ぷち*ちゅちゅ

PR

Profile

ちゅちゅ☆

ちゅちゅ☆

Calendar

Comments

@ New!
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 4, 2006
XML
tukunenabe



滅茶苦茶寒~~~い(*_*)

二人とも寒いのは大の苦手…

昼過ぎに仕事中の相方からメール

「やっぱり寒いから鍋にしない?」

そーくると思ったんだ^^

室内の仕事ではない相方…冬はなるべく暖かいお料理を心がけています

今日のあったかメニューは  “特製鳥のつくね鍋” にしました♪

牛蒡や椎茸をたっぷり入れたつくねを味付きの出汁で煮て頂きます♪

私のつみれはちょっとやわらかめ^^

今まではボールからスプーンですくって鍋に浮かべていたのですが

なんとなく味気ないし 見た目や雰囲気も× (TT)

ちゃんこ鍋を食べに行った時

竹の筒に乗せられたものをへらでお鍋へ

こんな感じ↓

tukune つみれ用セット(ヘラ付き)

「これ…いいなぁ…」と思っていろいろ探したけど結局

そのときは見つからず…頭に楽天で探す ということがなく

昨年 検索したら 出てきました♪♪♪

お値段も思ったほど高くなく早速2つ注文

それ以来 大活躍しています

道具1つで 今までのお料理の見栄えも違うように感じるし

それに楽しい♪♪♪




… たこ焼き と言えば 家にはホットプレートにたこ焼き板がありますが

これも購入する時に迷った代物^^

関東出身の私は自宅で「たこ焼きを焼く」という感覚は皆無

ホットプレートを買いに電化売り場に行った時

たこ焼き板があるものとないものでの値段の格差は2000~3000円

私は必要ないかなぁ…と思ったのですが…

相方は「できるのなら…」と 結局 たこ焼き板つきを買うことに^^

これが思った以上に活躍しています♪

何しろ 夕食に たこ焼き なんて考えられなかったのですが

クルクルと作るにたこ焼きに 買った当初は夢中になってしまったもの 笑

関東から遊びに来た 妹もこれに夢中になり 

簡易なたこ焼き板を買って帰りました(^^; …



こんなエピソードも懐かしく 

今ではすっかり我が家の主流アイティムになった

つみれ用ヘラ たこ焼き板付ホットプレート

なくてはならない必需品です

話はそれてしまいましたが

特製ツミレのレシピは こちら! (*^ー^)b

とってもやわらかく仕上げてあるので

お子様からお年寄りまで喜んで頂けると思います

tumire-s

さぁ 今日も寒いxxxx

今夜は何にしようかしら??





☆☆ちゅちゅ☆のお勧めお道具☆☆

つみれ用セット(ヘラ付き) 象印 ホットプレート やきやき三昧【送料無料 ※北海道・沖縄・離島を除く】

妹が買ったのはこれ↓^^
プレート脱着式気卓上大たこ焼き器(18個焼き) [JMB-18]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2006 05:07:32 PM
コメント(10) | コメントを書く
[キッチンのすすめ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いいですねぇーへら♪可愛いかも^^
鳥だんご鍋 ごぼう入れるのもいいですね♪
今度やってみようっと!
さすが大阪 たこ焼き器は必須ですね♪
がぁも 関西に来てすぐに簡単なたこ焼き器買いました
関西の人ってこんな楽しいことしてるんだー
って すっごく嬉しくなっちゃいましたヾ(=^▽^=)ノ
そういえば最近やってないなぁー (February 6, 2006 06:27:18 PM)

Re:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
ふくちぁん さん
昨日ね、ちょうど「白菜の重ね蒸し鍋」をやったよ~♪
最後に、ふくちぁん家では鳥ひき肉があったんで、つみれにして
それも入れて♪なんだか
今回の「鳥のつみれ鍋」と「白菜の重ね蒸し鍋」を合わせたようですよね!
と~っても、美味しかったよ~!ちゅちゅさんのお料理レシピ
結構、利用させてもらってたりしてるんです♪
うちには、歯の弱い爺ちゃんがいるので
鍋や煮物は特に参考になります(o^-')b
簡単で美味しい料理これからもよろしくデス

たこ焼き機付きホットプレートは本当に便利ですよねぇ!
生まれも育ちも関西のふくちぁんは
一家に一台が当たり前でした(^-^;
今も、お正月に親戚が集まったらコレの出番ですね。
特に子供らに、やらせておけば楽しいみたいですし。
何、勝手に入れるかわかんないですけど・・・(^-^;
闇鍋ならぬ「やみたこ焼き」ですかね (February 7, 2006 08:51:58 AM)

Re:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
小桜インコ さん
いつも楽しく拝見しております。
お元気そうでなにより、お料理も大変参考になります。
白菜蒸し鍋はうちでも煮たようなものをやっていて、ハルサメが無い時はくずきりとか細うどんとかいろいろ入れちゃってます。

うちはたこ焼き機(板)はあるにはあるものの、私には恐くて使えません。
ガスこんろに直乗せなので熱いし、第一タコを食べてわかるほどの大きさで入れると丸まらず、しまいにはタネをホットケーキよろしくフライパンで焼く始末でした。
関東人はたこ焼きは「焼いてもらって食べる物」です。
ふくちゃんちに修行に行きたいです。 (February 7, 2006 10:00:54 AM)

Re:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
まめ嫁  さん
(*≧m≦) 我が家には、本格的なタコ焼き器があるよ。
友達が誕生日にくれました。(*^。^*)
( ̄~ ̄;)ウーン・・・我が家ではたこ焼き。。晩ご飯に登場したことないです。(笑)
でも、私の友達が来た時は、たこ焼きパーティすることもあるけど・・( *´艸`)

そうそう、つみれにするこの道具いいですよね。
ちゅちゅ☆さん。道具屋筋に行けば・・売ってたのに・・楽しいですよ。道具屋筋!!調理器具や食器いろいろあって。欲しいものが沢山でてくる。。(*≧m≦) (February 7, 2006 04:14:13 PM)

Re[1]:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
ちゅちゅ☆  さん
があこ(・◇・)さん
こんばんは☆
があこ(・◇・)さんの“鳥だんご鍋”見てたら作りたくなってしまいました☆

>いいですねぇーへら♪可愛いかも^^
この“へら”いいでしょう???
とっても便利でお勧めです☆☆
1000円しない価格も魅力的^m^

>鳥だんご鍋 ごぼう入れるのもいいですね♪
>今度やってみようっと!

ごぼうやしいたけを入れると風味が増すので
今度やってみて!!!

>関西の人ってこんな楽しいことしてるんだー
>って すっごく嬉しくなっちゃいましたヾ(=^▽^=)ノ

そそ!!^0^
やるまではわからないクルクルする楽しさ☆
新鮮ではまっちゃいます
(February 8, 2006 03:13:46 AM)

Re[1]:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
ちゅちゅ☆  さん
ふくちぁんさん

>昨日ね、ちょうど「白菜の重ね蒸し鍋」をやったよ~♪

ホンマに!!!

>今回の「鳥のつみれ鍋」と「白菜の重ね蒸し鍋」を合わせたようですよね!
>と~っても、美味しかったよ~!

うわ~それもまた新鮮でおいしそ☆
今度私がチャレンジしよう^^


>ちゅちゅさんのお料理レシピ
>結構、利用させてもらってたりしてるんです♪
>うちには、歯の弱い爺ちゃんがいるので
>鍋や煮物は特に参考になります(o^-')b
>簡単で美味しい料理これからもよろしくデス
きゃあ~ そんな風に言ってもらえるとは
m(;∇;)m うれしすぎるっ!
レシピつくる張り合いになるわ~
がんばる♪♪♪

>たこ焼き機付きホットプレートは本当に便利ですよねぇ!
>生まれも育ちも関西のふくちぁんは
>一家に一台が当たり前でした(^-^;

やっぱり一家に一台なんだね^^
大阪に来る前までは「ホンマかいな??」と思ったけど…

>今も、お正月に親戚が集まったらコレの出番ですね。
>特に子供らに、やらせておけば楽しいみたいですし。

それは言えてるかも^^
私も友人が子供づれで遊びに来たら
メニューは真っ先に「たこ焼き」が思い浮かぶ


>何、勝手に入れるかわかんないですけど・・・(^-^;
>闇鍋ならぬ「やみたこ焼き」ですかね

ううぅ やみたこ焼き 食べるのにちょっと勇気が^^;;;
子供達にやってもらうとこういうリスクもあるのね
(February 8, 2006 03:19:02 AM)

Re[1]:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
ちゅちゅ☆  さん
小桜インコさん
こんばんは☆

>いつも楽しく拝見しております。
>お元気そうでなにより、お料理も大変参考になります。

ありがとうございます☆
そう言って頂けるととっても励みになります


>白菜蒸し鍋はうちでも煮たようなものをやっていて、ハルサメが無い時はくずきりとか細うどんとかいろいろ入れちゃってます。

お鍋って応用が利くから便利♪
春雨は大量に用意してあるので 逆にうどんがないときに春雨…くずきりのない時にも春雨…なんて^^
中華そばを入れるのもおいしいんです♪♪

>タネをホットケーキよろしくフライパンで焼く始末でした。
>関東人はたこ焼きは「焼いてもらって食べる物」です。

私も関東人 たこ焼きは焼いてもらって食べる物
あんな風に丸くはできない!!と思っていました
それに関西ほどたこ焼き板が充実していないんですもの…
小桜さんのようになってしまうのもわかります
こっちに来るまでは 自分で焼く なんて 
遠い世界のお話…だったのに
今ではクルクル丸めている自分が不思議☆

>ふくちゃんちに修行に行きたいです。

同じく^^
私は相方に特訓を受けました 笑
(February 8, 2006 03:24:11 AM)

Re[1]:幸せ♪♪鳥のつみれ鍋♪♪(02/04)  
ちゅちゅ☆  さん
まめ嫁さん
>(*≧m≦) 我が家には、本格的なタコ焼き器があるよ。
>友達が誕生日にくれました。(*^。^*)

わ~あれかな 鉄板&ガス線がついたやつ
屋台で見る小型版かなぁ??
さすがまめ嫁さん☆☆

>( ̄~ ̄;)ウーン・・・我が家ではたこ焼き。。晩ご飯に登場したことないです。(笑)

おっと!!そーなんですか??
相方はお弁当にもたこ焼き派です^m^
自分で焼いたたこ焼きをお弁当箱に詰めてる姿は
何ともいえません^^


>そうそう、つみれにするこの道具いいですよね。
>ちゅちゅ☆さん。道具屋筋に行けば・・売ってたのに・・楽しいですよ。道具屋筋!!調理器具や食器いろいろあって。欲しいものが沢山でてくる。。(*≧m≦)

道具屋筋…ですね
教えてくれてありがとう☆
今度ゆっくり散策しよう^^
何か面白そうなものが手に入りそうな予感(☆^0^☆)
(February 8, 2006 03:28:20 AM)

これ、いいね~♪  
つみれ用の竹ヘラ、いいね~。
何だか、美味しさが増す感じだね(^^)
たこ焼き器、うちにもありますよ。
私、お好み焼きとかたこ焼きって目がないので、よく作ります。
でも、やっぱり、鉄板で焼くほうが美味しい♪
家ではホットプレートだけれど、お店の鉄板で焼いたものは、妙においしく感じるなぁ(^^) (February 8, 2006 09:22:15 PM)

Re:これ、いいね~♪(02/04)  
ちゅちゅ☆  さん
musicエンジェルさん
>つみれ用の竹ヘラ、いいね~。
>何だか、美味しさが増す感じだね(^^)

うん。。。食器も大事!!というのがよくわかる感じ^^
これだけで同じものが、おいしさが増したように感じるの

>でも、やっぱり、鉄板で焼くほうが美味しい♪
>家ではホットプレートだけれど、お店の鉄板で焼いたものは、妙においしく感じるなぁ(^^)

鉄板で焼いたものにはかなわないかも(;;)
熱の伝わり方なのかなぁぁ 微妙な差は…
(February 9, 2006 07:14:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: