カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
![]()
みなさん!
中島公園内にある 「道立文学館」
をご存じですか?
「有島武郎」「森田たま」「伊藤 整」「三浦綾子」
など
数多くの北海道ゆかりの作家の 文学資料26万点を有しています。
ホテルライフォート札幌の斜め向かいにある道立文学館では、
「常設展示」「特別展示」のほか「月例朗読会」や「映像作品鑑賞」など
さまざまな教育普及事業を行っています。
ご家族で!ご友人と!ぶらりとお一人でも!
是非、一度足を運んでみてください!
《文学館正面》
今日は、開催中の「戦後北海道の演劇」をご紹介します!
北海道では、「富良野塾」をはじめ、「イナダ組」「劇団さっぽろ」などの
数多くの劇団が優れた作品、公演を創り出しています。
戦後に入って本格的に始動した「北海道演劇」を中心に、
札幌のアマチュア劇団、中学・高校演劇など学校演劇、
函館野外劇、児童劇や人形劇などの
多岐にわたる演劇活動を、公演写真や上映台本、ポスターなどの
多数の資料でご紹介しています。
是非、ご覧ください![]()

《
特別展入口》

《久保 栄直筆原稿「火山灰地」》
《人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」》
《高校演劇紹介コーナー》
北海道の高校演劇は全国的にも、とても優れていて
過去に全国優勝を果たした多数の高校を紹介しています!
つい先日、今年の全道高校演劇発表大会が行われ
「北見北斗高校」の
「ちょっと小噺(こばなし)」が最優秀賞を獲得!
来年8月に開催される全国大会に出場します!!!
最近では、中学演劇も盛んなようです!
この機会に演劇に触れてみてはいかがでしょう!?
【お問い合わせ】
道立文学館 011-511-7655
詳しくは、 ホームページ
をご覧ください。
『北海道現代史 資料編1(政治・行政)… 2025.08.28
『北海道現代史 資料編1(政治・行政)… 2025.06.19
重要文化財 「北海道西島松5遺跡出土品… 2024.10.08