夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

タブレット習字 New! エンスト新さん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

葡萄色とは? 夜桜2026さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年12月09日
XML
カテゴリ: 県内散策

今晩は月に一度のカレーチャットの日。
カレーを食べながら英語で話す会です。
結果はボロボロですが、カレーはおいしいし、途中のイルミがチレイだったぁ。

金沢のイルミネーションと言えば金箔ざます。
行くよ~まぶしいよ~
その前に説明書き

金箔説明.JPG

うっそぉ~これ本物なの?誰も剥がしに来てないけどぉ。。。
金紙を貼っただけだと思ってたけど、この説明だと金箔よねー。
こんなのですぅ。金箔雪吊
りイルミネーション

0912金箔イルミ.jpg

風が無かったので、何とか撮れました。私のカメラではこれで限界ざます。

金沢と言えばなぜか金箔、そして、本当に金箔が好きな県民性かもです。
そういう我が家のふすまは2枚偽金箔張りです。
若気のいたりで、面白半分に貼ったら大成功!
みんな本物かと目を真ん丸くしたものさ。

別宅家ではイギリス紀行連載中、本日はちょっとオモロイ「触らないで」のお話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月10日 21時38分35秒
コメント(28) | コメントを書く
[県内散策] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ!  
*ぐらんま*  さん
楽しい毎日すてき。
金沢のイルミネーションって・・・ついて行きましょう! (2009年12月10日 21時51分59秒)

すごいですねぇ(゜o゜)  
Velvet†Room  さん
ライトを当てれば勝手に光るってわけですね!?☆
これは考えましたね~観光客来ますね~♪
これに比べるとショボイですが、うちの地元駅前もブルーのイルミネーションが綺麗です☆
なんとラブ姐さまの家にも緊迫、じゃない金箔があったのですかぁー(@_@;)
それなら盗ってこなくてもいいざますね!(笑)
(2009年12月10日 22時15分24秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
お~~
綺麗ですねぇぇぇ。

ラブブリさん宅の
金箔ふすま・・・

是非、見せてくださいませ。
キラキラ~☆ (2009年12月10日 22時46分18秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
航勇  さん
金箔イルミとは初めて聞きました。
これ、風が吹いたらもっとキレイかも。
(2009年12月10日 23時06分23秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
武魂  さん
色々と珍しい写真を見せて頂きました

「金」とは無縁の私ですが 仕事で金屏風を発注した

事が有ります


洋金と云うのを使っていました

これは本物で無くて安価ですが 見た目は区別が

出来ない程綺麗なものです


(2009年12月10日 23時15分33秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
あかね空78  さん
はじめまして~IHATOVさんのところから、時々おじゃましていました。
盛岡駅前は石割桜でしたが、こちらは雪吊りで季節感があって良いですね~
本物の金箔とは~!すごいですね^^
(2009年12月10日 23時32分08秒)

おこんばんは~  
金蘭豪華なイルミですな~。
金沢って言うくらいやから金でしょうな(笑)
カレーチャット面白そうですね。
うちは昨日カレーうどん♪
(2009年12月10日 23時32分27秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
こやたん。  さん
今年は高崎の駅前のイルミネーションを高崎駅に人を送りに行ったときだけ見たかも。

金箔とイルミネーションの合体って豪華だよね。


今年はイルミdeデートはなさそうです。 (2009年12月11日 00時46分57秒)

こんばんは! (@_@;)    
 おぉ~! す・ご・い・! イルミネーションだ!

気になって調べてきたら・・・抜粋・・・

 日本の金箔生産では、石川県金沢市が総生産量の
うち98%を占める独占的な産地である。
江戸時代初頭には箔打ちは幕府に独占されていたが、
当時の加賀藩が密造を続けた末にその免許の獲得に
成功したこと、高湿な気候が箔打ち作業に適していること、
金沢市、輪島市、七尾市といった金箔を大量に消費する漆器や
仏壇の産地が近くにあったこと等が、主な理由である。

凄いなぁ~! びっくりだ! (*^_^*)♪
(2009年12月11日 00時54分08秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
himekyon  さん
いつまで~もしかして年内かな・・・
みてみたいよん、これは金沢だけだよ~ん
ラブさんのカメラ全然問題なしですよ~ (2009年12月11日 01時23分38秒)

Re:金沢のイルミネーション  
闇☆天 さん
うちもクリスマスピカピカをそろそろ出さねば!

ブツはしばし待て!クリスマスプレゼントかもなあ‥ (2009年12月11日 02時05分30秒)

金沢らしいイルミですね  
山口の侍  さん
我が家もしてますが・・
普通のイルミです。 (2009年12月11日 06時53分13秒)

おはようございます('-'*)  
金箔雪吊りイルミネーション、素敵、素敵。
ラブさんちの金箔ふすまも是非見てみたい。。 (2009年12月11日 07時36分18秒)

Re:金沢のイルミネーション(12/09)  
素敵ですね~~^^
そうそう、むかし 兼六園に行った時に こういう雪つり見ました。
それが 金!(゚ロ゚;ノ)ノ

すごいですね~、金持ちですね~~

らぶさんちの襖、開けさせてください。^m^ (2009年12月11日 09時15分26秒)

*ぐらんま*さん♪  
Lovebritain  さん
>楽しい毎日すてき。
>金沢のイルミネーションって・・・ついて行きましょう!
-----
毎年バー上んアップしてキラキラ度が増しているんですよ~ (2009年12月11日 10時41分48秒)

ё☆ё りり ё☆ёさん♪  
Lovebritain  さん
>お~~綺麗ですねぇぇぇ。

きれいざましょ。

>ラブブリさん宅の
>金箔ふすま・・・
>是非、見せてくださいませ。
>キラキラ~☆

もうだいぶくすんでますが、私と一緒で(・。・;
そのうちにね (2009年12月11日 10時43分00秒)

航勇さん♪  
Lovebritain  さん
>金箔イルミとは初めて聞きました。
>これ、風が吹いたらもっとキレイかも。
-----
そうキラキラときれいなんだけど、そうなるとボケボケの写真になっちゃうんですよ~。 (2009年12月11日 10時43分54秒)

Velvet†Roomさん♪  
Lovebritain  さん
>ライトを当てれば勝手に光るってわけですね!?☆
>これは考えましたね~観光客来ますね~♪

でも、これがある地区は夜は静か~なの(/_;)

>これに比べるとショボイですが、うちの地元駅前もブルーのイルミネーションが綺麗です☆

小さな商店街が頑張って素朴にイルミってるのって好きですぅ。

>なんとラブ姐さまの家にも緊迫、じゃない金箔があったのですかぁー(@_@;)
>それなら盗ってこなくてもいいざますね!(笑)

だぁ~からぁ、偽だってば、色紙と一緒。しかもかなりくすんでるし~。 (2009年12月11日 10時46分20秒)

武魂さん♪  
Lovebritain  さん
>色々と珍しい写真を見せて頂きました

観光大使化していますので(#^.^#)

>「金」とは無縁の私ですが 仕事で金屏風を発注した事が有ります。洋金と云うのを使っていました。

そう、そう、お土産物など安価なものはほとんど洋金です、混ぜものが多いので延ばしやすいですしね。

>これは本物で無くて安価ですが 見た目は区別が
>出来ない程綺麗なものです

最近は技術が発達して、見た目ではほとんどわからないものもありますね、そういう程度の洋金ものはお値段も立派ですが。 (2009年12月11日 10時50分04秒)

あかね空78さん♪  
Lovebritain  さん
>はじめまして~IHATOVさんのところから、時々おじゃましていました。

はい、足跡は何度か。デブ症、顔見知り故、なかなか一歩が踏み出せず、失礼しましたぁ。

>盛岡駅前は石割桜でしたが、こちらは雪吊りで季節感があって良いですね~

今、見て来ました。きれいでした。満開になっていくって、イキなイルミですねー。

>本物の金箔とは~!すごいですね^^

って書いてあるんですよねー。たぶん洋箔の安いのだと思うんですけど。 (2009年12月11日 11時03分01秒)

おとブーさま♪  
Lovebritain  さん
>金蘭豪華なイルミですな~。
>金沢って言うくらいやから金でしょうな(笑)

はい、芋堀藤五郎が金を掘り当て金沢と名がついたって説もありますから。

>カレーチャット面白そうですね。
>うちは昨日カレーうどん♪

カレー作ったんですよねー。出張してきて(^.^) (2009年12月11日 11時25分33秒)

こぉ~やたん♪  
Lovebritain  さん
>今年は高崎の駅前のイルミネーションを高崎駅に人を送りに行ったときだけ見たかも。

あら、ちょいさびしいわねー。

>金箔とイルミネーションの合体って豪華だよね。

最初はしょぼかったけど、年々派手さを増し、これぐらいがちょうどいいかもですね。

>今年はイルミdeデートはなさそうです。

まだまだチャンスはあるぜよ。 (2009年12月11日 11時27分59秒)

だいさま♪  
Lovebritain  さん
> おぉ~! す・ご・い・! イルミネーションだ!

ふふ、でしょ?

>気になって調べてきたら・・・抜粋・・・
> 日本の金箔生産では、石川県金沢市が総生産量のうち98%を占める独占的な産地である。

はい、しかも由緒あるお寺の復元に使うような金の純度の高いものは金沢でしか作れないんですよ。

>江戸時代初頭には箔打ちは幕府に独占されていたが、当時の加賀藩が密造を続けた末にその免許の獲得に成功したこと、高湿な気候が箔打ち作業に適していること、金沢市、輪島市、七尾市といった金箔を大量に消費する漆器や仏壇の産地が近くにあったこと等が、主な理由である。

その通りでございます。ほんと湿気がたかいですからねー。

>凄いなぁ~! びっくりだ! (*^_^*)♪

うふふのきらぁ☆ (2009年12月11日 11時30分50秒)

himekyonさん♪  
Lovebritain  さん
>いつまで~もしかして年内かな・・・
>みてみたいよん、これは金沢だけだよ~ん
>ラブさんのカメラ全然問題なしですよ~
-----
たぶん、冬中してたはず、大丈夫よん。
層かなー、これ、近くの台に乗せて撮ったから何とか…。風がある日に撮ったものはまったくダメでした。
(2009年12月11日 11時32分27秒)

闇☆天さん♪  
Lovebritain  さん
>うちもクリスマスピカピカをそろそろ出さねば!
>。

うん、あのピカ!大好き☆

>ブツはしばし待て!クリスマスプレゼントかもなあ‥

誕生日プレゼントでもいいよ。左官に集中してちょーらいなー(^.^) (2009年12月11日 11時34分11秒)

侍ちゃま♪  
Lovebritain  さん
>我が家もしてますが・・
>普通のイルミです。
-----
え?ボブんちイルミしてるの?今度アップしてねー。見たぁ~い。 (2009年12月11日 11時39分30秒)

たまつかだよ~んさん♪  
Lovebritain  さん
>金箔雪吊りイルミネーション、素敵、素敵。
>ラブさんちの金箔ふすまも是非見てみたい。。
-----
ふすま、だいぶくすんでるから。
天気がいいと輝きがいいので、いつかはね(^_-)-☆ (2009年12月11日 11時40分58秒)

さくらさま♪  
Lovebritain  さん
>素敵ですね~~^^
>そうそう、むかし 兼六園に行った時に こういう雪つり見ました。
>それが 金!(゚ロ゚;ノ)ノ

はい、雪吊りと金箔の合体ざますぅ。

>すごいですね~、金持ちですね~~
>らぶさんちの襖、開けさせてください。^m^
-----
はい、偽物の金箔ですが、まだ「もしかして金色?」ぐらいの色は残ってまっせ^m^ (2009年12月11日 11時44分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: