昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
というものがあったんですねー。

関西文化=お笑い?って一瞬思ってしまったけれど、

毎年11月に関西各地の文化施設の入場料が無料になるそうです。

(施設によって実施日が違います)

昨日は早速、科学館へ遊びに行きました…

と言っても結局いつもの御馴染みの場所(笑)



普段ショッピングだと1時間もしないうちに「疲れた」を連発する息子ですが、

科学館だと6時間経っても帰ろうとしません。空腹なのも忘れるみたい。

一緒に付き合う大人の方が、足と腰ががくがくしちゃって…疲れました(苦笑)

広い広い科学館は、じっくり見て居るととても一日では廻り切れません。

ひとつのブースに何十分も立ち止まっているし…

でもそのお陰で、何度来ても飽きないのかも(^^)毎回違う発見が在るようです。



家に帰ってから息子が「サンタさんからはロボットのキットを貰いたいなあ~」ですって!

もう半分は信じていないのかもしれないけれど、こんな所がまだまだ可愛いです。

たくさんのギアやクランクを使って動くロボットを見て、

自分でも作りたくなったらしい…それを聞いて、目がきらっと光る旦那。

嬉しそうに「早速部品を調べに行かなくちゃ~♪」だって。

本当は旦那が一番欲しいみたいですねえ…(-v-;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 11:37:47
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サンタさん  
ちゅら さん
こんにちは!お邪魔しま~す。
ほんわかとした素敵なブログ、マカロン☆さんのお人柄がにじみ出てますね♪
今回から左寄せからセンタリングのレイアウトにされたのですね。雰囲気がぴったりです。

ところで、4年生ぐらいになるとサンタさんの存在は微妙ですね・・・。
うちも先日照れくさそうに「サンタさんてさ~、友達はパパだって言うんだけどさぁ・・・」
と言ってきました。
でも、親だってこの広い世界に「絶対にいないのよ」と断言はできないと思うのですけど・・・(*^_^*)。

今の季節、クリスマスの準備にお正月の準備にと何か心が弾みますが
来年はどうなっていることやら。
どうぞお風邪に気をつけてお過ごしくださいね。
(2005.11.21 12:56:03)

ウチも行きたかった~!  
romi さん
マカロンちゃん、こんちは!

ウチも科学館、大好き(^^♪
あ~、残念!会えたかも?なのにね~?(^ー^* )
でも一日がかりになること間違いナシで、
ウチは文化よりスポーツの日になっちゃったよ~
次の休日とか、どこか行けるかな~って考えてるんだけど。(^^ゞ

息子くん、すごいね! ロボットのキットか~。
ウチも欲しがりそう~
でも・・・同じく組み立て系のものなんだけど、
他の高価なもの欲しがってて、
わ~、どうしよう~って感じですぅ~(^_^;)
(2005.11.21 13:55:10)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
♪鈴  さん
やはりロボットはお父さん世代も興味津々ですよね。我が家も科学館のロボット講座に申し込みをしてあるので楽しみです。LEGOのロボットなんて結構なお値段しますね~。子供の興味が広がってくるのに従って親も一緒に楽しみも増えて有り難いです。

関西文化=吉本なんて思ってしまいました。京都にいけないまま大河ドラマ義経が終わってしまいそうです。 (2005.11.21 14:01:27)

Re:サンタさん(11/21)  
マカロン☆  さん
ちゅらさん、こんにちは♪ご訪問、ありがとうございます!

>ほんわかとした素敵なブログ、マカロン☆さんのお人柄がにじみ出てますね♪

アリガトウ…本当はキーキー五月蝿い鬼母ですっ(><)
せめてブログだけでも(苦笑)穏やかな自分を目指したいと思って。

>うちも先日照れくさそうに「サンタさんてさ~、友達はパパだって言うんだけどさぁ・・・」
>と言ってきました。

あー!ドキっとしますね、その瞬間…。

>でも、親だってこの広い世界に「絶対にいないのよ」と断言はできないと思うのですけど・・・(*^_^*)。

そうなんですよね!そう思う方が他にもいらっしゃって嬉しい!
私も本当にどこかにいるかも…!と思ったりするの(笑)
その代役を親が勤めているだけなのよ…って。

>来年はどうなっていることやら。

ああ…(--;)本当に。来年、再来年は浮かれ気分なんて、
どこにも無くなっているかもしれませんね…。

>どうぞお風邪に気をつけてお過ごしくださいね。
-----
ありがとう♪
ちゅらさんもちゅら子ちゃんも、風邪引かないように気をつけて下さい!
(2005.11.21 14:16:21)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
関西文化の日というのがあるのね~。知りませんでした。
息子さんは、科学館がお気に入りなんだ~!
将来が楽しみ~。
テレビを始め、いろいろな情報が溢れている昨今。
私たちの時よりもサンタさんが自分の保護者である事に気付くのは
ずっと早いのだろうと思っていたけれど…
意外とそうでもないみたいね。
いつまで信じていてくれるのでしょうね~。
(あまり、無茶な御願いをされると”そろそろ気付いてくれよぉ~”と思う事もあるけど…。(笑)) (2005.11.21 14:19:27)

Re:ウチも行きたかった~!(11/21)  
マカロン☆  さん
romiちゃん、こんにちは♪

>でも一日がかりになること間違いナシで、
>ウチは文化よりスポーツの日になっちゃったよ~

いやいや、スポーツにも絶好のお天気だったよ~♪
体を動かすのもとっても楽しい季節だもの。まだまだ長い冬もあるし♪

>次の休日とか、どこか行けるかな~って考えてるんだけど。(^^ゞ

同じく!次はどこに行こう…とパンフみて考えてま~す(^0^)

>でも・・・同じく組み立て系のものなんだけど、
>他の高価なもの欲しがってて、
>わ~、どうしよう~って感じですぅ~(^_^;)
-----
なになに?romi坊の欲しい物ってなんだろ~?
でも組み立て系はどれもこれも高いよね…
本格的になると、ロボットもウン十万するらしい…
サンタさん、貧乏だから絶対無理よーっ(><)
お財布とパンフレットを睨んで思案中です…(==)
(2005.11.21 14:20:56)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
♪鈴さん、こんにちは♪

>やはりロボットはお父さん世代も興味津々ですよね。

昔買ってもらえなかった電子ブロックや鉱石ラジオ等、
息子に買い与えるついでに旦那本人も楽しみたい様子(^^;)

>我が家も科学館のロボット講座に申し込みをしてあるので楽しみです。

わ~当たったんですね♪いいなあ~(^0^)
公共の講座でも、かなり本格的なものを作らせてくれますよね♪

>関西文化=吉本なんて思ってしまいました。京都にいけないまま大河ドラマ義経が終わってしまいそうです。
-----
確かに関西文化=お笑い、たこ焼き…って感じですよね(^-^;)
義経はもうすぐ終わってしまいますね…
こちらではド派手な義経電車まで走っていましたよ…
…これも関西文化ですねえ~(笑)
(2005.11.21 14:27:31)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
★むうみん★さん、こんにちは(^0^)!

>関西文化の日というのがあるのね~。知りませんでした。

私も知りませんでした(爆笑)三十ウン年、関西人やってたケド…(^^;)

>息子さんは、科学館がお気に入りなんだ~!
>将来が楽しみ~。

イヤハヤ、お恥ずかしい…単なる親子2代のオタク気質の様です…
あっ勿論旦那の血統ですっ(^0^;)私はミーハーなの…(笑)

>私たちの時よりもサンタさんが自分の保護者であ>る事に気付くのは
>ずっと早いのだろうと思っていたけれど…
>意外とそうでもないみたいね。

本当にね(^0^)結構今の子ども達って純真だね。
でもそろそろ、我が家はヤバクなってきました。
もしかしたら、だまされてくれてるのかも…
と最近の子どもを見て思ったり…どうも半信半疑の様子…

>(あまり、無茶な御願いをされると”そろそろ気付いてくれよぉ~”と思う事もあるけど…。(笑))
-----
確かにねっ(^^;)サンタさんは貧乏だって分かって欲しいわ!
(2005.11.21 14:33:06)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
ママ絵  さん
ゴメン!私もお笑いの日?とか思っちゃった。
でもね、関西=お笑い=福を招くって感じしちゃうんだよね。

そっかぁマカ坊君可愛いね。
こういう点は大人になっても男の人の方がロマンチストだよね。

「サンタさん」やっぱり微妙だよね。
うちはね、以前、核心を就く質問の時、ちょとドキドキして…
「良い子にはサンタさんは来るよ。でも、ちょっといけない子には来ないの…だから可愛そうでしょ、それでおじいちゃんやおばあちゃんが変わってくれるお家もあるよ。」
なんて言ってしまったので(^_^;
本人は「良い子」と信じて待ってるみたい。

まぁどうなるのでしょう…。サンタさんも考え中だよね (2005.11.21 15:30:34)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
ママ絵さん、こんにちは♪

>でもね、関西=お笑い=福を招くって感じしちゃうんだよね。

確かに!笑う門には福来るだよね♪
笑わなくっちゃ笑わなくっちゃ…(^▽^;)ニイー♪

>そっかぁマカ坊君可愛いね。
>こういう点は大人になっても男の人の方がロマンチストだよね。

旦那と息子は本当にそっくり…見た目ではなく中身が(^^;)

>「良い子にはサンタさんは来るよ。でも、ちょっといけない子には来ないの…だから可愛そうでしょ、それでおじいちゃんやおばあちゃんが変わってくれるお家もあるよ。」
>なんて言ってしまったので(^_^;

おおお~!色々と皆さんのお宅でも工夫されてるのね♪
これで良い子になってくれたら言う事なし!
でもかおぴょんちゃんは、十分良い子だと思うわ~(^^)
(2005.11.21 17:46:20)

ほ~ぉ!  
初耳 w(°o°)w おおっ!!
無料で入れるってことは、沢山の人が来館してたのかな?

ロボットのキット、親子で楽しめそう♪パパさん、今から楽しみなんだろうな~(^∇^笑) (2005.11.21 22:54:53)

Re:ほ~ぉ!(11/21)  
マカロン☆  さん
ハナチャン、おはよ~~(^0^)!

>初耳 w(°o°)w おおっ!!

やっぱりハナチャンも知らなかったのね(笑)
もっと大々的に宣伝して欲しいよね~お得なんだから♪

>無料で入れるってことは、沢山の人が来館してたのかな?

やっぱり普段よりは混んでたかも!もともと子どもは入場無料だったり安いんだけど、
大人は結構高いもんね。だからかなー?カップルも多かった(^0^;)

>ロボットのキット、親子で楽しめそう♪パパさん、今から楽しみなんだろうな~(^∇^笑)
-----
早速カタログを貰って来てたよ…どれも…高いし(TT)
(2005.11.22 10:41:46)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
Caffe Latte  さん
科学館、最近行ってないです~(>_<)
低学年の頃はあちこち行ったんですけどね。
うちの子たちも1日がかりで遊ぶので大変でしたよ~。
でもいい経験ですよね。
受験終わったらまた連れて行ってみようっと。 (2005.11.22 11:22:18)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
Caffe Latteさん、こんにちは♪

>科学館、最近行ってないです~(>_<)
>低学年の頃はあちこち行ったんですけどね。

そうでしょうね…今はとてもそんな事をやっている場合ではありませんもの。
我が家もある意味、今のうちに、かもしれません。

>受験終わったらまた連れて行ってみようっと。
-----
その時の楽しさは、また格別でしょうね。
あともう少し!ラストスパート、頑張ってくださいね!
(2005.11.22 12:33:57)

関西文化の日だったのね  
レンちゃま  さん
そういえば、この前近くの水道博物館に行った時に、関西文化の日の案内用ビラをもらいました。

施設の名前がずらりーと書いていあったので、後で見ようとしまったままでした。

そうかぁ。
確かに、無料の文字がありました。
てっきり、そこに記載されている施設は無料開放している施設だと思い込んでいました。

11月ってことは、今月いっぱいだったんですね(汗)
早速、ビラを取り出して、どこかに遊びに行こうかな。
無料だったら、息子が気に入るかどうか、実際に入って確かめられるのが結構ありがたい!!

息子さん、相変わらずの大物だねぇ~
科学館で6時間・・・
確かに付き合っている親のほうが辛い状況ですね。
夢中になって、おなかがすかなかったなんて、とってもうらやましいわ~
息子の場合は、何をしていても、食べることが優先のようですから(汗)

サンタさんからのプレゼントに、ロボットとは、とっても夢のある話ですね。
最近の子供って、サンタを信じてないのかなぁ?
それとも、やっぱり信じてる??
私は小学校の1年でサンタが居ないと知りました。
理由は母が、スーパーで私に自分が欲しいお菓子入り長靴を選ばせ購入。
次の日頭の上には、その長靴が置いてあるという、とっても複雑な状況でしたから・・・はぁ~ (2005.11.22 16:34:10)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
はじめまして。
関西文化の日をご存知の方を初めて発見しましたよ。
しかも一日違いで同じ科学館!

同じ3年生の男の子とのこと。
これからもよろしくお願いします。 (2005.11.22 18:10:46)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
ごめんなさい、女の子でいらっしゃいましたね~
訂正します。

手回し発電のおかげで両二の腕が筋肉痛で辛いです。
科学館もほどほどにしないと日常生活に支障をきたしますね。
(2005.11.22 18:20:18)

Re:関西文化の日だったのね(11/21)  
マカロン☆  さん
レンちゃま、こんばんは!

>そういえば、この前近くの水道博物館に行った時に、関西文化の日の案内用ビラをもらいました。

おや、レンちゃまは水の博物館の御近く…?
なら結構ご近所かも…(*^^*)

>11月ってことは、今月いっぱいだったんですね(汗)
>早速、ビラを取り出して、どこかに遊びに行こうかな。
>無料だったら、息子が気に入るかどうか、実際に入って確かめられるのが結構ありがたい!!

確かに!まだ幾つか無料開放の施設も残ってたと思う…
息子さんと楽しめる場所が見つかるといいね♪

>息子さん、相変わらずの大物だねぇ~
>科学館で6時間・・・

いつも誉めてくれてアリガトウ…(汗汗)
単に、集中すると周りが見えなくなるのよ…ある意味心配。

>息子の場合は、何をしていても、食べることが優先のようですから(汗)

アハハ♪確かに(^0^)!でも健康な証拠だよ~何よりも親孝行!

>最近の子供って、サンタを信じてないのかなぁ?
>それとも、やっぱり信じてる??

微妙…うちの子は疑いつつも、信じたい!と思ってる様子。
レンちゃまのお母様、中々にクール(笑)
でも私が子どもの時も、突然打ち切りになったわー(TT)
今思うと、夢もヘチマもあったもんじゃあ無いわ(笑)
(2005.11.22 18:32:24)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
まるもん8909さん、ご訪問ありがとうございます!

>関西文化の日をご存知の方を初めて発見しましたよ。
>しかも一日違いで同じ科学館!

あはは…私もビックリしました♪
無料期間もう少し伸ばして欲しいですよね~。

>ごめんなさい、女の子でいらっしゃいましたね~
>訂正します。

いえいえ。実はうちは4年男子&3年女子の年子なのです。
最初は皆さんも結構混乱されて、男子なのに女子校行くの?!
なーんてオカマ疑惑まで…(笑)だから気になさらないで下さいね♪
これからも宜しくお願いします!
(2005.11.22 18:37:37)

Re:♪関西文化の日♪(11/21)  
こんにちは♪
関西人だけれど、知らなかった!
男の子&男の人はロボットやらプラモやら好きですよね…
我が家は、次男がまだサンタさんを信じているので、長男も便乗して欲しいものを色々言ってます。
そうそう、クリスマスバージョンのブログ、素敵です。
マカロン☆さんのイメージがどんどん膨らんできています♪

(2005.11.24 11:10:03)

Re[1]:♪関西文化の日♪(11/21)  
マカロン☆  さん
街角キュン太さん、こんにちは(^0^)!

>関西人だけれど、知らなかった!

そうそう、キュン太さんも関西出身でしたよね♪
どうも数年前に始まった、新しい試みの様です…

>我が家は、次男がまだサンタさんを信じているので、長男も便乗して欲しいものを色々言ってます。

確かに!上のお子さんが中学生になってもサンタさんにお願い~♪
と言ってるの…という御宅がありますね。
どうしても下のお子さんに合わせるとそうなっちゃう様で。
お母様も複雑な表情だった…’(^^;)

>そうそう、クリスマスバージョンのブログ、素敵です。
>マカロン☆さんのイメージがどんどん膨らんできています♪
-----
いやーお恥ずかしい!でもアリガトウ♪
冬に備えて、実際に膨らんできているのは確かです…
同じ膨らみでも大きな違いですが…(^0^;)
(2005.11.24 11:49:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: