
DSCF0802
DSCF0802 posted by (C)りゅうLONG

この左の女の子・・・
「朱 迅」という名前だったと思う
以前NHKの中国語会話で
アシスタントを務めていた子だが
CCTVに復帰したのか・・・
就職したのか詳細は知らないが・・・
5年程前から表に出てきたようだ
今は教養番組で何本か
レギュラー司会者を努めている

私のお気に入りの子である(^@^)
DSCF0804
DSCF0804 posted by (C)りゅうLONG

テレビ画面の撮影なので
チョッと判り難いかもしれないが
オープニングに続き・・・
早速ライオンキングです(^@^)
CIMG1043
CIMG1043 posted by (C)りゅうLONG
CIMG1044
CIMG1044 posted by (C)りゅうLONG
CIMG1045
CIMG1045 posted by (C)りゅうLONG
これは明らかに
衣装、意匠のコピー・・・(^@^)

しかし・・・観衆は・・・
中国ではまだ公演が無い筈・・・
ライオンキングも知らないかも・・・
去年の暮れ北京で遣ってたのは
「コーラスライン」だったと思う

ま・・・こんなもんでしょう(^@^)
取り敢えず春節気分は
盛り上げてくれたから良しとしよう・・・(^@^)

CGを多用したホリゾントの使い方
或いは舞台袖の美術全体には
力を入れたんだろうが・・・稚拙
こけおどし的にはいいのだろうが・・・

おまけに構成と流れも稚拙・・・
大方5時間の番組・・・
これだけ時間と金をかけるのに・・・
もう少し考えたらどうかと・・・・
毎度の事ながら思う次第である

単純な歌番組の方がまだ楽しい(~‘~)



CIMG0707
CIMG0707 posted by (C)りゅうLONG
CIMG0459
CIMG0459 posted by (C)りゅうLONG
この串焼きの下の文字
「関東煮」です(^@^)

写真をクリックすると
サイトが移動します
そちらでスライドショーを
ご覧板だけます


にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ


「張 学友」「祝福」
http://sing.9kf.net/162831.htm



こちらは
張 国栄
(レスリー・チャン)の
95年の映画「夜半歌声」
甘く切ない主題曲。
是非こちらでお試しを

http://www.maop.cn/p/2/31557/ http://vvya.com/play_list/46594.htm http://www.xxby.com/music/list/1333.htm



GYAO


ALA中国
リンクの申し入れがありましたので
快くお受けいたしました。
ご覧になってください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 03時02分27秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
korokoroichi  さん
新年快楽!

今年は不景気なのか花火が少なかったような気が
します。それでも十分うるさかったのですが(笑) (2009年01月26日 09時06分21秒)

ライオンキング  
manmaru2897  さん
中国のライオンキング。
何だか、漫画チックで面白そう。
日本で見た、ライオンキングとは、かなり趣が違うようですね。
子供向け?
でも、ないんですよね。
これも、春節だから、許しちゃうかも・・・ (2009年01月26日 13時44分22秒)

かって・・・・ワタシ等の先人が・・・  
西洋文明の模写からはじまったように、かの国もそれに倣ったわけではないでしょうに・・・。(ーー;)

今朝の放送でいっていましたが、中国では今山川荘八の「徳川家康」が大ブームなのだとか・・・・?? (2009年01月26日 15時17分09秒)

Re[1]:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
りゅうLONG  さん
korokoroichiさん
>新年快楽!

牛気冲天・・・商売繁盛を・・・(~‘~)

>今年は不景気なのか花火が少なかったような気が
>します。それでも十分うるさかったのですが(笑)
-----
爆竹と花火で煙る町の雰囲気は最高ですねぇ
景気付に日本でも揚げたいくらいです(^@^)

(2009年01月26日 16時30分55秒)

Re:ライオンキング(01/26)  
りゅうLONG  さん
manmaru2897さん
>中国のライオンキング。
>何だか、漫画チックで面白そう。
>日本で見た、ライオンキングとは、かなり趣が違うようですね。
>子供向け?
>でも、ないんですよね。
>これも、春節だから、許しちゃうかも・・・
-----
(^@^)全くのパクリです
歌もそれらしいものを集めてました(^@^)
しかし毎度・・・恥も外聞もない国です
国営放送の看板番組がこれですから・・・(^@^)
国が著作権を厳重にするとの触れ込みで
CDの取締りをやって見せても
全くお笑い種ですね(^@^)



(2009年01月26日 16時35分42秒)

Re:かって・・・・ワタシ等の先人が・・・(01/26)  
りゅうLONG  さん
でぶじゅぺ理さん
>西洋文明の模写からはじまったように、かの国もそれに倣ったわけではないでしょうに・・・。(ーー;)

全く視点が違うようですね(^@^)
この国の頭は明治維新、徳川以前ですね
洞窟文明とでも言うべきかもしれません(^@^)

>今朝の放送でいっていましたが、中国では今山川荘八の「徳川家康」が大ブームなのだとか・・・・??
-----
今ブーム???・・・
NHKのレポートはちょっと遅いですね(~‘~)
家康はもう一昨年の夏には北京の書店には
山積みされていましたが・・・
中国のTVでもその書評と
人物評をやってたことがありますが
かなりいい評価だったように思います(^@^)
じっと我慢の登小平や胡錦涛に
ダブらせているのかも知れませんね
それと・・・家康の姑息さも・・・
ひとつの戦略として捉えているのかも・・・


(2009年01月26日 16時53分12秒)

懲りない面々  
陳澤民  さん
タイトルの『ライオンキング』から某コイズミを連想してしまいました。
まだまだ、祟っているようで、、、、。
『中国平安』とありますが、、、本気で平安と思っているのか、まあ見果てぬ夢か、、、。
(2009年01月26日 20時58分59秒)

Re:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
新年快楽!
春節快楽!

大陸なんてこんのものですね。 (2009年01月26日 21時03分38秒)

Re:懲りない面々(01/26)  
りゅうLONG  さん
陳澤民さん
>タイトルの『ライオンキング』から某コイズミを連想してしまいました。
>まだまだ、祟っているようで、、、、。

あらら・・・そんなに毒されてるんですか(^@^)
先日も一院制などをぶち上げてましたが・・・
本来の上院足るべくの参議院の現状が
その機能をなしていないという面はあるにせよ
衆議院の暴走を止める役割を忘れているんでは
ないのかとまたまた中途半端な改革論に
いささかあきれています

>『中国平安』とありますが、、、本気で平安と思っているのか、まあ見果てぬ夢か、、、。
-----
因みに画面下の文字は保険会社の広告でした
保険会社としては平和で安定しているほうが
支払いが少なくて営業利益は上がります
あくまで国家の思惑とは違います(^@^)

(2009年01月26日 21時25分03秒)

Re[1]:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
りゅうLONG  さん
あき@じゃぱんさん
>新年快楽!
>春節快楽!

新年好、HAPPY 牛 YEAR (^@^)
蒙牛の広告でした(^@^)

>大陸なんてこんのものですね。
-----
この頭のレベルはどうしようもありませんねぇ・・・
国家主席もこれがパクリだとは・・・
知らないでしょう
もし知ってて何も言わなかったとすれば
これこそ中国の対日戦略にも通じるものです



(2009年01月26日 21時36分15秒)

Re:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
風任  さん
ディズニーランドのパクリ、ライオンキングのパクリ。
この国はもうオリジナルが生み出せなくなったのかもしれませんが、だとすると中国文明の寿命が尽きるのは結構近いのかもしれませんね。
(2009年01月26日 22時47分53秒)

Re[1]:早速ライオンキングです(^@^)・・・(~‘~)(01/26)  
りゅうLONG  さん
風任さん
>ディズニーランドのパクリ、ライオンキングのパクリ。
>この国はもうオリジナルが生み出せなくなったのかもしれませんが、だとすると中国文明の寿命が尽きるのは結構近いのかもしれませんね。
-----
全ての面において
創造性とか思考力というものは
この国には存在しないようです
これでは何時まで経っても姑息なやり方で
パクリ続けなければ成らないということが
まだ分からないようですね
残念ですね・・・(^@^)
しかし、早晩体制が崩れ(^@^)
まともな教育の出来る環境が
出現することでしょう
いま少し待ちましょうか・・・(^@^)


(2009年01月26日 23時30分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

人間辛抱 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
でぶじゅぺ理 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) 音沙汰がありませんが・・・お元気なんで…
a. n. other@ Re:トイレと地震・・・笑えない暗示である(^@^)(10/22) ご無事なようで。 トイレは四方に狭い間隔…
りゅうLONG @ Re[1]:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) a.n. otherさん >お元気そうで、なにより…
a.n. other@ Re:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) お元気そうで、なによりです。 > 雌鶏…
りゅうLONG @ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
りゅうLONG @ Re[1]:お化けに小馬鹿にされながら・・・(^@^)(07/22) a.n. otherさん >ネットの接続スピードが…
xihuan neimenggu@ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
xihuan neimenggu@ もう冬の風が吹きました ハイラルを出発して3時間ぐらいすると、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: