残りの人生を楽しく

残りの人生を楽しく

PR

Profile

オルテンシアパート2

オルテンシアパート2

Calendar

Comments

オルテンシアパート2 @ Re[1]:コスモス見物(11/12) ★spoon★さんへ そんな嬉しいことを言われ…
オルテンシアパート2 @ Re[1]:コスモス見物(11/12) マダムいつのさんへ 有難うございます。楽…
オルテンシアパート2 @ Re[1]:コスモス見物(11/12) むぎほさんへ 恥ずかしいですよ~おしゃれ…
オルテンシアパート2 @ Re[1]:コスモス見物(11/12) nik-oさんへ 11月は好きな月です。なんだ…
★spoon★ @ Re:コスモス見物(11/12) 色々と楽しめて良いわね~やっぱり二人一…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.08
XML
カテゴリ: 庭の花




昨日から、長崎くんちが華やかに始まりました。おくんちの頃は、涼しい秋の風が吹いていましたが、

今年は30度超えの厳しい暑さになっています。

演じる側も見物する人たちにとっても、過酷でしようね、。

私は涼しい部屋で、テレビで見ています。特等席です

病気に対して、覚悟ができて、痛くて当たり前の精神で生活しようと思います。

今朝は、花の種まきや挿し芽していたバラの植え替え、花壇二カ所を整理しました。

焦らずゆっくりです。

私が庭仕事ができなくなったら、夫も全くやる気なし。

ツルバラフランソアは、伸び放題だし、ピーマンの木?も大きくなりすぎだし、冬瓜は、ツルバラアンジェラを覆っています。

シソだって木になって、バラを隠してしまいそうな勢いです。枯れるかも。。





私が動かないと、夫も動かない・・・そういうことなのね

無理をしてでも、動くしかありません。無理がきく体になったのかも・・

花壇二カ所のトレニアは処分しましたが、ここのはまだきれいだから、しばらく楽しみます。



スーパートレニアは、もう終わりかな、花付きが悪い。



こちらのピンクは、華やかに咲くことはない。



トレニアコンカラーは、まったく咲く気なし、葉っぱがきれいだから許せるけどね。



育てて5年目、薄いブルーの花が咲きます。

夏の花壇から冬の花壇へ変えなければです。

やることがいっぱいありますが、ぼちぼち頑張りますよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.08 09:53:44
コメント(8) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: