さっすが!こだわりのラブさんだわ~
himekyonは4年ほど前、コンデジだったころ、近所の公民館のカメラサークルへ行ったことがあるの、デジカメはカメラじゃないって言われたよ、それっきり(>。<)
今一眼入院中だから、コンデジでがんばってるよん
今日は春の花を撮ってきたよ~でもコンデジだと後ろがボケないからごちゃごちゃして平坦な写真になっちゃうのよね。。。

ところで水羊羹がおいしそう~himekyonの子供のころのお正月はこれ、、父が作ってくれたの、でも父の田舎は北陸ではなく、山梨です~ (2009年11月29日 22時33分18秒)

夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

近大薬用植物園の実… だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

ちょっと御相談があ… New! 夜桜2026さん

監査 New! エンスト新さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年11月28日
XML
カテゴリ: 習い事・手仕事

本日のお題は「和菓子」

0911写真講座.JPG

コンパクトデジカメでは、バックのぼかしにかなり限度があります。
先生にはかなり褒められ、先生持参の一眼で撮ってみたらと言われたけど…
「コンパクトカメラでいかにきれいに撮るかを習いに来たので」と拒否。
頑固者なのであ~る。

こういう写真のとき気をつけることは、
朱色の銘々皿に光が入らないようにする。
こんなのはブー
0911写真講座NG.JPG

撮る前には何もアドバイス無し、
撮ってから言われたほうがなるへそと思って勉強になります。

撮影後、先生のふるさとの味、水羊羹いただきました。
製造が始まったばかりだそうです。

0911水羊羹.JPG

そうなんです。福井県や能登では水羊羹は冬の食べ物なのです。
あ、正直に白状しときます。
撮影済みの上生菓子もひとついただきましたぁぺろり

本日 別館 では、金沢のおいしいお蕎麦屋さんのことを書きました。
金沢へおいでの説は駅のすぐ近くですから、ゼヒどうぞ。
自信をもってオススメします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月29日 09時49分29秒
コメント(20) | コメントを書く
[習い事・手仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:写真講座受講(11/28)  
こやたん。  さん
料理やお菓子の写真って光が最重要になってくるよね。美味しそうに写すのは難しい… (2009年11月29日 02時16分06秒)

おはようございます  
いつも綺麗な写真を撮ってるのに、更なる向上心に脱帽です。
でも、姉御の撮影教室のレポ、勉強になるので、ありがたいです!

水羊羹、おいしいですよね~♪楽しそうな教室ですね!

@^^@V

(2009年11月29日 06時00分38秒)

おはようございます。 (@_@;)    
 あぁ~おかしぃ!  (*^_^*)♪ 正直だよ!
昨夜遅く更新されたのを横目で見ながら寝ちゃった!
写真も撮るのはなかなか難しい物なのですね。
(2009年11月29日 08時08分22秒)

山口には  
山口の侍  さん
名古屋よりも絶対うまい『外郎』がありますよ!
生外郎!!おすすめdす!!
山口来たら食べさせてあげますよ~!!
(2009年11月29日 09時17分23秒)

この講座は勉強になりますね。  
三四さん さん
レフ板の使い方とか今回の茶卓に光を入れないなんて有難いアドバイスですね。友人の半プロもすぐに一眼を使えっていいます。私も簡単なコンパクトカメラで沢山だと思っていますが・・・ (2009年11月29日 10時26分10秒)

Re:写真講座受講(11/28)  
古い写真を取り出しましたが、1970年代に「尾山神社」に行っています。金沢大学の友人と一緒。懐かしい写真です!! (2009年11月29日 12時28分54秒)

光!  
Velvet†Room  さん
これが結構難しいんですよね☆背景のぼかし(接写かな?)はよくやるんですけど、あたしってアクセサリー撮るので、キラキラ感を出したいけど光りすぎると色が飛ぶ。
毎回悩みどころです~>_<
和菓子食べたいなぁ。。。
(2009年11月29日 15時01分29秒)

Re:写真講座受講(11/28)  
武魂  さん
反射しては折角の色が台無しになってしまいます

こんな配慮は必要ですね

と云っても いざ撮影となるとつい うっかりして

失敗作も多々有ります

反省しきり・・・


(2009年11月29日 20時22分04秒)

おこんばんは!  
良く撮れてますよ~(^^♪
明るく撮ろうとすると、どうしても白飛びしてしましますね。
そういう時は露出(EV)を少しマイナスにすると、しっかり
色がのって撮れますね。


(2009年11月29日 20時54分18秒)

Re:写真講座受講(11/28)  
himekyon  さん

こぉやたん♪  
Lovebritain  さん
>料理やお菓子の写真って光が最重要になってくるよね。美味しそうに写すのは難しい…
----
プロがおいしそうに撮る時プロの照明マンがつき、スタイリストが完璧に用意した小道具と組ませ、油を塗ったり、霧吹きしたり、いろいろテクニックを使うので、我々素人では、なかなか難しいんですよねー。 (2009年11月30日 00時00分28秒)

うっちーさん♪  
Lovebritain  さん
>いつも綺麗な写真を撮ってるのに、更なる向上心に脱帽です。
>でも、姉御の撮影教室のレポ、勉強になるので、ありがたいです!

はい、またコツを聞いたら書きますね。

>水羊羹、おいしいですよね~♪楽しそうな教室ですね!

>@^^@V
-----

何故か、私が行くところに食べ物が着いて来る(*^_^*)
(2009年11月30日 00時47分40秒)

だいさま♪  
Lovebritain  さん
> あぁ~おかしぃ!  (*^_^*)♪ 正直だよ!

オーそう来たか(●^o^●)

>昨夜遅く更新されたのを横目で見ながら寝ちゃった!
>写真も撮るのはなかなか難しい物なのですね。
-----
そうなんです。食べ物、ガラス、物が違うとそれぞれ露出、絞り、いろいろ違うんですと。 (2009年11月30日 00時49分01秒)

侍ちゃま♪  
Lovebritain  さん
>名古屋よりも絶対うまい『外郎』がありますよ!
>生外郎!!おすすめdす!!
>山口来たら食べさせてあげますよ~!!
-----
生外郎、じゃ、山口に行ったらお口あ~んするからね(^_-)-☆ あ、逃げるな!こら!! (2009年11月30日 00時50分11秒)

三四さんさん  
Lovebritain  さん
>レフ板の使い方とか今回の茶卓に光を入れないなんて有難いアドバイスですね。友人の半プロもすぐに一眼を使えっていいます。私も簡単なコンパクトカメラで沢山だと思っていますが・・・
-----
そうです、そうです。軽いし、ボタン一つでいろんな事が出来る。一眼レフなんて旅行に持っていけないですもんね。 (2009年11月30日 01時12分10秒)

ジャイアント浜田さん♪  
Lovebritain  さん
>古い写真を取り出しましたが、1970年代に「尾山神社」に行っています。金沢大学の友人と一緒。懐かしい写真です!!
-----
尾山神社はずっと変わっていませんね。 (2009年11月30日 01時13分14秒)

Velvet†Roomさん♪  
Lovebritain  さん
>これが結構難しいんですよね☆背景のぼかし(接写かな?)はよくやるんですけど、あたしってアクセサリー撮るので、キラキラ感を出したいけど光りすぎると色が飛ぶ。

そこをですねー。レフ板の調節と、ライトを当てることで調節するんですと。レフ版は発泡スチロール、自分の影が映ったり、テカリを抑えるには黒やグレーに塗ったダンボールが役に立ちます。
それをいろんなスタンドを活用して撮る、自分の料理はお菓子ぐらいで、そこまでは凝れないっすわ。
でも、ベルちゃんは売り上げに響くからがんばってみてちょ。ライトはホームセンターなどで安く売っているらしい(アタシャ買わないよ)

>毎回悩みどころです~>_<

人は悩んで成長するのだ、悩みなくして成長無し、なんちゃって、そっか、私は悩まないから成長しないんだぁ。


>和菓子食べたいなぁ。。。
-----
(2009年11月30日 01時19分02秒)

武魂さん♪  
Lovebritain  さん
>反射しては折角の色が台無しになってしまいます
>こんな配慮は必要ですね

そうなんです、でも、素材によっては雰囲気が出る。食べ物の場合は厳禁だそうです。

>と云っても いざ撮影となるとつい うっかりして失敗作も多々有ります
>反省しきり・・・
-----

なんか、今までは失敗作ばかり載せていたかもですぅ。 (2009年11月30日 01時21分00秒)

おとブーさま♪  
Lovebritain  さん
>良く撮れてますよ~(^^♪

ありがとうございまーす。

>明るく撮ろうとすると、どうしても白飛びしてしましますね。

白とびさせず、背景を少し飛ばすと雰囲気が出るそうです。

>そういう時は露出(EV)を少しマイナスにすると、しっかり色がのって撮れますね。

特に和菓子はそのほうがいいようです。 (2009年11月30日 01時22分54秒)

himekyonさん♪  
Lovebritain  さん
>さっすが!こだわりのラブさんだわ~
>himekyonは4年ほど前、コンデジだったころ、近所の公民館のカメラサークルへ行ったことがあるの、デジカメはカメラじゃないって言われたよ、それっきり(>。<)

コンデジもカメラでしょう!違ったら何よ、私がそこにいたら喧嘩になったかも。

>今一眼入院中だから、コンデジでがんばってるよん
>今日は春の花を撮ってきたよ~でもコンデジだと後ろがボケないからごちゃごちゃして平坦な写真になっちゃうのよね。。。

それは、言えます。でも、工夫すれば一眼にかなわなくてもなんとか撮れます。私は、そこまでこだわっていないので、どちらかと言うと、構図にこだわるほうです。

>ところで水羊羹がおいしそう~himekyonの子供のころのお正月はこれ、、父が作ってくれたの、でも父の田舎は北陸ではなく、山梨です~

山梨もお正月に水羊羹なのね。ほかにもありそうね。 (2009年11月30日 01時26分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: