2002 カナダ



2日目ーー6:00に起床。外は既に明るい。ホストファミリーを起こさないように7:00から朝食の準備をする。トーストとオレンジジュースをいただき、ランチはホストマザーが前夜に準備してくれたサンドイッチとジュースを持ってバス停へ。近くのバス停からNo123に乗りダウンタウンへ。バスは前から乗って先払い。回数券を機械に通してまた受け取る。バスに揺られること35分、「この辺かな?」と思うところで降りて学校を目指す。初登校なのにエレベーターが壊れていて階段で4Fへ。受付で日本人スタッフを訪ねてオリエンテーション。English Onlyというルールを徹底しているそうで、授業中母国語を話したらイエローカードをもらって罰金$2だそうだ。初級クラスと聞いていたのだが「こんなに話せるのに初級なの?」という人から私のようにシャイで話せない人まで5~10名のクラス。ここではそれぞれが自由に飲めるコーヒーが常備されていて、名札のついたカップを渡されている。授業中ももちろん持ち込みOK。韓国人の女の子と仲良くなり一緒に昼食をとる。帰りがけに書店に立ち寄りハンディタイプの英英辞書を探す。帰りはハーバーセンターの通りを走るNo135のバスに乗り、降りたいところでひもをひいて運転手に合図し、中央ドア前黄色ラインで待つ。ドアは自動で開くのだが、開かないときは自分で押し開ける。バスはおもしろい。自転車でも乗れる。まず自転車はバス前方の外側に専用の場所があるのでそこに載せて人は中へ。これは便利!

3日目ーーチャイナタウンへ行き、ステイ先に帰りが遅くなることを連絡する。バスに乗り遅れて乗り換えもうまくいかず帰宅が20:00。1週間の飛び込みで授業に参加しているが、他の生徒にそのことを話すと大変驚く。1ヶ月~しか学校側が受け入れをしていないからだ。今日は2時間目の授業で心配になった。日本人は読み書きはとてもレベルが高いが、スピーキングやリスニング力が弱く、私はその典型的なタイプだとわかったからだ。積極的に勉強している人をよく思わない人もいるようだ。メキシコ人の男の子二人が常に母国語でひそひそやっていることに腹が立った。

4日目ーー昨日と同様、ステイ先からスカイトレインのナナイモ駅までホストファザーが車で送ってくれた。切符を買うのに時間がかかって、そうこうしているうちに列車が到着してホストマザーがやっとのことで乗り込んだところで列車のドアが閉まる。乗り遅れてしまった。しかしスカイトレインは速いのですぐに次の列車がやってくる。学校には開始5分前に到着。昨日クラスメイトと話していた大好きなミュージカルの写真を見せる。授業にはなんとか慣れるが、今までにない授業ばかりでおもしろい。授業のあとスタンレーパークに行く。レンタサイクルに乗り、ヘルメットをしてパークをまわる。とても気持ちの良い日だ。風がとても心地よい。途中写真をパチパチとりながらアクエリアムに向かうが、自転車持ち込み禁止のために断念。この自転車にはスタンドもロックもない。またもや帰りが遅くなりステイ先に電話。19:00に帰宅した私を二人は食べずに待っていてくれた。食後のアイスを食べて散歩に出かける。長い距離だったがたくさん話ができて楽しいひとときだった。

5日目ーー7:30に家を出てホストファザーがノースバンクーバーへ向かいシーバス乗り場で下ろしてくれた。ホストファザーはジーンズで出勤するんだぁ。シーバス乗り場近くでコーヒーを飲む。近くの公園からダウンタウンがとてもよく見えてきれい。まるで長いパノラマ写真のよう。朝のラッシュはとても人が多く、シーバスからは景色すら見えない。学校帰りにSFU書店に立ち寄る。ステイ先には18:35に到着。ホストマザーが夜まで仕事のため、ホストファザーが食事を作ってくれる。食事のあとたくさんの話をした。トラノオはとてもポピュラーな植物でスネークプラントというらしい。ノーフォークパインツリーもとてもきれい。モスキートは手のひらぐらいの大きさだがマラリアの心配はないそうだ。庭木の水まきを手伝って終わった。

6日目ーー今日は最後の授業。なんとなくさみしい感じ。11:45~卒業式があるという。私は1週間だけの参加だったのでとくにセレモニーはなかったが、他のクラスメイトが数名スピーチをして卒業証書をもらっていた。クラスメイトや先生と写真を一緒にとった。一番仲良かった韓国人の女の子とはいつも一緒だった。彼女が私に「あなたは私のベストフレンドよ」と言って韓国式の指切りで次ぎは韓国で会おうと約束して別れた。今日は本屋やおみやげ物を見て回り、グランビル・アイランドへ。ホストと今日が最後の食事ということでちょっぴりしんみりとなった。帰りたくないーという気持ちでいっぱいなのは、1週間があっという間だったからかな。明日はビクトリア観光を予定している。ホストファミリーはあさってからショートトリップに出かけるそうだ。

7日目ーー6:30に起床。寝坊した!!と慌てて出かける。ダウンタウンに8:00頃到着し、30分後にNo601のバスが来る。途中640に乗り換えトワッセンへ。そこからフェリーでスワルツベイ。そしてNo70でビクトリアダウンタウンへ。ダウンタウンへは13:30ごろ到着してパチパチ写真を撮り15:00には帰途につく。21:00過ぎにステイ先へ帰ると新しい日本人の女の子が来ていた。大学生で1ヶ月の滞在予定。明日は彼女とダウンタウンへ行くことになった。

8日目ーーバスに乗り遅れて8:29でダウンタウンへ。インフォメーションセンターへ行きデイパスを購入してスタンレーパークへ。そしてバンクーバーアクエリアムに向かう。イルカのショーを見たりおみやげも少し購入。グランビルアイランドに行きミュージカルを観ようとするが、あいにくロッキーホラーショウは本日休演。ついてない。グランビルで少し買い物をしたあとガスタウンへ。とてもたくさんのお土産屋さんがあり買い込んだ。帰りのバスは乗り継ぎがうまくいかず50分も待たされる。ステイ先に帰ると帰国準備をして食事をすませた。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: