2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

毎晩わが家は3ぴょん達の大運動会ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ほんとにみんな個性豊かで一緒に遊んでいても遊び方も色々で楽しいです(〃∇〃)今日はそんなかわいこちゃんの紹介です (o ゝω・)bお嬢ちゃん♪さすがネザーちゃんというかすんごいすばしっこくておうちの中を猛ダッシュして高い場所もへっちゃらでスキを見つけると何かいたずらしてます(^◇^;)パパは目が離せません(・ω・;A)アセアセ…でも一番ちっちゃくてホントにかわいい(〃∇〃)今度の日曜日にはママがお迎えにきてくれるのでお別れなんだけど、花音ちゃん以外でわが家にいた子の中で一番長く、もう1ヶ月も一緒にいる子なのでお別れを想うととっても淋しいです(´;ω;`) でももっともっと幸せになれるんだからがまんしなきゃね。。ロップ姫♪とにかくおっきなロップ姫♪だけど一緒に暮らしてビックリなことがいっぱいです(〃∇〃) もうとにかくパパが近くにいくと遊ぼう♪アピールがすごいです(^◇^;) なかなか遊んでくれないとダン!して抗議するのです(≧⊥≦) そして遊びだしたらこんなにおっきな身体なのにダッシュしたりジャンプしたり♪その仕草がとっても愛らしくて(///ω///)カワユス♪もぉ後姿なんてどっから見てもワンコですヽ( ´ー`)ノほんとかわいいです…(*u_u)☆最初は知らないおうちに来て怖くてきゅーきゅー泣いてたのにもうすっかりわが家で幸せを満喫するかのように遊んでいます♪この子ももう少ししたらママがお迎えに来てくれる・・・つぶらな瞳で甘えるとってもかわいい子・・・お別れしたくないなぁ・・・花音ちゃん♪一昨日少し体調を崩して病院に行った花音ちゃん/( =-ェ-=)ヽ シュン でもお薬もがんばってお部屋もエアコンだけじゃなくストーブで暖かくしてだいぶ元気になってくれました(〃∇〃)お嬢ちゃんやロップ姫は一人遊びも大丈夫な子たちなのですが花音ちゃんはずっとパパの注目を浴びていないと怒ります(^◇^;)そしてナデナデも一旦始まったらエンドレスです(゚ω゚;A)でも抱っこしようとするとスル~~って逃げちゃいます(;_;)昨日はお薬が嫌でパパにうさキックをお見舞いしましたΣ(・ω・ノ)ノ!そんなお姫さま度満点の花音ちゃんが大好きです(〃∇〃)日曜日にお嬢ちゃんが優しいママにお迎えに来てもらってその後ロップ姫も・・・お別れはとっても淋しいです(´;ω;`) 花音ちゃんとこの子たちがゴハンを食べる音やオヤツを食べる音が大好きです(〃∇〃) 一番幸せを感じる時間です.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。あと少しの間だけどこの幸せな時間を満喫したいです。。。
2008.01.30
コメント(5)

昨日、吹雪の中を山奥に行ってきました おっきなロップちゃんをお迎えに行っていたのです⌒(*´▽`*)⌒ 子うさぎちゃん達は1週間会わなかっただけなのにすっごい おっきく成長していました育ち盛りの子ども達です 普段人間と接することがまったくないので最初は緊張して 白目をむいて警戒していましたが、好奇心旺盛で食欲旺盛な かわい子ちゃん達大阪府の職員さん達が到着前でまだ 誰もいなかったので、この子達を外に出して遊ばせました 同じ部屋にハクビシンちゃんやフェレットちゃんという うさちゃんにとって怖い存在の子達もいるので、近づかないよう かばんでバリケードを作ってたのですが、子どもたちは 好奇心いっぱいで遊びに行こうとしちゃいます しっかりと見ていてあげないとどこに行くかわかんないです(^◇^;) 今おひとりの里親希望者さんが準備をしてくださっています どちらの仔になるかまだわかんないですけど、もう1ぴょん 残ってしまいますので、優しい里親さんに名乗りをあげてくださる方 を引き続き募集中ですよろしくですそして職員さん達が到着してロップちゃんのお迎え準備。 これまではマイクロチップを里親さんがつけてくれるようにと 言われていたのですが、今年に入ってからセンターで入れるように なり、おっきなロップちゃんにも里親さんの情報が入ったチップを チックンされましたでも時間もあっというまでリーダーで 情報を読み取るのも見せてもらいました まだインコたんは残っていますが、生まれてずっとあの場所にいる モルちゃんは1月31日にようやくママがお迎えに来てくれます フェレットちゃんやネコちゃんたちはいますが、とりあえず ☆じゃんきー☆がお手伝いしている子たちがあまりいない状態が一番 ホッとさせてくれます.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 そして吹雪の中をおっきなロップちゃんを連れて帰ってきました 花音ちゃんの倍くらいの大きさの子なんですけど、とっても臆病で 悲しげな声で鳴くんですよ怖い想いをしたことがあるんだろうな。。 大丈夫。もう怖い想いをすることはないんだよ。 マイクロチップを入れてるときに「あれ?」って思ったんだけど 帰ってからよく見てみるとオメメがおかしい(((;゜Д゜))) 普段は目立たないんだけど目に膜がはっているのです 夜に先生にお電話で相談させていただきました。 少し様子を見てみます。 でもほんとにおっきな子なんですけど、怖がりさんだけど 甘えんぼさんですっごいかわいい子ですママにお迎えに来てくれるまで少しの間わが家で過ごしてもらいます(b^-゜)抱っこすると人間の赤ちゃんを抱っこしてるくらいの感覚で ほんとに幸せを感じてしまう☆じゃんきー☆なのでした 現在わが家は3ぴょん達がこんな感じで暮らしています(*^-^*) 花音ちゃんもお嬢ちゃんも元気いっぱいですよ お嬢ちゃんは2月3日にママがお迎えに来てくださるので もうすぐお別れなんだ娘を嫁にやるパパの気持ちです それまで大事に大事に育てますね.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。
2008.01.25
コメント(6)

↑の写真・・・大阪ですよコレ マジありえへんし 保護センターのふもとで撮りました大阪近辺で雪の上をさくさく歩ったのどれくらいぶりだろう ほんまに寒かったです でも寒い中土曜日にママにお迎えに来てもらうことになってる オレンジちゃんをお迎えに行って来ました(*^-^*) 初めて会ったときはこんなに痩せてて貧相な感じの子にママが 見つかるんだろうかって心配だったけど、心優しい ママが一番貰い手のなさそうな子って言ってお迎えを してくれることになりました(〃∇〃) でもね。 そんな貧相な感じの子がね。 こんなにうさぎちゃんらしくかわいくなりました食欲旺盛でモリモリ食べたのがよかったみたいこれからは優しいママにしっかりと栄養管理してもらおうね わが家に来てしばらくは緊張していたんだけど、今やすっかり うちの子状態で牧草もモリモリ食べて●もいっぱいしてます 明日ママがお迎えに来てくれます あまり長くいるとお別れが淋しくなっちゃうもんね。。 幸せにしてもらおうね そして先日お知らせした子うさちゃん達にも会ってきましたとってもかわいい姉妹です まだちっちゃい子達だから早く安心して育ててくれる優しいママを見つけてあげなきゃ ぜひぜひお声かけや日記での紹介などご協力くださいね 詳細はこちらを見てください(b^-゜) よろしくおねがいします.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。
2008.01.18
コメント(10)
お嬢ちゃん、花音ちゃんが遊んでる時間も「出すでしゅ!」って大騒ぎしてるし、出たら出たでご覧のようなはしゃぎっぷりです(^◇^;)少しの間もうひとり増えるので大変です(・ω・;A)アセアセ…
2008.01.17
コメント(6)

お嬢ちゃんは日曜日にいつもお世話になっている先生に 診ていただきました塗り薬は継続しますがだいぶ いい感じになっていますただどこかへぶつけたのか オメメに傷が入ってしまったようで涙を流すことが多く 目薬を処方していただきました ちょっとオメメが痛々しくてかわいそうだけど、花音ちゃんと 同じお部屋で遊んでもいいとおっしゃってくださったので 和室で遊ぶようになりました お嬢ちゃんのおうちは少し高いところに置いてるのですが 日曜日からちょっと大き目のワンちゃん用の新しいケージに お引越しして広々としています高い場所にあるのにジャンプして出入りしてるという 花音ちゃんには絶対できないことをしてくれて少々 オテンバさんぶりを発揮しています ふかふかのおふとんで遊んだりダッシュ&ジャンプを楽しんだりしてゴキゲンですよ 里親のお申し出を頂いていてお見合いもしたのですが 残念ながらご縁がなかったようで里親探しも振り出し に戻ってしまいました 優しいママはいつお迎えに来てくれるのかなぁ。。。 お嬢ちゃんは花音ちゃんが遊んでると気になって ソワソワしちゃうのですが、花音ちゃんはマイペース 最近は目が合ってもそ知らぬふりで遊んでますよ お嬢ちゃんは花音ちゃんが動くたびに敏感に感じてますが ふたりと遊んでるとホントに遅い時間になってしまいますが とっても楽しい毎日を過ごしています 早くお嬢ちゃんの優しい里親さんが見つかりますように でもお嬢ちゃんの里親さんが決まったら淋しくなるだろうなぁ。。。
2008.01.15
コメント(6)

保護うさちゃんやモルちゃん、子ども達のことなどで忙しくてお返事もまだだし、みんなのとこへも遊びにいけなくてごめんなさい。昨日はてんかんのうさちゃんのことを想っていただいて たくさんの祈りを捧げてくれて暖かいコメントや メッセージをくださってありがとうございました。 てんかんのうさちゃんはその祈りに応えてくれました(*^-^*) そしてそう信じています.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 保護うさちゃんのうち、痩せっぽちなオレンジのMIXちゃんの 里親さんが決まり、書類を大阪府に提出しました。 いつもうさちゃん達のことを心配してくれて応援してくださっている優しい女性です。 去年、大事なわが子がお月様に帰っていったのですが 引き取り手のない子を迎えたいとおっしゃってこの子を 選んでくださいました。ほんとによかったです。 そしておっきいロップちゃんも正式に決定ではないのですが 別の方がお迎えしたいというご連絡をくださいました。 ここのところ動きがなくて心配していたし、特にこの ふたりは問い合わせすらない状況でどうしたものかと 悩んでいたのですが、今日バタバタっと話が進みました。 きっとてんかんのうさちゃんが共に苦労したこの子たちが 安心して暮らせるおうちにいけるようにと導いてくれた ・・・そういうふうに思えてなりません・・・ そういえば夏の子たちも里親さんがなかなか決まらなかった時に 一番人気のブルーのロップちゃんが突然お月様へ帰ってしまった のですが、その後バタバタっとみんな新しいおうちが決まって いったのです。単なる偶然と片付ける気になれません。 夏の子達はロップちゃんの・・・そして今回の子たちはてんかんのうさちゃんの 仲間を想う気持ちがみんなを幸せに導いてくれる・・・そう信じています。 そしてオレンジのMIXちゃんとおっきいロップちゃんが 決まれば残りはもうひとりのロップちゃんだけになる。。 ・・・そう思いきや・・・ 実はまた新しい子が収容されました(´;ω;`) まだ会ってないのでどんな子なのかは紹介できないのですが ちっちゃなちっちゃな子うさぎがふたり収容されたそうです。 なんでそんな子うさぎが山奥に連れてこられるの??? とても信じられないことです・゜・(ノД`)・゜・ 来週の木曜日に施設へ行くつもりでいますのでまた紹介します。 そしてわが家で暮らす保護うさちゃん。 この子は「お嬢ちゃん」と呼んでいるのですが、昨日里親を希望 してくださった女性とお見合いをしました。 とても優しい女性なのですが、うさぎと暮らした経験がない方で 病気のこの子を守り育てていけるかというところを見極めないと いけないと思います。勉強熱心でうさぎを育てる上で必要な事を いろいろとレクチャーしました。病気の目処がつけばお試し期間 を設けていこうかと思っています。 ここんとこかなり忙しいけどみんなの幸せの為だ。 o(`・ω・´)oがんがるじょ!
2008.01.11
コメント(4)

とても悲しいお知らせです。 今朝、大阪府の担当者の方からお電話をいただきました。 ・・・てんかんのうさちゃんが亡くなった・・・ 以前の日記にも書いたとおり、この子は優しい里親さんが見つかり 後は手続きをしてお迎えを待つばかりだったのです。。 もうすぐ優しいママがお迎えに来てくれたのに・・・ ママに迷惑をかけたくなかったのかな。。。 とってもおとなしくて優しい子でした。 抱っこしたらすべてを委ねてまどろんでくれた子でした。 そしてとっても誇り高い子だったんです。 足が踏ん張れなくて上手に立てなくて・・・それでも一生懸命 立ち上がろうとしていた頑張り屋さんでした。 発作でバタ~~ンってひっくり返ってもめげない強い子でした。 そんなこの子をお迎えしたいと名乗り出てくださったママさん。 ひと目会ってほしかった。。。 でもいっぱい頑張ったんだもんね。 もう限界だったんだね。 えらかったよ。おりこうだったよ。 病気で苦しんでいる時に飼い主に捨てられ・・・ どんなに心が傷ついただろう。。 でももうつらい苦しい思いをしなくてもいいんだよ。 虹の橋についたら元気な身体を取り戻して 思いっきり走ろうね。お友達もたくさんつくろうね。 でも悲しくてたまらないです。 応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 みなさんのお気持ちはあの子にもいっぱい届いています。 一緒にてんかんのうさちゃんの冥福を祈ってください。
2008.01.10
コメント(11)
帰りが遅くなってしまった(゜ω゜;A) 動画は待ちくたびれた花音ちゃん「早く出すでしゅ⌒(`ω´*)⌒」って激怒してます! となりのお部屋のお嬢ちゃんもこっちをジーッと見てアピってます(;^ω^A この後ちょっと遅めの晩ごはん♪ふたりのポリポリって食べてる音が心地いいです(*^-^*) 今から遊びますねヽ( ´ー`)ノ
2008.01.07
コメント(10)

最後に残っているモルちゃんは生まれてからずっと施設のケージの中で 過ごしているっていうお話を紹介してからたくさんの方から応援や お問い合わせをいただきましたずっと問い合わせすらなかった子 がここにきて急に大人気に対応におおわらわでうれしい悲鳴です小動物里親募集ページこの子が施設に入ってからなんと来月で3年になります。 ということはこの子ももう3才になります。ずっと誰にも愛情を 注いでもらうこともない環境でかなり怖がりさんです。里親さん にもそのあたりをわかって愛してくださる人をって思ってましたが とっても優しい方たちにお迎えのお話をいただいて感謝の気持ちで いっぱいですがんばったモルちゃんにうれしいお年玉だね たぶん月内には優しいママにお迎えにきてもらえます てんかんの子のお迎えの話は少しづつ進めています。 まだ乗り越えないといけない問題があるのでもう少し 時間がかかりますが早くお迎えしてもらえるようにしたいです。 ママがお迎えに来てくれるまでもう少し待っててね保護うさちゃんをお預かりしてからもう1週間がたちました もうすっかりうちの子状態で花音ちゃんとパパの奪い合いですうちを出てから環境が極端に変わらないようには気をつけていますが ほんとに甘えんぼさんで、花音ちゃんが遊んでるともぉいてもたっても いられないって感じで「あたちも早く遊ぶでしゅ~~~」って すっごいアピールしてくれますパパがちょっと待ってね~~ って保護うさちゃんに気を遣うと今度は花音ちゃんが「あの子のことは ほっといて花音と遊ぶでしゅヽ(`ω´*)ノ」byかのん と抗議します こんなモテモテ状態は人間の女の子で経験してみたい 保護うさちゃんの保護主さんが帰ってきたのでこれからのこと、 里親探しも本格的に頑張らなきゃね (o ゝω・)b うさちゃん里親募集保護うさちゃん
2008.01.06
コメント(10)
あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくおねがいしますm(___ ___)m 出会いと別れのやたら多かった2007年を終えて 2008年、今年こそは絶対いい年にしてやると 半ばヤケぎみに決意している☆じゃんきー☆です 年が明けてすぐに地元の友達と近所の杭全神社に行きました すぐ近くには大念仏寺という大きなお寺のある場所なので 神社に向かいつつ除夜の鐘を聞いていると言う不思議な初詣です とにかく、めっさ寒い(≧⊥≦) 神社に入って境内まで夜店が並んでてヤキソバのソースの匂いや とうもろこしの焼いてる匂い、なんか甘い匂いなどが充満してました こういうとこはガキどもがうるさいんだよぉ 大学生くらいのグループがこのクソ寒いのに「初日の出~~」 とか言ってケツを晒して参拝客の失笑を買っていました おいらは正月早々ヤローの小汚いケツなんぞ見たくないので 顔をそむけてましたが しばらく歩ってると国会議員さんがいたので頑張ってね~とご挨拶この人は小泉チルドレンのひとりなので次の選挙出れるんかな~?と余計な心配してしまいましたが(・ω・;A)アセアセ… 本殿について、お賽銭を入れて動物達の幸せと花音ちゃんの 健康をお祈りしました *.:*:.。.: ( 人 *)カミサマタノンマス! ついでにおいらにもちょっとでいいから幸せ分けとくれ そんなこんなの年明けでした(*^-^*) ブログサボリすぎですがどうか見捨てず仲良くしてくださいね今年もみんなとみんなの家族にとって幸せな一年となりますように
2008.01.01
コメント(21)
全10件 (10件中 1-10件目)
1