2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日で10月も終わり、明日からはいよいよ11月だ☆特に明日から3日間はむちゃくちゃ忙しいのだ(´ロ`;)ノ明日は大学祭2校と知人の講演会それに打ち上げ、明後日はイベントがあって明々後日は大学祭のフリマに出店して夜はLIVEに2件行くというハードスケジュール(´┐`)はたして生きて帰れるのだろうか?(((;゚Д゚)))
2003.10.31
コメント(2)
日テレの視聴率不正事件で色々出てきてますが、案の定じゃんきーは全然カンケーのないところで盛り上がってまつヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!というのも日テレの代表権を持つ氏家会長、間部副会長、萩原社長の3名が3ヶ月間、報酬を50%自主返上するという話が出たとき、一体普段いくらもらってんだ?という疑問がフツフツと湧いて出たのであった(^◇^;) じゃんきーが3ヶ月の収入が半分減ったら、3ヶ月過ぎるまでもなく飢え死にしてまつ<間違いない!んで、色々報道で出たところをチェックしてみると氏家会長は年収2億円近いという話しではないかΣ(゜д゜;)読売グループ総帥で氏家会長の盟友でもある渡辺恒雄社長や正力亨 社主よりも高収入だよなそれって・・・やっぱTV業界って儲かってんだなぁ(´┐`)そんな大金、宝くじでも当たらん限りお目にかかれないな<買ってから言え!
2003.10.30
コメント(0)
いやぁ、気づけばもう10月も終わりに近いんじゃない?なんか今日バスに乗ってたけどちっと暑かった(((;゚Д゚)))お友達は寒くてバイト先の足元にはすでにストーブをつけてるらすぃんだけど、寒いのか暑いのかハッキリしてくれよぉ(゚ロ゚ノ)ノょぃょぃ個人的には今の季節は好きなんだけどね。でもこれから寒くなるのがイヤなんだけどね(´ロ`;)ノ今日は日記のネタもなく、しょーもないことを書いてしまいましたが、じゃんきーはまだまだお仕事が続くのでこのへんでばいばいヽ( ´ー`)ノ
2003.10.29
コメント(0)
福岡ダイエーホークスが阪神を破り見事に日本一に輝いた♪ダイエーが勝ったことで大阪の街は心配された騒ぎがそれほどなかったのは幸いかもwんが、しかし!負けても大阪人にあふぉは多い(ノ_-。)ウゥ・・・戎橋ではあちこちで「星野監督感謝」胴上げが(((;゚Д゚)))しかも封鎖している警官を振り切り道頓堀ダイブを決行する人たち。。。しかも交番にて説教されてるヤツらの友達がツレを取り戻そうと押しかけるありさま。。。。ここはホントに日本なのか?ヲイヲイ(^◇^;) そう言えば、昨日の日本シリーズ第7戦の中継はテレ東がやったんだよね(忙しくて見てないけど)東京キー局の中にあって「振り向けばテレ東!」と謳われた万年最下位局☆最近はテレ朝を猛追?(どっちかとゆーとテレ朝が墜落してきているとおもわれ^^;)していて久しぶりの晴れ舞台だったのだが、悲しいかな系列局が極端に少なくって全然見れない県がいくつかあったらすぃΣ(゜д゜;)TV局の話題でいえば、やっぱ日テレの視聴率の不正事件だね。プロデューサーの独断と位置づけているけど、局ぐるみの疑惑はぬぐえないし、他局も似たりよったりのことをやってる恐れもあり、今後のTV局の倫理向上に向けた取り組みに注目したいね。萩原社長の謝罪会見で幕引きかと思ったけど、なんか大御所、氏家会長まで出てきてたもんね。粛清の嵐が吹き荒れる恐れあり?
2003.10.28
コメント(0)
今、道頓堀をメンバーの子たちと通ってきた(´┐`)もうすでにTVカメラはスタンバイ!ハッピ着たお兄ちゃんもスタンバイ!後は勝つだけという状況ヽ( ´¬`)ノ しかし一緒に行った女の子たちは行きたいけどやっぱ怖いもんなぁ・・・・と言ってた(^◇^;) たしかに怖い空気はあるよねぇくれぐれも道頓堀川に飛び込まないでね~(´ロ`;)ノ
2003.10.26
コメント(0)
じゃんきーはあるメジャーなアーティストのファンサイトの常連なのだが、ファンサイトって結構マニアックなファンの集まりであったり、私設応援団的要素があるからある面自由なんだけど、純粋に応援したいっていう人の集まりでもあるんだよな。ネットで匿名性が強いので心ない方の誹謗中傷やアラシみたいなのもいるけど、顔も知らない管理人や常連によって楽しく運営できてるそのサイトってなんだか魅力的♪なんて思うんだよね。んが、実はそのメジャーなアーティスト本人がそのサイトを毎日チェックしていたことがわかった(((;゜Д゜)))げ(´ロ`;)ノ本人が見ているなどつゆしらず、好きなこと毎日書き込んでたワタシは・・・・(´□`)ガーン・・・はずかすぃ・・・( ▽|||)タラタラでもちょっとうれしかったりするじゃんきーなのだヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
2003.10.25
コメント(0)
西日本新聞発信の記事にに久留米の女子中高生大量補導の記事がでてたΣ(゜д゜;) よーするに飲み屋でバイトしてた少女たちが補導されたという話なのだが、楽して儲かるとゆー誘い文句でバイトを始めた子が友達を巻き込んで大きな話になってしまったとゆーのだ(ノ_-。)ウゥ・・・彼女達は「なんでオヤジの話し相手しただけなのに怒られなきゃいけないんだよ!」と罪悪感まるでナシ!!まぁこれは久留米に限らず大阪でも似たよーなもんだが(´ロ`;)ノいつも話をする親たちは、まった不良娘のことばっか言って・・・と相手にしてくんないんだが・・・フツーの少女だかんねこの子達も!日本全体の青少年問題についてパパ&ママたちがもっと意識をもってくんないといけないんじゃないだろうかと夜空を見つめるじゃんきーなのでした...( = =)トオイメ
2003.10.24
コメント(0)
小学生数人と会話した(´┐`)行きたいとこってどこ?って質問したら一人の子がヽ( ´¬`)ノ 「天国!!」(*≧m≦)ぷっ・・・どういう意味で言ったのかわかんなかったが多分楽しくてキレイで幸せなところだと思ったンだろう(´┐`)旅立つには早すぎると思うけど理想としては純粋でいいんじゃないだろうか(^◇^;) 善人になって天国にいけるようにがんがれよ!悪人になってあの世に行ったら地獄だったっていうのは悲しすぎるもんな(ノ_-。)ウゥ・・・しかしオヤジがリストラされてオカンは男作って逃げちゃったという家庭の話をTVで見たけど、そういう家での「天国に行こう」発言はちっとコワイので歓迎したくないが。。。_( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2003.10.23
コメント(0)
昨日はTとKとY(実名出すと嫌がるので^^;)と大阪市ボランティアフェスティバルに行ってきましたヽ( ´ー`)ノ 世の中で頑張ってるボランティア団体ってどんなんだろう?って思って参加したのですが、ほとんど学園祭みたいなノリでした(^◇^;) 参加していたのは有名なところあり、初めて聞くところありと様々でした(^¬^)シニアクラブ系のところではおじーちゃん、おばーちゃんが子ども達に手作りのおもちゃを披露したりゲームしたり、パントマイム系で楽しくやってましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!聾唖者の団体や体の障害をもつ方々の団体では手作りの作品の販売などもしていましたヽ( ´ー`)ノ 大手の車メーカーさんではバリアフリーに気を使った車や介護に便利なの展示などもしてました(o’▽’ o)なかなか楽しい催しでしたが、やはり青少年育成や教育といった分野は参加してなかったですね~(´ロ`;)ノらぶぴでできることを日々考えているじゃんきなのでした(○’ω’○)
2003.10.19
コメント(0)
最近、小説の方はサボリ気味で・・・こないだ高村にも怒られてしまいましたが(((((⌒-⌒;)そのかわり作詞活動に力を入れておりまするv(・_・) ブイッ いままではなんかノリで書いてた部分が多くて、メロディーに合わせて詩をのっけるというやり方をしていたんだけど、ひとつの言葉を大切にしようと心がけて先に詩を書くように心がけているところなのだ(○’ω’○) ま、相方に指摘されたってのもあるんだけどね( ̄_ ̄|||)先に詩を書いてみるとあとで曲が仕上がってくるのを待つのが結構ドキドキもんなのだヽ(。・。・。 )ノまた JUNKIE LIVE の時にお披露目できると思います♪おったのしみにぃ~.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
2003.10.18
コメント(0)
エイズ予防に力を入れているわがLOVE&PEACEではこの度自己抑制教育のお勉強会を開催しましたヽ( ´ー`)ノ じゃんきが先生で1,5時間の講座でした。じゃんきの友達が参加したんだけど、いつもの青少年ではなく小学生・中学生の子を持つ母親たちだo(*^▽^*)o中学生の女の子もひとり参加♪しかし自らがバブル期の頃女子大学生でジュリアナ東京(なつかすぃ(*≧m≦)ぷっ・・・キミたち知らんだろw)で踊っていた彼女達。。。いやぁすさまじく開放的なママたちだわヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽしかしこの日の為に色々下調べをしてきたので結構反応はヨカッタ(^¬^) やっぱ我が子のことは心配なんだね。やっぱ親なんだってあらためて思った(o’▽’ o)今日はこの後20代前半~後半の人たちに同じ講座をする予定さて青年はどんな反応をするんだろ?((((o゜▽゜)o))) ドキドキ
2003.10.16
コメント(0)
じゃんきは昼間は電車での移動が多いのだが最近は遠足シーズンということでどこに行っても幼稚園児や小学生の群れが・・・か、かわえぇ(´┐`)んなことを思いつつお気に入りのmusicを聴いてたらMDに異常がΣ(゜д゜;) しかし帰ってよく調べてみたらMDじゃなくMDウォークマンがイカレてることがわかった(((;゜Д゜)))あぁこの貧乏な時期に(ノ_-。)ウゥ・・・しばらく移動が退屈だなぁ(ノ_・。)グスッ
2003.10.15
コメント(0)
今朝7:03の電車に乗るのに時間合わせて家を出たが、チャリ置場の回数券忘れてしまい、お金払ってたら電車が来てしまったΣ(゜д゜;) これに乗り遅れたら次は7:16までない!朝のラッシュの時間なのに!なんちゅーローカル線なんだ(((;゜Д゜)))んでダッシュでいったら降りる客の流れがスゴイ(´□`)ガーン人を掻き分け階段を掛け降りあと少しというとこで・・・・見事に!!ホントに見事に!!そりゃもうこれ以上ないとゆーくらいに見事にコケたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!乗客の失笑の中電車に乗り込み擦りむけた手をいたわり、破れたジーンズをかばいながらひとりごちた・・・オイラの人生こんなもんさ・゜・(ノД`)・゜・
2003.10.14
コメント(0)
今日は久しぶりにLOVE-JUNKIEのちゃっとをやったので、ただ今深夜のってゆーか明け方の4:00ですΣ(゜д゜;)あぁまた寝不足の一日なのだ・゜・(ノД`)・゜・昨日は所用で韓国帰りの秘書と会ったヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!お土産に秘書手造りのキムチをもらった☆帰りの電車はキムチの匂いがただよってたが、家に帰って早速食す(゜д゜)ウマーさっすが本場のキムチはから~~~~い!!!!ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ アーコリャコリャ ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノでもちょーうまかった(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー
2003.10.10
コメント(0)
先日に引き続き車内でのお話今日は市バスに乗って移動してました(^¬^)電車とちがって車内はご老人の憩いの場ヽ( ´ー`)ノ一番後ろに高校生の男の子3名ほど以外は全部おじーちゃん&おばーちゃんヾ(●´▽`●)ノ彡☆その中での会話ばーちゃんA「アンタいくつだえ?」ばーちゃんB「あ?年かえ?・・・87だぁ」ばーちゃんA「元気やの~」ばーちゃんB「くぁはっはっはっは まだまだ元気だぞぇ」しかもこのばーちゃんたち座ってないもん(´ロ`;)ノばーちゃんBは次のバス停で軽やかに降りて行った。。。いやぁウチらもがんがらねば(゜ロ゜ノ)ノょぃょぃおっちゃんもう年だから...( = =)トオイメというセリフを封印せねばならないと誓った午後であった(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウンしかし、夕刻迫った今現在「あぁしんどい!寄る年波には勝てんわ(´ロ`;)ノ」と電話を切ったばかりのじゃんきーであった♪_( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2003.10.09
コメント(0)
田中真紀子元外務大臣が出馬表明したらすぃΣ(゜д゜;)女性に(特に関西の主婦)には受けのいい人だが、じゃんきーは個人的に好きではない(←だったらキライと言え!)人の評価って全体を見て決まるもんじゃないでしょ?だからじゃんきーも一部しか見ていないしいいところは見てないです(´ロ`;)ノでも、世の中には『人間には3種類しかいない。家族、使用人、敵。使用人は忠実に従いなさい』という発言にすこい違和感を覚えた(((;゜Д゜)))んで、実際秘書は女中&しもべとして扱われ父の時代から使えてきたデキのいい秘書たちは全員クビにしYESマンしかのこしていない(それも長続きしないが)これは大臣時代の官僚に対しても同じだったようだ(´ロ`;)ノいくらハッキリものを言える政治家だと評価されてもこういう感覚を平気で持ってる人って信じられないよヽ(`Д´)ノじゃんきーの感覚はみんな家族じゃん、兄弟姉妹じゃんヽ( ´ー`)ノ 仲良くしようよ♪って感じですこの感覚も人によってはおかしいと言われますが、理想は持ってていいよね~ヽ( ´ー`)ノ って思ってます♪
2003.10.08
コメント(0)
今日、電車に乗ってました。結構込み合ってる車内にある優先座席をみたら片側に40代くらいのオバサンがふたり真ん中に荷物を置いてデカイ声で談笑中!もう一方は20代のおねーさんが3人お化粧してる人とケータイメールを必死に打ってる人。。。しかし目の前には杖をついたおじーちゃん(´ロ`;)ノヲイヲイ気づけよヽ(`Д´)ノってかあえて無視?(((;゜Д゜)))その時、少し離れた席から20代後半くらいのサラリーマンがおじーちゃんの手を引いて自分の座ってた席に連れて行ったのですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!んがしかし、すでに別のオバチャンに座られてましたΣ(|||▽||| )哀れなのがそのサラリーマン。。。ひたすらおじーちゃんに謝ってました(TДT)これでいいのか?ニッポン(ノ_-。)ウゥ・・・
2003.10.03
コメント(0)
今らぶぴの主要スタッフは日本にいましぇんΣ(゜д゜;)監督はアメリカ・ニューヨークへ、秘書は韓国へそれぞれの目的を持って旅立った(´┐`)じゃんきーはさびしく大阪にへばりついてます(´ロ`;)ノ午前中は神戸にいってましたが、、、うらやましいじょヽ(`Д´)ノしかし若いうちに世界を知るのはいいことだ(o’▽’ o)ちっぽけな島国に生まれ育ってる日本人は知らないうちにせせこましく生きる癖がついてるように思う!世界に出て大きなスケールの人格を身につけて欲しいと切に願うじゃんきーであったヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!みやげ話まってるじょ(´┐`)みやげも待ってるが_( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2003.10.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1