まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

ハード・トゥルース… New! alisa.さん

アクセル数 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2008年02月26日
XML
4月某日めでたく幼稚園入園となりました。
さすがに感無量と言うか・・・でもこの時点でまー坊に障害があるなんて思ってもいませんでした。

翌日は、3歳児検診。早生まれのまー坊は検診が遅いのです。^^;

そして夕方、仕事場に立ち寄った妻から聞かされた言葉は・・・

まー坊に障害があるかも知れない

その名は「自閉症」

昨日、嬉しい入園式だったのに天国から地獄とはこのことです。

ですが・・・私も妻も自閉症の意味を全然理解していなくて
字のごとく「引きこもり」のことだとばかり思っておりました。

ネット検索するまでは・・・

調べれば、調べるほど大変なことだと判ってきました。



3歳児検診では「疑い」と言うか児童精神科の先生ではないので
「もし気になるのでしたら専門医の診察を受けてください。」との事でした。

しばらく様子を見ると言う選択肢もありましたが、
ネット検索した自閉症の特徴にあまりにもまー坊がぴったりなので、
すぐに児童精神科の診察を受けようと電話したのでしたが、
勧められた病院は4ヶ月待ち。

そんなに待てないので自分で調べ県内でも第一人者ですが個人病院の為、
あまり待ちがない病院の先生に診て頂くこととなりました。
それでも待ちは1ヶ月ほどあったと思います。

疑われた日から1日でここまですすんだのですが、
もちろん私も妻もかなりショックを受けていたのは言うまでもありません。

とにかく必死で何かしなければと思ったのでした。


専門医ではありませんが長い経験を持つ指導員の方がお見えです。
運良く2週間後位に面談させて頂くこととなりました。

ここでは今までの生育状況、K式発達検査も行われました。

まー坊は、この発達検査が大好きで休憩も入れずに1時間くらいだったでしょうか・・・
最後まで飽きることなく課題に取り組んでおりました。


ただし言葉の遅れが若干見られると言うお話だったと思います。
もちろん児童精神科ではないので診断は出来ません。

それから児童精神科診察前に行ったことは市民病院での脳波検査。
麻酔が切れても翌日までまー坊はふらふらしており可哀想でした。

もちろん脳波の異常はなく。
同時に行われた違う種類の発達検査での数字も通常の範囲内のものだったと思います。

さらに近所の幼児教室に入会し(自閉症である可能性も教室には伝えてあります)、
ネットで障害児を受け入れてくれる公文教室があると言うことでしたので、
教室に伺い入会することとなりました。

診察前でしたが後悔しないように今出来ることを何でもやろうと
凄く必死だった時期だと思います。


続きは後日・・・。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 12時19分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[自閉症&診察・言語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まー坊3歳の成長記録(2)(02/26)  
satton2001  さん
ショックは隠せないですよね。
何で???
この子が・・・
この先は・・・

不安でいっぱいだったのを思い出します。
しかし、親として現実を見つめてここまで
これたのも周りの方々の支援やブログを
通じて励ましがあったからこそです。

これからも難関がいっぱいあると思いますが
お互いに頑張りましょうね。
(2008年02月26日 13時21分45秒)

Re[1]:まー坊3歳の成長記録(2)(02/26)  
まー坊パパ  さん
satton2001さん
>ショックは隠せないですよね。
>何で???
>この子が・・・
>この先は・・・
>不安でいっぱいだったのを思い出します。

仰るとおりです。
今後どうしたらよいのか?どうなるのか?
不安で堪らなかったことを覚えております。

>しかし、親として現実を見つめてここまで
>これたのも周りの方々の支援やブログを
>通じて励ましがあったからこそです。

たしかに励まされることも多いです。
特に公文の先生には本当にお世話になりました。

>これからも難関がいっぱいあると思いますが
>お互いに頑張りましょうね。

はい!頑張りましょう!
今後とも宜しくお願い致します。^^ (2008年02月26日 13時43分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: