カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
わかさぎ釣り
について、「しんしのつ通信No.16」で東地区釣り場(たっぷの湯)、「しんしのつ通信No.19」で南地区釣り場をご紹介しましたが、今回は、 北地区釣り場
のご紹介です。
バックナンバーはこちらから
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/jouhouhassin.htm#shichouson
※ わかさぎ釣りは、例年3月上旬まで楽しめます
。「行ってみようかな?」と考え中
の方は、お早めにどうぞ。

北地区釣り場の目印はこの赤いのぼりです。北地区の釣り場にも、ちゃんとトイレがありますよ。


そして、こちらのプレハブ小屋が受付です。
【受付時間】 7:00~16:00
【料金】
○小屋釣り(竿、仕掛け、エサ、ストーブ、イス、バケツ、釣魚料、入浴料込み)
大人(中学生以上)1,500円 小学生900円 未就学児600円
○外釣り (竿、仕掛け、エサ、釣魚料、入浴料込み) 大人(中学生以上)1,300円 小学生700円 未就学児400円
○外釣り (釣魚料のみ。道具のレンタルなし) 大人(中学生以上) 500円 小学生200円
小屋釣りは、 道具がすべて揃っていて、さらに日帰り入浴付でなんと1,500円 とってもお得です。
※なお、小屋の事前予約は受け付けておりませんので、直接現地へお越しください。
釣り場は、こんな感じです。
ビニールの建物が、釣り小屋です。 この日は、みなさん小屋釣りで楽しんでいました。
「わかさぎ釣りが初めてで、何もわからないよ~。」という方もご安心を。
受付でその旨お伝えいただければ、管理人の方が教えてくれますよ
詳細はこちら(たっぷの湯 ホームページ)
http://www.tappunoyu.com/ond_a11/wakasagi_info.html
こちらブログを見れば、たっぷの湯で管理している北・東地区釣り場の状況がわかりますよ。(不定期更新)
http://blogri.jp/tide501/
もちろん、ここでは「わかさぎ釣り」を楽しんでいただきたいのですが、釣りに飽きてしまった 子どもたちには、こちらもオススメです

この日も、子どもが楽しそうに遊んでいました。
ちなみに、 子ども限定ではないので、大人の方もOK ですよ。
管理人の方の話では、実際に大人の方も楽しそうに遊んでいるそうです。
【お願い】
今年の冬は、新篠津村は記録的な大雪に見舞われております。
そのため、わかさぎ釣り場への道中で大雪により立ち往生してしまう車両が多数出ております。
札幌や江別が晴れていても、新篠津は大雪という日もあります。
来場いただく際は、天気予報や釣り場管理者に事前にお問合せいただくなど、ご対応をよろしくお願いします。
○北・東地区釣り場管理者
たっぷの湯(新篠津ふるさと振興公社) TEL 0126-58-3166 ( http://www.tappunoyu.com/
)
○新篠津村役場ホームページ(わかさぎ釣り)
http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/wakasagi/23wakasagi.htm
しんしのつあつまれ!~青空恋フェス~ 2021.12.20
~「しんしのつあつまれ!青空恋21」のご… 2021.10.29
~豊穣の月と新篠津の秋の星空~ 2021.10.13