全21件 (21件中 1-21件目)
1
90cmへの道 第1弾はハマちゃん水槽のリセットでしたが、第2弾はスパインチーク水槽のリセットです(*^^)vやっと お引っ越し先の60cmを立ち上げました~。でもテトラの外部フィルター ユーロ75が何故かやっぱり動かず、とりあえず上部フィルターで回し始めました。ユーロ75のコンセントを入れると動いたので、モーターの故障ではないらしい・・・インペラーも確認したけど問題なし。あとは少しでも内部に水が残ってるくらいしか思い当たらないんだけど、何度確認しても これも問題なし。もちろん排水・給水の接続も正常です。何が原因で動かなくなったのか、さっぱり分かりません(T_T)今は上部だけですが、スパインたちを移してからエーハイム500も付けます。それで何とかなりそうかな・・・上部もグランデ何とかって言うのでろ過層が深いのが余ってたし、結構サンゴ砂も4kgくらい入った感じです。後は バクチャーも使ってるし・・・淡水も1本減らす予定なのでエーハイム500が もう1本余るっちゃあ余るから、ちょっと邪魔だけど しばらくはそんな感じで我慢します光も蛍光灯2灯なのでサンゴは入れないようにして、タマイタイソギンくらいはスパインのために入れようと思います。今の水槽は こんな感じジョーフィッシュたちも ここにお引っ越しさせます~。フクちゃんと違ってサテライト暮らしは狭そうなので。うちの水槽 ほぼ海水になっていく・・・
2009年03月30日
コメント(10)
金曜日 アイランドやまがみさんにいって、サンゴを買ってきました~。これは・・・ナガレハナサンゴかそれとも最初に買った養殖のハナサンゴと同じかもうサンゴの名前 似たものも多いから、分からなくなってきた・・・お値段はお手頃で 4800円也。でもこのサンゴ 1つで二度美味しいんですよー・笑お店に居た時に既に枝別れを始めていて、もう完全に二つの枝になりました。なので かなり大盛りな感じ。若干 想定外に大きくなっちゃってるので、他のサンゴとの接触が気がかりですそしてちび太たち(カクレクマノミ)は やっぱり気にし始めてますねー。見た目 タマイタイソギンっぽいし、これも住み家になるのかなぁ・・・でも毒性強くて近寄らないってお兄さんが言ってたけど、すでにハナサンゴを住み家にしてるちび太たちは入る可能性が大きいような気も・・・ハナサンゴと毒性が変わらないなら あり得る事ですよねぇ・・・養殖ハナサンゴも ちび太たちの住み家になってもストレスを感じてるふうでもなく、元気に 前より大きくなったかも~。サンゴだけ~あとは早く90cmを立ち上げて、バーリーたちを移してあげないと ちょっと可哀そう・・・下から見た バーリーちゃんだけどフクちゃんも90cm行きだから、無脊椎は入れられないなぁ。イソギンも縮まった時に突っつかれる可能性あるし、あまりの可愛さに負けて買っちゃったのは早まったかな・汗
2009年03月29日
コメント(8)
今日は腰のリハビリに行って さっき帰宅しました~。水曜は午前中だけの診察なのに 割と空いていて、すぐ終わったので 良かったです~。今日は久々登場のカメ吉くんちょっと前にカメ吉ハウスを大掃除して、フィルターも投げ込み式に変えました。底砂と言うかカルシウムを取るために、カメのカルシウムサンドに。カメ吉は相変わらず元気で、人の姿を見ると「ご飯~~~」って寄ってきます・笑愛嬌たっぷり 超らぶり~なカメ吉くんでした
2009年03月25日
コメント(10)
ここ数日 肩こりから来る頭痛に悩まされ、あんまりネット自体 してませんでした・・・でも今日は何とか復活出来たので 早速 出没そして今日は夫も休みなので、お決まりのショップへサンゴを買うつもりが・・・お魚購入~。だって好きなお魚が、特価の3980円今まで安かったお店でも、1匹 かるーく倍のお値段。ここは即決で、2匹買っちゃいました。そのお魚とは・・・イエローヘッドジョー・・・と思って買ったら、バーリーフィッシュジョーでしただって お店の水槽にイエローヘッドジョーって・・・アイランドやまがみさんの海水担当のお兄さんに聞いたら、アゴに黒いポッチがあるとバーリーだって。帰って確認したら・・・しっかり黒いポッチがでもそれ以外はさほど変わりもないしお値段もお手頃だったので まぁ いいか・・・何で2匹買ったかと言うと お手ごろ価格と言うのもありますが、一か八か ペアになって繁殖しないかなぁ・・・なんて甘い考えを抱いたわけであります・滝汗クマノミのように性転換はしないのでオス同士 メス同士の可能性も高いですが、体格的に差のついた子をチョイスしてきました。しかも無理やりペアにさせる目的で、しばらくは狭い空間のサテライト暮らしです。すると今は落ち着いたのか巣を作りだし、何と 一緒に入ってるではありませんかぁぁぁこれは別に威嚇して口を開けてるのではなく、後ろ向きになろうとした瞬間に写真が撮れて威嚇してるみたいに見えてるだけです~。今のところは仲良く一緒にいますが、日が経つにつれて 喧嘩を始める事も・・・そうなったら 1匹を違う水槽に移すつもりです。そしてバーリーたちのサテライトに小さいライブロックを入れたりしている時、フクちゃんのサテライトのライブロックと交換してみたりしてたんです。でもふと気付くと、フクちゃんがいないサテライトに手を入れた時に水かさが増して、メイン水槽へ旅に出て行ってしまいましたちび太たちが珍しそうに近寄ってきましたが、早く戻さないと・・・と思い捕獲。フクちゃんは すぐ自宅へ帰って行きました・笑この子もミナミハコフグと思ってたら、やっぱりコンゴウフグでした。こっちは私の勘違いでしたけど、角が生えてくるのも面白そうこの子たちは90cmに入れるつもり。早く立ち上げないとフクちゃんはまだオチビだからいいけど、バーリーたちが可哀そうかも・・・それ以前にフロントガラス 直さないと
2009年03月21日
コメント(10)
何日か前にトラックから小石が飛んできて、 その時は気づかなかったけどフロントガラスにヒビが( ̄〇 ̄;) 傷が中まで入ってるらしく 修理に10万だって… 車両保険も入ってないから、もちろん自腹。 トラックめ~(怒) 海水水槽でも 立ち直れない事が。 サンゴの配置を変えようとクダサンゴをズラした時、 手が滑ってウチウラサンゴの上に… 多分ほとんど開かなくなるでしょう(/_;) 90CM水槽が 遠のいていく~(号泣)
2009年03月19日
コメント(7)
さっき ちょっと不思議な光景を見ました。それはブラックオセラリスまで ハナサンゴにスリスリしてるハタゴさんがいるのに どう言う事写真には1匹ですが、2匹ともスリスリしてました~。また ちび太たち(カクレクマノミ)の楽しみを、ブラックたちが奪ってしまうのでしょうか・・・今はまたハタゴさんに戻ったブラックたちですが、ちび太たちの行動を 真似したいだけなのかなぁお魚の世界は 良く分かりません~。
2009年03月17日
コメント(6)
ハタゴさんを追い出されたカクレクマノミのちび太たち・・・とうとうハナサンゴが本宅になりました今までは凄く気にして離れないのは毎日でしたが、今朝 思いっきりスリスリしてるのを確認しました。特にちび太がすり寄ってますが、相方のちび子も時間の問題でしょう・・・カクレクマノミってイソギンでさえ選んでなかなか入らないって聞くのに、うちのは ちょっと早くないか・・・最初のシライトでさえブラックよりも先に入り、入るまでにかかった時間 約一か月。そしてハナサンゴを入れた瞬間にポリプをかじったので、すでにイソギン感覚でした。ちび太たちも可哀そうだけど、ハナサンゴも どこまで耐えられるかが問題です。スパインとケヤリみたいに、上手く行けばいいんだけどなぁ。ハナサンゴが落ちる確率は 高いですよねしかもウチウラさんにまで興味を持って近づいたので、ちょっと焦った・・・お店で聞いたら近寄らないって言ってたから、私がウチウラさんを移動するとき 気を付ければ良いかって。ハナサンゴにはわるいけど、ウチウラさんに食われるよりはマシか シャッターのタイミングが合わずポリプに埋もれてる感じは見えませんが、ずーっと見てると完全に埋もれてます。後まだ この水槽に何か入れたい私・・・配置替えをしたら、少しは入るかなぁ。まず水色○のスターポリプをハマちゃん水槽に移してぇ・・・スターポリプの場所の端っこにツツウミヅタを置いてぇ・・・するとツツウミヅタが小さいから もう一個並べられるしぃ・・・ツツウミヅタの場所(赤○)が空くから、そこにも置けるしぃ・・・スリバチサンゴの上(黄色○)も開いてるしぃ・・・なんて 考え始めてますでもそうなると ちょっと入れすぎでしょうか・・・
2009年03月16日
コメント(6)
昨日ミナミハコフグと紹介したフクちゃん、もしかしたら私の勘違いでコンゴウフグだったかも・・・見れば見るほど体系がコンゴウフグですまた次の休みにでも確認してきます。そしてウチウラタコアシサンゴですが、陰日性の割には光があっても関係なく全開。ただお魚たちが近づくたびに ドキドキしてますこれはライトを消したあと 携帯カメラのライトで撮影。イソギンとは違うから移動する事はないけど、結構お魚たちが近寄ってくんですよねぇ・・・ちび太たちなんて近くで寝ちゃうし、ヘラルドさんに至っては若干 触れちゃう場面もそれは何ともなかったみたいですけど、焦りました。でもウチウラタコアシサンゴ(またはウチウラサンゴ)で検索したら何件もHITしたんだけど、中にはパープルファイヤーゴビーの居る水槽に入ってたり結構 サンゴ同士が近かったりって言うページを見つけました。しかも2個くらい入ってたような・・・お願いだから 食べないでほしい
2009年03月15日
コメント(6)
昨日は私のお給料日 もちろん散財日でございます~。まずはアイランドやまがみさんで、ミナミハコフグの赤ちゃん1cmもない超オチビさんのため、上手く写真が撮れません・泣そして活躍してくれたのが 外掛式産卵飼育ボックス サテライトです。この産卵箱 点滴式で水合わせもできるんです~。本当は を買おうと思ったんだけど、やっぱりあまりの可愛さには勝てませんでした。フグは白点になりやすく最初のプクちゃんもそれで失ったので、ちょっと悩んだんだけど、やまがみさんの海水担当のお兄さんが「この水槽の水質でも元気だから きっと大丈夫」なんて言うから・・・たぶん先代のプクちゃんは水質もあっただろうけどストレスからの白点だった可能性もあるんですよね。この子はしばらくサテライト暮らしだし90cm水槽に入れる予定なので、そのころには丈夫な体になってるんじゃないかと・・・なんせ我が家は 水質悪いですから(爆)それともう一つはサンゴ。これは違うお店で買いましたが、1個で諭吉さんが失踪しました・笑しかもちょっと厄介な面もあって毒性がかなり強いのと 近づいたお魚を食べちゃうこと・・・まぁ お魚も本能的に分かるので、そうそう食べられないとは思いますけどねー。投入後 すぐに開きだし、今はお店の時より大きくなってます。全体は こんな感じこの場所でないと水流が弱すぎるため、スターポリプとツツウミヅタは移動しました。この水槽は、もうこれで最後かな~。
2009年03月14日
コメント(4)
最近のタバネイボヤギさん、全体的にビヨーンと伸びてます・笑これは今日の日中 ライトは消えてる状態です。 これは仕事から帰ってライトを付けてから撮影。なんか妙な形になってますけど、タバネイボヤギだけなのかは分かりませんが伸びるのは普通みたい。まぁこうやって伸びててくれた方が、テッポウエビさんの被害に遭わずに済むので有難いシロスジウミアザミの方は、ユラユラパクパクしてくれて面白いです。写真ではパクパクは伝わらないんですけど・・・まだ溶けだす感じはないので、大丈夫かな。シャコ貝さんも元気です。シャコ貝さんが元気と言う事は、水質もそんなに悪くなさそう。昨日届いたツツウミヅタさんも、昨日より開いてます~。ミドリイシさんは・・・何も変わらずちび太たちは すっかりハナサンゴから離れません。一番調子悪そうなのは、ハマちゃん水槽に移動したウミキノコ・・・なんか私 相性悪いみたいなので・泣オマケ画像は、おねむのおちゃーさん我が家のイタズラ姫。寝顔は とーっても可愛いんですけどね~。毎日 怒られてます・笑
2009年03月12日
コメント(10)
まずは昨日 お披露目できなかった何とかトサカ~。昨日のうちに ちゃんと開いてくれました~。色は地味ですが、ポリプが開くと綺麗です。そしてこの水槽で一番目立つ タバネイボヤギさん。少しずつ 出てくるポリプが多くなってきましたただねぇ・・・冷凍餌 与えにくい・・・確か甘エビやムキエビでも良いんでしたよねぇ普段はズープレックスで良いらしいけどたまには冷凍の・・・イサザミ(こんな名前だっけ)をあげた方が行って言うので買ってきたけど、海水で溶かしてポリプに押し込むように与えようとしても水流で散らばっちゃってハマちゃんたちのご飯にフィルター以外のポンプは止めてるんですけどねー。痩せてる様子はないので、またアイランドやまがみさんで聞いて来よう・・・そして今日はcharmさんからツツウミズタとシッタカが到着。まぁ・・・Sサイズなので、こんなものかな。開いてくれたので良いとしよう・・・シッタカさんは6匹購入~。これ水槽に外掛け出来る産卵箱 サテライトです。なかなか良さそうで一個アイランドやまがみさんで買ってきました。本当はブラックオセラリスを隔離したかったんだけど、いろいろ入った水槽のお魚は 全然捕獲できず・・・泣撮影用にシッタカさんに入ってもらいました。このサテライト メイン水槽からの水を引き上げて循環させるので、今までの産卵箱より綺麗な水が維持できそう。お店ではハコフグの赤ちゃんが入ってました~。しかも数ミリしかない 超オチビちゃん。可愛かったです。前景は こんな感じになりました~後はハマちゃん(蛍光灯)水槽にまだ入りそうだけど、蛍光灯で大丈夫なサンゴって あと何があったかなぁ。
2009年03月11日
コメント(8)
今日は仕入れてきましたよ~しかも難しい事を承知で・・・まずはアイランドやまがみさんで、シロスジウミアザミ。今 小さいメタハラだけで水換え中なので、ポンプ類も止めてあるため しぼんでます。それまでは暗めのライトの割には 伸びてました~。光が強すぎたり水温が高かったりするととたんに溶けだすみたいですが、元気だとポリプがパクパク動いて面白いのと名前のとおりの白い筋が結構綺麗なんです。お値段も一房1500円とリーズナブルで、しかもこれ 一つしか見えないけど後ろにもう一つ付いてます。若干のオマケもあったりなかったり…笑あと一つは蛍光灯でも大丈夫な・・・何とかトサカ。こっちは 写真撮り忘れましたその水槽のタバネイボヤギもまだ開いてませんが、妙にビヨーンとオレンジ部分が伸びてきました。アイランドやまがみさんで聞いたところ、調子が悪いのではなく徐々に水槽に慣れてきたんじゃないかって。確かにポリプの出方も多くなってきてます。あと やまがみさんのブログに載せてた産卵箱も購入。なぜかと言うと・・・ブラックたちのお仕置き部屋これもまた後日 設置予定です。アイランドやまがみさんのブログはコチラ>>私は海水の倉科さんと水草の澤田さんに、お世話になってます。楽天店(生体以外)で買うより お店に行った方が器具の説明等を詳しく丁寧に聞けるので、めったに楽天店では買わないかも・・・すみませんお次は一番無謀な挑戦 ミドリイシ~。でもこちらは養殖です。なので お値段も若干お安くて 割と丈夫だとか。まぁこれを買ったお店も良くいくので、オマケがあったり なかったり~。(どっちやねんっっ)そして やまがみさんで聞いたんだけど、置いた場所が気に入らないと糸状の粘液を出すとか。今のところ それは見られません。そして導入時はアンモニアが出るため、水流が強い方が良いらしいです。確かホンケヤリを通販で買った時も同じだったかな。ミドリイシはもしダメでも他のサンゴと違って溶けるのではなく その形のまま白化すると言うので、上手くいかなかったら飾りサンゴだったと思えば・・・なんて。まだ書きたい事もありますが、長くなったのでこの辺で。明日はcharmさんから ツツウミヅタが届きます。その時に またミドリイシとウミアザミをアップします~。
2009年03月10日
コメント(6)
カクレクマノミのちび太君、ハナサンゴが ずーっと気になる様子で、つかず離れずの位置で泳いでます。写真では尾びれがクイッと曲がってるから分からないですが、尾びれの黒いバンド部分に切れ目が入ってるので間違いなく ちび太です。スリスリはしてないけど、ここから離れませんそのくせライトを消すと すぐにスリバチさんのベッドへ。ハナサンゴがちび太の住みかになる日も近そうです・泣そしてクダサンゴですが、一時期開きが悪かったので場所を変えてみたところ・・・少しだけ また復活してきたみたいです。満開だともっと綺麗だけど、なかなか上手くいきませんねー。火曜日は夫とも休みが一緒なので熱帯魚屋さんに行きますが、またcharmさんでも注文しちゃいました・・・ と これは水曜日に届く予定です。ツツウミヅタは前から欲しかったんだけど、いつものお店にお値段の割には状態がイマイチなのしかなくてずっと買わずにいました。なんか お魚の日とかでお安くなってるみたいなので、またまたポチっちゃいましたよ~。海水貧乏は、いつまで続くのか・・・
2009年03月08日
コメント(10)
昨日 アップしたハナサンゴの一か所に、何やら毛が数本・・・たぶんケヤリのオマケ付き・笑○のところから、白い毛が出ています~。見えるかな縮んだり伸びたり 見てると面白いです。そしてカクレクマノミ達にも異変が・・・ハナサンゴをしきりに気にし始めた様子 ちび太たちの住みかになってしまうのだろうか・・・でもライトを消すと すぐにスリバチさんに近寄り、乗っかって横になって寝てますけどね。しかもたまたまブラックオセラリスのまっ黒ちゃんが近づくと、いっちょ前に攻撃してましたイソギンチャクモエビさんはスリバチさんについてたのに気付かず水合わせもなしに違う水槽に入ったのに、今日も おしりフリフリ元気ですカクレエビさんは・・・しばらく見てません。
2009年03月07日
コメント(8)
只今 ハマちゃん水槽の水換え中なのですが、イエローポリプのあたりで水を抜いていたら怪しげなもの 発見これは ひょっとして・・・カーリーイエローポリプとは明らかに色も違うし、小さくて微妙だけど カーリーに見えなくもないかな。もしそうだったら、駆除剤入れた方が良いのかなぁ。その場合 サンゴとかに影響はないのかな・・・今もう一度見てみると 真中がグリーンっぽい良く言えばボタンポリプにも見えなくはない・・・カーリーって しばらく見てないけど、こんなグリーンの部分はなくて全体に茶色だったような。カーリーじゃなくて 良いものなら良いなぁ・・・それとまだちゃんとと確認できてないけど、メタハラ水槽に買った覚えのないカニが居るみたい。私が買ったカニよりかなり小さく思えるから、たぶんトゲトサカについてたのかも。前にも通販でトサカ系を買った時 ついてきたけど、それはたぶん何とかカニダマシとからしくカニではなくヤドカリの仲間だったと思います。しかも2匹も。またちゃんと確認できたら 報告しまーす。今は水換え中なので、終わったら出没します・笑(ご飯も まだ食べてないので)
2009年03月06日
コメント(8)
昨日買ってきたハナサンゴ~これ ブリード個体でお値段もお手ごろだったので、ユラユラ系も欲しかったし 即買いでした・笑実は海水を始めて一番最初にも入れた事があったのですが、店員のおっちゃんの「蛍光灯でも飼える」の言葉に騙されて入れたは良いけど3日で溶けました昨日買ったのも同じお店なんだけど店員さんが代わって水槽の状態もおっちゃんの時より綺麗になり、お値段もお手頃なので また挑戦です。今回はまだ完全にポリプが伸びきってないものの溶けたり調子悪い感じは今のところ大丈夫。サンゴってその水槽の水質に合わないと、入れてすぐに怪しい兆候が現れると思うんです。それが見られないだけ まだマシです。全体は こんな感じ~ハナサンゴの斜め下あたりのトゲトサカ・・・開きはそこそこ良いのですが、クターッと垂れ下がってるトサカ系って水流がうまく当たらないと、立てないらしいです。でも水流が良い所はトゲトサカにとっては光が強すぎるし、光から離せば水流が弱い場所になっちゃう・・・サンゴの配置は 難しいです。大体 陰日性と好日性を同じ水槽に入れる事が、そもそもの間違いですよねこの水槽で絶好調なのは、スターポリプとハタゴイソギンさんです。今朝のニャンズたまにしか見れないツーショットおちゃーさん メタハラがまぶしそうです~。
2009年03月06日
コメント(6)
昨日 アイランドやまがみさんのブログに載せていたタバネイボヤギ・・・やっぱり欲しくて買っちゃいました~もちろんまだ開いてません・・・入れて数日は開かない事も良くあるので、今日入れたばかりだし 焦らず待ちます。でもチョボッと黄色のポリプが顔を出してるところもあります。隣のフトヤギも何日か開かなかったのに、昨日あたりから 良い感じになってきてるし。それに陰日性サンゴは、ライト消したあと 開く可能性もありますしねー。ホントはプレート状のライブロックでもっと影を作りたかったんだけど、あんまり動かすと フトヤギさんが動いてしまいます。プレート状のライブロックで支えてるもので。後ろのウミキノコは・・・気にしないで私はウミキノコとは 相性が悪いので、なかなか綺麗に咲かす事は出来ません。ただこれはライトを付けたばかりだったので、余計 横にしおれてます。全体図タバネさんは もともとイエローポリプの場所に置いたのでイエローさんは ちょっと移動してもらいました。移動しようが何処に置こうが、好調みたいです・笑後はメタハラ水槽にハナサンゴも買ったんだけど、ライトを消したあとなので まだ写真は撮ってません。明日ライトを付けたら、綺麗にユラユラして欲しいなぁ。それと今日気づいたんだけど、皆さんも楽天で買った商品にレビューを書くと思います。最近まで名前が購入者さんだったけど、公開にチェックしています。すると何だか番付が付いてて 関脇になってる・・・番付けが上がると 何かいい事でもあるのでしょうかいまいち 良く分かってません。いったい 何なんだぁ
2009年03月05日
コメント(8)
今 いろいろ用事を足して帰ったばかりなのですが・・・ちび太(カクレクマノミ)たちが スリバチさんに懐いてるぅぅぅきっとブラックたちがハタゴさんを二人占めしてるせいで、よっぽど何かにスリスリしたかったのかも・・・これじゃあ スリバチさんに 悪影響ですよね・・・小型水槽でも立ち上げて、ブラックさんにはお引っ越ししてもらうかなぁ。そしてタマイタでも入れてみようかなぁ・・・せっかく最初は仲良く入ってたのに、しかもハタゴさん 大きいんだから入れてあげれば良いじゃんいつも行くお店の店長さんが言ってたけど、やっぱりブラックは性格悪いみたいです可哀そうな ちび太たちと 災難のスリバチさんでした。
2009年03月03日
コメント(8)
昨日到着したトゲトサカのために影を作る岩組にしたら、とーってもヘンテコリンになってしまいました~○で囲った部分にトゲトサカを置いてます。そしてヘラルドさんの危険はあるけどいまいち蛍光灯で開きが悪かったので、思い切ってメタハラ水槽に移動したスリバチさん。やっぱりちょっと メタハラの方が良いみたいです。○で囲ったところの方が、多くのポリプが出ています。スリバチさんを移動したとき 全然気づかなかったけど、イソギンチャクモエビちゃんまで お引っ越し付いてる事に気付けなかったので、もちろん水合わせなんてする事なくドボン今のところ 元気にスタポやウミキノコに張り付いています~。スリバチさんが満開になる日は 来るのだろうか・・・唯一 水草が入ってるベタくん水槽は、ぼちぼちスネールが出ています。見つけるたびに取ってますが、まさにイタチごっこ・泣やっぱ アベニーちゃんでも入れようかなぁ・・・相変わらず人の気配を感じると、「ご飯~」って近寄ってきます。
2009年03月03日
コメント(6)
charmさんから、トゲトサカが届きました一応 出来るだけ光を遮るように岩を組み直しましたが、なんか もともとレイアウトがおかしな水槽が余計ヘンチクリンになっちゃった・・・状態としては暗い箱の中でしっかり咲いていたので、問題ないと思います。写真は50Wのメタハラだけなので暗いですが、150Wを付けた時にどうなるか・・・後はやっぱり水質ですよね。それが一番 難関です・泣ハマちゃん水槽の方は 何とかサンゴも元気・・・一番 絶好調なのは、イエローポリプです。シライトイソギンも 何とか好調~。全体図ライトを付けたばかりで まだイエローも開いてませんが、レイアウト的には気に入ってます。ただ夕べ 白いシライトさんが動き出したので、後ろに追いやってしまいましたちょうどいい具合に岩の間にハマって 今は落ち着いてますが、いつまた動き出すか分かりませんね~・・・
2009年03月02日
コメント(8)
タイトルの「勘違い」 その1。月曜日 夫も休みだと思って休みの希望を出したのに、夫の休みは 火曜日だったこと・泣せっかく熱帯魚屋さんに行けると思ったのにぃぃぃなので5日まで ショップ巡りは おあずけです・悲そしてその勘違いがもとで、サンゴをポチってしまったのですが・・・そのサンゴがまた勘違い・・・と言うか、入れようと思った水槽の環境には たぶん合わないような・・・ を買ったのですが、これって光は必要ないみたいで。しかも入れる予定の水槽は メタハラ付いてるし、ハタゴさんがいるので蛍光灯にするわけにもいかず。ポチっとする前に ちゃんと説明を読めば良かったのに、何も考えずに買ってしまいましたでもいつも行くショップのサンゴ水槽にも入ってるけど、メタハラ付いてても状態良く開いてるんですよねー。って事は 基本的に光はいらなくても、結局 水質の問題かなぁ。あと置き場所を出来るだけメタハラから遠ざけるとか何か工夫すれば 何とかなるかなぁ・・・まぁ ダメもとで 挑戦します。勘違いは ここまで。次はメタハラ水槽の栄養塩なのですが、やっぱり多すぎるのか 藻が出始めました。前にショップで聞いたら、海で言えば 浅瀬に発生する藻なんだとか。確かにテレビで「捕ったどー」でおなじみの番組で無人島パーティの時初代タイガーマスクさんが泳げないと言う事で浅瀬に潜って お魚を捕まえてた時、見覚えのある藻が沢山浮いてた・・・栄養塩を抑える方法って 何かあるのかなぁ。多すぎると サンゴにもあんまり良いとは言えないように思います。やっぱり水換えしか無いのかなぁ。それじゃあバクチャー入れてる意味ないかも多分 この藻が発生する原因は、メタハラにあるんだと思います。ハマちゃん水槽は蛍光灯でメタハラより点灯時間は長いけど、苔はつくけど 藻は発生してません。やっぱり海水は難しいなぁ。クダサンゴとシャコ貝さんは、何とか元気です。ハードチューブもショボイながら、頑張ってます~。
2009年03月01日
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1