International Marriage☆タイ生活

International Marriage☆タイ生活

PR

Profile

love513

love513

Calendar

Comments

crorkz@ jyTolVzXxLPzh lj6FhS Hey there! I've been follow…
rodjer@ WCLhwUpqZlFCejThwkW XBuc9w http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ kPJmSCdJeoL PUTavw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ mBoyNcrmQdDBajWBP 8lj6ir http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ IoawmMoPPMVeUMJ UBCXRq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

October 17, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

離乳食を開始した6ヶ月~1歳過ぎ位までは
野菜もきちんと食べてくれていたのに、
ここ最近は、とにかく野菜拒否

そんなトムヤム君(息子)も
野菜をみじん切りにしたカレーとかは
野菜も残さず食べてくれる

ってことで、昨日は
みじん切り野菜たっぷりのシチュー

玉ねぎ・にんじん・セロリ・ジャガイモ・キャベツを
みじん切りにして
炒めたベーコン・コーンも入れてシチュー完成

みじん切りは、ホント小さく小さくって心がけて
時間をかけて作ったシチュー

これで、今日の1日の野菜摂取量は十分カナ?
と思って出したのに

1口食べた途端に吐きだした・・・・

はぁぁ、子供が好きな野菜たっぷり料理を教えて~
野菜を食べてくれるお好み焼き・カレーが2週に
1度ペースで食卓に並ぶからね・・・

ちなみに、子供が好きそうだな~
と思う、ウインナーやハンバーグとかも
うちの子は食べない

みんなの子は好きなのかな

それから、最近の出来事~
もう何か月も前だけど、ラブリーちゃんに誘ってもらって
何度かハーフっ子達の為の日本語教室に通ってた

家庭の事情(?ってほどでもないけど)で
通えなくなっちゃったんだけど、
そんな時、ラブリーちゃんが

「小さい子やそこに通えない地域の子で
新たに日本語教室作ってみれば?」
と提案してくれた

そこで、同じ位の月齢の子を持つ
Plaaちゃん・Hちゃんとカフェで盛り上がり
場所探しをしたりしたのが、もう3ヶ月も前

それから一時帰国したりして、
ちょっと延び延びになってたけど、

今月から無事に「ちびっこクラブ」として集まり開始

ラブリーちゃんの一言、
色々場所探しをしてくれたHちゃん・Plaaちゃん
、声掛けもありがと~
初回の教室に向けた打ち合わせ場所として
USAGI-CHAN邸にお邪魔、色々経験豊富な
USAGI-CHANのアドバイスもあり初回の内容も決定

ハーフの子育てって、大変なこともいっぱいあるかもしれないけど、
こうやってみんなで集まって
楽しく日本の幼稚園のように活動できるのは
とっても楽しくて、本当にうれしい~

当日も、早くから用意してくれたPlaaちゃんの旦那様
マットやCDプレイヤーを用意してくれた
Chutikarnさん・Yさん・USAGI-CHAN、
双子ちゃんだけでも大変なのに、他の子の面倒も
色々みてくれたAH22さん・Chutikarnさんの旦那様などなど、
集まってくれたみんなに感謝

子供たちが楽しく日本語を学べる会になるといいなぁ

それから、楽しみがもう1つ
出産の為に日本に一時帰国していた大好きな
ちかぽんちゃんが月末にタイに戻ってくること

うちの子よりも2ヶ月後に産まれたK君のママだけど、
長女ちゃんも誕生し、2児のママ

かわいい長女ちゃんに会えるのを楽しみにしてまぁす

最後に、最近の写真
001 (11).jpg


とんてぇむさんが企画して下さった
エカマイの科学館(?)ツアー

プラネタリウムしか行ったことなかったけど
広~い遊び場もあって、
また行きたいリストに

003 (9).jpg

旦那の実家近くの公園で
さすが田舎
敷地が広~~いので、いい運動に

この後、滑り台に行こうとするトムヤム君の
後姿を写真に撮った瞬間、
前日の雨でできた水たまりに飛び込まれた・・・

そして、嫌がらせかのように
元気に足踏み
そして、お決まりのやったぞスマイル・・・

はぁぁ、お水買って
足を洗って帰りました~

今週もいっぱいお出かけしようね、トムヤムクン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2010 11:54:36 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜嫌い・・・(10/17)  
Plaa  さん
うちも野菜野菜したメニューはまず拒否。
でも、2回に1回くらいは、自分で食べたあと、
その残りをママに食べさせてもらうときに野菜のおかずも完食するかんじ。
うちは、その「間」をおくことで、食べる量がかなり増えたんだ。
やっぱりよく食べるメニューは、カレー・シチュー・ハンバーグ(+ポテト)・コロッケかな。
じゃがいも摂取が多いなぁ…。
あとは普通に野菜スープ。
うちは生野菜NG。フルーツも食べないし、新鮮系がダメなのかしら!?(厄介だ…)

今週もいっぱい遊ぼうね~♪
(October 18, 2010 03:12:55 AM)

Re:野菜嫌い・・・(10/17)   
TH333  さん
うちの息子は大根、レンコン、ごぼう、といった根菜が大好き。
でも、レタスとかキャベツとかほうれんそうとか葉物はだめ。
口の中にくっつく感じが嫌なのか??
ソーセージは好きだけどハンバーグは今一つみたい。。。
ハンバーグ弁当とか、付け合わせの柴漬けとかキンピラから食べるもんね。。。(笑)
子供の好みもいろいろですね。
子供ってけっこう好き嫌いが変わるものじゃない?
トムヤム君も、また食べるようになるかも??
(October 18, 2010 06:20:37 AM)

Re:野菜嫌い・・・(10/17)  
Far  さん
うちもTH333さんの王子のように根菜好きですね~。
生の野菜は口につくから食べないけど、ゆでちゃったらなんでも食べるかな。
餃子とかも中に白菜たっぷりして食べてるよ。
なんでも卵とじすると食べるけど、卵とじはどうかな?
親子丼とか八宝菜(というか片栗でとろみつけた野菜)とか
ご飯にかけて食べるものもいいかもよ。 (October 18, 2010 10:44:18 AM)

Re:野菜嫌い・・・(10/17)   
さっぴぃ さん
やっぱりカレーが一番食べてくれるよね。野菜の味がカレー味で消えるからかな?他はオムライスにみじん切り野菜たくさん入れちゃうとか。トムヤムくん普通のハンバーグが苦手なら豆腐ハンバーグ(もちろん野菜たっぷり入れちゃって^^)にしてみるとか!
うちは白飯食べないけど野菜は基本的に何でも食べてくれるからそれだけが救いだわ・・・でもやっぱり根菜系のカリポリ食感が好きなよう。トムヤムくんはどうかな? (October 18, 2010 12:09:27 PM)

Plaaちゃん  
love513  さん
NONちゃんは、本当にじゃがいも料理よく食べるよね♪
うちは、コロッケも食べないなぁ。
最近では、シズラーとかのざっくりポテトみたいなのも
あまり食べなくなっちゃって、
KFCやマックとかの細~いポテトしか食べない・・・。
野菜スープね、今度チャレンジしてみる~♪
(October 19, 2010 01:47:05 AM)

TH333さん  
love513  さん
柴漬けとかきんぴらって、なんかしぶ~い(笑)
うちの旦那様は日本食苦手なので、
私と子供2人分、となるとあまり手の込んだものを
作ってない気がする・・・。
根菜の煮物、今度作ってみよう♪
(October 19, 2010 01:50:58 AM)

Farちゃん  
love513  さん
そうだね、卵とじは食べてくれる率高め!!
玉ねぎはそれでも丁寧に取り除いてるけど・・・
好きな味つけで、入れる野菜増やしていって
徐々に味付け変えて行こうかな♪
そういえば、うちも餃子は大好き!!
(October 19, 2010 01:53:40 AM)

さっぴぃちゃん  
love513  さん
意外と、根菜類が好きな子多いんだね♪
きっと食べてくれない・・・と思って、今まで
作ったことなかったなぁ。
挑戦してみまぁす♪
オムライスもいいね!!うちはケチャップ大好きだから
いけるかも!?
(October 19, 2010 01:56:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: