レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2008/12/15
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国
河南省の鄭州に来てます。

だけど、
なぜか、J-WAVEのインターネット放送を聴いてます(笑)。

いよいと発展が始まった、という感じが漂う街。
昭和40年代の高度成長期とダブりました。
都市部にはない勢いを感じます。

昨晩、上海で宿泊したホテルチェーン、つまり、同じホテルにチェックイン。
驚いたのが、価格差で、
基本的には部屋の作りやサービスまで全て同じにも関わらず、


日本でも1割程度の価格差はあるけど、半額は、、、ねぇ。
物価の違いらしいけど、改めて都市と地方の差を体験しました。

それで、サービスチェックです。
(今回の仕事のために)

基本的には、比較できないと意味がないので、
中国ではスーパーメジャーな火鍋チェーンの<小肥羊>へ。

北京でも上海でもお馴染みの店。
果たして勝負は???

鄭州の圧勝?でした。
東京の居酒屋チェーンも目じゃありません。

まず、入り口で出迎えられた後、席に案内してもらいます。

なななんと、メガネのレンズ拭きを手渡してくれました。

寒い日は、鍋を食べるとメガネが曇るから、、、とのこと。
(ちなみに、しっかり小肥羊のロゴまで入ってる)

メガネ拭き@小肥羊

メニューと見ているうちにメロンが出てきます。
「お茶にしますか?ホット豆乳にしますか?」ということで、豆乳を頂く。


ということで、
「よろしければ、これをお使いください」と、新品のゴムバンドをくれる。
この辺まで来ると、「ほぇー」という感じです。

そして、僕が携帯電話の話しが終わって食べ始めると、
またまた「よろしければ、これをお使いください」と、
なななんと、携帯電話カバーを下さりました。
鍋の汁が跳ねるから。

それで、食事の合間には、「どちらからお越しですか?」とか
「何人ですか?」などなど、
スタッフは皆、気軽に声をかけてくるわけです。

食事が終わった頃を見計らって、
リーダーらしき男の子が、ノートを持ってきて
「よろしければ、何か気がついたこと、意見を頂けますか?」と。

全くクレームがないので、
せっかくの機会だから超丁寧な日本語で、素晴らしいサービスだ、
というようなことをコメントしましました。
日本人のコメントは珍しいのか、
スタッフが大勢寄ってきます。

そして、会計して帰ろうとすると、
レジの前には、可愛らしいポップコーンワゴンがあって、
「ひとつどうぞ」と1カップずつくれちゃいます。

いやぁぁぁぁぁー参った。

一般的マスコミ報道によれば、
中国のサービスは日本より遅れてるとか、ヘタで乱暴、、、
という声ばかりだけど、
そんなことをブツブツいっているうちに、すっかり抜かれているんだから、
やはり現実は常に一歩先に行ってると実感します。

おまけに笑顔全開で、
何より、スタッフの皆が楽しそうに働いている様は、
本当に驚きました。

マナー研修とか第一印象なんとかトレーナーに教わった、
あの笑顔とは明らかに違う、ナチャラル系だから降参です。

だから、日本のサービスに追いつくか?抜かれるのか?という質問には、
追いつかれた所もあるし、抜かれた所もたくさんありますよ、
というのが正直なコメントで、実際にそう話してます。

「日本のサービスは世界一だから、、、」と
いつまでも自画自賛して、いつまでもその言葉をスルメをしゃぶるように
心の中で反芻している場合じゃないですね。

まぁ、全てではないだろうけど、
悪い店もあれば、このように日本でもやらないようなサービスができている店もある。
この奥行きが広過ぎるところが中国の醍醐味を象徴している気がします。

今回の仕事も楽しみが俄然増してきました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/20 09:55:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


火鍋チェーンの<小肥羊>  
kamiogi  さん
こんにちは。
凄いサービス心ですね!
遣れば出来る中国では、感心してしまいます!
独自の進化ですね! (2008/12/16 11:38:57 AM)

Re:火鍋チェーンの<小肥羊>(12/15)  
kamiogiさん
>独自の進化ですね!
-----
コメントありがとうございます。
似たようなサービスが独自に進化しているのを
発見する楽しみも中国出張の楽しみかもしれません。
ちなみに、最近は日本の吉野家より
中国の吉野家が好きになりつつあります(笑)。
独自進化系の代表的存在です。
(2008/12/17 01:08:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: