ラブ・ラブ・ラフ!

ラブ・ラブ・ラフ!

リクオLive@出雲PUB LIBERATE



リクオLive@出雲PUB LIBERATE


初リクオ!初生リクオ!
リクオさんに、まさか出雲で会えるなんて!
会場LIBERATEは出雲市駅から徒歩5分くらいのお店で、こちらも初めて。
素敵な時間でした。

開演前からアルコール(ファジーネーブル)を飲み、
ライヴ中は時間とともに酔いが回ってリクオさんの演奏と歌も加わってとろ~ん(笑)
曲は思い出せた(?)ものの、順番が分らない・・・ので曲ごとに感想とかを。
ただ、『ミラクルマン』以降はたぶん順番合ってる気がします。・・・気が。
さらにライヴ後、ギネスビール飲んだので(笑)
今までのような詳細レポは出来ません!!断言します!!!!(笑)



記憶にある曲たち(苦笑)

♪ヘブンズブルース
♪ホーボーへ (おおはた雄一)
♪ホーボートレイン(新曲)
♪ピアノライダー
♪2人のワンダフルワールド
♪グレイハウンドバス
♪アフリカの月 (西岡恭蔵)
♪サヨナラCOLOR (SUPER BUTTER DOG)
♪スローなブギにしてくれ (南佳孝)
♪魚ごっこ (BO GUMBOS)
♪道草節 (ソウル フラワー ユニオン)
♪夜霧よ今夜もありがとう (石原裕次郎)
♪時の過ぎ行くままに(沢田研二)
♪Crazy Love (ヴァン・モリソン)
♪OH MY LOVE (ジョン・レノン)
♪ミラクルマン
♪アイノウタ
♪デイ・ドリーム・ビリーバー
♪胸が痛いよ (リクオ&忌野清志郎)


開演時間ちょっと押してリクオさん登場。
ステージドリンク焼酎からスタート(笑)

ピアノはCASIOのPriviaでした。

『ヘブンズブルース』で、エビバディ指パッチン♪とリクオさん。で、指パッチン。
リ 「両手で~」
私ともりぃは右手指パッチンができません(笑)(本気でどうでもいい情報)

『ホーボーへ』のあと、新曲『ホーボートレイン』。
リ 「こうやって旅を続けてると、旅の歌が多くなるね」

『ピアノライダー』、すごいかっこよかった~!!
『2人のワンダフルワールド』も素敵でした。

『魚ごっこ』を演った後、
「この歌詞ええよな。
 だって「魚じゃないとやってやってられないよ う~ ポリポリポリ」やで?(笑)」

『グレイハウンドバス』の前、
リ 「このグレイハウンドバス、関西人が発音を誤ると「京阪バス」になんねん(笑)」
京阪バス!(爆)

乾杯のお時間ではステージ降りて一人ひとりと乾杯。

『サヨナラCOLOR』で目ウルウルしちまった。フォーリンラヴ!(笑)
お酒飲みながら、歌に酔いしれておりました。いい曲よね。

『スローなブギにしてくれ』、
たしか誰かが「ウォンチューやって~」と言って演奏された曲だったかな。
リ 「ウォンチューで通じるのがええね(笑)」
リ 「ウォンチュー聴きたい?」
お客 「聴きたい!」「聴きた~い!」
リ 「ウォンチューやるか?」
お客 「ウォンチューしてぇ~(はぁと」
リ 「OK!(笑)」
で、『スローなブギにしてくれ』スタートでした。

『夜霧よ今夜もありがとう』はお客さんと一緒に。
リ 「夜霧よ~」
お客 「夜霧よ~」
リ 「今夜も~」
お客 「今夜も~」
全員で「ありが~と~~♪」

そして『道草節』。お待ちかね?サビ歌詞の御唱和タイムです。
「べっぴんさんの笑顔があって我らは生きる
 そうさ風を切って道草は続く」
そして、「異議なし!」と。
リ 「一緒に御唱和ください。出来るまで演らへんからね(笑)はい、べっぴんさんの笑顔があって」
お客 「べっぴんさんの笑顔があって」
リ 「我らは生きる」
お客 「我らは生きる」
リ 「そうさ風を切って道草は続く」
お客 「そうさ風を切って道草は続くー」
リ 「異議なし!」
お客 「異議なーし!!」
リ 「べっぴんさんの笑顔があって(笑)」
お客 「べっぴんさんの笑顔があって」
リ 「我らは生きる」
お客 「我らは生きる」
リ 「そうさ風を切って道草は続く」
お客 「そうさ風を切って道草は続くー」
リ 「異議なし!」
お客 「異議なーし!!」
出雲の地に響く(?)京都弁イントネーション。出雲人もみんな同じイントネーション。
もうこの夜からずっとこのくだりが頭ん中をグルグル。

お客さんのリクエストに答えてヴァン・モリソンやったりと、この夜は
リ 「なんか俺DJみたいやな。今日はDJリクオや」
と、DJリクオでした。

途中、「なんか違うもんが飲みたい」とリクオさん、ギネスビールを注文。
が、ギネスは泡が落ち着く(浮上する)まで待つため、その間、焼酎クピクピ(笑)

リクオさんが『ミラクルマン』を弾きだした瞬間、アルコール摂取した私に異変が(笑)
リクオさんを知ったきっかけになった曲で、口ずさんでおりました。

その後の『アイノウタ』で更に私ヒートアップ(笑)
♪シャ~ララララララ~ラ~ を人が変わったように歌いまくり(笑)
そう、付き合いの長い友人に「想像できない」と言われる、ライヴでのはっちゃけでございます(笑)
途中、アカペラでリクオさんと歌うところとか、最高に楽しかった。
リ 「俺の夢(目標)は、88歳になっても『ミラクルマン』やることです!」

いえーーぃ! とか 「フゥ~~~!」とか、友人に見せたことない私になりまくりwww

2度目の乾杯、また一人ひとりと乾杯。奇跡的にファジーネーブル残っててよかった(笑)

そして『デイ・ドリーム・ビリーバー』もやって下さって。一緒にサビを歌いました。
「ずっと夢見させてくれてありがとう」の部分、より大きな声で歌っちゃったよ。
この曲で、みんなの歌声でLIBERATEが一つになってると思うと、すごい幸せでした。

そして『リクオ&ピアノ』にも収録されている『胸が痛いよ』。
リクオさんと清志郎さんの共作で、
天国に逝った清志郎さんのこと、どんとさんのこと、志村さんのこと、友達のこと・・・
いろんな人のことを想い浮かべちゃって、グスングスンいうてしまいました。
切なくなったけど、でもあったかくて、すごく良かった。



ここまでで書いてないMCなど。

出雲のイメージ
初めて来る土地で、出雲に関する知識があまり無い、と。
「知ってるのは、出雲大社があって~、(途中忘れた)
 で、首に「反戦」って刺青が入った男がおる、くらい?(笑)」
※LIBERATEのオーナーのことです。
そのオーナーの案内で、出雲大社に行って、「大梶」というそば屋行って、
日御碕灯台にも行ったリクオさん。(Twitterでツイートしてたよね)
で、ライヴが進むにつれ、「出雲、ええやん。好きになりかけてるわ」とリクオさん。
好きになっちゃって!両想い両想い!(あほ)

名前を間違えられる話。
「一番多いのは「クリオ」やね。
 で、俺本名「西川」って言うんやけど・・・うん、西川陸男やねん。
 ほんでいっぺん空港で、エアチケットとって名前見たら、「ニシカワ ノリオ(西川のりお)」
 になってた事あるわ・・・(と言いながらアルコールごくごく)。」
のりお師匠!?www
あと、昔、自分が出るはずのイベントの出演者をチェックしたら自分の名前がなくて、
代わりに「77才」と記載されていたそうな・・・。
FAXでやりとりしてる時代で、汚い走り書きの「リクオ」が「77才」に見えたんやね、と。
リ 「どんなお笑いバンドやねん」

LIBERATEにはミラーボールがあって、「ええな。このミラーボールにのせられてるわ」だそう(笑)



曲とMCの書き漏らしがあるのは間違いないのですが、
どうにもこうにも思い出せず・・・。さーせん。

行ってよかった!!リクオライヴ、素敵な時間を出雲で過ごせて幸せでした。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: