2010.02.04
XML
カテゴリ: 今日の出来事




殻つき落花生で豆まきして
恵方巻きを作ろう・・っと思ったら
トラブル発生

ご飯の炊飯と保温スイッチを押し間違え
とんでもないご飯が出来あがってました・・

ぐちゃぐちゃなのに芯があるごはん

これは恵方巻きには使えません。

幸い前日のご飯が残ってたので
恵方巻きはそれで作りました

そのご飯は
旦那さまが色々調べて炒飯やらケチャップライスにしたけど
どうにもイマイチ・・。

HBのパンの材料にも使ったり
おかゆニしてみたり、只今格闘中。


パンは前からちょくちょく作ってる

Cpicon ご飯80gでもっちりおいしいお米パン♪ by keikana 

これで問題なく出来あがりました

おかゆはこれも王さまの離乳食でよく作ってた
ご飯から作るおかゆ。

これも普通に美味しくできましたが
旦那さまも王様もあんまりおかゆが好きじゃなく
七草粥とかもあんまり食べてくれなかったから
これだと私しか食べれません。

あとまだ2合くらい残ってるんだ
(よりにもよって5合炊いてた・・。)

色々見ると団子やお餅風にすると良いらしいので
そこらへんで頑張って見ようと思います。

そうそう、恵方巻き。

私は生粋の関東人なのですが
父親が四国出身だから小さい頃から恵方巻きの習慣があります。

でも、東北生まれで10歳ごろまで宮城で過ごした旦那さまは
恵方巻きの習慣がピンとこないらしい。

ちなみに実家のお雑煮は白味噌バージョンも出てきます。
これも旦那さまには不評です。

うちの母親は千葉の人だけど
祖母に料理を教わってるので
父好みの関西方面風の味付けで全体的に薄め味。

旦那さまの実家の方は両親ともに
東北の人なので味も濃い目。

普段はあまり意識しないけど地方によって
味付けとか慣わしとか色々違うな・・と毎年感じます。


ま、私はどれでも美味しければ良いって思うので
どの味にも対応しちゃいます

地方の味ではありませんが
今ものすごく食べたい物。

B級グルメで優勝した



シロコロ

厚木が町興し的に発信した物みたいなんだけど
厚木は近いので是非とも食べにいって見たい。

モツ系はダイスキなのです
お肌ツルツルになるしね~♪





諸事情により家の中がぴゅ~と寒いです。
手もかじかんで脳も凍ってきそうなので
ちょっくら王さまと暖かいところへ出掛けてきます。

なんか、まとまりない文章もそのせいだと・・
お許しを・・。



撤退。




**moep**  Material: chaton noir





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 09:48:34
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pinky kitty

pinky kitty

Free Space

設定されていません。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: