りゅうLONG5000  日本・中国あれこれ話

PR

プロフィール

りゅうLONG

りゅうLONG

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネットビジネス視点… New! あき@たいわんさん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

「自宅待機」 New! でぶじゅぺ理さん

モンブラン、ゲット… manmaru2897さん

開設から21年半。 大(だい)さん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

だだもれ堂筆記 風任さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
中国人になる korokoroichiさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年11月11日
XML
カテゴリ: あれこれ
今日は


これも虫の知らせか・・・(~‘~)


です。



CIMG8656A
CIMG8656A posted by (C)りゅうLONG
CIMG8922A
CIMG8922A posted by (C)りゅうLONG


終日雨・・・・おまけに風も強く
気温も上がらず肌寒い日だった
といってもこの時期相応の気温らしいが・・・

さて天寿を全うしたのだろうか
森繁が逝ったそうだ・・・96歳・・・
死に目出度いと言うことは無いと
誰かが言ったが・・・

役者人生を全うしたなら
目出度いでいいではないか

芝居も癖があるがその癖も
これが森繁・・・
この間が森繁の間・・・
この受けが森繁芝居と
見る側が完全に期待している
リアクションであろう

若い頃はどちらかと言えば
この森繁芝居が臭くて
いやな役者の一人だったが

納得してみていた

50年近く前に森繁・加東大介・小林圭樹が
お笑いコンビよろしく出演する
サラリーマンもののコメディーがあった
子供の目にはくだらない映画だったが(~‘~)


その中の1本にいまや凋落のトヨタの
観音開きのクラウンが「アトラス号」として
自動車販売会社を題材にした映画に
登場していたことを思い出した

トヨタがまだ日産には到底及ばない時期(^@^)
フォードの何かのコピー車を
売り始めた頃だったのだろう

その森繁の出演映画で唯一
繰り返し見ているものがある
「連合艦隊」がそれである

テーマ曲は「群青」
エンディングの8分ほどに
この曲が流れている

これを聴くと必ず聴きたくなるのが
「うみゆかば」・・・

天皇の下に死のう等とは
まったく思わないが
葬送曲のひとつとしてはいい曲である

そして昨晩・・・そういえば最近
森繁はどうしているんだろうなどと思いながら
疲れた頭を休めようと聴いていたのが
「蒙古放浪歌」「群青」「海ゆかば」
「ヘッドライトテールライト」
この4曲を繰り返し聴くうち
2時を過ぎた頃・・・静かに寝ていた

これも虫の知らせか・・・と言うことは・・・
相当深く、私に入り込んでいると言うことか・・・
それとも単なる満州絡みの連鎖か・・・


にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ
りゅうLONGて゛す りゅうLONGて゛すr



ディレクターズカットニューバージョン
310枚はこちらから・・・・(^@^)

CIMG5543A
CIMG5543A posted by (C)りゅうLONG
CIMG6554A
CIMG6554A posted by (C)りゅうLONG
CIMG8073A
CIMG8073A posted by (C)りゅうLONG
CIMG0200A
CIMG0200A posted by (C)りゅうLONG
tp://photozou.jp/photo/show/197309/24587444">CIMG5543A
CIMG5543A posted by (C)りゅうLONG
CIMG6554A
CIMG6554A posted by (C)りゅうLONG
CIMG8073A
CIMG8073A posted by (C)りゅうLONG
CIMG0200A
CIMG0200A posted by (C)りゅうLONG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 20時27分18秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


巣道理禁止!  
こんばんは!
単なる蒙古半でしょうか? (2009年11月11日 20時48分52秒)

Re:巣道理禁止!(11/11)  
りゅうLONG  さん
あき@たいわんさん
>こんばんは!
元気ですね(^@^)

>単なる蒙古半でしょうか?
-----
単なる蒙古斑つながりということでしょうか・・・(~‘~)
(2009年11月11日 20時55分07秒)

群青  
manmaru2897  さん
私も、連合艦隊の「群青」好きですね。
アリスの谷村新治が、丁寧に歌っていますね。
森繁さん、出ていましたっけ?
なんて、りゅうさんに、怒られそう。
森繁さんも、人生を全うしての大往生。
でも、息子さんに先立たれ、長生きしすぎたと、漏らした事もあると聞きました。
今頃、天国で、息子さんと再会されているでしょう。 (2009年11月12日 11時01分34秒)

Re:これも虫の知らせか・・・(~‘~)(11/11)  
korokoroichi  さん
昭和を生き抜いた数少ない生き証人でしたのに
残念です。もう少しで完全に入れ替わって
しまいますね。その後はだれが伝承していくの
でしょう.... (2009年11月12日 11時58分36秒)

Re:群青(11/11)  
りゅうLONG  さん
manmaru2897さん
>私も、連合艦隊の「群青」好きですね。
>アリスの谷村新治が、丁寧に歌っていますね。
>森繁さん、出ていましたっけ?
>なんて、りゅうさんに、怒られそう。
>森繁さんも、人生を全うしての大往生。
>でも、息子さんに先立たれ、長生きしすぎたと、漏らした事もあると聞きました。
>今頃、天国で、息子さんと再会されているでしょう。
-----
奈良岡と夫婦役で出演していました
エンディングの孫と死んだ息子の嫁と
海岸を散策する後ろ姿がいいですね
ほかにも死んだと思っていた息子が
帰ってきたときの芝居は
まさに森繁芝居・・・
分かっていても期待する映像でした(^@^)
(2009年11月12日 20時06分53秒)

Re[1]:これも虫の知らせか・・・(~‘~)(11/11)  
りゅうLONG  さん
korokoroichiさん
>昭和を生き抜いた数少ない生き証人でしたのに
>残念です。もう少しで完全に入れ替わって
>しまいますね。その後はだれが伝承していくの
>でしょう....
-----
お元気で何よりです
そうですねぇ・・・
本当に生き証人が居なくなりましたねぇ・・・
30年代の日本を知る役者・・・
戦争映画も時代劇並みに
嘘八百で作られるようになるんでしょうか・・・
2年前の李香蘭と20年前の李香蘭では
すでに映画の質が違いますね
(2009年11月12日 20時11分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

人間辛抱 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
でぶじゅぺ理 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) 音沙汰がありませんが・・・お元気なんで…
a. n. other@ Re:トイレと地震・・・笑えない暗示である(^@^)(10/22) ご無事なようで。 トイレは四方に狭い間隔…
りゅうLONG @ Re[1]:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) a.n. otherさん >お元気そうで、なにより…
a.n. other@ Re:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) お元気そうで、なによりです。 > 雌鶏…
りゅうLONG @ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
りゅうLONG @ Re[1]:お化けに小馬鹿にされながら・・・(^@^)(07/22) a.n. otherさん >ネットの接続スピードが…
xihuan neimenggu@ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
xihuan neimenggu@ もう冬の風が吹きました ハイラルを出発して3時間ぐらいすると、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: