2011.03.19
XML
カテゴリ: 私の生活

今日は,あまり書く気が起こらなかったのだが,健康mamaさんの日記をみて

書く気が起こってきた...

今日は,久しぶりに爆睡できた.何故だろう???

会社に向かう途中,地下鉄の売店のおばちゃんから,”今日は遅いね...大丈夫?”

なんて,声をかけられ,心配してくれる人もいるんだと...

私ほどの年になると,”それ,言っちゃおしまいだよ”なんて事が,頭をよぎる.

そして,ブログ書くとき,これ以上書いちゃ,いかんなぁ...と,行動に制御が

かかる人種なのです.これは,きっと,日本の教育がそのようにしていたので

しょねぇ...だって,小さい頃は,親の教育=学校の教育のような気もしてましたし

でも,ありがたいことに,悪の子供で育った私は,多少なり,反骨精神も育った

用です.ブログとは,別に,大学の同級生(40名)で,ずっとメーリングリスト

をやっていますが,公開されないし,同じ釜でそだったせいか,昔と同じ

言いたい放題で,書くときの気分がずいぶん楽なんですけど...

そういう事なので,言いたいことを書くとき,少しばかり頭の中で,ブレーキ

が,自動的にかかってしまうのです.これには,反省もありますが,是非

若い人たちに,ビシバシと書いて欲しい気がします.

この一週間で,ずいぶんと,頭の思考ラインが変わってきたような気がする.

たとえば,風が,日の照るところで,昼寝している...

今までは,昼寝しているか...だけで,何もなかった...

今日は,ちょっと違って,となりに行って,自分も横になり日に当たりながら

年取ったなぁ...毛もちょっと薄くなったし...

日も家の奥まで入らなくなったし...

おおそうか,春分の日か,太陽さんも赤道の上だからなぁ...

母さん,今,日が昇る場所が,真東だからねぇ...

風,ベランダにでたいか...でもちょいと寒いから...

なんてつぶやきながら,昼寝...

そういえば,こんなここと,この2,3年,脳みその思考回路に

届かなかったかも...

昨日,大学の偉い先生と,この非常事態の通信の不備について,語って

しまった.我々に出来ることは,今すぐ駄目かもしれないが,将来の事を

考え,非常時の情報伝達方法を,もっと現実的な方法で,考えること.

と,怒鳴っていましたよ.今すぐ,お手伝いできないのを残念がっていました.

多分,土日のボランティアは,人が多く参加し,現地のご迷惑になることも

あるらしい...いま,休業している会社も多いらしいので,平日にみんな

参加しよう...

私...???

ちょっと,ご迷惑かけるかもしれないが,何とか...

あぁ...一番のメインの内容に,行けない...

ということは,明日に,また,書ける可能性がある...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 16:45:16 コメント(7) | コメントを書く
[私の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

luna_khan

luna_khan

Favorite Blog

KODAK Pixpro C1 BK チバ・シティさん

クチュール  もぐたんmoguさん
Angels stone ☆nemissa☆さん
色々日記 ロータス・ピンクさん
焼酎三昧 乾杯野郎さん

Comments

luna_khan @ Re[1]:いまさら電卓(09/16) けんけんおやじさん >9だった。。。 >…
luna_khan @ Re[1]:いまさら電卓(09/16) shu君さん >私の電卓だと、 >答えは、…
luna_khan @ Re[1]:いまさら電卓(09/16) tuneefuさん >電卓かぁ・・ >そういえ…
けんけんおやじ @ Re:いまさら電卓(09/16) 9だった。。。 数学的にどちらが正しいの…
shu君 @ Re:いまさら電卓(09/16) 私の電卓だと、 答えは、5OR7OR9です…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: