カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
総合政策部地域づくり支援局です。
寒い日が続いていますね。こう寒い日が続くと体の芯から温まるものが食べたくなります。
白い湯気が立ち上るアツアツのラーメン・・・
北海道のラーメンはいかがでしょうか。
ラーメンの起源は諸説ありますが、戦後急速に北海道民の食生活の中に定着し、寒冷な気候から、コクがあり濃い味のラーメンが北海道の代表的な食文化として発展しました。ラーメンは、北海道の観光資源としても欠かせない存在。札幌の味噌、函館の塩、旭川のしょうゆ、釧路は独特の和風だしスープなど、地域ごとに特色を持ったラーメンが脚光を浴び、ご当地ラーメンブームの火付け役となりました。
札幌には、札幌ら~めん共和国や元祖さっぽろラーメン横丁、新ラーメン横丁などラーメン店が軒を連ねた場所が多くあります。
現在、札幌ら~めん共和国では、各店が期間限定の「冬の麺」を提供しています。また、元祖さっぽろラーメン横丁では、イルミネーションも開催中。おいしそうなラーメンがたくさんあって迷ってしまいそうですが、ぜひお好みのラーメンを探してみてください。
札幌ら~めん共和国ウェブサイト → http://www.sapporo-esta.jp/ramen/
元祖さっぽろラーメン横丁ウェブサイト → http://www.ganso-yokocho.com/index.html
次回は、冬の風物詩。オホーツク海の自然と、ガリガリッと進む船について。
どうぞお楽しみに
北海道遺産については、こちらでも紹介しています。
■NPO法人北海道遺産協議会
http://www.hokkaidoisan.org/
Facebook http://www.facebook.com/hokkaidoisan
Twitter http://twitter.com/hokkaidoisan
(株)北海道伊藤園「お茶で北海道を美し… 2025.03.31
2月13日(木)~14日(金)「日本遺産パ… 2025.02.07
10月4日(金)~7日(月)「北海道遺産… 2024.09.30