PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Profile

ラブ・ウーマン

ラブ・ウーマン

Favorite Blog

怪獣と暮らす日々(… k−くまちゃんさん
ハマリものの毎日。 ゆうり0678さん
日々の積み重ね 綿花★さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
Nov 30, 2004
XML
カテゴリ: キャリア
どんな小さな組織でも男は優位に立ちたい生き物だ。出世欲、権力欲、そして保身。そんな男の無邪気な行動を女性は呆れ半分で「かわいいわね」と思うのかもしれない。

男そもそも順位をつけたがる生き物だ。どんな幼い子でも、直感的に相手は自分より上かねそれとも自分より下の存在かをかぎわける。それは腕力であったり知力・運動能力・発言力や影響力だったりする。それらを総合して順位をつけるのだ。そのランキングはひとつひとつ積み重ねられてクラス単位であり、学校単位であったりと実に様々だが、環境が変わっても、組織が変わっても個人本来のもつ順位に変動はなかったりする。下位に位置する子はいつの世代でもどんな組織でもやっぱり下位なのだ。

しかし、個人のもつ順位は社会人になると一変する。それまで上位でいきがっていた若者でも、これまで下位でしかなかった中年には逆らえないし、指示に従わないといけない。でも、お互いは感じている。「この若造は上位で、このオヤジは下位の人間なんだ」と。そりゃ、下位だったオジサンは嬉しくて仕方ない。憧れていたポジションなのだから。だから、男は保守に走り、ときにはライバルを失脚させようと躍起になる。男って本当に困った生き物だ。女性はそれを本能的に感じ取ってますます「男っていつまでたっても…」って思うのかもしれませんね。
 (信長)

恋愛・セックス・美容・結婚・キャリア
魅力的な女性になるための"Women's Space"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2004 12:18:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キャリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: