カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2315)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(281)

北海道遺産

(81)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(285)

自然・環境・エネルギー

(163)

北方領土

(1142)

消費生活・安全

(173)

健康・福祉・医療

(484)

子育て・教育

(398)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(119)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(297)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(214)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(311)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(813)

上川(かみかわ)地域

(692)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(867)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(71)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(76)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(12)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(20)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

ふるさと納税

(10)

交通(バス、タクシー、トラック)

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.08.27
XML


 空知総合振興局地域政策課です。
 8月26日(日)、浦臼町・鶴沼ワイナリーの 「鶴沼ワインフェス」 に行ってきました。

 鶴沼ワイナリーは、醸造用のブドウ畑としては日本一の広さを持つワイナリーで、「鶴沼ワインフェス」は今年で4回目の開催です。

 ワインフェス会場は、ぶどう畑を境に「お祭り広場」と「オープンレストラン」の2カ所に分かれています。

お祭りひろば.JPG

こちらは、お祭り広場です。

家族ずれが多いです。

オープンレストラン.JPG

こちらは、オープンレストランです。

ちょっと大人の感じですね。

ブドウ畑.JPG

 お祭り広場とオープンレストランはぶどう畑を挟んでつながっていてます。

ぶとう畑の中を通り抜けて二つの会場を自由に行ったり来たりすることが出来ます。

ぶどう.JPG

ブドウ畑に、この秋収穫するぶどうが実っていました。

美味しいワインになるのが楽しみです。

 会場内でワインを飲むには、会場内で販売している「フェスグラス 」(200円)を購入します。

ワインの購入.JPG

  購入したグラスに、会場で販売しているお好みのワインを購入していただきます。白ワイン5種類、赤ワイン4種類、ヴィンテージワイン3種類、スパークリングワイン2種類です。

ワインメニュー.JPG

  こちらは、「オープンレストラン」で販売していたおつまみです。

ソーセージ.JPG

「ヴルストよしだ」 の焼きソーセージです。

オリジナルパンに挟んでドイツサンドも美味しいです。

「司厨士協会空知支部」 のエゾシカのジャーキーサラダ仕立てと芦別産野菜のラタトゥイユです。 ラタトゥユは、野菜の甘みとトマトが絶妙でした。鹿肉.JPG

ラタトゥユ.JPG

滝川市「ボンビバァン」 の浦臼米さんのパエリアとローストビーフ、オープンサンドです。大きなパエリア鍋ですね。サフランの香りが食欲をそそります。

ボンビヴアン・パエリア.JPG

パエリア2.JPG

ローストビーフ.JPG

フランスぱん.JPG

滝川市「プテイラパン」 神内和牛のステーキ(左写真)と深川市の「空音」深川牛の赤ワイン煮込み(右写真)です。どちらも赤ワインに合う~。

神内和牛・バルサミコソース.JPG

深川牛・赤ワイン煮込み.JPG

岩見沢市「市川燻製屋本舗」 のタパスセットです。
 こちらの燻製は、白ワイン・赤ワインどちらにも合います。

燻製詰め合わせ.JPG市川燻製や.JPG

札幌市「ちょびりこ。ジャム研究所」 のジャムです。
 ソーダー水にするととっても美味しいです。

ちょべりこダム.JPG

 グラスワインでは物足りない!!という方は、ボトルを購入出来るブースもありますよ。

ボトルワイン゜.JPG

 早速2006ヴィンテージピノノワールを購入しました。
 お肉料理にバッチリ合いました~
ピノ・ノワール.JPG

 お祭り広場では、 滝川市「ラ・ペコラ」 で道産羊の丸焼きにしていました。
 焼き上がった羊肉は、臭みが全くなくてとってもジューシーだったんですが、焼き上がり写真を取り忘れてしまいました。

DSC02091.jpg

 お祭り広場では、がらぽん大抽選会にたくさんの人が並んでいました。がらぽん大会.JPG

 アウトドア焼き肉コーナーや、乗馬体験(参加費500円)もありました。

焼き肉コーナー.JPG乗馬体験.JPG

  ブドウ畑を眺めながら、美味しいワインとお料理。
 とても楽しいイベントでした。
 今から来年のワインフェスが楽しみです。


 ◆鶴沼ワイナリー
  住所 樺戸郡浦臼町於札内428番地
  電話 0125-68-2646
  HP   http://www.hokkaidowin.com/index.shtml






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.27 17:49:06

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: