PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日は1号の幼稚園の音楽会がありました
幼稚園最後の音楽会![]()
合唱が『ともだちになるために』
合奏が『おもちゃの兵隊』
合奏では いろんな楽器をやってみてから
各自やりたい楽器を決めたそうです
1号は鍵盤ハーモニカを選びました
楽譜を持って帰ってきたとき 正直
音楽会までに弾けるようになるとは思えませんでした
無理なんじゃないかと
弾けないまま音楽会を迎えることになるんじゃないかと
心配でした
園でも毎日練習しているのに加え
家でも私が練習を見てあげていたのですが
私 心配のあまり つい厳しくなっていたようで
1号は家で練習するのを嫌がるようになりました![]()
音楽会の1週間くらい前に
その頃は私も落ち着いていて
1号に『弾いてみて』と頼むと
完璧ではないけど最後まで一応弾けるようになってました
直したいところがあったけれど
もう何も言わず とにかく褒めました
やっぱり幼稚園の先生は偉い です
1号をここまで導いてくれた
だからって何でも園任せではダメですね
私の悪いところは分かってます
悪いところを叱るばっかりでいいところを十分褒めてあげれないところ
これから改めなければ
1号の幼稚園は音楽には殊に力を入れていて
年長さんともなると パフォーマンスのクオリティは高いです
『自分が奏でる楽器の音が友達の音と合わさっていくことに嬉しさを感じ
みんなで作り上げていく達成感を味わう』
たった5才でこんなすごいことを体験できるなんて
この幼稚園に行けてよかった
と思いました
もしあのままイギリスにいたら
この齢でこんな経験できなかったんじゃないかな
ホットケーキとパンケーキ 2009年03月14日