ラブ・ラブ・ラフ!

ラブ・ラブ・ラフ!

島大医学部キャンパス学園祭 2006年

島根大学医学部キャンパス学園祭 くえびこ祭'06


2006年10月15日(日)
島根県 島根大学医学部キャンパス特設ステージ


【出演】

川島 明(麒麟)
ビッキーズ
ダイアン





お笑いライブの前にバンドのライブがあって、観てたのですが。
グルーヴ、一人一人の技術、ヴォーカルのヴォーカルスキルの高さ。ゾクゾクしました。

で、元相方とNくんの2人と合流して、微妙に場所変えしました。
前から3~4列目の、ちょっと上手側へ。 飴キャッチできそうな まーまーの位置かと。

麒麟さんはトリだと思ってたら、1発目で登場。
ものすごい歓声が上がる中、川島さん登場。そして、・・・・・・・

・・・・・・・。

・・・・・・・・。

たーむーらーひーろーしーーー?!

田村さんが現れない!歓声に「田村さんは?」という声が混じり始めます。
麒麟のネタで、田村さんが遅れて出てくる掴みとかそんなんあったっけ?と混乱気味に。(私が)
歓声と拍手が止んだところで川島、センターマイクに手をかけたー!(実況か)

「麒麟です。」

・・・リベンジ成功したけど、それより田村さんはー?
すると川島さんが「いつもならここに茶色いのが居るんですけどね・・・」と事情説明。
体調不良で来れない、とのこと。ここ最近、めっさ忙しいもんね麒麟・・・。
田村さーん、お大事にー!
漫才ができないため、川島さんが漫談的なことをしたのですが、
ここの名物は何ですか?というご当地話で、お客さんが「そば」とか「しじみ」とか言って、
誰かが「ネゴシックス」と言ったのがきっかけになって、
島根出身の芸人有名人、「ネゴシックスの他に誰がいますかねー?」と川島さんが言った瞬間。

私、気付いたら川島さんに向かって
「出雲阿国ー!!」 とレスポンスしていました。

そんな事する子じゃないと思ってたのに。
人間テンション上がるとどうなるか分かりませんね。
ライブが終わってから、隣にいた元相方が「突然どーした?!と思った」と・・・。

私の「出雲阿国」(いずものおくに)から、こんな展開に。
川島さん 「出雲阿国。他には」
お客さん 「江角マキコー!」
川島さん 「江角のマキコ。なるほど。他は」
お客さん 「竹内まりやー!」
川島さん 「竹内のまりや。他には」
・・・と、苗字と名前の間に「の」を付ける川島さん(笑)

最後は、モノマネやって終わりますーということになりました。
生で聴けたよ、ワニワニ・パニック!!
大好きなんです、これ(笑)



そしてそしてビッキーズさんですが。
飴が。
飴が。
飴がー!
・・・・キャッチできてたら、とっくに画像載せてます。あと50センチ・・・!(推定)
で、飴のあとの掴み「ビキビキ ビッキーズ!」ですが。
密かに、
「これ知ってんの自分だけだったらどうしよう・・・」と
失礼な(?)ことを思ってたのですが、結構な人数がやってた。
安心しました。ホッとしました。
このネタ、という感じではなく、いろいろやってはりました。

ダイアンさんも然りで、でも面白かったです。作詞のネタ入りました。
西澤さんのボケが好きなので、もう最高。


お笑いライブが始まる前、ステージを飛び回ってどこかにとまって・・・という
1匹のトンボを見て、直感で「このトンボ、ひょっとして何か、やらかすかもなぁ~」と思ってたんです。
したら、ビッキーズさんのときにトンボがやらかしました。
やらかしたというか、ただ飛んでただけなんですけど、トンボで笑いをとってました。
天丼つき。(爆)
正直、ビッキーズさんのネタがしばらくお下品な話題で、盛下がりかけてた空気を感じました。
ギリで時代劇ネタ行きましたけど。
あのトンボは、笑いの神様の遣いではなかろうか、と。
そしてそのトンボの同僚が、芸人さんが乗って来た飛行機の中を飛び回っていた蛾だと。
飛行機ん中を飛び回ってCAさんをビビらせ、それを芸人さんに見せてネタに使いなさい、と。

笑いの神様は意外と、昆虫がお好きなんだなぁと思いました。



麒麟・川島さん
ビッキーズさん
ダイアンさん
たくさんの「笑い」を、ありがとうございました。
そして麒麟・田村さん、お大事になさって下さい。






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: