昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.03.02
XML
カテゴリ: 子どもの事
さてさて…先日のとある事件を日記に書くのを忘れておりました。
いつもは鼻歌を無意味に歌いながら学校から帰ってくるマカ坊が、
その日は何だか元気が無い。
あれ?と思ったら玄関先でいきなりポロポロと涙をこぼし、
「ごめん…学校で大変な事をしてしまった~!ううう…涙」と。
えっ何なに?何が起こったの?何をやらかしたの?…ゴクリ。
すると「学校でガラス割っちゃった…涙」と。
「えっそれで誰か怪我したの?!」と慌てて聞くと、
「ううん、すぐに先生が来てくれて誰も触らなかった…しくしく。」って…


「で、なんでまた割っちゃったの?」と尋ねると、
どうやら友達が靴飛ばしっこを廊下でやっていて、
俺も俺も~♪と参加したら一発目で「がしゃーん!」って…(゜◇゜;)
やれやれ…男子ってやつは…( ̄_ ̄;)
「もうすぐ5年生なんだから、室内でやる遊びかどうか位は判断できるよね?
友達が楽しそうにやってても、一つ間違えたら、誰かが怪我したかも知れない。
もう少し考えて行動しないと、取り返しのつかない事になったんだよ」と諭しました。

それから慌てて学校の担任の先生に電話。
本当にご迷惑をおかけしました、と謝ると、
「いやあ~一番こういう事をしなさそうな子がやっちゃったんで、僕も驚きました・笑。
本人にも危険だという事が分かったみたいだし、

もう十分反省している様だし、あまり責めないで遣って下さい」と言ってくださいました。
本当に優しい先生で、いつもお世話になっています…感謝(;;)。

こうやって書いていると、どうも最近のマカ坊は、今ひとつツイてないのかも知れません。
でも見方を変えれば、不幸中の幸いにもいっぱい恵まれているとも言えるかな…。
ガラスは本当に申し訳なかったです…

それと同時にごんたくれだった自分の兄を思い出し、
しょっちゅう学校に謝りに行っていた母の苦労がほんの少し理解できました。
マカ坊と比べ物にならないくらい腕白な兄でしたが(苦笑)
兄はそろばんに乗って猛スピードで廊下を滑り、体ごとガラスに突っ込むような男子でしたよ…
よく無事だったものです…(ため息)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.02 14:46:38
コメント(21) | コメントを書く
[子どもの事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男子って…(==)(03/02)  
男の子だもん、多少そういう所があっても…ネ。v(*'-^*)
(私なんて女の子のクセに『ケガの女王』とか言われてましたよ~。∵ゞ(≧ε≦; ))
こういう時って、普段やらない様な子がガラス割っちゃったりする物かもしれないね~、不思議と。
普段そんな事に加わっていないのに、よりによってー!みたいなね。(^▽^;)
誰かがケガをしたりという事がなくてよかったですね。

お兄様、そろばんに乗ってガラスに突っ込む~!?
・・・・ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ
素敵っ、お友達になりたいわ~!
今って、そこまでやれる子が少なくなった気がします。
男の子の取っ組み合いのケンカもあまり見たり聞いたりしない気が…。
そうでもないのかな?
(2006.03.02 16:11:09)

わかる、わかる~!  
本当に誰も怪我することなく済んで良かったですね(^^)
我が家の2号もそりゃあ、数々の武勇伝(笑)を
作ってくれています(;-;)
でも、経験が増える事はいいことですよね~?
こじんまりとしちゃったいい子より、大人になった時の器が違うと思いません?
これは、男の子の親の言い訳かな~??

(2006.03.02 16:49:21)

Re:男子って…(==)(03/02)  
ぎい母  さん
マカちゃんが男の子のママなのに、今までそういう体験してこなかったというのが、すごく羨ましい・・・

妖精の住む家さんじゃないけれど、うちのぐうの武勇伝は、いくらでもお話できましてよ(涙)

ええ、私の頭は「使うため」ではなく「下げるため」についてますの・・・

かわいいもんですわ、マカ坊♪
ガラス割れちゃって、びっくりしたね。
お友達ももちろんだけど、マカ坊も怪我しなくて良かったわ♪ (2006.03.02 16:59:09)

Re:男子って…(==)(03/02)  
ママ絵  さん
無事でよかったね。OKよ~マカ坊君はいい経験をいたと思うんだけど。
うちもそうだけど、きっとマカ坊は今まで凄く常識や節度がわかっているからいわゆる悪いことは「やったことない」んだよね。でもいい経験だったと思うよ。
誰も怪我したわけじゃないし、「経験で得た事」は考えていたことよりずっと大きいと思うよ。
私がそうだったけど、今思うと「1回位は悪戯も羽目をはずすのもしたかったかも…(いい加減オバさん過ぎ?)」なんて。
人生は長いし、中高に入ったら本当に「今更」になっちゃうし。
こんなこと言っちゃいけないけどマカちゃんの心の中にも分別があって、誠実な良い子のマカ坊君に「満足」な反面「男の子だし…」みたいな複雑な気持ちあったりしない?私はあるの。
言いたいことの一つも言えなかったりなんとなく親の気持ちとかを察してくれるのは嬉しいけど、10歳には10歳にしか出来ない事もあるじゃない?今のうちにしか出来ない事も経験はして欲しいんだよね。普通の子のイタズラとかもね。まぁ沢山やられたらきっと私が切れちゃって大変なことが起きるから程度ものでね^^;
中学や高校に行ってものびのびして欲しいし、そのためには貴重な貴重な経験だったと思うんだー。
それにしてもケガをしなくて本当に良かったよね。
うちは鈍臭いから大怪我しそう…ってまたしても心配性な私~ダメよね^^;
(2006.03.02 17:14:47)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
★むうみん★さん、こんにちは(^^)!

>男の子だもん、多少そういう所があっても…ネ。v(*'-^*)
>(私なんて女の子のクセに『ケガの女王』とか言われてましたよ~。∵ゞ(≧ε≦; ))

実は私も~~(爆)男勝りの名が相応しい、女子でした(^^;)
だから息子を見て居ると、正直大人しいなあ…って。ある意味新鮮かも…。

>こういう時って、普段やらない様な子がガラス割っちゃったりする物かもしれないね~、不思議と。
>普段そんな事に加わっていないのに、よりによってー!みたいなね。(^▽^;)

そうそう、次に皆さんも書いて下さっているけれど、
本当にオリエンタルラジオのネタになりそうだなあと…(苦笑)
「一人逃げ遅れ叱られた♪デンデン・デデン・デン♪」みたいなっ(爆)

>お兄様、そろばんに乗ってガラスに突っ込む~!?
>・・・・ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ
>素敵っ、お友達になりたいわ~!
>今って、そこまでやれる子が少なくなった気がします。
>男の子の取っ組み合いのケンカもあまり見たり聞いたりしない気が…。
>そうでもないのかな?
-----
兄は強烈なキャラでしたよ…何処へ行っても「アイツの妹?!」って言われましたし…(==;)
確かに昔は男の子は今よりずっとヤンチャだったなあ。
男子が「勇気勝負」と言って、何階から飛び降りれるか、みたいな、
今では信じられない事をやって、誰かが骨を折ったのを覚えてる…(怖)
バンジージャンプをして成人になるという民族がいるように、男の本能なのでしょうかねえ…
今の子は取っ組み合いはしませんね…どちらかというと、
ちょっと陰湿な感じの喧嘩なのかも(><)それも嫌だわ!
(2006.03.02 17:47:54)

Re:わかる、わかる~!(03/02)  
マカロン☆  さん
妖精の住む家さん、こんにちは♪

>本当に誰も怪我することなく済んで良かったですね(^^)

怪我に発展するとホント大変…(><)そう思うと、不幸中の幸いでした!

>我が家の2号もそりゃあ、数々の武勇伝(笑)を
>作ってくれています(;-;)

妖精2号君、いろんな怪しいものを拾ってきたり…しないですか(笑)?
虫の干物とか、傘の取っ手とか…何だかそんな気がチョットしたもので…
いえ、マカ坊もそうなんです…(^^;)

>でも、経験が増える事はいいことですよね~?
>こじんまりとしちゃったいい子より、大人になった時の器が違うと思いません?
>これは、男の子の親の言い訳かな~??
-----
そうですね。先生もそう仰ってくださいました(^^)
特にマカ坊は、やっぱり大人し目なタイプなので、
(というか、トロくて、ボーっとしているんですね…^^;)
危険の無い程度に、色んな経験を今のうちに積んでおいて欲しいですね。
…でも正直、ビックリしました~( ̄◇ ̄;)
(2006.03.02 17:56:21)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
ぎい母さん、こんにちは♪

>マカちゃんが男の子のママなのに、今までそういう体験してこなかったというのが、すごく羨ましい・・・

実はね、そう言われる事は多いの!(笑)
一応、2つに分類するならば「大人しい方」に入るから、ね…(^^;)
でも、ちゃ~んと別の種類の悩みもありましてよ…(苦笑)

>妖精の住む家さんじゃないけれど、うちのぐうの武勇伝は、いくらでもお話できましてよ(涙)

>ええ、私の頭は「使うため」ではなく「下げるため」についてますの・・・

ぐうちゃんも、元気そうだもんね♪でも元気でヤンチャな男の子、
私はとっても好きよ♪むしろ、元気すぎる兄を見て育ったもので、
男の子ってみんな超アクティブ!だと思っていたら…
リラックマみたいにダラダラした男子も居るのね…って感じかも(--;)

>かわいいもんですわ、マカ坊♪
>ガラス割れちゃって、びっくりしたね。
>お友達ももちろんだけど、マカ坊も怪我しなくて良かったわ♪
-----
ありがとう(^0^)怪我はやっぱり怖いよね。
今回は笑い事で済んだけど、一つ間違えたら、やっぱり危険だったと思うの。
そう思うとやっぱり厳重注意!ですわ…
(2006.03.02 18:01:34)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
ママ絵ちゃん、アリガト!本当に皆が無傷で良かった(TT)

>うちもそうだけど、きっとマカ坊は今まで凄く常識や節度がわかっているからいわゆる悪いことは「やったことない」んだよね。でもいい経験だったと思うよ。

うん。マカ坊はまだまだ色んな意味で、世間知らず。
だからガラスは割れちゃったけど、危ない事を身を持って知って良い体験だったよね…。

>私がそうだったけど、今思うと「1回位は悪戯も羽目をはずすのもしたかったかも

羽目を外せないのも性分だけど、本音は自分と違う性格って、すごく憧れるよね…真似したくとも真似出来ないしね…(--)

>こんなこと言っちゃいけないけどマカちゃんの心の中にも分別があって、誠実な良い子のマカ坊君に「満足」な反面「男の子だし…」みたいな複雑な気持ちあったりしない?私はあるの。

…あるあるっ!生まれてから今に至るまで、何度も葛藤を続けてきたかな…きっと一緒よね(笑)
友達に偉そうに言われても、へらへら~として決して言い返さない我が子。
横で見て居ると母がイライラしちゃって、歯痒いとはこういう事だったのね~と。

>言いたいことの一つも言えなかったりなんとなく親の気持ちとかを察してくれるのは嬉しいけど、10歳には10歳にしか出来ない事もあるじゃない?今のうちにしか出来ない事も経験はして欲しいんだよね。

うんうん。だからやっぱり嫌な思いをしても子ども時代の友達づきあいって大切ね。
きっと損得だけでは計れない、大切な何かを学んでいるよね…もちろん程度によるけれど。

>うちは鈍臭いから大怪我しそう…ってまたしても心配性な私~ダメよね^^;
-----
皆が何回やってもヒットしない窓に一発で見事に命中させたマカ坊も、かなりの鈍くささ…(^^;)
でも怪我を咄嗟に避ける知恵はきっと付いていると思うわ♪
かおぴょんちゃんこそ、芯はしっかりしているわ(^^)大丈夫! (2006.03.02 18:21:03)

いずれ私も謝る日が来るだろうなぁ  
レンちゃま  さん
男の子だからね、やっぱり元気に遊ぶよね。
たまたま、運悪い時ってありますよね。
それにしても、帰ってくるなり、
>「ごめん…学校で大変な事をしてしまった~!ううう…涙」
と、謝るなんて、ものすごーくいい子だね。
大変な事って解っているってところが、凄いよ。
本当に誰も怪我しなくてよかったね。

そろばんに乗って・・・ん・・・うちの兄がしていました。
それも、塾で・・・当然先生に
「来週から来なくて良いです」
と、母が言われたようで、母にしたらかなりショックな出来事だったようです。
そんな兄だったので、兄が先に習った習い事は、いっさい習わせてもらえませんでした。 (2006.03.02 20:18:19)

Re:男子って…(==)(03/02)  
いいですよ、マカ坊君。
人にケガさせるより、ガラスにケガさせた方が。
ウチなんて、女の子なのにお友達にケガさせたんですから!しかも鎖骨骨折!!!(T_T)
何かやると、次の行動では考えるようになるので
きっと今後は大丈夫でしょう。
とにかく、マカ坊君もケガがなくて良かったです! (2006.03.02 20:29:20)

Re:男子って…(==)(03/02)  
ポロポロと涙をこぼす姿からして、心の優しい子なんだな~ってわかるよ!
自分でもショックだっただろうな。
大変だったね。でもいろんな事経験して立派な大人になれるんだもの!
怪我人が出なくてホントに良かったね。先生も理解のある方で良かったね。 (2006.03.02 23:15:22)

Re:男子って…(==)(03/02)  
*蒼*  さん
にはははは。ごめん笑って。
本当にマカ坊くんと葉は似ているの。時期も同じぐらいかも・・・。

うちはさ~、先日なんと同じように、ポロポロしながら帰ってきたのよ~。
どうしたのかな?って思ったら、『お母さん~、葉ね、葉ね、カンニングしちゃったの~』っていうじゃない。
『えー、そうなんだ(平気を装って)。人のを見て書いちゃったの?』
『漢字テストでどうしても一問だけ分からなくて、今朝あんなに勉強したのに、すごく悔しくて、ちょっと横向いたら、隣のこのが見えちゃったの。それでね、先生に見つかっちゃったの~』
まあ、なんて間の悪い・・・。
「先生に叱られたの?」って聞いたら、「『葉ちゃんでも、そんなことするんだ~』って言われた。
あのテスト、0点付けられるのかな??』
っていいながら、何であんなことしちゃったんだろうって、夜まで泣くのよ。
そう、その前日は夜の9時まで塾で、大量の宿題を翌日の朝5時から起きて頑張った日だったのよ。朝学校へ行くぎりぎりまで頑張ったのに、出来なかった事が悔しかったのは、すこしわかるんだ。まあ、カンニングはよくないけどね。
結局、先生も葉の反省が分かったのか、100点で返してくれて、騒ぎは収まったんだけどね。
この所ずっと、低調だったんだよね。

なんか、カンニングとガラスを一緒にして悪いんだけど、なんか間の悪さというか、生真面目なところと言うか、マカ坊くんと似ている気がしてさ・・・。
お互いよい先生に当たってよかったね。
この対処の仕方で、子供がよくもなり、悪くもなるよね。
本当に周りの人に恵まれて、幸せな葉です。 (2006.03.03 05:39:25)

Re:いずれ私も謝る日が来るだろうなぁ(03/02)  
マカロン☆  さん
レンちゃま、おはよう(^^)

>男の子だからね、やっぱり元気に遊ぶよね。
>たまたま、運悪い時ってありますよね。

自分から意識的に他人に危害を加える子は本当に少ないと思うの。
でも男の子は遊び自体が荒っぽくて、何かが起こってしまう可能性はありますよね…(==;)
幸い今までの所は、たいした事件は発生せずにいるけれど…

>それにしても、帰ってくるなり、
>>「ごめん…学校で大変な事をしてしまった~!ううう…涙」
>と、謝るなんて、ものすごーくいい子だね。

ありがとう…(^^;)ホント素直な所だけは取り得で、やっぱり可愛いです♪
でも、じわじわとオッサンくさくなってくんだろうなあ…(ーー。)

>そろばんに乗って・・・ん・・・うちの兄がしていました。

あらーーーーっ(@▽@;)レンちゃまも「苦労人の妹仲間」だったのねっ!

>それも、塾で・・・当然先生に
>「来週から来なくて良いです」
>と、母が言われたようで、母にしたらかなりショックな出来事だったようです。

あらら…塾だと学校よりもそういういたずらには厳しいだろうね。
お母さん、ショックだったろうなあ…私の母と何だかダブります。

>そんな兄だったので、兄が先に習った習い事は、いっさい習わせてもらえませんでした。
-----
これも…わかる(笑)私も嫌だったわ~何処へ行っても
「○○の妹や~!」だもん(TT)逆に先輩から可愛がられる事もあったけど…(苦笑)
(2006.03.03 08:52:30)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
まましなもんさん、おはよう♪

>人にケガさせるより、ガラスにケガさせた方が。
>ウチなんて、女の子なのにお友達にケガさせたんですから!しかも鎖骨骨折!!!(T_T)

そうだったんですか…しょこらちゃんも、まましなもんさんも、ショックだったでしょうね(;;)
女の子でも一緒に遊んで居て、つい振り向きざまに手が目に当たってしまった…
なんて話も時々聞きます。悪気が一切無くても、子ども同士一緒にいると、
何が起こるかわからない…そういう意味では怖いですよね。
でも治る怪我で良かったとも思いますよ。

>何かやると、次の行動では考えるようになるので
>きっと今後は大丈夫でしょう。
>とにかく、マカ坊君もケガがなくて良かったです!
-----
ありがとう(^^)やっぱり経験してこそ分かる事ってたくさんありますよね。
何度も転んで怪我して大きくなるのを、母も見守る勇気が必要なんだなあと思います(^^;)
(2006.03.03 08:57:48)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
ハナチャン、おはよう(^0^)

>ポロポロと涙をこぼす姿からして、心の優しい子なんだな~ってわかるよ!
>自分でもショックだっただろうな。

ガラスが割れた瞬間を想像すると…きっと青ざめていただろうなあって。
可哀相やら、何だか可愛いやら…やっぱりまだまだ純粋だね♪男子!

>大変だったね。でもいろんな事経験して立派な大人になれるんだもの!
>怪我人が出なくてホントに良かったね。先生も理解のある方で良かったね。
-----
本当にまず最初に怪我人が居なくて良かったと安心して、
次に、理解ある先生で良かった~~~(><)と思ったの。
男性の先生だけど、厳しさと(私の何倍もの)優しさを持った先生なので、
きっとしっかり諭してくださっただろうなあと。
いろんな意味で、幸運でした…(ーー)
(2006.03.03 09:01:38)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
*蒼*さん、おはよう(^-^)!

>どうしたのかな?って思ったら、『お母さん~、葉ね、葉ね、カンニングしちゃったの~』っていうじゃない。
>『えー、そうなんだ(平気を装って)。人のを見て書いちゃったの?』

葉ちゃんも、泣きながら帰ってきたのね…蒼ちゃんもビックリしたでしょう。
でも平静を装えるところが、さすが母だよ…偉い(TT)

>『漢字テストでどうしても一問だけ分からなくて、今朝あんなに勉強したのに、すごく悔しくて、ちょっと横向いたら、隣のこのが見えちゃったの。それでね、先生に見つかっちゃったの~』

そっか…何だか分かるなあ。見えちゃう時ってあるよね。
私も子どもの頃は自分の中に2人の自分が住んでいる様な気がしていたわ。
見たくない・見たい、見てはいけない・でも見ちゃった…子どもの心って常に葛藤なんだろうね。

でも見つかって良かったと思うの。それも初めての時に優しい先生に見つけてもらって。
私も思うもの…もっと酷い結果になる前に、優しい先生の時にガラスが割れて良かったんだろうって。

>あのテスト、0点付けられるのかな??』
>っていいながら、何であんなことしちゃったんだろうって、夜まで泣くのよ。
>そう、その前日は夜の9時まで塾で、大量の宿題を翌日の朝5時から起きて頑張った日だったのよ。朝学校へ行くぎりぎりまで頑張ったのに、出来なかった事が悔しかったのは、すこしわかるんだ。まあ、カンニングはよくないけどね。

頑張ってきた気持ちと罪悪感で本当に辛かっただろうね。可哀相に。
何でやっちゃったんだろうって後悔で涙が止まらなかっただろうね。
分かるわ。色々苦労してきた大人には…そうやって内や外の敵と戦いながら人間は成長していくんだもの。
ちょっと長くなるから続けるね♪ (2006.03.03 09:16:40)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
*蒼*さんへ、続きます。

>結局、先生も葉の反省が分かったのか、100点で返してくれて、騒ぎは収まったんだけどね。
>この所ずっと、低調だったんだよね。

理解のある大らかな先生で良かったね。本当に素晴らしい指導者って、
叱り時と方法を心得ているわ…葉ちゃんが打ちのめされている様子を察し、きっと自力で成長すると
葉ちゃんを信頼してくれているんだね。きっとヘラヘラしている子だったら、一発ビシッと叱ったんだろうな。

>お互いよい先生に当たってよかったね。
>この対処の仕方で、子供がよくもなり、悪くもなるよね。
>本当に周りの人に恵まれて、幸せな葉です。
-----
子どもを育てて居ると、素晴らしい出会いに感謝する事がたくさんあるね。
きっと指導している分野以外でも、色んな面で子どもを伸ばしてくれる先生だよね…
そしてそうやって色んな事に感謝できる蒼ちゃんも、とっても素敵なお母さんだと思うわ♪
(2006.03.03 09:17:06)

Re:男子って…(==)(03/02)  
ちゅら さん
マカ坊、びっくりしたでしょうねえ…
でも、誰も怪我がなくって本当に良かったね(*^。^*)
先生のコメントや、割っちゃった後のマカ坊のリアクションからも
普段は絶対そんなことをしない穏やかな、お行儀の良い
坊やってイメージが伝わってきます。
でも、ここで一皮向けちゃう人生もいいかも?>違

ところで、「ごんたくれ」って久々に聞きました。
懐かしい~。

(2006.03.03 15:06:35)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
ちゅらさん、こんにちは(^-^)!

>マカ坊、びっくりしたでしょうねえ…
>でも、誰も怪我がなくって本当に良かったね(*^。^*)

本人も周りも凍りついただろうなあって(笑)
でも本当に笑い事で済んで良かった…怪我人が出ていたらと思うと(><)

>先生のコメントや、割っちゃった後のマカ坊のリアクションからも
>普段は絶対そんなことをしない穏やかな、お行儀の良い
>坊やってイメージが伝わってきます。
>でも、ここで一皮向けちゃう人生もいいかも?>違

そうなの(笑)男の子にしては絶対!大人しいの。
もう少しハジケてもいいのになあとスポーツもやらせてみたものの…
ぬぼーとしたところはまるで変わらずです…(^^;)

>ところで、「ごんたくれ」って久々に聞きました。
>懐かしい~。
-----
関西ならではの言葉ですよね(^^*)
「ごんた」の方が良く使ったかな…
でも今はこちらでも殆ど使っている人いませんねえ。
多分子ども達も知らない筈だと思います…消え行く言葉…(--)
(2006.03.03 17:35:27)

Re:男子って…(==)(03/02)  
Caffe Latte  さん
ほんとビックリしたんでしょうね~
でも不幸中の幸い、けがもなくてよかった。
次からはきっと気をつけるようになってくれるね。
マカロンさんもおつかれさま! (2006.03.05 18:28:13)

Re[1]:男子って…(==)(03/02)  
マカロン☆  さん
Caffe Latteさん、おはようございます♪

>ほんとビックリしたんでしょうね~

ふふふ…その時の青ざめた顔が、やっぱり「可愛い」と思っちゃう私。
親ばかそのものです…(笑)

>でも不幸中の幸い、けがもなくてよかった。
>次からはきっと気をつけるようになってくれるね。
>マカロンさんもおつかれさま!
-----
ありがとう。本当に怪我は怖いもの…きっと今後は靴飛ばしはしないと思うけれど、
応用が利かないのでちょっと心配…(苦笑)
(2006.03.06 08:57:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: