夏織のきまま日記

夏織のきまま日記

2006/03/31
XML
カテゴリ: きつつきのおやど
立山黒部アルペンルート にある
天狗平山荘 (標高2,450m?くらいにある山小屋です。)
の画像が転送されてきました。
てんぐ.JPG

高校生の時に、毎年夏休みとなればこの天狗平山荘で
一ヶ月間住み込みでアルバイトをしていました。
天狗平山荘では、毎年オコジョの親子がみれるのですぅー
イタチ科の動物だったかな?

立山黒部アルペンルートというと室堂が有名なのですが、
雲海に沈んでいく夕日を観るなら天狗平が絶景です
夕日の時間によく倉庫の上に座って眺めたのを思い出しますぅー
画像は倉庫が雪にうもれちゃってます((´∀`*))ヶラヶラ

画像の撮影者は天狗平山荘の親父の賢輔さんかな?
    勝手に画像使いました(o*。_。)o


ミディアムレアーを確かめて!half&halfのお試しチーズケーキ

ウマすぎ!青森りんごのシブースト・送料込み

老舗お茶屋のこだわりデザート!送料込み!スペシャルお試しセット
ウマすぎ!青森りんごのシブースト・送料込み
¥1,980円 送料込
老舗お茶屋のこだわりデザート!送料込み!スペシャルお試しセット
¥1,980円 送料込





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/12 01:05:59 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富山県、立山の未公開写真(ノ´▽`)ノオオオオ(03/31)  
ちー4946  さん
こんなにまだ雪がるんですね~。
消えることはあるのかしら~。 (2006/03/31 09:35:11 AM)

(゚Д゚;)!!  
こう0121  さん
す、スゴイ雪の量・・・(゚Д゚;)
建物の半分が埋もれてる~~~(>△<)
 立山黒部アルペンルートって有名ですよね。
1度は行ってみたいけど、この雪の量を見たらちょっと勇気がいりますね~(;・∀・)

でも、オコジョが見れるなんて羨ましい~~♪
(2006/03/31 05:22:18 PM)

Re:富山県、立山の未公開写真(ノ´▽`)ノオオオオ(03/31)  
猫好き妻  さん
こんばんは~
すごいですわね!!
雪で埋もれている・・・・

潰れちゃわないのかしらぁ??
心配ですぅ~
(2006/03/31 11:52:49 PM)

まだまだ、すっごいね~。  
いきなり、すごい雪景色で、びっくりしちゃった!!
館山黒部、ダムの入口までなら行ったことある。
夏だったから、さわやかで気持ちよかったけど、冬はすごいだろうよね~。
(2006/04/01 11:31:23 AM)

Re[1]:富山県、立山の未公開写真(ノ´▽`)ノオオオオ(03/31)  
ちー4946さん
>夏には完全に溶けて
高山植物が綺麗ですよー (2006/04/02 01:38:52 AM)

Re:(゚Д゚;)!!(03/31)  
こう0121さん
>夏は文句ナシに快適ですよ!
涼しいし、空気は美味しいし時間がまったり流れます;;
冬の白いオコジョは見たことないのですが
夏毛の茶色いオコジョはかなり近くで見てましたよー
思えば小動物好きだったのかな?
(2006/04/02 01:43:49 AM)

Re[1]:富山県、立山の未公開写真(ノ´▽`)ノオオオオ(03/31)  
猫好き妻さん
>毎年、冬は雪に埋もれるので小屋閉めをするのです。
GW前には、雪をブルドーザーでひたすら掘って
両サイド雪の壁になってる道を高原バスが走るのですよー (2006/04/02 01:48:58 AM)

Re:まだまだ、すっごいね~。(03/31)  
レイレイ(^-^)さん
>いきなり、すごい雪景色で、びっくりしちゃった!!
>夏は絶景ですよねー
早くて10月の末位に初冠雪、11月の末には小屋閉めして
みんな山を降りちゃうんですー (2006/04/02 01:53:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: