【こぶたラボ】結婚妊娠出産育児離婚再婚転職起業…どんな時も人生をおいしく楽しく美しく生きるのだ!

PR

Profile

ライチ@こぶたラボ

ライチ@こぶたラボ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

13チャクラ瞑想会 New! mamadocterさん

脳の、あほな性質 New! かめおか ゆみこさん

11月スタート♪ Myテ… MoonLeoさん

星のささやき ☆Arlene☆さん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
2009/03/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「アラフォーの運動記録」でぽぽんごさんが

http://plaza.rakuten.co.jp/kokoromodaiet/diary/200903170000/

これが素晴らしくて。

ぽぽんごさんは、ワーキングマザーとして
子育ての大変な時期もばりばり働いたあと、

アラフォーにして人生をリセットすることを思い立ち、
会社を辞める。
ボディメンテ研に入る(同列にしていいのか?汗)。



ボディ研の手柄ではなく、
ぽぽんごさんが得た「成果」なのです。


40にしてくびれる。
くたびれる、じゃないですよ!
くびれ!!!

ウエストのくびれですとも!


からだ、こころ、くらし、その全部に成果をあげた
(そしてそれをしっかり認識して言語化した)すばらしい卒論をありがとう!

ボディメンテのオープンクラスは、3/30と4/13です。
その後本コースに入ります!
自分のからだとこころに向き合い、両方が統合される快感を。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、ねぼすけのnikoは早起きに燃えていますが
シールという餌は小手先のものとして

やはり「小学生になる」というのは大きい期待であり、不安なのですよね。

それを、クリアできるように頑張ると、安心できる。




昨日学童の説明会にいって、やはり大きな環境の変化、
保育園よりケアの薄くなること、は本人にとって負担だろうなと。

でも、「ストレス」って刺激。よく作用するか悪く作用するかは、その次の話で
成長にはストレスは必要なんだよね。むしろ大事。


何か思い悩むとき。
家に引きこもるよりは交流にでかけ。
交流の先に学びにつながり。
学びがほんとうに生かされるとそこに対価:しごとが生じる。

そこには外的刺激(ストレス)がある。


そんなことを考えています。

今日のカフェでは
リアル経営ゲーム「こぶたのパン屋さん」作戦会議。
なんと志願者1名。
「経営ゲーム」という視点では参加に至る人は一人だった。
志願した人mizuhoさんには、社長として、スタッフを集めるところからやってもらうことになりました。

利幅の薄いパン屋という商売で、どうやって利益を出すか?
お金ではない利益を出すのは無限なのです。
出会い、既知の関係の深まり、経験によるリアルな学び。。。

売り子は子どもはどうだろう?

リアルきっざにあ?

仕入はこれで足りる?
昼どきに売れるパンはどれ?

いろいろいろいろ
頭をめぐらせ

実現しますよ。

4/4は大久保コズミックセンターにぜひパンを買いに来てください!
mizuho社長はこれから求人に、販売戦略に本気で取り組みます。
応援・協力を~~



人は、経験からしか学べません!!!
知識が腑に落ちるときには、リアルな体験が不可欠。

なので、企画塾はすでに始めている人の個人コンサルか、
まだの人も実践で学べる、こぶたへの研修企画参加の形をとります。


TGゲームも、いかにそれを「経験」として使えるようにするか
共催のラスカルさんとともに熱くディスカッションしております。

5月から、TGゲーム100年経営、10回連続コースの開催を本気で考えています。

リアルな夢を見るだけでなく、リアルな事業の助けになるコミュニティを作りたい。
私がくじけずにこぶたラボを続けてこれた原動力は、

●参加者の変化、成果、フィードバック
はもちろんですが

●同業者や異業種でも志のつながっている人々との交流・刺激

この二つなのです。



くじけるのは、一人でやってるからなんだよ!!

人に会い、話し、自分を何度も問い直す作業を貪欲に作ろう!
もし何かを為そうとしているなら。






こぶたのパン屋さんで売るアクリルたわしも、今日450ブー買取ました。
ふふふ。楽しみだ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

090317_0750~01.jpg

3日前のniko遠足のお弁当。
本人のリクエストのみで構成。
卵焼き、タコウインナー、ブロッコリーポテト、れんこんと人参てんぷら、プチトマト、
梅おにぎり、バナナ。
ああ4月からしばらく毎日お弁当生活です。

090318_1839~02.jpg

これは昨日子どものお客さんがあったので作った
バーモントカレー。

アボカドとレタスのサラダ。レタスがうまい!
ブロッコリーポテトはカレーにいれてもうまい!

毎日画像が増えていくのになかなか更新できず無念。

新学期から、私も早起きするもん。

一緒に、大人の新学期でリセットしたい人は、こちらから!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-160.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/19 11:19:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: