全171件 (171件中 101-150件目)
北海道立文書館です。【1】北海道立文書館では、美瑛町郷土学館「美宙」と共催で、古文書教室を開催します。日時:5月26日(日) 10:00~15:00参加費:無料参加申し込みは美瑛町郷土学館「美宙」(電話0137-74-6116)まで。詳しくはhttp://town.biei.hokkaido.jp/facility/misora/ (美宙)http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/mnj/gyouji/komonjokyoshitsu.htm (当館)【2】新規公開資料のお知らせ柳田家資料に書簡620点を追加しました。ボランティアの皆さんに目録情報の採取や補修をしていただいたものです。追加した620点の一覧(pdfファイル)http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1206061柳田家資料の概要 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/mnj/d/guide/b/y/yanagidake.htm【3】「水ぬれ資料を救おう―被災資料の救出と日頃の備え―2018(平成30)年度文書等保存利用研修会記録」(神戸大学地域連携推進室・松下正和准教授による講義とワークショップの記録)を発行しました。公共図書館等に送付しているほか、刊行物のページ(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/mnj/d/publication.htm)にpdfファイルを掲載しています。なお、冊子をご希望の方は当館文書専門員までご連絡ください。 北海道立文書館 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/mnj/index.htm
2019.05.17
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。44回目は、中頓別町からご紹介いたします。 標高704mの山頂からは、日本海、オホーツク海を見渡せ、晴れた日には利尻山も見ることができます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.17
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。43回目は、浜頓別町からご紹介いたします。 12月上旬~2月中旬頃までオオワシ、オジロワシが集まるオオワシの森があります。12月にはオオワシの観察会も開かれています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.17
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 42回目は、猿払村からご紹介いたします。 アイヌ語で神々の住むという意味です。北オホーツク道立自然公園に指定される湿地帯で原生林に囲まれて神秘的な佇まいです。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.17
環境生活部くらし安全局道民生活課です。 5月14日、札幌市内の高齢者宅に、市職員を名乗る男から、「還付金がある」「通帳はあるか?」「暗証番号を教えて?」などと電話があり、男に暗証番号を伝えると、「ほかの職員が通帳とカードを取りに行くので渡して」と言われ、自宅に来た男に通帳とカードを渡し、その後、ATMから現金67万6千円を引き出される被害がありました。 5月15日には、別の高齢者宅に、警察官を名乗る女から、「詐欺の犯人を捕まえた」「悪用されたリストにあなたの住所と名前が載っている」「キャッシュカードが偽造され使われている」「1週間保管しなければならない」「金融庁の担当者を向かわせる」などと電話があり、自宅に来た男に、キャッシュカードを盗まれる被害がありました。 市役所職員や警察官を名乗っていても、キャッシュカードを渡したり、暗証番号を伝えることなく、まずは詐欺を疑って家族や警察等に相談しましょう。【相談先 警察相談専用ダイヤル「#9110」/消費者ホットライン「188」】
2019.05.17
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。41回目は、稚内市からご紹介いたします。 稚内公園内にある代表的なモニュメントです。樺太への望郷の念とそこでなくなった人を慰めるため昭和38年に建立されました。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.17
釧路総合振興局くしろ地域支援室です。5月19日(日)に“日本で一番遅い桜まつり”「釧路町桜まつり」が開催されます。花苗・桜の苗木プレゼントや焼き肉コーナー、ものまねステージ、子ども遊園地、観客参加型ゲームなど、様々な楽しいイベントが行われますので、ぜひお越しください!■日時:5月19日(日)10:00~15:00■場所:釧路町別保メモリアルパーク
2019.05.17
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。40回目は、幌延町からご紹介いたします。 幌延駅から豊富温泉へ向かう道の途中にあり、名前のとおりトナカイに出会えます。まだ併設するノースガーデンではブルーポピーも見ることができます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.16
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。39回目は、利尻富士町からご紹介いたします。 鴛泊フェリーターミナルを出て右手に小高い山が見えます。なんとなくゴリラの背中のようにみえますよね。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.16
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。38回目は、利尻町からご紹介いたします。 島では安定した水揚げを確保するためにウニの養殖に力をいれています。ウニ種苗生産センターでは一般の方へのガイドも受け入れています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.16
皆さん、こんにちは総合政策部知事室広報広聴課のスナフキンです春らしい気持ちの良い天気が続いています日に日に木々の青葉の色が濃くなっていきますね農作業も本格化し、北海道らしい過ごしやすい初夏に向かっていますさて、今日は、本日5月16日から北海道庁本庁舎1階特設展示場で開催中の「民生委員・児童委員活動普及啓発パネル展」をご紹介します北海道の各地域で活躍されている民生委員・児童委員の活動を周知することにより、民生委員・児童委員への理解や関心を高め、担い手不足の解消などに繋げるため普及啓発のパネル展を実施しています 会場の様子を少しご紹介しますね民生委員・児童委員制度の概要を紹介しています。全道各地域で活躍している民生委員・児童委員の活動の様子です。皆さん頼りになる存在です 会場では、民生委員の活動と歴史に関する映像もご覧いただけます平成29年には、民政委員制度が創設されてから100周年を迎えています地域の人の生活や家族のこと、様々な悩みの相談に乗る民生委員は、身近で頼りになる存在ですね地域におけるあなたの身近な相談員として民生委員・児童委員について考えるきっかけにしてはいかがでしょうか開催は、明日5月17日(金)まで、会場は、北海道庁1階特設展示場です。皆さんのお越しをお待ちしています◆日時 5月16日(木) 9:00~17:00 5月17日(金) 9:00~16:00 ▼民生委員・児童委員についてはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/minseiiin.htm▼北海道公式ホームページはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/index.htm ▼道政広報コーナー・特設展示についてはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/chosei/kohocorner.htm☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その先の、道へ。北海道 ~Hokkaido. Expanding Horizons.~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
2019.05.16
空知を楽しむための情報満載のウェブサイトそらち・デ・ビュー今回は7記事更新です!≪女性限定ツアー≫癒しの女子旅in砂川憩いの森で野鳥達が待っている?【利根別自然公園】いざという時の強い味方、FM G'Sky 椎名さんのおススメとは?暮らすように過ごす宿【星降る暮らしの宿 いっぽ】羊もいいし、鶏もいい【まるとみ食堂】グリーンパーク専用ジンギスカン【グリーンパーク】あっ!これたべよっ!!【TEMARI】[今週の1枚]~女性はみんな好きよね?綺麗なお花。。。。って、メインそっち!?このほかにも、魅力的な情報が満載ですhttp://sorachi-de-view.com/空知に行きたくなる情報を中心に、毎週木曜更新!!
2019.05.16
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 37回目は、礼文町からご紹介いたします。 春~夏にかけてウニ漁が最盛期をむかえ、漁師さんが器用に船から海をのぞき込んでウニを獲っていきます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.16
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。36回目は、豊富町からご紹介いたします。 総面積約1,500haある、豊富町大規模牧場では約1,500頭の乳牛が放牧されています。乳牛を見ていると興味津々に牛が近づいてきます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.16
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。35回目は、枝幸町からご紹介いたします。 枝幸町やオホーツク海沿岸の歴史・自然の展示をしています。オホーツク文化を今に伝える「目梨泊遺跡」の出土品や、デスモスチルスの全身骨格化石の複製などを見ることができます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.15
総合政策部知事室広報広聴課 広報企画グループ かみちゃんです。 道内の空港を拠点に、東京(羽田)線をはじめ、札幌-仙台、名古屋(中部)、神戸線や、函館-名古屋(中部)線を展開している「北海道の翼」AIRDO。そして、AIRDOでの旅のお伴は、機内誌『rapora(ラポラ)』 5月号の特集は「北の国でアートに触れる。」北海道にはこの土地ならではの風景や四季折々の自然環境を感じながら、触れあうことができる様々なアート作品があふれています。道内にゆかりのある芸術家にスポットライトをあてながら、道内各地でアートに触れることができる場所をご紹介します。 風景を感じながら触れることができる作品をご紹介! 道内各地の美術館&博物館をご紹介しています! そして、北海道に移住してきた皆さんの暮らしをご紹介する「北海道移住ライフ」も大好評連載中♪ 大樹町に移住した佐川さんと下山さん。芸術家として作家活動をされているお二人が、大樹町を移住先とする決め手となった理由や移住後の生活、移住してよかったことや今後の夢など、地域産業に携わりながら芸術家として創作活動に励まれてきたお二人の様子をお話ししてくださいました。また、GW中にはロケットの発射実験でも話題となり、「宇宙のまちづくり」を進めている移住先の十勝管内・大樹町の自然環境や地域情報も併せて紹介していますので、ぜひチェックしてください! 『rapora(ラポラ)』5月号は、AIRDO機内でお読みいただける他、道庁1Fロビー道政広報コーナーでも、冊数限定で無料配布していますので、ぜひご覧ください。 機内誌『rapora(ラポラ)』については、こちらをご覧ください。https://www.airdo.jp/flight/service/rapora.html このたび、(株)AIRDO様のご厚意により『rapora(ラポラ)』を10名の方にプレゼントします。応募方法などは、「北海道メールマガジンDo・Ryoku(動・力)」5月17日(金)号でお知らせしますので、配信をお待ちください! メールマガジン「Do Ryoku(動・力)」の登録がお済みでない方は、コチラから登録をお願いします。http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/ (株)AIRDOのHPはこちらからhttps://www.airdo.jp
2019.05.15
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。34回目は、中頓別町からご紹介いたします。 道の駅ピンネシリが登山口となっており登山口から山頂へは標高差640mで約2時間です。初心者でも挑戦しやすい山です。毎年6月第3週日曜日に山開きとなります。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.15
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。33回目は、浜頓別町からご紹介いたします。 ウソタンナイ砂金採掘公園では砂金掘り体験ができます。500円で一日中、川の中で探すこともできます。また、川に入らずに水槽での砂金掘り体験もできます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.15
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。32回目は、猿払村からご紹介いたします。 道の駅さるふつ公園と国道238号を挟んでインディギルカ号遭難者慰霊碑があり、これらを結ぶ地下歩道があります。地下歩道では村の景色や海の中の様子をテーマとした幻想的なデザインが写し出されています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.15
★北方領土対策本部です★「2019チシマザクラ通信」第6回目は、宗谷総合振興局(稚内市)と根室市内の千島桜をご紹介します。まずは、宗谷総合振興局前庭の千島桜です。ようやく満開を迎えました。そして、こちらは根室市内の千島桜です。桜前線の終着点として知られる根室市でも5月9日、開花が宣言され、根室振興局前庭と清隆寺の桜が満開を迎えました。※撮影場所:根室振興局※撮影場所:清隆寺
2019.05.15
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。31回目は、稚内市からご紹介いたします。 なだらかな斜面からなる特徴的な地形で「宗谷丘陵の周氷河地形」として北海道遺産に登録されています。日本ではないかのような風景が広がっています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.15
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 30回目は、幌延町からご紹介いたします。 幻の花「ブルーポピー」は正式名「メコノプシス」と呼ばれ、標高3,000m~5,000mのヒマラヤなどでしか見られない花です。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.14
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 29回目は、利尻富士町からご紹介いたします。 利尻島の玄関口です。稚内港からフェリーに乗るとこちらに到着しますので、島の観光はここがスタートとなります。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.14
留萌振興局 環境生活課です。5月11日(土)~20日(月)までの10日間は、「春の全国交通安全運動期間」です。★運動重点★1 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止2 自転車の安全利用の推進3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底4 飲酒運転の根絶5月10日(金)には、留萌警察署と合同で出発式を実施し、留萌振興局正面駐車場から、白バイ、パトカー、青色防犯パトロールカー等、20台の車両が街頭パトロールのため出発しました。また、5月13日(月)には、春の全国交通安全運動の一環として留萌商工会議所主催の「交通重点区間スピードダウン旗の波運動」が実施され、留萌振興局からは50名が参加しました。ドライバーや歩行者、買い物帰りの方などに安全運転やスピードダウンなど、交通安全を呼びかけました。また、留萌振興局では、春の運動期間中、1階道民ホールにてパネル展を開催しています。実際に起こった交通事故現場の写真や、夜光反射材グッズを展示しており、数量限定ですが、反射材キーホルダーも配布しています。皆様のご来場をお待ちしております。【春の全国交通安全運動パネル展】開催期間:令和元年(2019年)5月9日(木)~20日(月)開催場所:留萌合同庁舎 1階道民ホール主な展示:春の全国交通安全運動ポスター 交通事故現場写真 夜光反射材グッズ
2019.05.14
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 28回目は、利尻町からご紹介いたします。 道道108号沿いを沓形から6㎞ほど南下したところにあります。利尻島内では何カ所か湧水がでるところがありますがアクセスの良さは一番です。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.14
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。 27回目は、礼文町からご紹介いたします。 映画「北のカナリアたち」のロケ現場として使用された学校を「北のカナリアパーク」として一般公開しています。ここからの利尻山の眺めは非常に美しいです。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.14
「釧路港クルーズ客船フォトコンテスト」が今年も実施されます。釧路港には、明日5月15日から10月10日までの間にクルーズ客船が15回寄港する予定で、入港している様子を撮影して応募すると、入賞者に賞状と副賞が贈られます。 今月は、15日(水)の「アザマラ・クエスト」のほか、17日(金)に「シルバー・ミューズ」、25日(土)に「カレドニアン・スカイ」が入港する予定ですので、ぜひチャレンジしてみてください。詳しくは、釧路市のホームページをご覧ください。https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/umisora/minato/senpaku/photo2019.htmlくしろ地域の旬な情報を発信する釧路観光連盟のtwitter及び「道東くしろ観光ファンクラブ」もぜひご覧くださいhttps://twitter.com/senkanrenhttp://www.kushiro-fan.com/
2019.05.14
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。26回目は、豊富町からご紹介いたします。 豊富の市街地から北に約20㎞の位置にあり、その形が兜に似ていることから兜沼と命名されたそうです。多くの水鳥の飛来地でもありキャンプ場となっています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。 宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.14
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。25回目は、枝幸町からご紹介いたします。 標高172mの三笠山山頂にあり、オホーツク海、枝幸の街が一望できます。昨年改修が行われ、5月1日からリニューアルオープンしています。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.13
皆さん、こんにちは総合政策部知事室広報広聴課のスナフキンです桜の季節もほぼ終わり、夏に向かって暖かさが増していくはずなのですが・・・・。ここ数日肌寒い日が続く北海道です皆さま、体調は崩されてはいないでしょうかさて、今日は、本日(5月13日)から北海道庁本庁舎1階特設展示場で開催中の「春の全国交通安全パネル展」 をご紹介します「春の全国交通安全運動」とは、毎年春に実施されている、交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう、全国で展開されている交通安全意識の高揚を図る運動です。2019年は、5月11日(土)から5月20日(月)までの期間で実施されます。会場では、交通安全運動を推進するためのPR資材の紹介や歩行者等の交通安全対策に有効な反射材の紹介や高齢運転者の交通事故防止などの映像による紹介も行っています。また、会場では、「JA共済全道小・中学生 交通安全ポスターコンクール」の受賞作品も展示しております その他、自転車シミュレーターによる模擬運転も体験できますよ北海道では、春になり道路に雪がなくなり、運転のしやすさから、うっかりスピードを出してしまうドライバーもいらっしゃいます。通学中の児童が死傷する事故などが全国でも発生しておりますので、これを機に交通安全への改めてのご理解とご協力をお願いします。開催は、5月15日(水)まで、会場は、北海道庁1階特設展示場です。皆さんのお越しをお待ちしています◆日時 5月13日(月) 10:00~17:00 5月14日(火) 8:45~17:00 5月15日(水) 8:45~16:00 ▼「北海道の交通安全」についてはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/kat/index.htm ▼北海道公式ホームページはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/index.htm ▼道政広報コーナー・特設展示についてはこちら http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/chosei/kohocorner.htm☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その先の、道へ。北海道 ~Hokkaido. Expanding Horizons.~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
2019.05.13
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。24回目は、中頓別町からご紹介いたします。 オートキャンプ場が道の駅となったもので、敷地内には電源などが完備されたカーサイトやコテージ、五右衛門風呂などがあるふるさと生活体験館などの施設があります。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.13
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。23回目は、浜頓別町からご紹介いたします。 かつて砂金採掘が行われていたウソタンナイ川のほとりに位置する公園で、「カッチャ」と「ゆり板」という伝統的な道具を使って砂金掘り体験をすることができます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.13
こんにちは。総合政策部政策局総合教育推進室です。若者の海外留学を官民挙げて支援する「ほっかいどう未来チャレンジ基金」により留学中の林さん(北海道大学)から、4月の活動の様子が届きました。地域密着の建築家を目指す林さんは、北海道と似た気候・産業を持つフィンランドのアアルト大学に留学し、先進的な木造建築技術を学修しています。ほっかいどう未来チャレンジ基金HPhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sky/mirai-jinzai.htmほっかいどう未来チャレンジ基金Facebookhttps://www.facebook.com/mirachalle/4月はウッドプログラムにとってとても重要な月でした。残り2ヶ月でkoriaプロジェクトを実現させるために、4月中には最終図面を完成させ材料を発注しなければいけませんでした。常に急がなければならない状況でしたが、物を作りながらデザインを決定していくという姿勢は変わらず、様々な実験をしながら検討をしていきました。その一つは、CNCというコンピュータ制御による3次元自動木材加工機械を用いた柱の溝を作る実験です。複数の柱がスペーサー(建築用の調整器具)と連結して一つの壁となるため、柱1本1本にスペーサーをはめ込む為の溝を正確な形で作らなければなりませんでした。そこで手作業では時間がかかり正確に作ることも難しいため、学生間で話し合いCNCを試すことになりました。 実際に手を動かしながら作るだけでなく、コンピュータでできる部分はコンピュータで作るという考え方は、日本、特に北海道のデザイン教育現場ではあまり浸透していない、また、設備環境も整っていないように思います。アアルト大学では、CNCだけでなくウォータージェットカッターや3Dプリンター、さらにはVRなどのデジタルツールを使って学生はデザインを学んでいます。そして、それらは学生であれば誰でも無料で使うことができ、使い方はワークショップマスターが英語で丁寧に教えてくれます。ただ単に設備が整っているだけではなく、こうした学生に対して開かれた雰囲気を感じることができるのは本当に素晴らしいことだと思います。他にも屋根と柱の接合部の強度を確かめる為の耐力実験も行いました。5種類の1/1スケールの接合部モックアップを作成し、機械で引張試験をしました。結果はボルトを使って金属プレートを固定した場合が最も荷重に耐えることができたのですが、木製杭を使った接合部の方がエポキシ樹脂という接着剤がしっかりと部材と部材を連結させ、結果的に力が加わった時に構造全体に与える影響は小さいという結果が得られました。今後は組み立て作業を簡単にできるかどうかといったことも含めて木製杭をさらに検討していくことになりそうです。 さらには、1/2スケールで1ユニットの屋根をメインとした部分模型を作成しました。この模型では、柱に対して屋根が傾いた状態で接合するため、屋根をクレーンで持ち上げてから柱に接合するまでにどのように角度を調整するかということや、柱の切り口の角度はしっかりと屋根の角度と合わせることができるのかといったことを検討しました。また、2016年に完成したkokoonというウッドプログラムの作品がアアルト大学構内にあるので、屋根や壁のディテールを参考にするために見学を行いました。ビルディングタイプが異なるため全てが参考になるわけではありませんが、屋根の水の処理の仕方や部材やユニットの接合部などで多くの発見がありました。自分たちのプロジェクトもしっかりと完成させ何年も使い続けられてほしいという思いが一段と強まりました。 そしてウッドプログラム終了後の6月から予定していたインターンシップ先が決定しました。LIVADYという名前の設計事務所で、その事務所では現代建築の設計だけでなく、フィンランドの伝統的なログハウスの改修やリノベーションなども行なっています。ウッドプログラムで学んだ実務経験をさらに深めることができると同時に、フィンランドの風土に根ざした歴史的価値のある建築にも触れることができるため、今からとても楽しみです。日に日に忙しくなりつつありますが体調に気をつけながら、しっかりと学び尽くしたいと思います。これからもどうぞ応援よろしくお願いします。
2019.05.13
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。22回目は、猿払村からご紹介いたします。 昭和14年12月に旧ソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁転覆した際に失われた700名以上の貴い命を悼み昭和46年に建立されました。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.13
ほっかいどうの希望をかたちに!道総研です。道総研 工業試験場では、5月30日(木)にホテル札幌ガーデンパレスにおいて、これまでに取り組んできた研究成果等を公開する「成果発表会」を開催します。 当日は、20テーマの分野別発表や16テーマのポスターセッション発表をはじめ、多数の成果を紹介・展示します。また、連携交流事業の一環として、道内4高専の技術紹介をパネル展示により行います。道内ものづくり関連企業をはじめ、多くの皆様のご来場をお待ちしています。~行事概要~【開催日時】 令和元年5月30日(木)12時00分から17時00分まで ※終了後(17時30分から19時00分まで)、立食形式の交流会を行います。【開催場所】 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)【参加費】 無料(交流会参加者のみ、会費として4,000円) ※なお、交流会に参加される方の会費は当日受付で申し受けますが、お申込締切日以降はキャンセルできませんので、ご注意ください。【参加申込期限】 令和元年5月23日(木)【参加申込方法】 FAXまたは電子メールによりお申込みいただけます。 FAX:011-726-4057 電子メール:iri-shien@ml.hro.or.jp【参考ホームページリンク】 ▼発表内容等の詳細はこちら http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/19/for/index.html ▼工業試験場ホームページアドレス http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/index.html(お問い合わせ先) 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 工業試験場ものづくり支援センター技術支援部工業技術支援グループ TEL:011-747-2346
2019.05.13
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。21回目は、稚内市からご紹介いたします。 稚内市とサハリンの最短距離は43㎞です。晴天の日は宗谷岬や稚内の沿岸からサハリンを望むことができます。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.13
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちからご提供いただいた写真で「宗谷」を紹介していきます。20回目は、幌延町からご紹介いたします。 約60頭のトナカイが飼育されているそうです。日本には生息しないトナカイを家畜として飼育しだしたのを珍しいことから、幌延町が観光用として牧場をオープンしました。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.10
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。19回目は、利尻富士町からご紹介いたします。 利尻山の鴛泊登山ルート三合目付近にあります。北海道内で3カ所ある日本名水百選にも選ばれています。登山は難しくても、甘露泉水までならさほど苦労せず?にいけると思います。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.10
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。18回目は、利尻町からご紹介いたします。 高級昆布の代名詞的な利尻昆布を干している風景です。毎年6月中頃~8月中頃まで島では昆布干しのアルバイトを募集しています。例年募集は5月上旬頃から行われます。興味のある方はぜひ体験してみてください。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.10
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。17回目は、礼文町からご紹介いたします。 礼文島の固有種で5月下旬~6月下旬まで咲いている高山植物です。そのほかに、レブンキンバイソウ、レブンウスユキソウ、レブンコザクラなど、レブンの名を冠する花があります。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.10
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。16回目は、豊富町からご紹介いたします。 豊富町の方が撮影した写真です。稚咲内からの夕陽の眺めは絶景です。海岸線のオロロンラインは道路が一直線に延び美しい景色をみながら走れる素晴らしいドライブやサイクリングスポットです。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.10
浜中町の観光PR動画が公開されています。https://youtu.be/futGxLBIBo0浜中町を多くの方々に知っていただき、楽しんでいただきたいという思いで作成された約6分間の動画です。大自然やアクティビティ、食、ルパンスポットなどの魅力が紹介されていますので、ご覧いただくとともに、ぜひ浜中町にお越しください!くしろ地域の旬な情報を発信する釧路観光連盟のtwitter及び「道東くしろ観光ファンクラブ」もぜひご覧ください。https://twitter.com/senkanrenhttp://www.kushiro-fan.com/
2019.05.10
こんにちは!留萌振興局商工労働観光課です。この度、全国のセイコーマートにて「Secoma増毛町産洋なしアイスバー」が5月11日に発売されます!同商品は管内増毛町産の洋なしを使用していることから、製品の生産を行っている管内羽幌町の株式会社ダイマル乳品(セコマグループ)代表取締役社長 寺﨑寿哉氏から振興局長へ、報告が行われました。<商品情報について>商品名:Secoma 増毛町産洋なしアイスバー価格:本体価格120円(税込129円)発売日:5月11日(土)販売店舗:セイコーマート全店(北海道・茨城県・埼玉県) ハセガワストア・タイエー・ハマナスクラブ商品特徴:増毛町産の洋梨(品種:パートレット)のストレート果汁を15%使用。セコマのグループ工場「ダイマル乳品」で、洋梨をすりつぶして果汁にしています。皮に含まれるペクチンの効果もあり、ねっとりとした食感に仕上がっています。パートレットは柔らかく、芳醇な香りが特徴。洋梨の豊かな香りと味わいが楽しめるアイスです。パッケージには大きな文字で「増毛町産洋なし」の文字!開けた瞬間に洋なしの芳醇な香りが漂い、味も濃厚で「まさに梨!」これからの季節にぴったりの、クセになりそうな逸品です。スイーツは神!食べてみたい!と気になった方は、5月11日(土)発売日に、お近くのセイコーマートへGO!※北海道と株式会社セコマは暮らしや食の安全・安心などの取組を展開し、北海道の地域活性化を図ることを目的として、平成20年1月15日(火)、包括連携協定を締結しています。※株式会社セコマではこれまでも、管内のメロンを使用したソフトや、苫前町産のカボチャを使用したソフトを商品化しています。
2019.05.09
皆さん、こんにちは!渡島総合振興局 地域政策課です。現在、北海道渡島合同庁舎(渡島総合振興局)の1階ロビーでは、次のとおりパネル展を開催しています。今回のテーマは 中学生の税をテーマとしたポスター展です。 道では、広く私たちの暮らしの中で活かされている「税」に対する関心を持ち、理解を深めていただくために、全道の中学生を対象としたポスターコンクールを実施しています。 昨年、全道各地の中学生の皆さんから寄せられたポスター作品の中から、北海道知事賞、北海道教育委員会教育庁賞など、各賞の選考が行われました。 今回は、北海道知事賞を受賞した作品など、中学生の皆さんの力作30点ほどを展示しています。 お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください! <第33回中学生の税をテーマとしたポスター展> 開催期間 令和元年(2019年)5月9日(木)~5月16日(木)※土日除く 開催時間 各日、午前8時45分~午後5時30分 ※最終日は正午まで 開催場所 北海道渡島合同庁舎(函館市美原4丁目6-16) 問い合せ 0138-47-9429(地域政策課 広報担当)
2019.05.09
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。15回目は、枝幸町からご紹介いたします。 枝幸町と言えば、日本でも有数の漁獲量を誇る「毛ガニ」が有名です。今年は7月6日(土)、7月7日(日)に第52回枝幸かにまつりが開催されます。ぜひ会場でカニ汁を味わってみてください。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.09
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。13回目は、浜頓別町からご紹介いたします。 丘のある草原がクローバーの群生地になっていることからその名がついたということです。ここには「幸福の鐘」があり四つ葉のクローバーを見つけ鐘を鳴らすと幸せになるかも。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.09
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。14回目は、中頓別町からご紹介いたします。 「ハイジの丘」という名前は通称だとのことで、案内看板等がなく行くにはわかりにくいのですが、丘から拡がる牧草風景は「アル〇スの少女ハ○ジ」に出てくるような風景です。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.09
北海道総合政策部交通企画課で路線バスの活性化を担当しているコニーです。皆さん、この10連休はどのように過ごしましたか?私は路線バスの旅にチャレンジしました! 網走市内を中心とした路線バスが乗り放題となり好評の「あばしりフリーパス」、今回は、そんな「あばしりフリーパス」を120%活用した、路線バスで行く網走の観光地巡りの旅をご紹介します! ▲こちらが「あばしりフリーパス」 2日券(2,000円)と3日券(3,000円)があり、網走バスターミナルやJR網走駅、女満別空港などで購入できます。女満別空港からJR網走駅までのバス料金は910円なので、これを往復するだけで2日券の場合、ほとんど元が取れてしまうという驚異のプライス! というわけでバス旅スタート!今回の旅の始まりは、網走バスターミナル! ちなみに、今回の旅のルートをマップにまとめましたので、ぜひこちらもご覧ください!→地図を見る! ▲午前8時50分発の「観光施設めぐり線」に乗り、天都山へ出発!けっこうお客さんが乗っています! ▲初めの目的地は「北方民族博物館」!「あばしりフリーパス」のクーポンを使うと入館料が50円割引されます!お得! ▲北方民族博物館は、オホーツク文化や、グリーンランドのエスキモーやスカンディナビアのサミなどの北方の諸民族の文化を紹介する施設です。オホーツク文化は、その名のとおり、5~10世紀頃にかけてオホーツク海沿岸部で展開した海洋民族文化です。最近の研究ではオホーツク文化の人々の一部は北海道在地の人々と混血し、アイヌ民族の形成に関わったことが明らかにされつつあるのだとか。 ◎北方民族博物館 公式ウェブサイト http://hoppohm.org/index2.htm ▲次の目的地は「オホーツク流氷館」! ※北方民族博物館~オホーツク流氷館は徒歩10分弱で移動できますが、途中歩道のないところもありますので、路線バスでの移動がおすすめです。徒歩で移動される際は、自動車に十分ご注意ください。 ▲ここでのクーポン割引は、「流氷ソフト」!50円割引です。 キャラメルベースのソフトクリームをイメージに流氷をイメージしたブルーの塩がトッピング!カラメルの甘さに青い塩がアクセントとなる病みつきになる美味しさ! ◎オホーツク流氷館 公式ウェブサイト https://www.ryuhyokan.com/ ▲11時17分、次のバスがやってきました。 これに乗って、「博物館網走監獄」を目指します。 ▲博物館網走監獄。こちらも入場料が割引になるサービスがついています。 ▲お腹が空いている方は、網走監獄の囚人食を再現した「監獄定食」を食べましょう。とても体に良さそうなご飯です。 ◎博物館網走監獄 公式ウェブサイト https://www.kangoku.jp/ 網走監獄を出所し、次に目指したのは呼人駅方向!バス停「天都山入口」で女満別空港線に乗ると、呼人駅まで移動できます。もちろん「あばしりフリーパス」で乗り放題です。 ▲呼人駅前で降車し、まず訪れたいのが「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」 日帰り温泉で旅の疲れを癒しましょう。露天風呂や岩盤浴施設もあります。「あばしりフリーパス」のクーポンの割引あり!日帰り入浴が200円割引されます。お得に温泉を満喫しましょう! ◎北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート 公式ウェブサイト https://www.hokutennooka.com/ ▲小腹がすいたら、呼人駅から徒歩約5分、「軽食喫茶ジィジ」に行きましょう。じっくり熟成させたこだわりのカレーを、オーナー自らが焼いた天空焼の器でいただきます。「あばしりフリーパス」のクーポンでソフトドリンク100円割引! ◎軽食喫茶ジィジ 網走市字呼人389-4(電話:0152-67-7833) ▲以上、あばしりフリーパスの旅でした! この先は、呼人駅前バス停から、網走市内に戻るも良し、女満別空港へ向かうも良し、はたまたJR呼人駅から鉄道で北見方面へ抜けるも良し。路線バスは観光で使うには本当に便利な乗物ですね!◎網走バス 公式ウェブサイト http://www.abashiribus.com/◎あばしりフリーパスについて http://www.abashiribus.com/news/?page_id=157
2019.05.09
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。12回目は、猿払村からご紹介いたします。 晴れた日の昼間は陽炎がゆらめくまっすぐな道ですが、夜になると一面が星に覆われる幻想的な道となります。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.09
宗谷の魅力を体感していただくのにぴったりの季節がやってきました。そこで、これまでに宗谷総合振興局の職員や地域の人たちが撮った写真で「宗谷」を紹介していきます。11回目は、稚内市からご紹介いたします。 1931年から5年かけて建設され、高さ14m、全長427mの世界でも珍しい半アーチ形の形状で防波堤の外観としては異色の形をしています。設計は当時26歳だった北海道庁から稚内築港事務所に赴任してきた技師でした。宗谷の魅力は動画でもご覧いただけます。宗谷総合振興局の若手職員が宗谷の様々な場所で撮影をしてきました。ぜひご覧ください。大好きな宗谷へ(5分) https://youtu.be/AvzalVG2vuk大好きな宗谷へ(1分) https://youtu.be/lwpJ_6Y-McQ “てっぺん”から情報発信!~宗谷総合振興局!~
2019.05.09
全171件 (171件中 101-150件目)